二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 (何でも。銀八先生リク受け付けます)
日時: 2010/11/07 08:25
名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)

始めまして、スケです。

これが初めての投稿なので、よろしくお願いします。

後、これは銀魂だけを小説で書いているので題名の所の(何でも)は、銀魂だけなので注意して下さい。


ちなみに、銀八先生の小説を書きます。

銀八先生は、リクエスト小説にしたいと思ってるのでぜひリクエストしてみてください。

たまに自分で書く時があります。



目次

>>1 第一訓 転職ばかりする奴は絶対成功しない

>>2 第二訓 甘いものばかり食べていると甘い人になる

>>5 第三訓 正直言ってツッコミの辛さを誰もわかっていない

>>9 第四訓 事件が起こるのは大抵街の中

>>14 第五訓 どんな時でも笑顔を

>>19 第六訓 どんな時でも幸せな顔を

>>25 第七訓 そうして人は笑顔を作っていく

>>30 第八訓 SとSは意外と仲がいい

>>31 第九訓 良い映画と悪い映画の区別は自分の目で見ないとわかんない

>>58 第十訓 漫画を読んでいると真似をしたくなる

>>61 第十一訓 ダルイダルイと思うほど心も体もダルくなる

>>87 第十二訓 居酒屋に来たらまず愚痴を

>>103 第十三訓 侍は酒に飲まれても自分に呑まれるな

>>104 第十四訓 八つ当たりは信頼できる友達にしようそうしないと友達が減る

>>130 第十五訓 「おはよう、こんにちは、こんばんは」この三つは大事なあいさつ

>>149 第十六訓 人付き合いが嫌になっても嫌になるな!それを乗り越えたら世渡り上手になる……たぶん

目次 銀八先生

>>160 第一話 教師と生徒の間には溝がある

>>161 第二話 先生だって人だよ?君ら生徒みたいに時々ハメを外したくなるさ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: 銀魂 (何でも) ( No.1 )
日時: 2010/05/09 04:02
名前: スケさん (ID: I0Z91nOZ)

第一訓 転職ばかりする奴は絶対成功しない


「ハァ〜〜〜」と、いきなりため息を吐いたのはマダオこと長谷川泰三である。

なぜ、彼がため息をしているのかは言うまでも無くリストラである。

何でこんな事になったんだろう………と、タバコを片手で吸いながら考えだした。

★★★

俺は今回すごくいい感じがする、アルバイトで働いているこの場所そう、俺は天職を見つけたんだ!

長谷川泰三38歳は心の中で叫んだ。

長谷川が言う天職とは、レンタルビデオ店だ。

「いや〜〜やっぱり、俺にはこういう商売があってるんだよな」そう言いながら深く頷いた。

「でもなぁ」長谷川は不安そうに言う、「もし、あいつが来たらどうしよう……まぁ大丈夫だよな、そう簡単に会うわけないしな!」すると、店のドアが開いた。「あっいらっしゃいま………「あっすんませんここナース系のビデオあります………」

沈黙が続いた後、客が喋り出した。

「よっよう長谷川さん、なっ何あんたまた仕事変えたのかよ、そんなんだからいつまで経ってもマダオなんだよ」いきなり、きつい言葉を浴びせたその人物は万事屋銀ちゃんの主人坂田銀時だった。

長谷川は、怒った口調で銀時に言い返した。

「それは、こっちのセリフだ!銀さんこそ何昼間からビデオ借りに来てんだよ!この時間帯なら他の社会人は皆働いているんだよ。」

長谷川が反論すると、銀時は気だるさそうに答えた。

「うるせーな、別に俺はこれで良いんだよ一生懸命働くより楽して働いた方が俺には合ってるんだよ。」

銀時はそう言い終わった後、長谷川に近づいて耳元で囁いた。

「と・こ・ろ・で、長谷川さん〜〜」

「な、何だよ銀さん、気色悪ぃな耳元で囁かないでくれよ」

「まぁ〜〜ぶっちゃけると、長谷川さんのお薦めAVとかある?」

銀時がコソコソ言うと、長谷川もコソコソと言った。

「あんた何言ってんだこんな昼間から、『長谷川さんのお薦めAVとかある?』じゃねーよ!ほんとマジで勘弁してくれよ銀さん、あるに決まってんだろ!」

誇らしげに言う長谷川。

それを聞いた銀時は「マジでかぁぁぁ」と、叫ぶ。

二人はコソコソゴソゴソしながら、真剣な顔でAV選びをしていた。

「これを見ろ銀さん、『ドキ!女だらけのナース天国〜貴方を天国に逝かせてあ・げ・る〜』だ。これは完成度高いぞ銀さん!」

負けじと銀時は手札を出した。

「いやいや〜そんなのはもう古いんだよ長谷川さん、やっぱ時代は進んでいるからねレトロよりニューなんだよ、だからこれで決まりでしょう!『わぉ!金髪だらけだよ全員集合!(笑)。』

「そっちの方が古いわーーー!何最後の(笑)て、意味が分からんわ。」

絶対俺の方が良いって!

