二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どう森バトル「ROMvsバグ」第42話 ERROR
日時: 2009/08/27 20:34
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: w/AVokpv)
参照: http://www.doumori.com/bbs_talk/show.php?kiji_id=117417

『作者コメント』
 ども、作者です。この度はクリックありがとうございます。
 この小説ですが、一話一話が短くすぐに読み終わると思います。ですので読み終わるのもそんなに時間はかからないと思いますのでせっかちな方もご安心下さい。
 第三部とは僕の小説の区切りを表したもので、一部二部と続いた三部目と言う事です。
 読んでいただけましたら、感想の方を是非よろしくお願いします。分かりにくい所がありましたらご指摘にご協力下さい。
 では…『ごゆっくりぃぃぃ!』
 グダグダな第二部はURLを!

小説大会の雑談? >>

第二部のあらすじ

 どうぶつの森競技会、どうぶつの森最強を決める戦いである。今年の大会は、準決勝までは順調に進んでいた。しかし、参加者であるレオとタウルスの二人組が、自らの正体をバグと明かす。そのうちのレオが、謎の攻撃を会場に放ち、スタジアムは崩壊。大会は続行不能となった。その2人から、世界をバグに染める装置の話も明かされた。その完成を阻止するべく、新たなる戦いへと、レイン達は挑む!

予告編 >>
キャラクター紹介 >>1
プロローグ >>6

序章「集まる者達」>>20

一章「始まるデスマッチ」>>61

二章「うしなわれるもの」
何かを得る事は、何かが失われる時なのだろうか。

第31話 覚醒 >>58 レイン、ヤスヒコ、シンヤ
第32話 遠隔 >>59 ザイラ、トクソテス
第33話 バグの秋 >>60 リブラ、ジュコス、ゼオン
第34話 約束(前編) >>68 ソガ、ラルス、3ごう、ゼオン
第35話 約束(後編) >>80
第36話 TELES OF SYMPHONIA >>81
第37話 飛び入りの戦士 >>86 ミズノ、真斬、ネコミミ
第38話 ひぐらしのなく頃に >>91 氷介、1ごう、アリエス、クリオス
第39話 確率0% >>98 2ごう、真斬、氷介、1ごう、クリオス
第40話 運命の歯車(前編) >>127 氷介、1ごう、ツバキ、クリオス、アリエス
第41話 運命の歯車(後編) >>134
第42話 ERROR >>139


「スプリングエリア」
ROM軍『残り6人』
○氷介○ダン○ツバキ○ジャン○1ごう○2ごう
バグ軍『残り6人』
【ファイアーエムブレム(紋章の謎)】
★ピスケス(ナバールの化身)★シーズ(マルスの化身)★テュエス(マリクの化身)
【ひぐらしのなく頃に】
★アリエス(竜宮レナの化身)★クリオス(前原圭一の化身)
【テイルズオブジアビス、東方project】
★タウルス(ジェイド・カーティスの化身)★トーラ(霧雨魔理沙の化身)

「サマーエリア」
ROM軍『残り6人』
○レイン○ヤスヒコ○シンヤ○バール○プチ○シュウト
バグ軍『残り7人』
【東方project】
★キャンサー(紅美鈴の化身)★???
【?????】
???
【?????】
レオ(ゼロス・ワイルダーの化身)

「オータムエリア」
ROM軍『残り6人』
○ライン○コクウ○ラルス○ソガ○3ごう○カズサ
バグ軍『残り3人』
【ギャグマンガ日和】
★スコーピオ(聖徳太子の化身)★ルピオス(小野妹子の化身)
【テイルズオブシンフォニア】
★ゼオン(クラトス・アウリオンの化身】
【らき☆すた】
★リブラ(小神あきらの化身)★ジュコス(白石みのるの化身)

「ウインターエリア」
ROM軍『残り7人』
○ツルギ○モノトーン○ザイラ○コール○炎斗○らっきょ○シュバルツ
バグ軍『残り5人』
【ファイアーエムブレム】
★トクソテス(ゴードンの化身)★サジタリアス(サザの化身)★ジルコニア(漆黒の騎士の化身)★???★???
【?????】
★???(???)
【?????】
★アクア(???)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.17 )
日時: 2008/08/20 18:38
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第Ⅹ話 思い

[TVの前の皆さーん、はじめまして!ナビゲーターの、「小神あきらの化身」こと「リブラ」でーす!]

