二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】
日時: 2010/12/24 23:50
名前: 豆電球 (ID: sp0cIx.0)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=19225

こちらは、第一作品目となっております。
上のフレンドコードで、最新作、【虹色の天空】に飛びます。
えーと、長くなっているので、目次です。
>>1 登場人物紹介 >>2 プロローグ  >>3 第一章
>>4 第二章    >>5 第三章>>6 第四章   >>7 第五章>>8 第六章   >>9 第七章
>>10 第八章 >>11 第九章 >>12 第十章  >>13 第十一章
>>14 ちょっと一息、十一章になったから記念的なノリでいろいろしちゃおうの回
>>15 第十二章   >>16 第十三章 >>17 第十四章  >>18 第十五章 >>19 第十六章
>>23 第十七章前半  >>26 第十七章後半 >>29 第十八章 >>33 第十九章前半 
>>38 第十九章中盤>>40 第十九章後半 >>42 第二回!またまた色々しちゃうぞ☆の回
>>46 第二十章   >>48 第二十一章>>50 第二十二章   >>52 第二十三章
>>54 第二十五章   >>56 第二十六章>>58 第二十七章   >>64 第二十八章
>>70 第二十八章   >>72 第二十九章>>74 第三十章前半 >>76 第三十章中盤>>82 第三十章後半
>>84 第三回!ちょっと休もうや、そろそろ一回まとめましょうよ。の回
>>86 第三十一章  >>90 第三十二章>>93 第三十三章  >>96 第三十四章
>>99 第三十五章  >>102 第三十六章>>109 第三十七章  >>111 第三十八章
>>113 第三十九章  >>118 第四十章
>>122 第四回!今思ったんだけど、4ってあんまりいい数字じゃないよね。の回
>>124 第四十一章  >>127 第四十二章>>130 第四十三章  >>135 第四十四章
>>137 第四十五章  >>139 第四十六章>>144 第四十七章  >>149 第四十八章  >>150第四十九章

完結しました!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.45 )
日時: 2010/09/02 19:49
名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)

リオンとサトル君が聞いたら怒られそうですね(笑)

へt…って!!
分かってしまいましたよ…
まあ、リオンがリオンですものね!(←フォローになってない!!)

サトル君のへたれは直るのか…(←言っちゃった!!)これも気になるところとなりました(*^^*)(笑)

ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.46 )
日時: 2010/09/04 19:30
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

第二十章 〜竜使いの街〜

フスベシティ、ポケモンセンター
リオン「さ、寒かった〜〜!!」
サトル「ああ、凍え死にしそうだったぜ・・・」
ギンガ「ま、マグマラシがバクフーンに進化したのは良かったが。」
リオン「こおりのぬけみちは、氷タイプの聖地だからね。私のはやても戦いやすかったし。」
サトル「ま、俺のオーダイルも、強くなったしな!」
リオン「だてに、丸一日さまよってなんかいないものね。」
ギンガ「・・・さて、お前達はジム戦するんだろ?作戦立てないとな。」
リオン「ギンガ君はジム戦しないの?」
ギンガ「ああ。俺は今までジム戦をしていないからな。それに、あくまでお前達と行動することが、ここにいられる条件だしな。」
サトル「・・・そっか。じゃあ、お前の分まで頑張ってやらあ!」
リオン「今回が最後のジムよ。専門タイプは、ドラゴン。ワタルさんもココ出身だし、相当強いことが予測されるわ。」
サトル「ドラゴンタイプの弱点と言えば、氷とドラゴンか。ドラゴンタイプなんて手持ちにいねーしな。」
ギンガ「リオンはラプラスがいるから、大丈夫だろう。問題は・・・お前だ、サトル。」
サトル「何でだよ!俺の手持ちには、冷凍ビームが使えるポケモンが二体もいるんだぞ!」
リオン「そこがだめなのよ。すぐに調子乗る所!」
ギンガ「少し落ち着け。自分のバトルスタイルをよく考えるんだ。今回はリオンに先に行ってもらう。リオンの様子を見て、情報を集めるんだ。」
リオン「任しといて!私、頑張るから!」
サトル「・・・分かった。」