いや!おじさんの方だね!

二人が大きな声で話し合っていると、店内から大きな声で「長谷川ーーーーーーーちょっと来いーーーーー!!!!。」と、この店の店長らしき人が親指を立てて、店内の奥に来いというジェスチャーを長谷川に送った。

「あっ!店長すいません今行きます!。」

銀さんもちょっと来て………その場に銀時はいなかった。

「銀さんーーーー!!!?。」

その後、長谷川がどうなったか想像するまでもなかった。

一方、その場を後にした銀時は………。

「やべーなぁ、俺の登場シーンすごくかっこ悪かったなぁ今度はカッコよく出よう。」

自分の登場の仕方にダメだしをしていた。

★★★

考え終わった後長谷川は、涙を浮かべながら空を見上げポツリと呟いた。

「俺の人生、マダオじゃねーか。」

















Re: 銀魂 (何でも) ( No.2 )
日時: 2010/05/09 03:58
名前: スケさん (ID: I0Z91nOZ)

第二訓 甘いモノばかり食べていると甘い人になる



とある店に一人の男がやって来た。

———ウィーーン

「いらっしゃいませーー!何名様でございますか?」

「一名様でお願いします。」

その男は、銀色の髪をなびかせ

死んだ魚のような目は煌く

そして男はテーブルに着き、高らかと叫んだ。

「すぃませーーーん、パフェひとつお願いしまーーす!!」

男の名は坂田銀時、甘いものをこよなく愛す男である。

★★★


「いや〜〜やっぱりパフェはうめぇな〜、糖分は文化の極みだな」

銀時は嬉しそうに、糖分の偉大さについて独り言をブツクサと呟いていた。

やべぇもうパフェなくなったな、追加すっか………。

そう思った銀時はすぐさま追加注文を取ろうとした。

「すいませーーん、パフェもう一つ追………」

が、その時銀時は頭の中で、(嫌な奴に会ったらとりあえず無視を決め込もう)

と、考えていた。

なんでそんな事を考えるかだって?

目の前にいるからだ、嫌な奴が………。

「んっ?其処にいるのは銀時か?何をしている」

こいつの名は、カヅラ小太郎。

正真正銘のヅラだ。

★★★

「ヅラじゃない桂だ、そんな事よりお前は何をしているのかと聞いているんだ」

しつこく訊いてくる桂に、銀時は怒り声で答えた。

「あァァん!パフェ食ってるに決まってんだろうが!!お前の目は何のために付いてんだ!!もうちっと目ン玉かっぽじって物事をみろやボケェェェ!!!」

と、勢いよく桂の髪を素早く掴み、テーブルに叩き付けた。

———ッドゴーーーーン

桂の顔面からは、湯気が立ち上っていた。

音に気づいた店員が、こちらに来てすぐに事情を聞いた。

「なっ!!何があったんですかお客様!?」

店員がそこに居た銀時に、事情を聞いた。

「あぁこれすか、大丈夫ですよ」

「いや!何が大丈夫何ですか!?」

「アレですよ、瓦割りならぬテーブル割りですよ」

「何がテーブル割りですか!!思いっきり顔面から逝っちゃてるじゃないですか!?」

と、店員が慌てて言うと銀時は冷静に返した。

「大丈夫ですって、コイツ昔から空手やってて『俺、いつか顔面でテーブル割りをするのが夢なんだ!』て、言ってましたから。」

「嘘ーー!それ完璧嘘でしょーー!」

「そういう事なんで、後はよろしくお願いしますね」

そう言った銀時は、ダッシュでその場を抜け出した。

「あっ!ちょっと待ってください、お代はーーー!?。」

店員の声はむなしくも店内に響き渡った。

★★★

「んっ……ここは?」

目を覚ました桂。

「あっ気が付きました?あなたはさっきテーブルに頭を叩きついていたんですよ?」

「そうなのか?たしか誰かと話をしていたような気がするんだが………気のせいだったか、それでは俺はこれにて失礼す……」

——ッガ!!

桂がその場を後にしようとした瞬間、店員に肩を掴まれて動けない状態になった。

「あの……何ですか?ぼっ僕これからちょっと行かなきゃならない所があっあるんですけど………」

「そうですか、でもその前にやらなきゃいけない事があるのを忘れていませんか?」

「えっ……えーーと?お別れの挨拶?」

「金を払えやボケェェェェェ!!!!?」

ぎゃああああああああ!?

その後、桂は江戸の町から姿を消した………



「ってか、タイトルと全然関係なくね?」

by銀時

















Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。