二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どう森バトル「ROMvsバグ」第42話 ERROR
日時: 2009/08/27 20:34
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: w/AVokpv)
参照: http://www.doumori.com/bbs_talk/show.php?kiji_id=117417

『作者コメント』
 ども、作者です。この度はクリックありがとうございます。
 この小説ですが、一話一話が短くすぐに読み終わると思います。ですので読み終わるのもそんなに時間はかからないと思いますのでせっかちな方もご安心下さい。
 第三部とは僕の小説の区切りを表したもので、一部二部と続いた三部目と言う事です。
 読んでいただけましたら、感想の方を是非よろしくお願いします。分かりにくい所がありましたらご指摘にご協力下さい。
 では…『ごゆっくりぃぃぃ!』
 グダグダな第二部はURLを!

小説大会の雑談? >>

第二部のあらすじ

 どうぶつの森競技会、どうぶつの森最強を決める戦いである。今年の大会は、準決勝までは順調に進んでいた。しかし、参加者であるレオとタウルスの二人組が、自らの正体をバグと明かす。そのうちのレオが、謎の攻撃を会場に放ち、スタジアムは崩壊。大会は続行不能となった。その2人から、世界をバグに染める装置の話も明かされた。その完成を阻止するべく、新たなる戦いへと、レイン達は挑む!

予告編 >>
キャラクター紹介 >>1
プロローグ >>6

序章「集まる者達」>>20

一章「始まるデスマッチ」>>61

二章「うしなわれるもの」
何かを得る事は、何かが失われる時なのだろうか。

第31話 覚醒 >>58 レイン、ヤスヒコ、シンヤ
第32話 遠隔 >>59 ザイラ、トクソテス
第33話 バグの秋 >>60 リブラ、ジュコス、ゼオン
第34話 約束(前編) >>68 ソガ、ラルス、3ごう、ゼオン
第35話 約束(後編) >>80
第36話 TELES OF SYMPHONIA >>81
第37話 飛び入りの戦士 >>86 ミズノ、真斬、ネコミミ
第38話 ひぐらしのなく頃に >>91 氷介、1ごう、アリエス、クリオス
第39話 確率0% >>98 2ごう、真斬、氷介、1ごう、クリオス
第40話 運命の歯車(前編) >>127 氷介、1ごう、ツバキ、クリオス、アリエス
第41話 運命の歯車(後編) >>134
第42話 ERROR >>139


「スプリングエリア」
ROM軍『残り6人』
○氷介○ダン○ツバキ○ジャン○1ごう○2ごう
バグ軍『残り6人』
【ファイアーエムブレム(紋章の謎)】
★ピスケス(ナバールの化身)★シーズ(マルスの化身)★テュエス(マリクの化身)
【ひぐらしのなく頃に】
★アリエス(竜宮レナの化身)★クリオス(前原圭一の化身)
【テイルズオブジアビス、東方project】
★タウルス(ジェイド・カーティスの化身)★トーラ(霧雨魔理沙の化身)

「サマーエリア」
ROM軍『残り6人』
○レイン○ヤスヒコ○シンヤ○バール○プチ○シュウト
バグ軍『残り7人』
【東方project】
★キャンサー(紅美鈴の化身)★???
【?????】
???
【?????】
レオ(ゼロス・ワイルダーの化身)

「オータムエリア」
ROM軍『残り6人』
○ライン○コクウ○ラルス○ソガ○3ごう○カズサ
バグ軍『残り3人』
【ギャグマンガ日和】
★スコーピオ(聖徳太子の化身)★ルピオス(小野妹子の化身)
【テイルズオブシンフォニア】
★ゼオン(クラトス・アウリオンの化身】
【らき☆すた】
★リブラ(小神あきらの化身)★ジュコス(白石みのるの化身)

