二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どう森バトル「ROMvsバグ」第42話 ERROR
日時: 2009/08/27 20:34
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: w/AVokpv)
参照: http://www.doumori.com/bbs_talk/show.php?kiji_id=117417

『作者コメント』
 ども、作者です。この度はクリックありがとうございます。
 この小説ですが、一話一話が短くすぐに読み終わると思います。ですので読み終わるのもそんなに時間はかからないと思いますのでせっかちな方もご安心下さい。
 第三部とは僕の小説の区切りを表したもので、一部二部と続いた三部目と言う事です。
 読んでいただけましたら、感想の方を是非よろしくお願いします。分かりにくい所がありましたらご指摘にご協力下さい。
 では…『ごゆっくりぃぃぃ!』
 グダグダな第二部はURLを!

小説大会の雑談? >>

第二部のあらすじ

 どうぶつの森競技会、どうぶつの森最強を決める戦いである。今年の大会は、準決勝までは順調に進んでいた。しかし、参加者であるレオとタウルスの二人組が、自らの正体をバグと明かす。そのうちのレオが、謎の攻撃を会場に放ち、スタジアムは崩壊。大会は続行不能となった。その2人から、世界をバグに染める装置の話も明かされた。その完成を阻止するべく、新たなる戦いへと、レイン達は挑む!

予告編 >>
キャラクター紹介 >>1
プロローグ >>6

序章「集まる者達」>>20

一章「始まるデスマッチ」>>61

二章「うしなわれるもの」
何かを得る事は、何かが失われる時なのだろうか。

第31話 覚醒 >>58 レイン、ヤスヒコ、シンヤ
第32話 遠隔 >>59 ザイラ、トクソテス
第33話 バグの秋 >>60 リブラ、ジュコス、ゼオン
第34話 約束(前編) >>68 ソガ、ラルス、3ごう、ゼオン
第35話 約束(後編) >>80
第36話 TELES OF SYMPHONIA >>81
第37話 飛び入りの戦士 >>86 ミズノ、真斬、ネコミミ
第38話 ひぐらしのなく頃に >>91 氷介、1ごう、アリエス、クリオス
第39話 確率0% >>98 2ごう、真斬、氷介、1ごう、クリオス
第40話 運命の歯車(前編) >>127 氷介、1ごう、ツバキ、クリオス、アリエス
第41話 運命の歯車(後編) >>134
第42話 ERROR >>139


「スプリングエリア」
ROM軍『残り6人』
○氷介○ダン○ツバキ○ジャン○1ごう○2ごう
バグ軍『残り6人』
【ファイアーエムブレム(紋章の謎)】
★ピスケス(ナバールの化身)★シーズ(マルスの化身)★テュエス(マリクの化身)
【ひぐらしのなく頃に】
★アリエス(竜宮レナの化身)★クリオス(前原圭一の化身)
【テイルズオブジアビス、東方project】
★タウルス(ジェイド・カーティスの化身)★トーラ(霧雨魔理沙の化身)

「サマーエリア」
ROM軍『残り6人』
○レイン○ヤスヒコ○シンヤ○バール○プチ○シュウト
バグ軍『残り7人』
【東方project】
★キャンサー(紅美鈴の化身)★???
【?????】
???
【?????】
レオ(ゼロス・ワイルダーの化身)

「オータムエリア」
ROM軍『残り6人』
○ライン○コクウ○ラルス○ソガ○3ごう○カズサ
バグ軍『残り3人』
【ギャグマンガ日和】
★スコーピオ(聖徳太子の化身)★ルピオス(小野妹子の化身)
【テイルズオブシンフォニア】
★ゼオン(クラトス・アウリオンの化身】
【らき☆すた】
★リブラ(小神あきらの化身)★ジュコス(白石みのるの化身)

「ウインターエリア」
ROM軍『残り7人』
○ツルギ○モノトーン○ザイラ○コール○炎斗○らっきょ○シュバルツ
バグ軍『残り5人』
【ファイアーエムブレム】
★トクソテス(ゴードンの化身)★サジタリアス(サザの化身)★ジルコニア(漆黒の騎士の化身)★???★???
【?????】
★???(???)
【?????】
★アクア(???)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.7 )
日時: 2008/08/20 18:31
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第Ⅰ話 曖昧

