二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【REBORN日常】Distance【俺の弁当だ!!】
日時: 2013/03/29 22:24
名前: 桜庭 ◆Hy48GP/C2A (ID: uiVbj.y2)
参照: http://www3.hp-ez.com/hp/distance-urabana/

亀更新な北大路きたおおじの駄作小説。
マンガしか読んでないからキャラの特徴はやや掴めていないところもあります。

話が「支離」滅裂だ? 「しり」ません。
・・・あ、スベった。ほらスベった。


・原作のイメージ崩壊が許せない
・ギャグばっか無理 ・荒らし

一つでも当てはまればブラウザの「戻る」をクリック。

【緊急!!】ネタとキャラ募集 >>183


*/オリキャラ募集

投稿にあたって >>16
投稿用紙 >>15
投稿キャラ達( >>26 )


*:お客様/

夜桜様 彩架様 ヴィオラ様
琉架様 葵様 霧火様
†カノン†様 千李様
星礼様 透子様
気まぐれ様 北海逃様
ルイ様 ☆そら☆様
朔良様 プツ男様
エストレア様
愛羅

△載ってなかったら言ってね


*/目次 >>78

*/ハロウィン特別編
「ボスのいない世界」>>69


*頂き物/  

>>136(ユナのイラスト) 村人Aさんより
>>135(ユウのイラスト) 朔さんより

*OP&ED/>>139-140


*/SPECIAL CONTENTS!
 合作 >>181

2011.8.27
桜庭→北大路に改名しました

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



Re: 【REBORN日常】Distance【企画進行なう】 ( No.161 )
日時: 2012/04/01 18:35
名前: 葵 ◆CTx8mbrkTA (ID: ZEuRnT3o)

あいむだいいんぐ。

風紀委員の仕事に手を出した時点で既に決まった結末。

Re: 【REBORN日常】Distance【企画進行なう】 ( No.162 )
日時: 2012/04/02 12:33
名前: 北大路 ◆Hy48GP/C2A (ID: vlinVEaO)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

>>161 葵さん

ごもっともです。
そもそも自分が悪いんですよね。ええ←

Re: 【REBORN日常】Distance【企画進行なう】 ( No.163 )
日時: 2012/04/02 13:25
名前: 北大路 ◆Hy48GP/C2A (ID: vlinVEaO)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

#45「スポンサーと地元最凶の二重プレッシャー〜てへぺろで乗り切れ〜」

※サブタイに突っこんではいけません。




しばらく沈黙が続いた。
何故なら、二人の視線の先には……。

「そのへんにしとけ」

中折れ帽、スーツを着こなし、黄色のおしゃぶりを持つた赤ん坊が立っていた。
彼こそが、あの沢田綱吉の家庭教師(一応)、リボーン。

「……赤ん坊」

せっかくいい所だったのに、とでも言いたそうな雲雀の表情。
しかしリボーンは構わず続ける。

「そいつ、ボンゴレが実は密かに、裏から支援しているんだ」

ユウのほうを見ながら、リボーンが言った。

「……は?」

訳が分からない、と言う表情でリボーンを見ているユウ。

「地元の、プロのクラリネット奏者の卵を、ボンゴレが全面的に応援しているんだぞ」

しかし、そんなことには気にもせず続けるリボーン。

「リード、楽器全てにおいて、ボンゴレがサポートしているんだ。
 だから今度のソロコンテスト、勝ち抜かないと……」

リボーンが黒く笑った。

「理由は分かったよ、今日はこの辺にしておいてあげる」

雲雀は、リボーンに視線を向けて言った。

「だけど、大会は勝ち抜けてよね、じゃないと咬み殺す」

再び視線をユウに戻して、雲雀は言った。
目がマジだった。

するとユウは、雲雀とリボーンにこう言って去っていった。

「てへぺろー」

スポンサーと地元最凶の二重プレッシャー、
果たしててへぺろで乗り切れるのだろうか。

「……ねえ、赤ん坊」

雲雀は、リボーンに視線を向けて言った。
そして、トンファーを振り回し出した。

リボーンは、軽い身のこなしで、トンファーをよけていく。

「楽しいね、赤ん坊」
「如月ユウよりは楽しめるだろ?」

何気に失礼なことを言ったリボーン。

「如月ユウ……っていうんだ、なかなか粘り強い小動物だったけどね」

意外と好評価だった。


Re: 【REBORN日常】Distance【企画進行なう】 ( No.164 )
日時: 2012/04/05 17:52
名前: 北大路 ◆Hy48GP/C2A (ID: vlinVEaO)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

#46「獄寺と如月姉、獄寺視点」


土曜日。

ゆとり教育のお陰で学校の授業もないし、帰宅部だから部活もないし、正に「休日」である。
そんな休日、普段は学校で、眠気と格闘している、あの気だるい授業の時間もないので。

