二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンスターハンター・バロル—根源との争い— 一時休止
日時: 2012/03/13 20:49
名前: アビス (ID: dFf7cdwn)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=10906

↑の続編です。以前は別サイトで書いてたんですが、
何らかの理由で入れなくなってしまったので、こちらで新しく投稿する事に決めました。



その他掲載小説
・モンスターハンター・バロル・・・完結!
・フェアリーテイル 〜FAIRYTAIL〜
・フェアリーテイル〜無の滅竜魔導士〜
・テイルズオブザワールド
・怪談百記物語(複雑・ファジー)


★人物紹介★
レイン 22歳 男・・  備考>>7

身体的特徴・・・177cm・60キロ・鮮明な青髪(ショート)・ナチュラルストレート

通り名・・・死を狩る者(デスサイズ)

ソニックとミルナの子。ガンブレードというガンランスの太刀版と
ナノブレードと呼ばれる、厚さ数ミクロン以下の太刀を扱う。

自由奔放の性格で明朗快活。

暇な時間が嫌いで、待ち時間などにはいつも持ち歩いてるオカリナを鳴らす。
腕前は中々のもの。よく小動物相手に聴かせている。

狩猟では『閃華』と呼ばれる初速が最高速度に達する移動術を用いて戦う。
そしてもう一つ、両親にしか知らない秘密が彼にあるのだが、それは本人自身も知らない。



スノウ 21歳 女・・  備考>>8

身体的特徴・・・165cm・55キロ・紅色の髪(ミディアム)・ニュアンスストレート

通り名・・・預言者(スコアラー)

スタークとサラの子。グローブに仕込んだ毒を使って相手を蝕む。

美を絵に描いたような体型、顔立ちだが、胸が小さいことが本人にとってコンプレックス。
物腰が柔らかいが言いたいことははっきりと言うタイプ。

趣味はショッピング。狩猟する時以外はいろんな服を着て楽しむ女の子っぽいところもある。
可愛い物にも目がなく、そういうものには金を惜しまず買ってしまい、後で困ることもしばしば。

狩猟では『流舞』と呼ばれる川の流れのような動きで相手を翻弄する移動術を用いて戦う。
母親譲りの予知眼を使え、精度は母親以上。



ファン 17歳 女・・

身体的特徴・・・160cm・49キロ・金髪(ロング)・ベーシックアップスタイル(+アホ毛1本)

通り名・・・爆砕(クラッシュ・ビート)

爆弾大好き少女で武器は持たず、爆弾だけで狩りをする爆弾使い。

明るく元気活発で何をするにもはしゃぐ御転婆少女。好物はトマトジュース。
レインやスノウのことを慕っており、『レイ兄』『スゥ姉』と呼ぶ。クラウドのことは『とっつぁん』

狩猟では相手の肉質を観察し、一番効果的な部分に爆弾をぶつける戦い方を取る。



クラウド 32歳 男・・

身体的特徴・・・200cm・140キロ・茶髪(ショート)・ムーヴィングショート

通り名・・・魔人(サタン)

レインたちのピンチに突如現れた獣人族。山のような体が特徴で、見る者を圧巻させる威圧感を持つ。
彼は研究者の無謀な研究が原因で体に複数のモンスターの遺伝子を持つ唯一の獣人族で、
表情はあまり顔に出ないが、根は優しく意味のない殺しは極端に嫌う。
狩猟では己の体の一部をモンスターの体の一部に変え、体一つでモンスターと立ち向かう。




————————————————————あらすじ——————————————————
時はあの戦いから数十年。ソニックたち4人は今や『四大英雄』と呼ばれている。
しかしモンスターの力は以前と変わらず・・・いやあの頃に比べると随分と様変わりしていた。

単純に力を強大にしたもの、姿形を変え力を手に入れたもの、
知性を身につけ組織を造るものまで現れていた。

しかし人間もただ生きていたわけじゃない。時の流れは技術の進歩。
ギルド本部ではモンスターの鎮静化を図り、人より強靭な人間を作る技術が提案された。

それがモンスターのDNAを人間に注入し竜の力を持つ人間を生み出すこと、
通称『キメラ計画』

実験は成功・・・だがそのせいで見た目が変貌し醜いと称され、付いたあだ名が『獣人』。
獣人となってしまった人たちは惨い迫害を受けながら、人を嫉み生きている。

そんな人族、竜人族、獣人族の三つの人種に分かれたこの世界に
前回よりもさらに大きなが事件が今動き出す。
————————————————————あらすじ————————————————————


プロローグ>>1-6
一章>>9-24
二章>>27-56

番外編1>>59-62

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: モンスターハンター・バロル—根源との争い— ( No.30 )
日時: 2011/03/20 21:47
名前: 風(元;秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: oq/GQDEH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

虎様へ
それは何たる悲劇…
あっ,俺の小説でオリキャラ&モンスター募集してんだけど来ない??

