二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀魂 (何でも。銀八先生リク受け付けます)
- 日時: 2010/11/07 08:25
- 名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)
始めまして、スケです。
これが初めての投稿なので、よろしくお願いします。
後、これは銀魂だけを小説で書いているので題名の所の(何でも)は、銀魂だけなので注意して下さい。
ちなみに、銀八先生の小説を書きます。
銀八先生は、リクエスト小説にしたいと思ってるのでぜひリクエストしてみてください。
たまに自分で書く時があります。
目次
>>1 第一訓 転職ばかりする奴は絶対成功しない
>>2 第二訓 甘いものばかり食べていると甘い人になる
>>5 第三訓 正直言ってツッコミの辛さを誰もわかっていない
>>9 第四訓 事件が起こるのは大抵街の中
>>14 第五訓 どんな時でも笑顔を
>>19 第六訓 どんな時でも幸せな顔を
>>25 第七訓 そうして人は笑顔を作っていく
>>30 第八訓 SとSは意外と仲がいい
>>31 第九訓 良い映画と悪い映画の区別は自分の目で見ないとわかんない
>>58 第十訓 漫画を読んでいると真似をしたくなる
>>61 第十一訓 ダルイダルイと思うほど心も体もダルくなる
>>87 第十二訓 居酒屋に来たらまず愚痴を
>>103 第十三訓 侍は酒に飲まれても自分に呑まれるな
>>104 第十四訓 八つ当たりは信頼できる友達にしようそうしないと友達が減る
>>130 第十五訓 「おはよう、こんにちは、こんばんは」この三つは大事なあいさつ
>>149 第十六訓 人付き合いが嫌になっても嫌になるな!それを乗り越えたら世渡り上手になる……たぶん
目次 銀八先生
>>160 第一話 教師と生徒の間には溝がある
>>161 第二話 先生だって人だよ?君ら生徒みたいに時々ハメを外したくなるさ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: 銀魂 (何でも) ( No.63 )
- 日時: 2010/06/15 16:23
- 名前: ひよ (ID: MoBT/TTN)
おひさしぶりです。すけさん、シューティングゲームに、はまってて、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- Re: 銀魂 (何でも) ( No.64 )
- 日時: 2010/06/15 16:25
- 名前: ひよこ (ID: MoBT/TTN)
№63ひよになっていますがひよこです。
- Re: 銀魂 (何でも) ( No.65 )
- 日時: 2010/06/15 19:13
- 名前: ひよこ (ID: rCDmS9bL)
スケさん、最近返事ないですね。
よっぽど忙しいのですか。
- Re: 銀魂 (何でも) ( No.66 )
- 日時: 2010/06/15 22:07
- 名前: スケさん (ID: I0Z91nOZ)
ひよこさん、あみゅx2さん。
お久です!
すいません………この頃は何て言うんだろう……
人にはやる気が出なくなる時があるじゃないですか。
アレだったよ………ごめん!でも、次からは更新するよ〜〜〜。
それじゃ!
後、あみゅx2さん。うごメモ調べたけどゲームの紹介しかなかったよ、ごめん。
ひよこさんは最近シューティングゲームにはまってるの?どんなのをやってるか教えてな!
- Re: 銀魂 (何でも) ( No.67 )
- 日時: 2010/07/07 21:06
- 名前: スケさん (ID: PfIgrp5a)
第十一訓 ダルイダルイと思うほど心も体もダルくなる
「ダルイんだよ。」
「それがどうしたんすか?」
お茶をすする新八。
『糖分』と書かれた掛け軸の下では、デスクの上で顔をうつ伏せているダルイ病にかかった銀時がいる。
「ダルイ…ダルイんだよぱっつあん。この俺の体の奥にある『ダルイ』という悪魔を消し去ってくれや。」
顔を少し浮かせ、新八(眼鏡の方が新八じゃね?)を見る。
「あんたいつも『めんどくせー』とか『ダリー超ダリーんだけど…あっこの口調俺じゃねェ』とか『ジャンプ買って来い雑用』
とか、常日頃言ってるあんたから『ダルイ』を取らなくちゃいけないんですか?このダルイの代名詞が!!」
ちょっと怒りマークを額に浮かばせた新八(もう本体眼鏡でよくね?)。
「違うんだって、今日はダルイのはダメなんだよ〜。行かなくちゃ行けない所があるんだよォ。」
そう言いながらジャンプを熱心に読むダル男。
「あんたは自分のだらしない姿でも見て、自分を変える努力をした方がいいですよ。」
諦めた顔で新八はお茶を飲んだ。
★★★
〜町の中〜
「ちくしょー何で俺が家を追い出されるんだ……一応、家主のはずだが?」
独り言をブツブツ言っている銀時は、大方新八に「ちょっと銀さん!このゴミの山はなんっすか!?帝国でも作るつもりですか!!これ片付けるから、外にでもブラついていてください!」
と、言われたのだ。
「まぁいいさ。どうせ行くとこがあったしよー。」
すると、目の前には『パチンコ』と、大きな看板が店の名前として、堂々と出ていた。
それを見上げるように銀時は、言った。
「やっぱダルイ時は、手首の運動に限るよな〜。座って、ただ台のハンドルを回す…そして、当たるか外れるかのこの緊張感……俺の魂に火がつくぜコノヤロー!」
『ダメ』の一言に尽きる大人である。
「さぁ!てめぇの心が揺らぐ前に、大勝ちするぜーーー!!!」
そして、意気揚々と入っていくマダオであった。
★★★
〜数時間後〜
店の前
「あ〜〜あちィな、何でこんなに暑いんだ?あっそうか!俺、汗っかきなんだ。」
んなわけないので、財布の中が蒸発しているだけであった。
それを見ている銀時は、哀愁漂わせる目で財布の中を見ていた。
「何でだ?玉という玉を吸い込ませるはずが、逆に金が吸い込まれるとは………何故だ?」
いいカモにされていたのである。
「ちくしょー!納得いかねーぞォ、もう一回チャレンジだ!……あっ…金がねーじゃん———」
こうして、銀時の闘いは終わった。
★★★
〜万事屋〜
「という訳なんだよ、新八君。」
「というわけじゃねーーー!!!」
外に出ていた銀時が、パチンコで負けた事を開き直って言ったところ、新八(ダメがねⅡ)がキレたのである。
「アンタどうやったらそんなに負けるんですかーーー!」
今にも目ン玉が飛び出そうな程、凄い剣幕で銀時を見ている。
「まぁまぁ新八、落ち着けって。世の中にはな、草を主食と言っている侍だっているんだよ。お金がどうのこうの言う前に、てめぇの魂に正直になったほうがいいんじゃねぇの?」
もっともらしい事を言ったつもりだが、新八には関係無かった。
「アンタそれを言える立場か!?」
「まぁ、要するに。終わりよければ良し…じゃね?」
「良くねぇーーー!!!」
完
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。