二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界
日時: 2014/02/05 19:47
名前: Banira (ID: 1CRawldg)

初めましてBaniraともうします。
進撃の巨人が好きで自分もあの様に書いてみたいと思い小説を書きたいと思います。

小説書いたことなんてあまりないのでつたないですが温かく見守って下さい。



——その日、人類は思い出した。
奴らに支配されていた恐怖を。鳥籠に囚われていた屈辱を……。

この世界は・・・・残酷なんだ・・・。

今までのお話

第一話>>1 私の回顧録1 〜過去編①〜

第二話>>2 私の回顧録2 〜過去編②〜

第三話>>3 私の回顧録3 〜過去編③〜

第四話>>4 私の回顧録4 〜過去編④〜

第五話>>7 戦闘開始〜第五十六回壁外調査編①〜

第六話>>12 新たなる敵〜第五十六回壁外調査編②〜

第七話>>14 未来の指揮官〜第五十六回壁外調査編③〜

第八話>>15 負けられぬ戦い〜第五十六回壁外調査編④〜

第九話>>18 真の指揮官とは〜第五十六回壁外調査編⑤〜

第十話>>19 次世代の英雄達〜第五十六回壁外調査編⑥〜

第十一話>>21 私の総括〜第五十六回壁外調査編⑦〜

第十二話>>22 絶望の始まり〜トロスト区崩壊編①〜

第十三話>>24 部下達の思いやり〜トロスト区崩壊編②〜

第十四話>>26 調査兵団たる宿命〜トロスト区崩壊編③〜

第十五話>>27 前半:主人公視点 助けるべき標的。
       後半:訓練兵視点 究極の選択〜トロスト区崩壊編④〜

第十六話>>30 淡緑の閃光(訓練兵視点)〜トロスト区崩壊編⑤〜

第十七話>>33 同じ境遇の身として〜トロスト区崩壊編⑥〜

第十八話>>37 ペトラの憂さ晴らし(閑話)

第十九話>>38 不穏を呼び寄せた爆音〜トロスト区崩壊編⑦〜

第二十話>>39 目の前に映ったモノ〜トロスト区崩壊編⑧〜

第二十一話>>41 新人訓練兵の弁明〜トロスト区崩壊編⑨〜

Re: 進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界 ( No.15 )
日時: 2013/06/23 22:41
名前: Banira (ID: 1CRawldg)

勢いよく放たれたそのアンカーは巨大樹の幹に深く突き刺さり伸ばされたワイヤーはすぐさま収縮を始める。私の体もワイヤーが縮むにつれて動き、私は巨大樹の枝の上にたった。
すぐさま、巨人に自分の気配を察知されぬよう太い幹に身を隠しながら
巨人の状況を確認する。

見ると、リヴァイが高速で馬を巧みに操り、巨人の周りを旋回していた。私はその動きを見て

(兵長はいったい何をしているんだろう)と

普通、陽動行動ならば私がとった行動のように巨人の視線を
こちらに向かせ、わざと巨人の目の前に踊りでて捕食対象と認識させ
巨人に追いつかれない程度の速さでまっすぐにひたすら逃げるという
のだが・・。

だが、この奇行種の能力を元に考えればリヴァイがしている行動の
意味がすぐ分かった。
それは、この奇行種の特徴的な能力の一つである高速移動を巨人の足元を旋回しつづけることにいってその能力を封じることができる。
それが、分かった時、私はさすが・・兵長であると思った。
それと同時に

(やはり・・リヴァイとの差はまだまだ埋まってないな・・)


巨人は自分の足元をグルグル回るリヴァイを見ながらどうにかして
捕まえようと必死で手をはたくように振り下げては捕まえようと
するが、リヴァイが操る馬が早いために足元あたりに手がきた時には
すでにそこにはリヴァイはおらず風を切るだけであった。


しかし・・・リヴァイの巧みな作戦も私のある些細な行動一つが原因で
簡単に水の泡になってしまった。

突如、枝の陰から機会をうかがっていた私に巨人の手が襲いかかって
きた。

「え!」

バリバリバリィ!