 ディーエス村防衛隊基地。防衛と言っても、人の出入りを記録したりする退屈な仕事だ。村を守る点で同じ、門番さんと仲がいいのもそのせいか。でも、防衛隊と言うよりは、警察のような仕事をしている。悪いことを取り締まったり…。つねきちに限っては野放しだが…。実際、前作まで、[交番]があったがその真似事ではない。
 その防衛隊の一人、レインは今、部屋で1人で思考を働かせていた。

(モノトーンは生きていた…。つまり、あの時は死んでなかった。という事になる)

 モノトーン。謎の軍団により、かつて心の闇に堕ちた少年だ。
 崩れてゆく基地、その中にいたモノトーン。あの時の光景を思い浮かべる。

(運良く助かったのか…。少なくとも、彼はその時死のうとしてた…)

 そして、もっと不思議に思った事を考えることにした。

(あの時のモノトーンは、普通じゃなかった…。何かを憎むような、そんな感じだった)

 レインが気になる事。それは、競技会での事件。イノセンスを見るモノトーンの表情は怒りに染まっていた。

(彼は[イノセンス]の二人と関わりがあるのか…?だとすれば、過去)

 レインは思い出す。あの時のバールから聞いたモノトーンの過去を。

(黒髪で白い服の男…赤髪で長髪の男……!)

 レインはついに気がついた。

(モノトーンの村を滅ぼした二人組!まさか…レオ!?)

 バグを使い、テイルズオブシンフォニアの[ゼロス・ワイルダー]の姿をしたレオ。その姿は赤髪の長髪でバールの話と一致する。それに、モノトーンの様子から見て間違いないだろう。
 一方、タウルスの姿はテイルズオブジアビスの[ジェイド・カーティス]。髪の色が一致しない所から見ると、バールが言う二人組のもう一人ではないと考えていいだろう。

「これで謎はなくなった」

 レインはあぐらの状態から、背伸びをして、後ろに倒れる。

 ゴン!

「あだっ!」

 椅子の脚に頭をぶつけた…。

「おーい、レイン…って何だ?」

 ラインが部屋に入って目に入ったのは、頭を抱えて足をばたつかせるレインだった。

「あ、兄さん。何?」

 この人は僕の兄さんの「ライン」。№1の服にオレンジのニット帽っていうありきたりな格好だけど、一応防衛隊のリーダー。
 頭を抱えたままレインがラインへ聞く。

「シュウトから連絡が入った、明日メンバーを集合させるそうだ」

「……遂に始まるんだ…」

 レインが真剣な声をする。

「という訳だから、ちゃんと準備しておけよ」

 ライン兄さんはそう言うと、部屋を去った。

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.8 )
日時: 2008/08/20 18:31
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第Ⅱ話 集合

 そして、翌日。教えてもらった通りの村へ、レイン、ライン、ツルギ、プチ、ラルスの5人は着いた(ゲームでは無理)。村の事は門番さんに任せてあるし、大会の時、留守番だったラルスも来れた。
 防衛隊のメンバーは5人。
 プチは幼馴染で、大会もプチと組んで出ていた。
 ツルギは兄さんの幼馴染で、頼れる人。
 ラルスは、昔モノトーンの下に居たけど。サイハテ村を取り返すために向こうを裏切った年下の少年だ。
 集まる村の門のところで、シュウトが待っていてくれた。案内されて向かったのは、地下へと続く階段だった。

「この下が、我々のバグ撲滅組織の総本部です」

 シュウトはそう言い、階段を降りはじめる。ラインとツルギを先頭に、レイン達もついていく。
 そして、さらに螺旋階段を降りた先は、少し暗く、たくさんのモニターや電子機器などが沢山の部屋だった。そして、その大量のモニターの前に、社長椅子のような椅子があり、その背もたれから頭が少し見える。

「本部長。ディーエス村防衛隊の人達がご到着です」

「おや、そうですか」

 椅子を180度回転させ、椅子に座った人物が立ち上がった。

「皆さん、はじめまして。私がバグ撲滅組織、[リカバリー]の本部長、ラークです。ご協力感謝します」

(ま、またこのパターン!?)

 礼儀正しい挨拶はともかく、レインはこんなことを思っていた。
 それもそのはず。ラークは、[DEATH NOTE]の[L]にそっくりな姿だった。本人はその気はないと思うが、年も兄さんより、いくらか年上っぽい。声までそっくりという始末。

(作者の陰謀か…これは…?)

