二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- bio hazard Episode
- 日時: 2010/12/29 13:57
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: /HyWNmZ0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5052
初めまして
黒影、と申します
bio hazardってねぇな、と思い、投稿
グロあり、エロあり、東方ありと…乱れた文章ですが、まぁ読んでやってください
原作との矛盾点は、主にアンブレラの支社の存在、組織的なことに関する時間設定などです。
尚、作者は医学、生物学、物理学、法律など、全てを把握しているわけではありません。
生物学的・物理学的に明らかに不可能なことや、法律上おかしい点など、多い上に目立つと思います。
そこは生暖かい目で見守ってやってください。
尚、原作のキャラ自身は登場しません。名前が出る程度です。
英語表記の部分や、銃器の名前などの間違い、誤字・脱字を発見しましたら、ご指摘願います。
勿論、感想もお待ちしていますよ。
この小説に登場する人物・事件などはすべて架空のものです。
また、暴力シーン、銃撃シーン、流血シーンが含まれます。保護者におかれましては内容の十分なご理解と共に、成長過程にある未成年のお子様へのご配慮をお願いいたします。
…ていうか、バイオって此処になるのかな……?
—目次—
bio hazard【Episode1】Kasaya City broken
1 発生 >>2
2 依頼 >>3
3 市街 >>4>>5>>6>>7>>10>>11
4 学校 >>17>>18>>20>>21>>27>>30>>31>>32>>52
設定資料 >>1
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: bio hazard Episode ( No.50 )
- 日時: 2010/11/29 00:06
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: RtQ9ht2V)
- 参照: http://pokemon-ds.net/cgi/novel/index.cgi?mode
>>49
それをスランプという。
大きく二種に分けると、失礼と丁寧に分かれるからねw
昔、ト書きに挑戦したら佃煮にするほどコメントきたから、普通の書き方に戻したらこなくなったことがw
まぁ、そんな理由でト書きにしようとは思わないけどね。
そろそろ更新しないとw
明日期末なんだがww
- Re: bio hazard Episode ( No.51 )
- 日時: 2010/11/29 00:19
- 名前: 遥、 ◆lHG3Yzo0a6 (ID: CYOxNglE)
>>50
よくなります(´・ω・`)
カキコなんかは落ちていくのが速いから、焦るのも手伝って、という感じなんですがw
メビだとプロ小説で書いているので一ヶ月ほったらかしでもまだ一ページ目にいますけどね。
私は始めて行った掲示板が森だったせいで他のところのルールの厳しさに最初はとても窮屈を感じましたよ……汗
言葉遣いとはまた別の話ですけど。
それは批判的な……ですか?
それとも普通に「良いですね!」みたいなコメですか?w
私はト書き、やったことないですね……。
初めて書いた小説は一行書くことに一行空白を作ってましたけど。
……ていうか、ト書きって読みづらいのになんでコメくるんでしょうね……。
私は木曜日です。
ていうかっ、期末なのにそんなにのんびりしてていいんですか 笑
黒影さん頭良さそうですけどw
あー……雑談化しちゃってますね。私のせいで……。でも雑談版って使いたくない 笑
- Re: bio hazard Episode ( No.52 )
- 日時: 2010/11/29 00:31
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: RtQ9ht2V)
- 参照: http://pokemon-ds.net/cgi/novel/index.cgi?mode
次に影璃は部室棟へと向かった。
陸上部、ソフトテニス部、野球部、サッカー部と、外で行う運動系の部が使う部室を通り過ぎ、一番奥の部室の前で止まった。
「此処、空き部室だよ」
神紅が言う。
影璃はその部室の鍵を開けた。
そして、鍵を抜こうとした時。
「?」
戸が開かないことに気付く。
最初から鍵はかかっていなかったのだ。
再び鍵を回し、開けると、鍵を抜いた。
今度はちゃんと戸は開く。
部室の中に入る。
薄暗い部屋に磨りガラスから日光が射し込んでいる。
中は埃が溜まっていたようだが、その埃を踏んだ跡があった。
足跡はかなり彷徨いている。
そして、棚には大量の弾薬と銃器。
机の上にも9mmパラベラム弾の箱が幾つかと、グロック17が一丁置いてあった。
12ゲージショットシェルも棚にあるが、殆ど残っていないところを見ると、校長が持っていったのだろう。
影璃は残った12ゲージショットシェルの箱を神紅を渡し、神紅はそれを鞄に詰めた。
「さて……」
部室棟の外を見ると、影璃は思い付いたように弾薬や銃器を近くの段ボール箱に詰め始めた。
神紅もそれに習う。
そして、一箱抱えて外に出る。
外には軽トラックが一台止まっていた。
まだ動くようだ。
弾薬や銃器を軽トラックの荷台に積むと、また先程の空き部室に戻り、弾薬や銃器を持ってくる。
そして、軽トラックの荷台に乗り切らなくなった所で、荷台にカバーを掛けた。
- Re: bio hazard Episode ( No.53 )
- 日時: 2010/11/29 00:42
- 名前: 黒影 ◆BX9zGDO0G. (ID: RtQ9ht2V)
- 参照: http://pokemon-ds.net/cgi/novel/index.cgi?mode
>>51
森ガイで書くと落ちる速さが異常だから、タイミングを見計らって更新しないと、誰も読めないw
初めてがGAYMだったから、ポケガイや森ガイには最初ついていけなかったw
批判的なのはすくなかった。
普通のコメントが多かったかな。
描写が殆どないから、状況の把握はしずらいが、どのキャラが何を言っているのか分かりやすい(ただし、面白味に欠ける)。
俺もこんな感じ
(□=空白、■=文字、▽=空き一行)
□■■■■■■■■■
▽
□■■■■■■■■■
▽
国語と社会は得意なんだけどねw数学が50点台でオワタww
理科と英語は…微妙。
小説板なのにねw
でもまぁ、シリアス板とか見てると結構こういうの多いよ。
- Re: bio hazard Episode ( No.54 )
- 日時: 2010/11/29 21:28
- 名前: 遥、 ◆lHG3Yzo0a6 (ID: oKB2N3wW)
>>53
それはわかります 笑
よっぽど読者に気に入られて、定期的にあげてくれるような人がいたら困らないんですけどね。
GAYMって知らないですw
私の逆っていうのもあるんですね。私は森のせいでネット依存症になりましたよ 笑
今だいぶいいですけど、休みの日は一日中やってました。一日に一回は触らないと気が狂いそうで←
そうなんですか。
私は批判的なコメのほうがいつも多いですね。でも、荒らしみたいのじゃなくてちゃんとしたコメくれる人が多いですけど。
国語と社会(といっても歴史だけw)得意なの一緒ですねー。
理科の植物とか大地は得意です。
数学、私一回学テで三十点だいとったことあります 笑
英語は……普通、ですね。七十五以上八十以下みたいな感じです、いつも。
カキコは平均年齢低いから、仕方ないといえばそうなのかもしれませんけどね。
というか、敬語の使い方をよくわかっていないのに使って、意味不明(尊敬語を自分に使っていたり)になってる人いますよねー。
使い方わからないならですます口調だけでもいいのに、って感じです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。