二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ)
日時: 2009/04/17 22:51
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)
参照: http://happytown.orahoo.com/ninten_yurby/

※『この小説の世界は「星のカービィ」のパラレルワールドです!!』

えー、この小説は今まで僕がよく書いていた
「宇宙調査隊カービィズ」シリーズの続編とでも言うべき作品です。
前のカービィズを知っていても知らなくても楽しめる作品となっております。

http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=12886
初代のリメイク版。

なお、初期(40話ぐらいまで)では、今までのカービィズのキャラは全く登場しません(出ても名前だけ)


では、キャラクター紹介を!

〜〜〜〜〜新たなるキャラクター〜〜〜〜〜

「スターライト・ラージェル」(男) 15歳
通称ラージェル。 新隊長を務める、ハーフカービィ族。


「フウ・ライ・ケン」(男) 15歳
通称ライ。 副隊長で格闘が得意なハーフカービィ。


「サンダー・ボルト」(男) 16歳
通称ボルト。 ライと同じく格闘が得意なハーフカービィ。


「フェルクロン・ビルディ」(男) 19歳
通称ビルディ。 怪力を持つハーフカービィ。


「アクア・エリアス」(男!?) 14歳
通称エリアス。 唯一水中に長く潜れるハーフカービィ。


「プレジー・シルウェイ」(男) 24歳
通称シルウェイ。 総司令官のハーフカービィ。


「リム・レーヌ」(女) 6歳
メタナイトとアドレーヌの間に生まれた子ども。
アドレーヌと同じく絵の実体化ができる。


「ナックルjr」(男) 7歳
ナックルジョーの後継ぎファイター。 リムの彼氏という噂。


「G・D・ゴービィ」(男) 48歳
カービィズの長官。 デス・ヴォイスが恐ろしい
(ちなみにG・Dは「ゴール・デン」を分けた物)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜かつての勇者達〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「カービィ」 36歳
引退後はメタナイトと共に銀河戦士団に入隊。


「キービィ」 36歳
引退後は故郷の星の観測員で働いている。


「ミービィ」 35歳
引退後はトレジャーハンターとして活躍。


「アカービィ」 32歳
引退したあとは、宇宙一のファイターを目指している。


「アオービィ」 32歳
引退後はレーサーとして活躍。 名を馳せている。


「シービィ」 不明
引退後、行方不明になってしまった。


「ワドルディ」 不明
まだまだデデデ城で働いているがんばりや。


「デデデ大王」 53歳
そろそろ限界を感じているらしい・・・。


「アドレーヌ」 24歳
今は子持ちママとして町で暮らしている。


「メタナイト」 不明(ビルディ曰く「数万歳じゃねぇの?」)
銀河戦士団であるゆえ、なかなか家に帰れずにいる(家族交流は夢の夢とか)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ちなみにハーフカービィというのは、カービィ族とその他の族で子を産んだときにカービィ族のほうだった場合の呼び方。

なぜメタナイトとアドレーヌが結婚できたかは秘密(いつか暴露します)


チョクチョクオマケコーナーも書きますね。

本格更新は今週中から始めます。

今までの作品は僕のサイトの小説掲示板で更新しています。


〜〜〜〜〜〜リンク〜〜〜〜〜〜
「KIRBY SEVEN」(兄弟小説)
http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=11746

〜〜〜〜〜〜目次〜〜〜〜〜〜
>>202目次(プロローグ〜第10話)
>>256目次2(第11〜20話)
スペシャルエピソード
「カービィズ大分析!」
>>257前半 >>258後半

〜〜〜つぶやきカービィズ〜〜
>>181「とんがりボウシと魔法の365日」
>>186「ニーコニコ動画」
>>187「英訳」
>>188「ニーコニコ動画(英訳版)」
>>195「バトルアタッチメント」
>>201「200」
>>207「おでん」
>>214「小説コンテスト夏」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re: 宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ) ( No.196 )
日時: 2009/03/14 14:01
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: XH4MkDBC)

おお!

復活しましたね!バトルアタッチメントか・・・。

他のメンバーも凄いんでしょうね。

Re: 宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ) ( No.197 )
日時: 2009/03/14 20:15
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)

どーもー! ユービィです。

ビルディ「受験で確実に撃沈されたユービィがようやく戻ってきたww」

・・・どういう意味だそれ・・・?

ビルディ「べっつに〜」


バトルアタッチメントって、とある番組を見ていて思いついた武器なんです。
普段はエアライドマシンのように空を飛ぶフライトマシン。
しかし戦いの場では複数のパーツに分かれ、装備!
コピー能力ではこなせない業もこなす強力な武器なのだ!!

全メンバーが一つづつ使用します。 バリエーション豊富なんでね。


次回予告

ジャイロジェット!
ウォーカー!
マグライズ!
ソーブレイダー!