 そんなレインの考えはともかく、ラークの話へ。

「では、まず。これを見てください」

 ラークが機械のボタンを押すと、一番大きい画面が地図へと変わった。

「この地図の赤い印が現在地、そして、青い印が敵の居場所です。見てのとうり、現在地から目的地までは、山を越えて行くほかありません。しかし、今回集まってくれたメンバーは21人。まとまって移動すると目立ちます。そこでいくつかグループに分けて向かう事になりました」

 ラークはそう言い、ラインに紙を渡した。それは名簿だった。見ると、名前が載っているのは、大半が競技会の準決勝まで勝ち進んだ顔ぶれで、なぜか[バンブーソード][ストライク][森ラジ][マリオブラザーズ]は2人とも名前が無い。当然、[イノセンス]の2人の名前は無い。あとは、スナイパーズ(モノトーン達)が3人、ササレンジャー(1ごう達)の名前もあった。

「先程、皆さん出発したところです。あなた達も準備が整い次第、向かって下さい。ちなみに、シュウトくんは君達に同行してもらいます」

「また、分かりました」

 シュウトが少し頭を下げる。

「山には山小屋や、近くに村もあるので、頼れる人を見つけたら、願いして参加してもらってくれても結構です」

 ラークがボタンを押すと、地図に4本の赤い線が入った。

「これが、ルートです。皆さんにはこの道を行ってもらいます」

 そう言って、一番西のルートが点滅した。

「私との通信はこれでお願いします」

 そして、ラークはラインに無線機を2つ渡した。

「山の中でも通じますかね?」

 ラインが聞いた。

「この機械と通信するのでそちらがよっぽど木の生い茂った所でなければ平気です」

 そう言い、ラークは椅子に座った。

「検討を祈ります」

 そして、また椅子を180度回転させ、大きな画面がパソコンのような画面に切り替わった。

「では、行きましょう」

 シュウトが降りて来た階段へ向かう。その後をまたラインとツルギを先頭にレイン達は進んでいった。

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.9 )
日時: 2008/08/20 18:32
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第Ⅲ話 道中

(何故だろう)

 ルートAと呼ばれたルート、そこを、レイン達防衛隊の5人と、シュウトの一行が進んでいた。
 シュウト。『リカバリー』の主要人物である。バグを捜すため競技会に参加し、レインとはそこのバグ騒動で知り合う。

(本部長はなんで、あの時直接対面をしたんだ…?)

 その6人の中で一番後ろを歩く一人。シュウトは疑問を懐いていた。
 それは、彼一人しか知りえていないものだ。内容は、ラークに対してのものだ。
 先程防衛隊の5人はラークから直接いきさつを教えられたが、最初に居た他の者達には音声のみで告げていた。

(まさか…、味方に信用できないやつが…?)

「どーしたの?」

「んぇ?」

 考えを、突然プチにより断たれたので、つい「ん?」と「え?」が入り混じった言葉を出てしまった。

「なんか深刻そうな顔してたけど?」

「あ、いやいや。何でも無いよ、別にね」

 本当に何も無かったように振舞う。

「ふーん。ま、いいや」

 深く掘り下げない。相変わらずのプチだ。

「おーい!。プチー!シュウトー!遅れてるぞー!」

 前の方でラインが手を振って二人を呼んでいる。

「あ、不味い。プチ、急ごう」

「オーケー!」

 二人はその岩だらけの道をかけていった。
 一方、そこの五十メートルくらい前の道で。

(ヤッチャン、足音聞こえるよ)

(おーし、いくぜ!)

 茂みから道(山道)へ飛び出した、二人の人影。

シ「ちょっと待った!」

ヤ「俺達を忘れてないか?」

 森ラジは待ち伏せしてたのだ、レイン達一行を、しかし…

「なんだ、あんたら。いきなり何?」

 二人が引き止めたのは、レイン達一行ではなく、弓を持った女の人だった。

「あれ?ヤッチャン、違う人だよ」

「あれ?おっかしーなー。すみません、ここらへんで六人のご一行を見ませんでしたか?」

「知らないね、あたしは誰も見てないよ。これでいいかい?早く向こうに行きたいんだけど?」

「「あ、どうぞどうぞ」」

 二人は右に寄って、女の人を通した。

「ヤッチャン、どうなってんの!?先回りして驚かすんじゃなかったの?」

「あれー?変だなー、近道したはずなのに…」

「しっかりしてよ、もーまったくー」

 森エンタルラジオ。昨年の競技会の優勝コンビ。常にハイテンション。レイン達とは深い関係ではないため、相手にされない事もしばしば…。

 森ラジ…とりあえずがんばれ!