[そして、アシスタントの、「白石みのるの化身」こと「ジュコス」です]

 モニターには、何かのテレビ番組のような映像が映し出されていた。
 元気いっぱいなピンクの髪の女の子に、頼り無さそうなヒドイの二人だ。

「やかましいな…」

 氷介の言うとおり。この状況でこのテンションは、確かにKYにもほどがあるほどの挨拶だ。プチといい勝負である。

[あれ〜?皆さんピリピリしてますねー?じゃ、早めにボスー!お願いしまーす!]

 そう言った後、画面が砂嵐になり、やがて真っ暗になった。そして、こんな声が聞こえた。

[ようこそ、楽しいパーティーへ]

 若い男の声だった。

「お前が親玉か?」

 そう言い、モノトーンがモニターに一番に近い位置になった。

[そうだ。と、言ったら?]

「お前らに聞きそびれた事がある」

 モノトーンが杖を2回地面につく。

「何故俺達の村を襲った?」

 モノトーンの声の調子が低くなる。

[ふん、簡単な事。バグになるのにふさわしい者を探していたのさ]

「やはりな、ただ村を襲っているようには見えなかったからな」

 モノトーンは、何も同様せずに、モニターを睨み付けている。

[そう。素質のある者を見つけて、バグの宝玉という物を埋め込む。宝玉は、次第に埋め込まれた者の身体を蝕みバグへと変わる。そして、この世界には無い、別の世界からの情報をを宝玉に読み取らせれば、最強の戦闘員都なる。世界をバグに変えた後、その世界を支配する為にね」

「そのために…。それだけのために、何にもの人を消したのか!!?」

 言ったのは、モノトーンでは無く、後ろに居たバールだった。

[そうだ、無力な者には興味が無い。残りの奴らは僕らのバグの一部さ]

 それが、返ってきた言葉だった。

[まあ、せいぜい頑張るんだな。装置完成まで、あと24時間だ。あー、そうだ。一つ言い忘れたな]

「何だ…?」

 モノトーンが一層鋭い目つきでモニターを睨む。

[君達の中にはね。“裏切り者”が5人程潜んでいるんだよ]

「何だと…」
「え…?」
「そんなバカな!」

 さすがのモノトーンもこれには表情が変わった、
 レインは状況がわからなくなっている。
 ラインは、信じようとはしない様子だ。

[信じる、信じないは君達の勝手だけど、覚えておくように]

 その言葉が終わると、画面がさっきの画面に戻った。

[それでは、これからの説明を…白石、お願い]

[はい。えー、あなた達はゲーム開始と同時に、バトルエリアへ、均等な人数が飛ばされます。そのエリアは、「スプリングエリア」「サマーエリア」「オータムエリア」「ウインターエリア」の4つです。それぞれのエリアは行き来できません。そこには、テーマごとに、こちらの戦闘員達が居ます。一つのテーマの戦闘員を全滅させると、次のテーマに移ります。
 因みに、「スプリングエリア」「サマーエリア」「ウインターエリア」には7人、「オータムエリア」は5人の戦闘員が居ます。エリア内の戦闘員が全滅すれば、そちらの勝ち。そちら側が全滅すれば、こちら側の勝ちです。さっき申しました通り、タイムリミットは、装置が完成する。24時間後です]

 と、白石と呼ばれた人物が紙を見ながら説明する。

[…ってな訳で。ま、どっちかが全滅するかって話だけどねー。それじゃ、準備はいいかな?]

