二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 (何でも。銀八先生リク受け付けます)
日時: 2010/11/07 08:25
名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)

始めまして、スケです。

これが初めての投稿なので、よろしくお願いします。

後、これは銀魂だけを小説で書いているので題名の所の(何でも)は、銀魂だけなので注意して下さい。


ちなみに、銀八先生の小説を書きます。

銀八先生は、リクエスト小説にしたいと思ってるのでぜひリクエストしてみてください。

たまに自分で書く時があります。



目次

>>1 第一訓 転職ばかりする奴は絶対成功しない

>>2 第二訓 甘いものばかり食べていると甘い人になる

>>5 第三訓 正直言ってツッコミの辛さを誰もわかっていない

>>9 第四訓 事件が起こるのは大抵街の中

>>14 第五訓 どんな時でも笑顔を

>>19 第六訓 どんな時でも幸せな顔を

>>25 第七訓 そうして人は笑顔を作っていく

>>30 第八訓 SとSは意外と仲がいい

>>31 第九訓 良い映画と悪い映画の区別は自分の目で見ないとわかんない

>>58 第十訓 漫画を読んでいると真似をしたくなる

>>61 第十一訓 ダルイダルイと思うほど心も体もダルくなる

>>87 第十二訓 居酒屋に来たらまず愚痴を

>>103 第十三訓 侍は酒に飲まれても自分に呑まれるな

>>104 第十四訓 八つ当たりは信頼できる友達にしようそうしないと友達が減る

>>130 第十五訓 「おはよう、こんにちは、こんばんは」この三つは大事なあいさつ

>>149 第十六訓 人付き合いが嫌になっても嫌になるな!それを乗り越えたら世渡り上手になる……たぶん

目次 銀八先生

>>160 第一話 教師と生徒の間には溝がある

>>161 第二話 先生だって人だよ?君ら生徒みたいに時々ハメを外したくなるさ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: 銀魂 (何でも) ( No.83 )
日時: 2010/07/02 14:47
名前: あみゅ×2 (ID: QxIgp5vM)

うわあああああああああああああああん:@:
しゃっ社会があああああああああ。。・@・。。
13点だってえええええ:@:
最近はああもお絶望的。::
すけさん返事くださああい。−0−。。。。

Re: 銀魂 (何でも) ( No.84 )
日時: 2010/07/03 21:39
名前: ひよこ (ID: wZGUtZTa)

スケさん、ぼくも、小説だしたよ、なまえは、イなずまイレブンだよ、ぜひ見てください☆

Re: 銀魂 (何でも) ( No.85 )
日時: 2010/07/03 22:12
名前: キイノ (ID: wJQanU3q)

こんばんわ

キイノって言います。最近小説カキコに
はまりましたがすッごく面白いです!

私的にはSとSは意外と仲がいいにはまりました!

正直新米でこんな風に堂々と書き込んでいいのか
分かりませんががんばってください!

Re: 銀魂 (何でも) ( No.86 )
日時: 2010/07/06 18:59
名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)

どうも、お久しぶりスケです。

返事が出来なくてすいませんでしたーーー!!!

家の回線が繋がるのに、ずっと手間取ってたんだ。

もし返事がすぐにこなかったら、何かしてるか、パソコンに問題があるときだから、無視してもいいから!

それじゃぁ、ぼちぼち更新しますか〜。

Re: 銀魂 (何でも) ( No.87 )
日時: 2010/07/26 20:59
名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)

第十二訓 居酒屋に来たらまず愚痴を


俺は常々思う。世の中は不条理にできている。

俺という存在…それはマダオでしかない事実。

この事実をどうにかして、俺の前から葬りたい。

だが、それは無職である自分にとっては変えがたい壁。

そう、壁なんだ。

壊す事も、貫通する事も、登ることも出来ない…マダオの壁。

最早、俺には成功という二文字は存在しないというのか———。

 ☆

「どう思う、銀さん?」

長谷川と銀時は、屋台の居酒屋で飲んでいた。

その会話の中で、長谷川が『俺って何?』と頭の中で不意に思ったのだ。

頭の中で自問自答をしている時に、ふと気になって銀時に考えていた事を話してみた。

その結果…「どうもこうも知ったこっちゃねぇよォ」と、あっさり言われたのだった。

「そっ…そんな言い方しなくてもいいんじゃないのォ!」

座っていた席を立ち、銀時に怒りの指を衝きつける。

長谷川の反応を見た銀時は、「まぁ落ち着け」という手の合図を出し、長谷川を席に座らせた。

そして、語る。

「い〜〜かァ長谷川さん。よく聞けよ、あんたにはダメなところが多すぎるんだよォ。」

「ダっ…ダメなところ?」

真剣な顔で聞く長谷川。

「そおォ…ダメなところが———」

「具体的に言うと?」

ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

もの凄く長い溜息が、銀時の口から噴出した。

「なっ何だよ!そのため息は!?いかにも『こいつダメだわ』って、表している溜息は!!」

「だって、実際あんたマダオじゃん。」

「悪かったよ…それで、そのォ具体的には?」

コップに入っている酒を一気に飲み干した銀時は、長谷川の悪い点を言い出した。

「長谷川さんよォ〜ぶっちゃけた話。あんたの生活を知っている俺だから言うけど………まずは、無職。」

グサッ!

長谷川の心を貫く見えない矢が飛んでくる。

「それと…おっさん。もうォ加齢臭なんて、目に見えそうなぐらいやばいんだもん。」

グサッグサッ!!

「あとは〜そうだな…さっきあんたが言ってた『成功という二文字』とか、言ってたよなァムリムリムリだって、

あんたには『成功の二文字』より『敗北の二文字』の方が似合いすぎなんだよォ。

もう、二人三脚してるもん敗北と。」

———グサッ!!!!

長谷川という男について語った結果…マダオ(まぁ頑張って生きていこう、ダメ男にだって大いなる希望はあるはずさ!)としてのアイデンティティーしか

見出せなかった———

それを聞いた長谷川は、顔がみるみると『泣きますよ!』の顔になっていった。

そして、自分のダメさを主張した。

「そうだよォーーー!俺なんてどうせマダオだよ!?一時のテンションに身を任せた時から…俺のダメ人生が始まったんだよォーーー!!!」

長谷川が愚痴を語り始める。

「あの時…バカ皇子なんて殴ってなけりゃァ俺の人生は順風満帆だった———

あの時———「黙らっしゃーーーい!!!」

「グハァァァァァァ!!!!」

銀時の鉄拳が長谷川の顔に直撃。そのまま長谷川が屋台から飛んでった。

「いっ痛ぇじゃねぇか銀さん!?まだそんなに愚痴言ってないよ!!!」

その場に座り込み、頬をさする長谷川。

「もういいよ…めんどくせぇよォ…アンタの愚痴に付き合ってたら、一年過ぎちまいそうだよ。」

「俺の愚痴をそこまで聞きたくないの!?」

とりあえず一旦席に戻った長谷川。

すると、何やら銀時が長谷川にある物を渡した。

「こっこれは?」

DVDのケースらしき物を受け取る長谷川。

「おっとォ、まだ中身は見ちゃあァいけないよ長谷川さん。まずは、俺の話を聞いてからな———」

続%


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。