二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナクロ〜なくしたくない物〜参照23,000突破感謝!!〜
日時: 2016/02/10 23:59
名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)

どうも。
イナGOの「なくしたくない物」がイナクロなるってことで、続編つくりました←
いちおう、>>1にキャラ紹介をのせときます。オリキャラも。


   ※注意事項※

・キャラ崩壊のおそれあり
・なんかいろいろ意味不
・更新おそい(中学生だもん、部活入ってるもん←)
・絶叫多しww
・荒し、パクリは厳禁
・ひとの目によって、駄作に見え……いや、駄作
・なんかシリアスでもコメディでもなし(←わかんねえよ、あいまいで)
・「駄作お断り!」のかたはさよならです(二度目)

注意事項はどんどん追加されていきます←
もしこれのうちひとつでも「守れるわけねえだろ!」という人は、そよかぜステップで退散!
「いいよ^^」という神様は、どうぞおとおりください!



オリキャラ募集のお知らせです
>>95

《更新再開の大号令》
>>342



〜もくじ〜

ストーリー説明〜第2章まで
>>230
第3章〜第5章まで
>>328
第6章まで
>>345



☆番外編☆     また会う日まで
第1話〜第10話まで
>>317
第11話〜第20話まで
>>329
第21話〜第30話まで
>>344
第31話
>>346
第32話
>>347
第33話
>>349

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



Re: イナクロ〜なくしたくない物〜解決しました ( No.42 )
日時: 2012/08/07 07:36
名前: 東洋の帽子屋 (ID: 2GxelfGo)
参照: http://

解決したようで何よりでした。

いえ、暴言は受け止めるものではないです。受けたら、溜め込む前に人に相談できるのが強さです。
語弊があったようで。申し訳ありませんでした。
ゆいら様のしたことが、最善の判断だと僕はおもいますよ(*^^*)


それでは、失礼します。

Re: イナクロ〜なくしたくない物〜解決しました ( No.43 )
日時: 2012/08/07 08:42
名前: 素海龍 (ID: K3f42Yhd)

解決してなによりです。

私は皆様のように上手くは書けませんでしたが
ゆいら様のお役にたてて嬉しいです!

Re: イナクロ〜なくしたくない物〜解決しました ( No.44 )
日時: 2012/08/07 11:39
名前: 柳 ゆいら (ID: z52uP7fi)

>>>風風さん


えっ、風風さんにもおなじようなことが? 本名をって……;;

相談にのってくださって、ありがとうございました><




>>>東洋の帽子屋さん


相談にのっていただき、ありがとうございました。

東洋の帽子屋さんのようなことを、母もいってました。「ためこむまえに話してくれてよかった。」って。
とてもくわしく書いてくださったのに、謝った受けとり方をしてしまい、すみませんでした。



>>>素海龍さん


いえ、そんな。
上手く書けたとか書けなかったとかじゃなく、まず相談にのってくださったことが、いちばんうれしかったです。

相談にのってくださり、ありがとうございました。

Re: イナクロ〜なくしたくない物〜解決しました ( No.45 )
日時: 2012/08/07 12:04
名前: 柳 ゆいら (ID: z52uP7fi)

8話   「足手まといなんて、思ってないからね」



ジリリリリリ……

鳴りはじめた瞬間は、あまりにいきなりでびっくりしていたけど、みんなハッとして、

「いそいで外に!」

というフェイの声で、元来た道をかけだした。どうやら、内側からならすんなりあくらしく、とびらに走っていくと、スーッとカンタンにひらき、とびらは俺たちを外へと逃がした。
走って行っている間に、ふと、自分の目を疑う『モノ』を見た。それは、どう考えても、みおぼえのある設計の『モノ』で。

ウィーン……

にぶい機械音をたてながら、うしろから追ってくるのは、俺が疑ってしまっていた『モノ』。
みんなにとっては、ただの警備ロボットかもしれない。でも、あの警備ロボットの設計は……!
俺があぜんとしてしまい、思わずたちどまっていると、警備ロボットが俺にむかって、右腕をふりあげていた。そんな現状を、俺はまったく理解できず、いまだに警備ロボットを見上げたまま、微動だにしなかった。
その重そうな腕がふりおろされそうになった、そのとき。
ほんとうに一瞬のできごとだった。ほおに風を感じ、反対側には、あたたかいなにかを感じ、警備ロボットが視界から消えていき、こんどは冷たいなにかにたたきつけられた。
俺は、おしたおされたんだ。だれかに。でも、すぐにわかった。雷門のひとじゃない、オレンジ色の服を着てる、ライトグリーン色の髪をした……。

「フェイ……。」
「自分から死ぬ気なわけ!? 逃げるよ!」

フェイは、無気力な俺をむりやり引き起こし、走り抜ける。俺の腕を、しっかりつかんで。


ああ、なさけないや。
俺、いったいなんなんだよ。
みんなの役にたちたかったはずなのに。
自分から死にそうなメにあいそうになって、仲間に助けてもらって。
自分で自分の身も守れないなんて……。
足手まといになるだけだ……………………。


「べつに、足手まといなんて、思ってないからね。」

俺の意志を読み取ったかのように、フェイはまえを向いたまま、そういった。
俺はなんだか救われたような気がして、あふれるなみだをぐっとこらえた。そうだ。足手まといだと自分で思うなら、足手まといにならないよう、やれることをなにかこなせばいいんだ。

(ごめん、フェイ、みんな。俺、どうかしてたわ。)

心のうちでそうつぶやくと、俺は自分の足で走り出す。フェイとならんで。

「風花……?」
「ごめん、フェイ。俺、ほんきでいくわ。」
「……ああ。」

一瞬なにかわからないという顔だったけれど、すぐにフェイは合点した。
が……うしろとまえの挟み撃ちにあってしまったらしい。まえからもうしろからも、警備ロボットがウヨウヨきやがる。

「友撫、ここでストレス発散すれば?」
「オッケー、お兄。」

前線の友撫と、いちばんうしろの俺は、そうとだけいうと、それぞれでロボットと格闘する。いや、ロボットはべつに格闘技できないから、俺らが一方的に殴りながら、道あけていっただけ。
なのに、友撫の奴の奇声がすごくて……。

「アラァアー!」
「どけ、ゴルァアア!」
「ジャマなんだよっ、失せろ!」

とかな。
もう小学四年生とは思えないようなおことばで。なんかフェイも超苦笑いしてるし。
サッカースタジアムのような、ひろいひろい部屋に入ると、最後から二番目に入ったフェイは、俺が入ったことを確認すると、部屋をロックした。みんなでフウと安堵のため息をついた。
だけど、俺だけだった。壁によりかかって、あたまをおさえていたのは。
(いたい……いたい。)
「お兄、だいじょうぶ?」

また『アレ』だった。それはわかってる。
でも、薬も水もない。おさえられないいたみだった。

「風花?」

フェイがそんな俺に気づいてしまい、声をかけた、そのとき。

「う、うわあ!」

天馬の声がして、はじかれたように顔を上げると、サッカーフィールドのような長方形のゆかから、水のベールのような壁があらわれ、天馬たち雷門中と、俺、フェイ、友撫との間をひきさいた。

Re: イナクロ〜なくしたくない物〜8話更新&400越え ( No.46 )
日時: 2012/08/07 23:45
名前: イナズマ (ID: QaTT9JyW)

柳さん。俺も小説書いて見ました。駄作ですけど。
続きも楽しみにしています。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



この掲示板は過去ログ化されています。