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.10 )
日時: 2008/08/20 18:32
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第Ⅳ話 過去

 ここはBルート。西から2番目のルートである。ここを進むのは、Aルートより少ない5人。

(ふふふ。だいぶ落ち着いて来ましたね。そろそろ話しをしますか)

 5人の内の一人、コールは少し知っておきたい事がある。これまでずっと話がなく、空気が重い。
 コール。モノトーンの(一応)部下。他人からは心の内が分からないくらい、独特な雰囲気を漂わせている。よく当たる直感の持ち主。特殊な氷の剣の武器が特徴。

「ついに来ましたね、モノトーン。あなたの目的、達成出来ますよ」

 前を歩くモノトーンに向かって、コールが言う。

「ましてや偶然にも、あの防衛隊たちと目的が同じとは…」

「いいや、私の目的はみんなの仇を討つこと。ほかの奴らと違う」

 言葉の途中で、モノトーンは振り向かず否定をする。
 モノトーン。数ヶ月前の事件を起こした人物。村の全住人を殺された事で狂気化したが、防衛隊に敗れ、我に返る。仇を取るため、バグと戦う。レイン達とは、まだ険悪体制。

(あいつ、昔何かあったのか?)

 さらに後ろを歩く氷介が、小さい声でバールに聞いた。
 氷介。普段は炎斗共に旅をしている旅人。競技会場近くの店でレイン達と知り合う。「ダーク・シリアス」小説の「第一次宇宙大戦」での主人公。同小説の書き手、鏡sが作者。

(ああ、あの時の赤髪の奴は昔、俺達の村のみんなの仇だ)

 バールがそれに答える。
 バール。モノトーンの(一応)部下。一時は、モノトーンの為に狂気化していたが、落ち着きを取り戻す。コールとバールは、現在でも部下なのかは不明。(恐らくもう違う)

(そういう訳か…)

(ああ。この話はモノトーンの前では出さないようにしないとな…)

(そうだな…)

 モノトーンの事件の事はあえて言わない。そんな話を今して、少なくとも+にはならないからである。

(あの時の俺は、何もできなかった。モノトーンを止めることも。ただ、モノトーンを止めてくれる者を待っていた。鬼にまでなって…)

 そうしてバールは、担いでいる自分の金の斧を見る。その時、不意に後ろから声が聞こえた。

「後悔しても、はじまらない。今は、前を向いてひたすら突き進め!」

 その言葉にバールが振り向く。

「この台詞がカッコ良かったんだよね〜!」

 その声は、炎斗の声だった。
 炎斗。普段は氷介と共に旅をしている旅人。氷介と同じく、鏡sが作者。元小説では、前段階の話で死亡している。

「へー。じゃあ、今度その本貸してくれないか?」

「まだ読み終わってないから、終わったら貸したげる」

 氷介と炎斗が本の話をしていたのだ。

(俺もモノトーンに、そんな言葉を言えたらなあ。ま、その台詞は、俺に今言われる言葉だろうな)

 そんなに高くない山の、車で通れそうな道に、この5人はいた。

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.11 )
日時: 2008/08/20 18:33
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第0話 らっきー☆ちゃんねる

「ったく、なんで私がこんな役をやらなきゃいけなかったの?」

 先程とは全く違う別人のような態度で、リブラは言う。

「えーっと、それはですn」

「どーせ、あんたがあれを壊したからあたし達が用済みってことじゃないの?」

「いえいえいえ、違います!出迎えだったら、あきら様が向いてると、お考えになられたんですよきっと!」

「ほんとに?」

「ほんとの本当ですよ、あきら様」

「まぁ、確かに。他の奴らに向いてる事じゃないわね」

「そうですよ、絶対!それ以外にありません!」

「じゃ、白石。あれ、直しといて」

「あれ…と言いますと?」

「あんたが壊したやつ」

「え!?それは創ったタウルス様に頼めb…」

「残念。今からみんな忙しいです」

「ま…、まさかわざと…」

「じゃあ、あとはよろしく〜」

(い…、いつか見返してやる…)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。