帰宅部である獄寺隼人は、午前11時現在まで、ずっと眠っていたのである。

しかし、そんな休日の貴重な安眠を、けたたましい着信音が妨害しやがったのである。

「あぁんだよっ!?」

あからさまに機嫌を悪くした獄寺だったが、ディスプレイに表示された名前を見て、慌てて携帯電話を開き、通話ボタンを押したが、よく見たらEメールであった。

「メールかよ……」

寝起きで、少し頭の回転が鈍っているのだろうか。いや、相当鈍っているのだろう。

「しかしユナさんが、こんな朝早くメールを送って来るなんて……、何かあったな」

しかし、受信したメールにはこうあった。

『from:ユナさん
sub:無題
 本文
 朝早く失礼(^o^)/

 三代目相棒って成宮寛貴?』

知らんがなと返信しそうになったが、何とかこらえて、落ち着きを取り戻しかけたが……。

『PS:今日暇?
  暇なら、ちょっくら……付き合って?
 返信待ってます(≧∇≦)』

付き合う……。

それってもう、ある種のフラグが立ってしまうのでは……!? しかし、俺でいいのか? いや……。

とりあえず事情が飲み込めないので、『何がですか?』と送った。

数十秒後、ユナからメールが来た。速かに驚きつつも、そのメールな目を通した。

『from:ユナさん
 sub:Re無題
 本文
 ある人がしつこく言い寄って来てキモいから、偽デートに付き合って欲しい!
 獄寺、イカツいし( *´∀`)』

ああなるほど。そういうことか。淡い期待は吹っ飛んだが、ああやっぱし、という気持ちが沸いてきた。所詮ギャグ小説だし。

獄寺は、「俺でよければ」と返信し、携帯をベッドの上に置いて、朝ご飯の支度を始めた。

そして、朝ご飯を済ませてから、着替えてユナの家へ向かった。






Re: 【REBORN日常】Distance【企画進行なう】 ( No.165 )
日時: 2012/04/05 17:52
名前: 北大路 ◆Hy48GP/C2A (ID: vlinVEaO)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode

#47「わお。」

如月家。 道は知っているが、家まで行くのは初めてだった。

インターフォンを押すと、獄寺は、まだ何も言ってないのに、「開いてるよ」と言って、そのまま受話器のような物を置いたのか、それ以上何も言わなかった。

「失礼」

そう言って、獄寺は、如月家の敷居をまたいだ。

真っすぐ廊下を歩いていくと、突き当たりに、全開のドアがあった。その奥には、茶髪の女子高生がドアの前に立っていた。
「待ってたぞ」

そう言って、獄寺を迎え出てきたのは、ユナではなかった。では誰なのかというと。

「ちゃおッス」

ユナの頭に、ちょこんと座ったリボーンだった。

「リボーンさん!?」

獄寺が面食らったのは言うまでもない。
「ごめんね、わざわざ」

苦笑いしながら、ユナが言った。

「いえいえ」

しかし何故だか、嫌な感じはしなかった。それは、如月ユナが、ある意味でビアンキや雲雀より恐ろしいからであるからだろう。ユナは、雲雀やビアンキと負けず劣らず強いし。

「まあこっち来て」

ユナに案内され、開放されたドアの中へ入る獄寺。その先は、リビングだった。

「しかし……ツラはともかく、性格は……相当ひん曲がってんだぞ? 1日持つのか?」

僅かな眠気も一発で吹き飛ぶ、やる気のないアルトボイスが後方から飛んできた。嫌な感じがした。
声の主は、色々な意味で尊敬する、如月ユナの妹である、如月ユウだろう。

「うっせえ馬鹿」

すかさず暴言を返す獄寺。ついでに振り返ったら、金髪の美少年容姿の少女が、ソファに横たわり、ソファを独占している状態だった。
何だか似合っている。オッサン臭くて。

「お前もツラはともかく、性格は大分残念だぜ」

獄寺が更に言い返した。

「容姿は褒めてくれんだ、嬉しー」
「勘違いすんな」

稚拙な口喧嘩が始まった。いつものパターンではあるが。

「まあ静かにしろ」

リボーンとユナが間に入って、2人をなだめた。

「ていうか、リボーンさん、何でいるんですか?」

若干不機嫌そうに、獄寺が言った。

「実はな、ユナに言い寄って来てる男ってのが……、青井優斗なんだ」

青井優斗というのは、ツナや獄寺の同級生。
獄寺の印象では、「チャラ男」というイメージしかない。

「その青井の叔父の友達の嫁の元彼が、ボンゴレの『重要危険人物ランクAAA』に指定されている、
 木下・アルエ・ハルジオンなんだ」
「……繋がり薄くないすか?」

率直な意見だが、リボーンはスルーし、話を続けた。

「木下・アルエ・ハルジオンは、イタリアのボンゴレアジト本部に、しょっちゅう爆弾や、硫化水素なんかを仕掛けてきてな」
ふざけた名前とは裏腹に、恐ろしい事をする奴だな、と獄寺は思った。

「近々、木下・アルエ・ハルジオンが、また何か仕掛けて来るらしいんだ。
しかも、木下・アルエ・ハルジオンの居る、ハルジオンファミリー総動員だ」

ファミリーの名前……、ボンゴレも和訳すれば「アサリ」だが、「ハルジオン」って。ファミリーの名前から、コードネームをとったのか?

「青井優斗も、ハルジオンファミリーなんだ」

そりゃびっくり。

「一応、姉妹ぐるみでボンゴレボスと仲良しなんだ、万が一ということもあり得る」
全員が、生唾を飲みこんだ。

「それに、あたし今日、デートに誘われて断ったの、予定があるって」

ユナがおずおず言った。

「アイツ陰険なストーカーなんだよな。時々家の前でユナの様子見てるし」

怖ぁ〜いと、ユウがわざとらしく言った。獄寺も、若干「怖い」と思った。

「……多分、ボンゴレボスであるツナと仲良いのは、アイツ知ってる」

ユナが言った。

「たまたま惚れた人が、たまたま十代目と、たまたま仲が良くて、たまたまボンゴレボスだった……ってところですかね?」

獄寺が、リボーンに向かって言った。

「ああ」

リボーンは頷いて言った。

「多分、青井は……何か仕掛けてくるぞ」

何かって……何?!



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



この掲示板は過去ログ化されています。