カービィズ用「バトルアタッチメント」起動!!

第17話「バトルアタッチメント」 こうご期待!!

Re: 宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ) ( No.198 )
日時: 2009/03/14 21:14
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: 51mnxWm4)

できてないとおもってるほど、出来てるもんですw


いい結果、期待してます!

Re: 宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ) ( No.199 )
日時: 2009/03/14 21:26
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)
参照: http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lunacanon39

どうもありがとうございます。

そうそう、URLの僕のブログにグラインドハンマーとそれを装備したラージェルを描いてみました。
シャドーズのバイザーってややこしかったんでラージェルにしただけですがw

Re: 宇宙調査隊カービィズⅡ AXIZ(アクシズ) ( No.200 )
日時: 2009/03/15 08:34
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)
参照: http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lunacanon39

第17話「バトルアタッチメント」


「・・・ライ、俺たちをこんな倉庫に呼んで何のようだよ?」

「いい物があるんだよ〜」

といいながらライは目の前の布を取る。

その下から出てきたのは・・・・・・。



「バ、バトルアタッチメント!?」

目の前に置かれているそれはまさにバトルアタッチメントだった。

先端にドリルがついたもの、のこぎりのような剣とロングライフルが装備されているもの、
長い足のようなものが折りたたまれたもの、ジャイロ機のようなプロペラがついたもの・・・。

「そうだよ隊長。 僕が作ったんだ。 実は他にも種類があったんだけどね、まだ未完成なんだ。

このドリルがついているのが『マグライズ』。 剣とライフルのは『ソーブレイダー』。
長い足をたたんでるのは『ウォーカー』。 そしてジャイロがついてるのが『ジャイロジェット』!」

「すっげぇ・・・」
すでにマグライズを手に持ちながらビルディはつぶやいた。

「さて、私はどれを使えばいいのか・・・」
と、シルウェイはまるで食堂の品書きを選ぶかのように見ている。

そこでエリアスが手を上げた。

「はいはーい! 僕はマグナントカはビルディ、ソーブレバーはシルウェイ司令官で
ウォーカーはボルト、ジャイロはラージェル隊長がいいと思いまーす!」

「僕もその意見に賛成ですミ・・・、あ」

「私も同感だ」

「じゃ決まりだね!」

ライが両の手をぽんとたたく。
ビルディは外を見ながらふと口に出した。

「テレビアニメだとこういうときに敵が出てくるもんなんだ・・・」


『コチラXZ300! コチラXZ300! カービィズニ出動ヨウセイ!
市街地ニ、魔獣出現! タダチニ出動セヨ!!』

突如スクランブルが鳴り響く。
ライはアタッチメントをしまい始めた。

「あ、おい。 それしまっちゃってもいいのか!?」

「あぁ、問題ないよ。 現場で呼べばくるから」

長い通路を走り、マシン発射カタパルトに着く。
全員マシンに乗り、状態確認をする。

「全機、異常なし! 燃料ライン、グリーン」

前面ゲートが開き、マシンにエンジンがかかる。


『カービィズ、出撃!!』


続く

オマケ

ようやく久しぶりの魔獣撃退の出撃だ。
ここでコレまでのアタッチメントを全部紹介しよう。

「グラインドハンマー」
初登場時はシャドルが装備しているが、本来はブロゼイの装備品。
先端のツメを対象物に刺し、強力な振動で研磨(グラインド)して破壊する。
ちなみに技名は『グラインドクラッシュ』

「ジャイロジェット」
ラージェルが今後装備していくことになるアタッチメント。
ホバージャイロと移動ジェットが付いているから『ジャイロジェット』
ジャイロで強風を敵に浴びせる『ジャイロタイフーン』という技が使える。 装着場所は背中。

「ウォーカー」
ボルトが装備するもの。
機械でできた2本の足がついており、背中に装着すれば装備者の手足は
フリーになるため、さらにいろいろな武器を装備できる。
またウォーカーの足を振り回して攻撃する『スピニングトルネイド』という技がある。

「マグライズ」
ビルディの装備品。 2つに分かれ、アームとドリルになる。
右手に対象物をガッチリと掴む「マグライズアーム」を、
左手に岩にも軽く穴を開ける「マグライズドリル」をつける。
なおアームはドアなどをこじ開けるのにも使用可能。
技はドリルの先端を飛ばす『マグロケット』

「ソーブレイダー」
シルウェイの装備品。
背中に本体部分のウィング、右手に「ソゥ」と呼ばれる剣を、
左手に「ブレイバーライフル」を持つ。
ソゥはチェーンソーのように回転もする。 
技はブレイバーライフルの溜め撃ち『チャージブレイバー』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



この掲示板は過去ログ化されています。