二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

図書館戦争〜未来編〜
日時: 2012/09/29 16:01
名前: メガネ& (ID: /2F25v/O)

こんにちわ!メガネ&と申します!

注意!
これは、別冊2終了から数年後のお話です!ネタバレの可能性があるので、閲覧時は気を付けてください!
オリキャラとして、堂上班の子供たちが登場します!
戦闘シーンもあるので、ややグロい表現があるかもしれません!

それでよろしければ、ぜひ読んでください!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 図書館戦争〜未来編〜 ( No.23 )
日時: 2013/03/11 16:53
名前: 凛香 (ID: mahJIOAd)


 更新待ってました(≧∀≦)

 メガネ&さんの小説はいつ見ても面白いです!!


 今後、どんな展開になるか楽しみです(笑)
 頑張ってください!
                      From 凛香

Re: 図書館戦争〜未来編〜 ( No.24 )
日時: 2013/03/21 16:00
名前: シオン (ID: F08K/Z64)

はじめまして!!!!!!!!!!!

面白いです!!!

図書館戦争大好きです。

早く更新して欲しいと思っています。

Re: 図書館戦争〜未来編〜 ( No.25 )
日時: 2013/03/27 10:07
名前: メガネ& (ID: /2F25v/O)

第二話 新しい戦いの火蓋


火器規制が破棄されたのには、長い経緯がある。

図書隊と良化隊の戦いがそこまで激しくなくなってから、出版される図書にも低俗なものが増えた。つまりは、検閲対象となるような図書が増えたのである。
良化委員会はそれに難癖をつけ、さらに検閲の手を伸ばすようになった。小さな書店にも容赦なく検閲を行い、それに抗おうとする人に怪我を負わせたりするようにもなったのだ。
そんなひどい行動に、図書隊員よりも先に作家たちの堪忍袋の緒が切れた。


遥、希、廉高校二年生、汐織高校一年生、志保中学三年生、悠斗中学二年生、剣斗中学一年生の秋。

武蔵野第一図書館での抗争に、武装した若い作家たちが乱入した。

彼らはどこから入手したのか分からない銃を持ち、良化隊員たちへ発砲したのだ。
幸いすぐに図書隊員たちが取り押さえ、死人は出なかった。
しかし、この事件は良化委員会にとっては好都合なものだった。

良化委員会はありとあらゆる難癖をつけまくり、司法にも手を伸ばした。
結果、事件の翌年に火器規制は破棄され、それ以前の規定に戻ってしまったのだ。



今年度の特殊部隊入隊者候補の書類が特殊部隊に届けられた。

「今年は三人か」

二監になり、特殊部隊の隊長となった堂上は書類を受け取り、一枚目を見て目を見開いた。
あわてて次、その次にも目を通す。

「篤さん?どうしたの?」
「堂上二監?」

一正となった郁と手塚が怪訝な顔で近付いてきた。ちなみに今、この二人は手塚を班長、郁を副班長とする班を持っている。部下は吉田と安達だ。

「それ、今年の入隊候補者の…?」
「ああ。見てみろ、びっくりするぞ」

堂上が差し出した書類を受け取り、郁は一枚目を見る。

「え、え、えええええ———————————————————!?」
「うるさい叫ぶな!」
「だ、だって篤さん、これ!」

郁はわたわたと慌てだす。

その三人は、全員今年の新入隊員。その名は—————

堂上遥、堂上希、手塚廉。

特殊部隊に深い深い縁を持つ、エリート隊員であった。

Re: 図書館戦争〜未来編〜 ( No.26 )
日時: 2013/03/27 13:47
名前: 凛香 (ID: mahJIOAd)

 待ってました!!

 読んで、いろいろびっくりしました(汗)


 てか、堂上教官が特殊部隊の隊長になっている事に
 一番驚きました!!

 と言うことは・・・小牧が副隊長ですかね?ww


 今後の続きも楽しみに待っています。
                From 凛香

Re: 図書館戦争〜未来編〜 ( No.27 )
日時: 2013/04/01 10:40
名前: メガネ& (ID: /2F25v/O)

凛香さん、いつもコメントありがとうございます!励みになっています!

ええ、そうですよ!
小牧が副隊長の予定です。
ちなみに玄田は、図書基地司令にしようかと考えています!

これからも更新がんばります(*^。^*)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



この掲示板は過去ログ化されています。