 あきらと呼ばれた人物のそれを聞くと、モノトーンは、杖の先をモニターに向けた。

「村のみんなの仇、討ってみせる!」

 モノトーンに続き、バールとコールが前に出る。

「お前達は、絶対に許さない!」
「あなた達に、天罰を下してあげます」

 ラインは、モノトーンの左側につき、拳を前に出す。

「今までの事の発端はお前達だ。絶対に叩き潰してやる!」

 レインとプチは、2人揃って横に並んだ。

「君達に教えてあげるよ♪」
「そんな人はね…報われない…」

 ラルスは、ツルギの近くで両手の拳を握りしめた。

「誰かが悲しむのは、もういやだ!」

 シュウトの後ろには、シュバルツ、ツバキ、コクウの3人が居た。

「この世の悪しきバグは、全て元に戻す!このマスターソードに誓って!行くぞ!」
「「「了解!!」」」

 森ラジの2人は、肩を組んだ。

「バグだか何だか知らないけど」
「競技会をめちゃくちゃにしたのは許せねえぜ!」

 ダンは、自分の銃に手を掛ける。

「この世界がバグに変わるなんて、あってはならない事。分かるな?ソガ」
「はは、いつまでもついていくぜ?」

 ザイラは、相棒2人に向かって言った。

「仕事でもあるし、最後まで諦めるんじゃないよ?」
「「分かりましたぜ!」」

 ツルギは、巨岩にもたれかかっていた。

「全員、残らず消してやるさ」

 ツルギの言葉で最後となった。

[時間になりました〜!それでは、ワープ!」

 その瞬間、その場にいた全員を囲む程の魔方陣が現れ、消える頃には、誰もその場には居なかった。あるのは、何も映ってないモニターだけだった。


 序章 完

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.18 )
日時: 2008/08/20 18:38
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第XI話 真冬

 ここは、ウインターエリアのとある場所。何やら声が聞こえる模様。

1「ちょつと!さっきから無視しないで下さい!私に何かうらみでもあるのですか!?」

2「あーはいはい。何でしょうか?」

1「だから、さっきから言ってるように、あれだけの人数を一斉に出撃させていいのですか!?残ってるのは私達2人だけじゃないですか!!」

2「出撃するのは同作品ごとって決まってる。わかりやすいようにね。それとも、君一人で行った方がよかったの?」

1「だから〜、えーっと」

2「はい、僕の勝ち」

1「だあ〜、“ぜ…」

2「おっと、正体隠しているのは忘れないようにね。それ言うとバレバレですよ」

1「こうなったら……死にますか…」

2「縄が無いし首吊りは無理だよ」

1「だぁー!不自由に“ぜ…」

2「はい〜、そこまで〜」

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.19 )
日時: 2008/08/20 18:39
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

第11話 ファイアーエムブレム

 スプリングエリア。気がついた時に、目の前に落ちていた緑色の古そうな紙にはそう書いてあった。そして、その文字の下には、地図がかかれていた。地図を見ているうちに気づいたが、裏にも何かが書いてある事に気がついた。そこには、「ファイアーエムブレム」と書かれていて、そのすぐ下に、★が3つあった。

「なる程。バグの敵の種類と人数だな」

 氷介は、その和紙を折りたたみ、ポケットにしまうと、立ち上がった。周りは、人は一人もいない無人の学校。おそらく中学校。ワープで飛ばされたのは、校庭のど真ん中だった。

「こういう所に敵がいるものだよな」

 さて、選択肢は3つ。ひとつは、校舎の中に入って、中を探索する事。中に誰かいる可能性が高い。しかし、わざわざ敵同士を近くに飛ばすようなヘマはしないだろう。敵に出会う確率が極めて高い。
 もう一つは、ここで事態を把握するまで動かない事。でも、遠くから狙う敵には絶好の的になるリスクもある。
 最後は、仲間と合流するために、エリアを歩きまわり、一、二人と合流できたら本格的に敵と戦う事。それと同時に、敵と鉢合わせになる確率もあがる。
 しかし、氷介は迷わす校舎へ歩き出した。

「どうせいつかは戦うんだ。不意打ちをされるくらいならこっちから向かってやるさ」

 空は真っ昼間の快晴。普通なら学校では給食の時間で、生徒が賑やかな時間を過ごしている頃である。そんな声もしない学校に響く声は、仲間に出会えた喜びの声か、敵の不気味な笑い声か、それとも…。

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版  ( No.20 )
日時: 2008/08/20 18:46
名前: イベント三人組 ◆ixQSr5Dqhg (ID: 18vru4k2)
参照: http://nanasikibiyori.blog105.fc2.com/

序章「集まる者達」

 今までの中で出会った者達、集った者達、戦いの前の一時は、これから起こる出来事の、何を物語っているのだろうか。

第0話 らっきー☆ちゃんねる >>11
第1話 曖昧 >>7
第2話 集合 >>8
第3話 道中 >>9
第4話 過去 >>10
第5話 不運 >>12
第6話 傭兵 >>13
第7話 良心 >>14
第8話 侍  >>15
第9話 唐突 >>16
第10話 思い >>17

Re: どう森小説「ROMvsバグ」 復活版 誰か来て…(切実) ( No.21 )
日時: 2008/08/20 19:13
名前: ユービィ (ID: uPcLZd7c)
参照: http://happytown.orahoo.com/ninten_yurby/

どーも!

復活しましたねー!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



この掲示板は過去ログ化されています。