二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】
- 日時: 2010/12/24 23:50
- 名前: 豆電球 (ID: sp0cIx.0)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=19225
こちらは、第一作品目となっております。
上のフレンドコードで、最新作、【虹色の天空】に飛びます。
えーと、長くなっているので、目次です。
>>1 登場人物紹介 >>2 プロローグ >>3 第一章
>>4 第二章 >>5 第三章>>6 第四章 >>7 第五章>>8 第六章 >>9 第七章
>>10 第八章 >>11 第九章 >>12 第十章 >>13 第十一章
>>14 ちょっと一息、十一章になったから記念的なノリでいろいろしちゃおうの回
>>15 第十二章 >>16 第十三章 >>17 第十四章 >>18 第十五章 >>19 第十六章
>>23 第十七章前半 >>26 第十七章後半 >>29 第十八章 >>33 第十九章前半
>>38 第十九章中盤>>40 第十九章後半 >>42 第二回!またまた色々しちゃうぞ☆の回
>>46 第二十章 >>48 第二十一章>>50 第二十二章 >>52 第二十三章
>>54 第二十五章 >>56 第二十六章>>58 第二十七章 >>64 第二十八章
>>70 第二十八章 >>72 第二十九章>>74 第三十章前半 >>76 第三十章中盤>>82 第三十章後半
>>84 第三回!ちょっと休もうや、そろそろ一回まとめましょうよ。の回
>>86 第三十一章 >>90 第三十二章>>93 第三十三章 >>96 第三十四章
>>99 第三十五章 >>102 第三十六章>>109 第三十七章 >>111 第三十八章
>>113 第三十九章 >>118 第四十章
>>122 第四回!今思ったんだけど、4ってあんまりいい数字じゃないよね。の回
>>124 第四十一章 >>127 第四十二章>>130 第四十三章 >>135 第四十四章
>>137 第四十五章 >>139 第四十六章>>144 第四十七章 >>149 第四十八章 >>150第四十九章
完結しました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.120 )
- 日時: 2010/10/06 23:12
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
カニさん(でいいんですよね?)ありがとうございます。
頑張ります!
あと、登場人物紹介を少し変更しました。
暇だったらで構いませんので、また見てやってください。詳しくは>>1へ。
- Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.121 )
- 日時: 2010/10/07 22:18
- 名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)
サトル君、ヘタレ挽回か!?
なんかギンガ君が居ない間にいろいろありますね〜
(ギンガ君がしったら怒りそう(笑))
リオンちゃん、チャンピオンとして頑張って!!
豆電球さん頑張って!!
- ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.122 )
- 日時: 2010/10/08 00:03
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
第四回!今思ったんだけど、4ってあんまりいい数字じゃないよね。の回
リオン「段々、題名が適当になってきてない?」
豆電球「そんな事無いですよ。ただ、思った事をそのまま題名にしただけです。」
サトル「前々回と前回はギンガが居たが、今回は居ないので・・・」
ヒスイ「そ、俺が来たって事。それにしても、前回は酷かったなぁ、俺の扱い。」
豆電球「そうでしたか?実にすみません。善処します。」
リオン「ちっとも反省して無いみたいね。まあ、サクっとやっちゃいましょう。」