フスベジム
リオン「おっし!行くか!」
《ジムトレーナー攻略中》
サトル「あれ?普段ならほぼ一撃で終わらせてるのに・・・どうしたんだ?」
ギンガ「それだけ相手も強いって事だろう。それか、今までの疲れがここで出ているか・・・」
サトル「疲れ?いつも夜は、ポケモンセンターで休んでるんだぞ。」
ギンガ「肉体的疲れではなく、精神が疲れてるんだろう。ポケモンを見れば分かる。ジム戦が終わったら一度、故郷へ帰るべきだな。」
イブキ「あら、久しぶりの挑戦者ね。私はイブキ。使用するタイプはドラゴンよ。」
リオン「お願いしますね。私はワカバタウン出身のリオンです。勝負!」
《ジムリーダーのイブキが勝負を仕掛けてきた!》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イブキ「行くのよ、ギャラドス!」
リオン「先手必勝!めりぃ、放電!」
《効果は抜群だ!ギャラドスは倒れた!》
イブキ「へぇ、やるじゃない。ハクリュー!大文字!」
リオン「交代!ふぶき、冷凍ビーム!」
《効果は抜群だ!ハクリューは倒れた!》
イブキ「・・・只者じゃないわね。ハクリュー!アクアテール!」
リオン「特性、貯水でその攻撃は、ふぶきにはむしろ回復になります!冷凍ビーム!」
イブキ「くっ!かわすのよ!」
《効果は抜群だ!ハクリューは倒れた!》
イブキ「相性が悪いからって、いくらなんでもこのままじゃ・・・キングドラ!」
リオン「出た!ふぶき戻って!めりぃ、でんじは!」
《キングドラは麻痺して技が出にくくなった!》
イブキ「キングドラ!頑張るのよ!ハイドロポンプ!」
《めりぃは倒れた!》
リオン「なっ、効果抜群でもないのに一撃だなんて!ありがとう。ゆっくり休んでてね。」
イブキ「なかなかやるわね。こんなにてこずった相手は、ワタル兄さん以来よ。」
リオン「ワタル兄さん?」
イブキ「ええ。実の兄ではないけど、親戚なのよ。いつも負けてたけどね。」
リオン「・・・そうですか。しかし、負けるわけには行きません!ふぶき、冷凍ビーム!」
イブキ「竜巻!とじこめなさい!」
サトル「リオンがこんなに苦戦するなんて・・・」
ギンガ「怖気づいたか?」
サトル「違う。ギンガの言うとおり、疲れてるのかもしれないな。いつも一人で戦ってきたから・・・」
ギンガ「・・・そうだな。でも今、俺達がしてやれる事は精一杯の応援だけだ。」
リオン「これで決める!冷凍ビーム!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《ジムリーダーのイブキに勝った!》
サトル「よっしゃ!やった!リオン勝ったぞ!」
リオン「へにゃぁ・・・」
イブキ「まだよ。私に勝ってもバッジは渡さないわ。竜の穴に行って、そこで長老様に認められるまで絶対にね!」
ギンガ「話が違うぞ。どういうことだ。」
イブキ「とにかく、絶対だから!じゃ!」
サトル「こらまて!俺まだジム戦してねーんだぞ!」
ギンガ「リオン、追うぞ。?リオン?」
リオン「ハアハア・・・。」
ギンガ「・・・大丈夫か?」
リオン「うん。平気。早く行こう。」
ギンガ「・・・・・」


次回へ続く

フスベシティジム戦です。ジム戦はギンガ君は行いませんでした。彼の手持ちの再現が出来なかったので。
次回は竜の穴のお話。
本当は、三人旅の珍道中とか書きたかったのですが、今回は省略しました。
また、番外編でしたいと思います。

Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.47 )
日時: 2010/09/04 17:03
名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)

こおりのぬけみち は初めての時(旧銀)、私も苦戦しました〜懐かしいです。(^^)

流石のリオンちゃんも今回ばかりは簡単にはいきませんでしたね。
(↑イブキさんの立ち場がヤバくなるもんね…)

おきまりのイブキ逃亡。
りゅうのあな でどんなことが起こるか楽しみです。リオンがへばってますしね〜(←オイ)

楽しみです^^

ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.48 )
日時: 2010/09/04 22:22
名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)

第二十一章 〜己の答え〜

竜の穴
サトル「あのジムリーダー変だ!自分が負けたのに、バッジ渡さないなんて!次の挑戦者だっているのに!」
ギンガ「少し黙れよ。お前の声が、穴全体に響いてうるさいんだ。なあ?」
リオン「まあね。早く行こう?いかにもって感じの祠があるし。」
サトル&ギンガ「・・・。」
リオン「?どうしたのさ二人とも。早く行こう、サトルはバトルしたいんじゃないの?」
サトル「いや、いかにもって感じすぎて・・・」
ギンガ「とにかく行ってみよう。」


