二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D.Gray-man【黒白の人形劇】
日時: 2010/10/03 16:05
名前: わーこ (ID: SXYfKeG/)

こんにちはー!そしてはじめまして!(*^ワ^)ノ
記事を修正できることを知らなくて何度か削除したお馬鹿さん、わーこです!
簡単に自己紹介をすると、二次元旅行に行きたい、某国擬人化マンガ好きの学生です。実はDグレも好きだという…
今回書くのは、Dグレのトリップ小説です。

さてさて、そんなワタシが書く駄文についてなのですが、いくつか注意事項がございます。


・妄想が暴走中のワタシが書くものなので、キャラ崩壊アリ。気をつけて書くつもりです。

・オリキャラ出ます。

・展開とか、ワケ分からんことになると思います。

・日本人のクセに日本語不自由なので、全体的に文章がおかしいところがたくさんあると思います。

・考えて書くまでにメッチャ時間かかります。


 ……以上をふまえて「仕方ねえから読んでやる!」という方はそのままお願いします。
「いやいやいや!マジ無理だしー!」という方は本当、全力で戻ってください。

楽しんでいただければいいなぁ…と思います。
あ。何か「ここはこうすればいいんじゃね?」とかありましたら、ぜひアドバイスしてやってください。そういうのは大歓迎です!
コメントとかも歓迎します。それを燃料に頑張るので(笑)

それでは、ごゆっくりどうぞ……

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: D.Gray-man【黒白の人形劇】 ( No.47 )
日時: 2011/01/03 22:57
名前: Ryu (ID: SZ.qbAeS)

みんなと
なかよしぢゃのぉΣΣ

コメントか物語か
わからんかったで♪笑

明日初泳ぎで☆!

Re: D.Gray-man【黒白の人形劇】 ( No.48 )
日時: 2011/01/04 11:50
名前: わーこ (ID: OGmuT4jt)

>風さん
 ですねぇ……
 そういう面では、ワタシはまだ楽なのかも……
 ワタシの親は、どっちも(一応)元ヤンという。
 そして頭も良い方ではなかったらしい。
 「だから、あんまり言いたくはないんだけど…勉強しろ」
 ……って…思いっきり言うとるやんけコンチクショーがっ!!(#`Д´)ノ

 そうかもしれませんねwww
 早いうちに現実突きつけといたほうが((ry
 まあ、役に立たないものばかりではないと思いますけどね。
 国語とか、メッチャ大事やと思いますし。
 あ。。。でも僕、敬語の単元全然ダメ……(←おい
 「尊敬語?謙譲語?わかんなぁーいwww」
 で、頭パァーン!ってなりそうです(笑)

 ワタシは…エドとハミュッツのとき朴さんが好きですwww
 あ、斎賀さんですか! 斎賀さんも好きですよvv
 男性だと……安元洋貴さんとか、高橋広樹さん好きです。
 もちろん三木さんとかも好きですけどね!

 ワタシも最初は、自分で役を決めるとは思っていなくて…
 ちょっとビックリでした。(←友人が何度か行ってるのに聞いてなかった)
 アニメ製作部兼声優クラブ!? なんですかその…とっても素敵すぎるところっ!(エ≡エ)
 あっさり落命……で、でも!何かの役を演じられるなんて、ホントにすごいことだと思いますよ!




>Ryuさん
 えへへ〜www
 仲良しですよぉvvv

 最近は物語よりもコメントばっかりですね…orz
 勉強も(一応)頑張ってるし、楽しみも増えたし。
 いろいろと頑張ってますwww
 あ、でも、ちゃんと小説の方も考えてはいますよ?
 ちょっと時間がかかってるだけで……(TvT;)
 今日は昼から、宿題終わらすために図書館で勉強する予定。
 あくまで、“予定”。

 初泳ぎ…そういえば昨日、電話があったな。
 俺もいつか行くよぉーwww

 小説のことで……
 もしよろしければ、別館の方も覗きに来てやってください。
 ただ…BLもの書いてるんで、
 「いや、そーうーのムリ」と思うなら見ないほうが……
 といっても! 今のところ暗い系のヤツばっかりなんですが。
 ベタベタに甘いやつ、苦手なんだ…。