豆電球「三十一章は、この小説と同じタイトルで書きましたね。一応一つの山場でしたし。」
リオン「物凄く、無理やり終わらせたって感じだったわね。」
サトル「俺出番ゼロだった・・・」
ヒスイ「大丈夫だ。俺もだから。あとクレイも初登場だったな。」
クレイ「そうなんだぜ!俺、大活躍だったろ!」
サトル「なっ!クレイさん、どうしてここに?」
クレイ「俺だって出番もっと欲しいの!登場した回数が、たったの二回だぞ!信じられねえだろ!?」
豆電球「貴方、前チャンピオンなんだから。登場が遅いのも、出番が少ないのも仕方ないでしょう。」
クレイ「だって・・・初登場だってあんなんだったし。」
リオン「あの〜、次に行ってもいいですか?」
豆電球「ああ、はいはい。三十三、三十四章は四天王の最初の二人との対戦でした。」
リオン「ゲーム内で戦った内容そのままだったわ。まあ、バトルは今までもそうだったんだけど。」
サトル「まったく、勝手に行きやがって。こっちの身にもなってくれよ。」
リオン「ごめん・・・」
サトル「あ、いや、その・・・」
豆電球「ミヨミヨ。いよいよ、三十五章です!この回では、久しぶりにギンガ君登場でしたね!」
ヒスイ「どうやら元気そうで良かったよ。彼はかなり凄腕のトレーナーだからね、早く戻ってきてほしいな。」
リオン「うん。皆待ってるから!ギンガ、早く帰ってきてね!」
豆電球「三十六、三十七、三十八、はそのまま、四天王挑戦の回でした。ゲームで、いかに私が四天王達を、フルボッコにしてきたか、改めて感じさせられました。」
サトル「四天王の強さは、本物だぞ!本家では伝説系をフル活用したから、勝てたモンなんだぞ!」
豆電球「あ、そんな事ばらさないで下さい・・・」
リオン「あと、クレイさんに関しては、少し創造も含まれてるのよね。」
クレイ「でも、手持ちはゲームと同じだぜ!使用する技に「吹雪」が無かったのは偶然だ。」
ヒスイ「あと途中で切れているのは、作者がラプラス&カビゴンとの戦闘が、再現し切れなかったらしいからだよ☆」
豆電球「もう、ほっといて・・・ギンガー!!戻ってきてくれ〜〜」
リオン「さて、全てのバトルが終わった三十九章。マツバさんが、お祝いに来てくれたのよ!初めて、チャンピオンになって良かったって思ったわ。」
サトル「俺の努力が、一瞬にして崩れ落ちた回だったぜ・・・でも、一番幸せな回でもあったかな?」
豆電球「カリンさんに感謝して下さい。私は何もしてません。」
リオン「あの後、カリンさんはワタルさんとお話してたよ。いい感じだった〜」
ヒスイ「・・・さて、四十章にいこうか。」
リオン「全てが終わった後の、お話だったよ。少し周りが静かになったの。三日間は手続きとか、取材とかで忙しかったわ・・・」
ヒスイ「クレイも忙しかったよな〜。別の意味で。」
クレイ「ほっといてくれ!すぐにチャンピオンに返り咲いてやるんだからな!!」
リオン「いつでもかかってきてください!」
サトル「ギンガ宛の手紙の一部も、公開してるぜ。あくまでも一部だけどな。」
豆電球「しかし、サトルが窓からやってくるなんて思っても見ませんでした。」
リオン「お母さんの声がして、サトルと一緒に隠れた所までは、覚えてるんだけど・・・」
サトル「るっさい!隠れてた時間は、五分も無かったはずだぜ!リオンがその間に寝ちまったんだ!」
豆電球「いや、そこを攻めている訳では・・・」
リオン「んとまあ、こんなもんかしら?」
今回までで、一応物語り(とは実に言いがたいですが)のお話は終了です。
あ、もう書かないというわけではありません。むしろ続編を書こうかなと思ってます。←(ほぼ決定事項)
新編突入までは、五十章まで引っ張るつもりですよ。主に、番外編とかを書く予定です。
新スレを立てるかどうかは、まだ決まっていません。(いや、多分立てない。)
- Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.123 )
- 日時: 2010/10/08 18:55
- 名前: 淡幸 (ID: 3sIbxPMr)
きゃーーo(>.<)o
豆電球さんありがとです!!
日々の癒しを続けてくれるなんて!!(私なんて自分の小説ほったらかしなのに…)
(オイ↑)
頑張って続けてください!
PCが壊れない限り、見に来ますので!