「ウインターエリア」
ROM軍『残り7人』
○ツルギ○モノトーン○ザイラ○コール○炎斗○らっきょ○シュバルツ
バグ軍『残り5人』
【ファイアーエムブレム】
★トクソテス(ゴードンの化身)★サジタリアス(サザの化身)★ジルコニア(漆黒の騎士の化身)★???★???
【?????】
★???(???)
【?????】
★アクア(???)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.42 )
日時: 2008/09/11 18:54
名前: イベント三人組 ◆tY1wmpYRPQ (ID: bdGTRweV)

第21話 氷河

 何たる偶然。そしてチャンス。
 自分が最も得意とする環境にとばされるとは、なんたる幸運。
 ウインターエリアの山道。ここを笑顔で歩く人物が一人。

「さーてと、そろそろ出てきたらどうですか?そこの木の陰に居ますよね?」

 さっきからずっと気づいていた。これもこのエリアだから成せる技である。

「さすがだな。やっぱりただ者じゃないようだな」

 木の陰から現れたのは、いかにも身軽そうな緑の髪の青年だった。

「俺は[サザの化身]、[サジタリアス]という名だ」

 初対面の相手には名乗るのがバグ達なのだろう。

「僕はコールです。開始早々会えるとは何かの縁ですかね?」

 相手が名乗ったならこっちも名乗るほかない。

「そうだな。なら、早速いくぜ!」

 サジタリアスが先に仕掛ける。両手に持っていたナイフの片方を投げつけて来た。

「小手調べ…ですかね?」

 そのナイフを、その場をほとんど動かすに、自分の剣ではじいた。
 よけた所を追撃と来る事ぐらい分かる。
 そして休む暇も無く相手へと突っ込み、剣を振る。相手はそれを、残っている左手のナイフで受け止めた。

「お前の剣はなんなんだ。切れないんじゃないのか?」

 鍔迫り合いのまま、サジタリアスが言った。確かにコールの剣は、剣の部分は鉄棒と言った見た目である。

「確かにそうですね。でも、あなたの左手、よーく見てください」

「何!?」

 鍔迫り合いから、両方バックステップを取った。

「お前…何者だ…?」

 サジタリアスは、左手を見て言った。その左手は全ての指が全く動いてない。
 作戦成功。心の中で小さな祝福を上げる。

「そうです。僕の剣は何も切れません。しかし、御察しの通りあらゆる物を凍らせます。それに、この場所では一段と強力になります」

 敵はそれを聞くと、遠距離攻撃態勢に入った様子。さっきより早い、違うナイフを投げて来た。
 だが、甘く見てもらっては困る。そのナイフを、今度は相手へ打ち返した。ナイフは、回転しながらサジタリアスへ向かって行く。

「な…くそっ!」

 跳ね返ったナイフは、直線的に相手へ向かう。相手も避けようとするが、完全に避けきれず、肩を切り裂く。それに続き、今度はコールも続く。ナイフを避けるのに精一杯だったサジタリアスは、突きの一撃を真正面から腹に受ける事になった。

「がっ!!」

 勝った。そして、とどめ。剣に気を集中させる。そして…。

「破ぁぁっ!!」

 ___________________________


「………僕の勝ちです」

 一人の少年の前には、氷漬けとなっている、さっきまでの対戦相手がいる。ただの大きい氷の塊にも見えるそれは、一ミリたりとも動かない。

「フリーズ……ブレイク!」

 その氷の塊に、思いっきり剣を突く。
 氷の塊は、バリィン!という音と共に砕け、その欠片は、地面へと積もって行く。その中に一つ、深い青の石があった。

「なるほど、相手を戦闘不能にすれば宝玉へと変わるんですね」

 コールはその宝玉を取り、ポケットへしまった。そして、地図を取り出す。
 地図の裏には、5つあった[★]が、一つ消えていた。そして表の[ウインターエリア]の文字の下。そこには[ラピスラズリ]と、最初に無かった文字があった。