巨大樹が、引き裂かれる音があたりに大きな音となって響く。

私は即座にアンカーを射出して、全開でガスをふかして間一髪、
難を逃れた。

「あの馬鹿が・・・・」

リヴァイは手をおでこにあて呆れた表情でいうと
ブレードを抜き、立体起動の準備をした。




(あ・・危なかった!)

私は、咄嗟に木々の間に身を隠しながら荒れる呼吸を
整えるのに必死であった。

それと同時に、なぜ・・いきなり襲われたのか
思考をはりめぐらす・・。

(っく・・私が少し身を乗り出しただけなのに
それで感づかれたのいうの?それとも後ろにもう一人
いると分かって時期を見計らって・・)

ダメだ。考えれば考えるほどアイデアは浮かぶが
逆に多すぎて混乱して混沌とした。

だがここでずっと考えてもこんな状況じゃ
埒があかない。
これ以上考えても無意味ということを悟った私は
こういう死の瀬戸際にいる時こそ己の直感を信じ
行動にでることにした。

後ろを見るとリヴァイ兵長が今にもブレードを抜き
立体起動にうつろうとしていた。

「おい!ハーブ・・。聞いてるか?」

「へ。。兵長・・。す・・すいません!」

「フン・・・。こうなった以上もう正面から攻撃
しかない。俺が目とうなじをえぐる。お前は腱を
削ぐんだ・・いいな?分かったらただちに行動しろ」

「りょ・・了解です!」

当初予定していた、プランがすべて水の泡となり
リヴァイに皮肉をこめられた口調でいわれ
すぐさま行動をおこさねばいけなくなってしまった。

こっちは、今さっき九死に一生をえたというのに
リヴァイにはいたわる気持ちなどなかったようだ。

アンカーを射出する前にもう一度息を整える。

(でも・・私がまいた種だからしょうがない・
やるしか・・ない!)

歴戦の慣れからか、恐怖という感情は芽生えては
いなかった。あるのはただ倒すという使命感が
ハーブを突き動かしていた。

巨人がちょうどこちら側に背を向けた時に
私は自分の装置のアンカーを射出した。

勢いよくはなたれたアンカーは巨人のふくらはぎに
突き刺さった。

それを支点として私は枝を思い切り蹴ってガスを吹かす。
まるでジェットコースターが勢いよく落ちるように
して猛スピードで私の体は降下すると、今度は地面
すれすれを滑空した。

その時、突然巨人はそんな私に気付いたのか慌てて振り払おうと回り始めた。

「っく」
突如として私に大きい遠心力が襲いかかってきた。
しかし、アンカーはまだしっかりと突き刺さっている。

私は巨人の回る遠心力により振り落とされようとしながらもどうにか手を後ろにまわしガスの出力装置を全開にすると全力で吹かした。
すると今まで遠心力に負けて縮まなかったワイヤーが
アンカー目指してまた縮み始めた。

そして,いよいよフィニッシュが見えてきた。
私はもう一度ブレードを構えなおすと

「食らえっ!」

勢いよく右手と左手のブレードを振り抜き
巨人の腱を削いだ。

そして猛スピードで巨人の股の下をくぐり抜ける。

グサァ!!

削がれたと同時に紅い血が撒き散らかされた。
いきなり、自分の体重を支える腱を削がれた
巨人は

「グアアアアアアァ・・・」

と叫び声をあげた。これを聞いて殺ったと一瞬私は確信
した。

「兵長!これで動きは.....とめ...!」

そう言おうと振り返った時、本来の奇行種なら片足の
腱を削いでしまえば倒れて後はうなじを削いでしまえば
終わりなのだが、あろうことかこの巨人、最後の足掻き
なのかもう一足の方に体重を全部かけるとなんと
ジャンプしはじめたのであった。

「マズイ!今、上には兵長が!」

そう.その時、巨人の真上には目を攻撃しようとちょうど
リヴァイが立体起動をしていたのだった。
聞いていた通り、この巨人は伝達班を喰らった時と
同じように、ジャンプして空中でリヴァイ兵長に
噛み殺そうとしていたのだった。

私は間に合うかどうか分からなかったが口を塞ごうと急いでまたアンカーを巨人の胸元めがけて右側のアンカーを射出した。

狙い通り、アンカーは胸元に刺さり体はまた浮き始める
浮く過程でガスを吹かし加速するそして一瞬で巨人の腹あたりにくると今度はもう一方の左側のアンカーを下顎を
めがけて射出した。そして、2、3歩巨人の腹をほぼ垂直
状態の中走ってまたガスを吹かし加速した。

その腹から顎下へうつる最中に

(り...リヴァイ兵長!!)