アビス様へ
お久し振りです……北国は今大変です(大震災ね
僕は今,大学終って実家に居るんだけど…原発次第では他県に移動しないと行けないって瀬戸際だったりします…(オイ

まぁ,地震で津波に攫われた訳じゃないんで冷静に対処すれば生き残れると思いますが
それでも他県に非難するようになったら暫くはカキコに来れないだろうなぁ…拠所だったから寂しいです(苦笑


では,感想————
主人公が主人公してる!!
スノウも可哀想だねぇ………
それにしても私の小説の主人公は何でああも主人公してないのだろう…アルセイスとか!

Re: モンスターハンター・バロル—根源との争い— ( No.31 )
日時: 2011/03/20 22:40
名前: アビス (ID: dFf7cdwn)

>>29 虎

あはは(苦笑)正直まだそこまで考えてないんだよ。何時も流れで書いてるから。
でももし虎が言わなかったら、その通りに書いていたかもしれないw
と、いうかそうなる可能性が結構あるかも(苦笑)

>>30 風s

マジですか!?他県に移動か〜〜〜。やっぱ寂しいでしょうね・・・・
自分の場所は地震での被害はほとんどないので、計画停電や地震速報とかあると、
「見たいテレビ見れね〜じゃ〜〜ん!!」とか思ったのですが、

風sみたいに生活に直接影響のある人の声を聞くと、自分の器が小さく感じてしまいました。
もっと自分の生まれたこの地の環境に感謝ですね


と、感想のほうですが
主人公が主人公してるって、今までだってレインは!・・・・・・(言葉が出てこないw)

風sのアルセイスはああいう感じで主人公って感じがしますけどね。
若干アンチヒーローって感じですけどね。

Re: モンスターハンター・バロル—根源との争い— ( No.32 )
日時: 2011/03/20 22:52
名前: 風(元;秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: oq/GQDEH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

寂しいのも有るけどやっていけるかが一番心配。だって,仕事とかお金とか大変そう。
まぁ,先ずは危機を脱してですけど(汗
って言うか原発が収束して実家に残れるのが一番良いんだけどね(笑
いや!俺も見たいテレビ見れねぇとかなると思うです^^
良いじゃんそれで♪幾ら心配したって体壊すだけだし…できれば余裕が有る人には義援金とか募って貰いたい物ですけどね(苦笑

いや,そうじゃなくて……レインは最初から今まで正統派主人公ですよ!!
其れに対してアルセは……

アルセイス「お前,正統派ヒーロー嫌いだろ?」
風「レインは好きだよ?」

正統派の中にも幾つか分岐があると思うんだけどレインは好きなタイプです^^
ダークとかアンチとかな感じの主人公が多いのは作者の好み…ん?アキレスは結構正統派だったかな??

Re: モンスターハンター・バロル—根源との争い— ( No.33 )
日時: 2011/03/20 23:29
名前: アビス (ID: dFf7cdwn)

言葉って難しいな。同じ言葉でも真逆の意味を持つことも多々あるし(苦笑)
パソコンともなれば、感情がなかなか見えないから、見分けが更に難しくもなるしね。

確かに、心配ってのが一番ですよね。原発が収まるのを願っています。

自分のキャラを好きだと言ってくれうのは嬉しいです。
確かに風sはそういう系が多いですよね。主人公が大きく目立つってわけでもなく、
主人公を元に描いているって感じでもないですよね。
そう考えると、アキレスが一番王道って感じでしたよね。

Re: モンスターハンター・バロル—根源との争い— ( No.34 )
日時: 2011/03/21 08:35
名前: 風(元;秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: oq/GQDEH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

ですねぇ…
日本語って特に色々な言い回しが有るしね(苦笑
PCの中では他人の表情も分らないし声音も分らないですからね…そう言う所少し怖いですよね?

主人公だから特別って言う考えが嫌いなんです。
生来,そう言う極端に何かを特別視するのはいやで…だから小説でも皆有る程度均等に目立たせたいと思ってる。
だから,主人公も一歩引いた目線のキャラや冷静で理に敵った行動をする様なタイプが多くなるです。
やっぱりアキレスは王道ですね…実は余り書いた事の無いタイプの主人公で楽しかったです。
ギルス・アキレス・アルセイスで実はアキレスが一番好きだった!あ〜ぁ,懐かしい(苦笑


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13