「ラピスラズリ…ねえ」

 ポケットから改めて、「ラピスラズリ」を取り出す。

「こんな事言うのも難ですが、なかなか面白いじゃないですか」

 今向かっているのは、近くの山小屋。これはその道中の出来事。山小屋へ向かうのは全て彼の直感である。

【サジタリアス(偽サザ) 撃破】
【コール(ROM組) 雪山道にて宝玉入手】

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.43 )
日時: 2008/09/14 19:10
名前: イベント三人組 ◆tY1wmpYRPQ (ID: bdGTRweV)

第21話 決断

 スプリングエリア、交差点にて。

「ツ…ツバキよっ!それが何!?」

 剣を前にして良く言えたなと、自分でも思う。下手すれば、いつ首が飛んでもおかしく無い状況。

「そうか…覚えておく」

 って、反応それだけ!?
 小言で言いそうになるが、確実に今の状況では聞こえてしまうので、心の中で押し止めた。
 いつの間にか、顔の右にあった剣も消えていた。
 とっさに後ろを向くと、剣を突きつけて来たであろう男が、背を向けて去って行く姿だった。

「ちょっと!」

 呼び止めた。自分でもどうかしてると思っているが、もう呼び止めてしまった。
 男は、振り向きもせず立ち止まった。そして、

「何か用か?」

 とだけ言った。

「いや…用って程でも無い…けど。あんた、敵だよね?」

 完全に出たとこ勝負の言葉である。

「それがどうかしたか」

 男は、首を横に曲げ、一応こちらを向いているようだ。その鋭い目の重圧に押しつぶされそうになるも、なんとか言葉を切り出す。

「じゃあ、なんで襲ってこないのよ!」

 ようやくまともに喋れるようになったようだ。

「あいにくだが。オレは女や子供に斬りつける剣は持ってない」

 って、こっちは全員未成年なんだけと…。まあ、この人なりの基準はあるんでしょう。

「そう言えば、こちらは名乗ってなかったな」

 そう言い、男は完全に向き直った。

「オレは剣士、[ナバールの化身]の[ピスケス]だ。ツバキといったな、おそらく、もう会うことは無いだろう」

 それだけ言い残し、ピスケスの姿は建物の陰へ消えた。

 _____________________________


 男の姿が見えなくなってから、しばらく立ち上がる前のような体制になっていたが、やがて力が抜けて、後ろに手をついた。
 そしてとりあえず、こう言った。

「女に生まれて良かった〜!」

 おそらくこの立場なら、誰もがつくづくこう思うことだろう。

【ピスケス 移動開始】
【ツバキ 街エリア交差点中央】

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.44 )
日時: 2008/09/14 19:20
名前: イベント三人組 ◆tY1wmpYRPQ (ID: bdGTRweV)

第23話 不幸な幸運

 ウインターエリア。比較的山頂付近。

「かーなーらーずー。僕らーはでーあうだろー」

 呑気な歌が聞こえる、音程をかなりはずした。
 
 楽勝だってばー♪相手はたった7人!?あの時は何百体の敵を相手にした僕には楽勝だって〜

 ちなみに、あの時とはどの時の事だろうか。

「あー。いっそのことまとめてかかって来ちゃっていいのにー。おーい敵ー、出てこーい!」

 手をメガホンにして、辺りに声をばら撒く。

「ならば私と手合わせ願う」

 落ち着いた声が後ろから聞こえた。本人は冗談のつもりだったんだけど、本当に出てきてしまった。

「ナイスタイミング!丁度戦いたくてウズウズ……して…た?」

 180°回転しながら言ったが、途中で止まる。なにせ、その声の持ち主は、漆黒の鎧に身を包んだ、どう見てもただ者ではないというか、ただで勝てそうにない男だったのだから。