リオン「イブキさーん!どこですかー?」
長老「おや、お客さんか?珍しい。何かここに用があるんじゃろう?」
サトル「ここに、チョウジタウンのジムリーダーが来ませんでしたか?バッジ貰ってないんです!」
リオン「まあ、勝ったのは私ですが。で、どこにいらっしゃいますか?」
長老「まあまあ、イブキ。出てきなさい。いつまでも隠れてないでのお。」
イブキ「・・・」
ギンガ「まるで、駄々っ子だな。負けたの認めて、リオンにバッジ渡せよ。」
イブキ「イ・ヤ!私より強いのは、ワタル兄さんだけで十分!もう一回戦ったら絶対私が勝つに決まってるもの!」
長老「ふぉっふぉっふぉ。イブキ、変わっておらんのう!」
リオン「昔からなんですか?筋金入りですね・・・」
イブキ「絶対に認めないんだからね!でも、「ポケモントレーナーの心得」を完全に答えられるなら、認めてやってもいいわよ?」
ギンガ「超上から目線だな。負けたくせに。」
イブキ「うるさいわね!どーせ、合格なんて出来ないでしょうけど!」
リオン「やってみます。心得ってなにか知りたいですし。」
長老「よかろう。トレーナーはポケモンがいて、初めてトレーナーとして存在できる。このことを頭に入れて答えよ。」
リオン「よろしくお願いします。」

長老「では、一つ目の質問。おぬしにとって、ポケモンとはなんじゃ?」
《友達》
《仲間》
《手下》
リオン「友達です。仲間でもあるけど。」
長老「二つ目。バトルの時、一番大切なのは?」
《心の強さ》
《ポケモンとの絆》
《いんちき》
リオン「私なら、ポケモンとの絆です。」
長老「ふむ。三つ目の質問。ポケモントレーナー失格の人は?」
《ポケモンを虐める人》
《ポケモンを大事に思って無い人》
《バトルが弱い人》
リオン「大事に思って無い人。旅の途中で、何度も見てきた。」
長老「そうか。四つ目の質問。ポケモンが強くなる為には何が一番か?」
《心》
《暴力》
《絆》
リオン「心かな?絆はさっき出ていたし・・・」
長老「最後の質問じゃ。ポケモンと人が仲良くなるには何が大事かの?」
《お互いの事を知ること》
《お互いを信じる気持ち》
リオン「・・・《どっちも》です。選べないです。知らなきゃ好きになれないし、第一友達を信じてなかったら、私はココにいませんから。」
イブキ「・・・!」
長老「うむ。完璧な答えじゃ!文句なしの合格じゃよ。」
イブキ「どっちもなんて認めない!答えに無かったじゃない!」
長老「イブキ、お前が半人前なのはそこじゃよ。答えは自ら導き出すもの。元からある答えなんぞ、自分の答えじゃない。」
サトル「俺は最後の質問、《どっちも》なんて考えもしなかった・・・」
ギンガ「それがリオンの強さ。俺達との違いだということか・・・」
長老「イブキよ、かつてワタルもこの子と同じ答えを出した。だから、チャンピオンになった。」
イブキ「昔は・・・私の方がワタル兄さんよりも強かった。でも、気がついたら・・・」
リオン「私はただ、思ったことを言っただけです。無意識に、心に浮かんだというか・・・」
サトル「・・・イブキさん、認めたらどうです?負けたのには代わり無いんですから。」
ギンガ「潔く認めて、今度は勝てるようにしたら良い話でしょう?」
イブキ「・・・分かった。ほら、ライジングバッジ。あと、次のバトル行くわよ。」
リオン「ありがとうございます。やっと八つそろった・・・」
サトル「次俺!行きましょう!!」
ギンガ「その前に作戦の建て直しだ。お前は勝てる気がしない☆」
サトル「なにおう!」
リオン「はははっ!早く行こうよー!」

リオン達が去った後
長老「あの娘、ただの子どもじゃないのお。自らの力のみで、一瞬で答えを出しよった・・・」
ワタルでさえ、答えを出したのは十八歳だった。話を聞けば、彼女はまだ十四歳だという。
そんな幼い子どもが、ここまでの答えを、無意識で出せるだろうか?
長老「ワシの思い過ごしだといいのじゃが・・・」
その後、サトルもギリギリ勝利し、無事ライジングバッジを入手した。
そんな、三人に新たな障害が襲い掛かる。
翼を失った鳥は、二度と空へ飛び立つことは出来ない・・・


次回へ続く


前回、竜の穴を竜の祠って書いてました・・・修正しましたが。
今、微妙にスランプ気味です・・・最後の言葉も完全に、意味不明だし・・・
地球のみんな!オラに文才を分けてくれ!←ヤメロ
次回は、一回ワカバタウンへ帰ります。

Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.49 )
日時: 2010/09/05 08:24
名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)

豆電球さん!
こんな私のハウスダスト並の文才なら喜んで渡しますよ!!

最後の言葉、なんかカッコイイですし。
次の障害とやらが気になります。(^^)

スランプぎみなら無理しないでくださいね?
(続ききになるけど…)
頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。