 ま、そういうことで。
 今年もわーこをよろしくですwww





どーでもいい話。
昨日、大判焼きは食べられなかったけどたこ焼き食べた。
うん。おいしかったんだぞ。
今日は大判焼き買ってきてくれるらしいwww

さらにどーでもいい話。
俺のiPod、200曲近く曲が入ってるんだけど、
アニソンが3分の2以上で、普通のアーティストの曲はかなり少ないんだぜ。
ちなみにアニソンのなかの半分(もしくはそれ以上)が、
ボカロとか、ニコ動の歌い手さんのヤツというwww

はい、腐女子のiPod事情でしたぁ〜(*´ワ`)ノシ

Re: D.Gray-man【黒白の人形劇】 ( No.49 )
日時: 2011/01/04 18:36
名前: 風(元:秋空 (ID: y5qheDIH)

まぁ,人夫々苦労が有ると思うんだよ…
本当に楽だなんて言える人生を歩んでる奴は余程の奴ですよ…
元ヤンキー…それはそれで怖そうですね(汗
私の父は元警察です…だから義務感とか責任感がやたら強くて……[苦笑
うんうん,分る…でも,思うんですよ後になって…
あんとき真面目にやってればなって本当!

実際には覚えていて損はないものが多いと思いますよ(苦笑
活用する機会は其処まで多くはないだろうってだけで…国語や英語なんかは諸に大事でしょうしねvv

ハミュッツさんは格好良かった!テレサと良い勝負♪(個人的に…
安本さんとは渋いですね(苦笑

そうだったんだぁ?
僕も目指してたのに全然知らなかったからなぁ…
素敵ですよねぇ^^俺も素敵だと思ったけど私の大学はそう言う類の……ゲームとかアニメとかって言う分野ですから☆
何人か声優さんとかも出してるとか…
そうですねぇ,僕もそう思います^^
って言うか演じた作品のキャラの死傷率を計算すると私が死にキャラ演じることが自棄に多かった……
うん,もしかして部長があたしの事嫌いだったとか??
なんて(苦笑

Re: D.Gray-man【黒白の人形劇】 ( No.50 )
日時: 2011/01/05 12:00
名前: わーこ (ID: kb3EhHq0)

>風さん
 苦労してこそ! みたいな感じですかね?(笑)

 ホントにすごい家系ですね……父親が元警察官だなんて……
 結構怖いですよぉ〜www 特に母の方が。
 メチャクチャ口が悪いし、勢いでパンチが飛んできそうで…
 怒られるときはいつもドキドキしながら怒られてます。(苦笑)

 後悔したって、時間が戻るわけじゃない。
 過去のことを今更悔やんだってもう遅い。

 ………とか言ってみるけど、
 どうしても後悔したくなっちゃうんですよねぇ…
 「あの時ああしてれば……!」って。
 今になって必死になって勉強しなきゃいけなくなるんだったら、
 今までもっと真面目に勉強しときゃ良かった…
 と、現在進行形で後悔してますwww

 ああ……(;´Д`)
 国語も英語もそこそこだなぁ…
 まあ、数学とかよりはマシな方ですが。

 ハミュッツはカッコよかったです…(*´ω`)
 そういえば、女性役の朴さんってあんまり見ないかも…
 (僕が見たのはハミュッツが初めてかもしれない……)

 そういう類の大学があるんですか!?
 そ…それは知らなかった…(;´A`)
 ちょっと気になるかもです。

 でもそれって、
 そういう演技が上手いから、そのような役が多かったのでは?
 と、ワタシは思いますよwww
 きっとそういうことだと思います。(←勝手に決めんなwww
 ポジティブシンキングでいきましょうよ♪






そしてどーでもいい話www
昨日はたこ焼きやないでぇーwww
大判焼き買って帰ってくれたんで、大判焼きを食べたよ。
すっごいおいしかった。
あそこの大判焼き大好きなんだよ。
そして冷めてもうまい。
とかゆーてwww

はい、どーでもいい話でしたぁー☆
 
 

Re: D.Gray-man【黒白の人形劇】 ( No.51 )
日時: 2011/01/05 13:17
名前: ねこうさぎ ◆Iw1NgPGzYc (ID: 7XOfSzGy)

Dグレの小説を書いています。ねこうさぎといいます
すごく上手だと思います


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。