「えーっと…」
「私は[漆黒の騎士の化身]、[ジルコニア]だ…」

 (言葉で)先手を取られた。威圧感がすさまじい。

「…僕は炎斗、まあ、何て言うかな…?…とりあえず宜しく」

「覚悟はいいな…?」

 相手は、炎斗の名前を知ると、おもむろに剣を抜いた。でも、炎斗はどうでもいいこと。なぜなら。
 漆黒の騎士か…。何でもいいけど、とりあえず。「こんなの相手に勝てるかっ!!」

 _____________________

 どーやって倒そうか…。短剣は…あの鎧には効きそうにない。バッグの料理道具を…使っても同じか…。でも動きは遅そう…、よし!
 目の前の漆黒の鎧をまとった者。一騎打ちで到底勝てる相手ではない。いや、こっちが10人でも勝てそうにない。鎧に弾かれて傷ずら与えられないだろう。そんな結果、考えたのは。

(…逃げちゃえ)

 逃走。生き抜く為。今ここでまともに張り合ったら開始早々犬死にになりかねない。とりあえず、短剣を取り出す。
 適当な所で一気に逃げる……なるべく早く。

「相手に取って不足なし!いざ、勝負!」

 短剣を抜いたと、ほぼ同時。漆黒の鎧騎士は、離れたそのままの位置で剣を振った。てっきり接近勝負かと思思っていた炎斗は、予想外の事態に対応が遅れる。振られた剣からは、衝撃波が放たれ、一瞬の内に炎斗へと辿り着く。

「え!?うそー!?」

 言葉は呑気だが、結構ギリギリでよけた。横によけた後は、なんとかしゃがみの体制に戻った。さっきまで炎斗が居た場所は雪が裂け、地面がむき出しになっていた。後ろにあった木は見事なまでにバキバキに斬られていた。
 うひゃー、これくらったらひとたまりもないよ。
 なんて思うのもつかの間。すぐに第2撃が来た。当たってたまるかとまた横によける。
 これじゃあ逃げる暇もないよ、っていうか逃げても衝撃波の餌食だよ!
 思考を続ける炎斗だが、突然、文字通り、目の前が真っ白になる。それまでは一瞬の出来事だった。気がつけば、見えるのは蒼い空の景色。そこで気づいた。「僕は吹き飛ばされている」

 かなり飛ばされたのだろう、周りに木が一本も無い雪の坂道に、身体が叩きつけられた。一回バウンドして、再び雪面に落ちた時は、ゴロゴロと転がっり仰向けの状態で止まった。
 やっと止まった…。それにしても、何が起こったんだろ?いきなり飛ばされ…。

[ゴゴゴゴゴゴゴ……]

 え?何?地震!?それにしても……変な感覚だ。何か…落ちて行くような…。って、あれ?本当に落ちて行くよ!?
 また、少し遅れて気づいた。そう、自分は落ちている、大量の雪や轟音はと共に。

「あ、これって……うわあああぁぁ!?」

それは、すなわち…、

 _____________________________

「雪崩…か…」

 先程の場所、戦った少年の少し前の地面に衝撃波を当て、吹き飛ばすまでは良かったものの、その矢先、すごい轟音が少年を飛ばした方向から聞こえて来た。恐らく雪崩が起きたのだろう。すなわち、そのくらい雪がもろい場所と判断できる。そんな場所に自分が行ったら……。

「まあ、雪崩に巻き込まれて、生きていればまたいつか戦うだろう。本当に…生きていれば」

 漆黒の鎧のその男は、たったいま戦場だった場所を後にした。

【炎斗 雪崩に巻き込まれる】
【ジルコニア 山頂近くで移動開始】

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.45 )
日時: 2008/09/16 23:55
名前: 鏡 ◆onXZCzuPrg (ID: XH4MkDBC)
参照: Monster hunter horizon  sun sets in the horizon it's start of hunting・・・

進んでますねーー!

早く追いついておくれ・・・

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.46 )
日時: 2008/09/17 17:23
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)
参照: http://happytown.orahoo.com/ninten_yurby/

ただいまカービィズⅡはキャンペーン中!
応募してください!
http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10204


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。