- Re: ポケモン二次創作 【金ノ瞳、銀ノ翼】 ( No.124 )
- 日時: 2010/10/08 22:28
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
第四十一章 〜故郷からの遺伝〜
フスベシティ、龍の穴
青年と、老人が会話をしている。青年は、前々回までのチャンピオンであった、ワタル。
そして老人は、龍の穴を護る役目を持つ、長老だった。
ワタル「・・・リオンちゃんは、クレイ君を倒して新チャンピオンとなりました。」
話の切り出しは、紛れも無く一人の少女の事だった。
長老「そうか・・・やはり、あの子はただの子どもではなかったようじゃな・・・」
ワタル「はい。クレイ君は拗ねてしまいましたがね。まったく、ついこの間までオレにまかせっきりだったのに・・・」
苦笑いを浮かべながら、そう話した。
つい、一ヶ月前にいきなり戻ってきた彼は、まさにリオンと戦うために戻ってきたみたいなものだった。
そして、負けてしまい泣く泣くチャンピオンの座を譲ったのだ。
ワタル「オレも、戦いたかったなぁ〜・・・」
長老「はは・・・そうじゃ、頼んでおいた調査はどうなっている?」
一瞬にして、空気が張り詰める。長老が、頼んだと調査とは・・・
ワタル「はい、オレが出来る範囲は。協会にあった文献なども片っ端からあさりましたよ。あそこまで、図書館に入り浸ったのは、何年振りでしょうか・・・」
長老「ご苦労じゃったな。で、何か分かったか?」
ワタル「はい、彼女達の【力】に関する情報はほとんどありませんでした・・・」
長老「お前から聞いてきたが、リオンちゃんらは伝説の三体に加え、ホウオウ、ルギアとも意思疎通した。ワシは驚いたよ。伝説と呼ばれしポケモンと、いとも簡単に会話をするなんてのぉ〜」
ワタル「しかし、一つ興味深い内容がありまして・・・」
長老「ほう?なんじゃ?」
ワタル「オレが一つの文献を読んだ時、こんな内容が載っていたんですよ。ほら、これです。」
ワタルが差し出した文献は、「街に伝わる遺伝」という名前だった。
「カントー地方には、特別な力を持つトレーナーが生まれやすいといわれる街がある。
それはマサラタウン、トキワシティ、ヤマブキシティ、シオンタウンがあげられる。
特にマサラタウンには、特にその力が多く集まると言っても、過言では無いだろう。
トキワシティ以外の街では、ポケモンとの親睦が深めやすい、バトルが強いといった特徴が多い。
しかし、トキワシティに関してはより特別と言っていいだろう。
「トキワの森の護り人」に代々伝わる力は、ポケモンの傷を癒し、意思疎通するというものだ。
しかし、トキワシティからはそのような力を持つトレーナーは、輩出される事は無い。
その力はあくまでも、「森を護る為」にのみ使われるからだ。そのように昔から決まっているらしい。
(中略)
さて、カントーにはいくつかそのような街があったが、隣のジョウト地方にはないのであろうか。
実は、ワカバタウンのみ挙げられている。
しかし、ワカバタウンはマサラタウンなどの力よりは、トキワシティの方に近かったと推測される。
推測というのも、何世代も前にその血筋が途絶えてしまったと言われている為である。
現在、そのような力を持つトレーナーは確認されて居ない・・・」
ワタル「これは、五年前の文献です。ここに載っているように、リオンちゃんの力は何世代も前に途絶えたとかかれています。」
長老「なるほど、五年前だったからリオンちゃんの事は書かれて居ないのか。五年前といえば、彼女はまだ九歳だからな。」
ワタル「ええ。しかし、似たような力の舞妓さんについては何も載っていなかったのは何故でしょうか?」
長老「舞妓はんの力は、訓練で身に着けるものだからだ。リオンちゃんは、オジリナルじゃからな。」
ワタル「オリジナルです。」
長老「・・・。と、とにかく、リオンちゃんに何故力が宿っておるのだろうか・・・」
ワタル「そうですね・・・」
長老「この文献も、修正しなければいけないのぉ。」
ワタル「さて、オレはもう少し調査してきます。今の内にできる限り調べておかないと・・・」
長老「では、頼んだぞ。」
次回へ続く
今回は、本当に珍しくリオン達が一切登場しないという回でした。
ちなみに、この街に伝わる遺伝と言う文献は、漫画(ポケ●ペ)からの引用です。
まだまだ行きます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。