私は俯き無事を祈った。

しかし...そんな心配は無用であった。なぜなら突然・・・

「グアアアアアアァ!!」

またもや、巨人の悲鳴が轟いたからである。

「何...!?」

私が慌てて上空を見上げるとそこには刃が突き刺さった
目を抑えながら、叫喚する巨人とその頭の上でいつも通り
のクールな表情をしながら立つリヴァイの姿があった。

見た感じリヴァイは真下から突然食らいつこうとしてくる
巨人に物怖じすることなく自分の両手に持っていた
ブレードをまるで手裏剣のように空中で巨人の目を目掛けて投擲したらしかった。そして見ての通りブレードは
見事に目を射抜いていた。
さすがの一言に尽きる。そんな芸当できるのは、調査兵団
ではおそらく、リヴァイとエルヴィン団長であろう。
私には到底無理なことである。

そういう事をまた平気でしてしまうところがリヴァイの
凄さだった。

そしてリヴァイは、何事もなかったように言い放った。


「フン....静かにしろ・・・。じゃねえとお前の肉を綺麗に
削げねえだろうが...」

その声を聞いた瞬間.一気に安心感が湧いてきた。

(よかった....)

そして、私も目的通り巨人の下顎につくと
下顎から思い切りブレードを刺しこんだ。

グサァ!!

すると、感触的にはどうやら上顎と舌を貫いたよう
だった。

巨人はもう一度悲鳴をあげた。

そして、口、足、目とすべてを封じられた巨人は
倒れ始めた。

私は急いで巨大樹の枝に射出してその場を逃れた。

頭上にいたリヴァイは、目からブレードを抜くといったん
頭上から飛び降りると空中で180度回転して倒れゆく
巨人のうなじにアンカーを的確に射出すると、自身は回転
しながら...

「これで...終わりだ...」

グサァ!!

うなじを綺麗にえぐり取った。

そして、倒れた巨人の上に降り立つと、すぐにうなじを削いだときに手にかかった血を見て言った。

「っち....きたねえなぁ...」














Re: 進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界 ( No.16 )
日時: 2013/06/20 18:00
名前: 四ノ宮 ◆8HAMY6FOAU (ID: uw8.zgie)

初めまして!

進撃大好きっ子の四ノ宮です!
文章がすごく読みやすいし、
背景も分かりやすかったです。

自分には全然文才がございませんので、
もう駄目ですよ。はい。

リヴァイ兵士長大好きなので、
この小説、めっちゃくちゃいいです!!

更新、ファイトです!(*≧m≦)

Re: 進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界 ( No.17 )
日時: 2013/06/23 22:19
名前: Banira (ID: 1CRawldg)

コメ返しとお知らせ

四ノ宮様
感想いただきありがとうございます。
読みやすいだなんて...こんな読みづらい小説なのに...
ありがとうございます。これからも更新頑張っていきます。

お知らせ
途中で放置していた巨人討伐シーンを加筆しました。
初めての戦闘シーンなので拙いと思いますが
すいませんです。。。

あと更新遅れてすいませんでした。

Re: 進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界 ( No.18 )
日時: 2013/07/13 20:34
名前: Banira (ID: 1CRawldg)

鮮血で濡れた両手を見てリヴァイはポケットから真っ白なハンカチ
を出すとすぐにそのハンカチでぬぐいはじめた。

そんな、重度の潔癖症ともいえるリヴァイをよそに私は急いで
退避した巨大樹の枝から降りるとそのリヴァイに向かって小走りで
歩み寄った。

「兵長・・!」

「あ・・?なんだ?」

血をきれいにぬぐいとるのに夢中であったリヴァイは突然、横槍を
入れられたせいか、不機嫌な表情をして言った。
しかし、そんなリヴァイとは正反対に私の心は軽率な自分の行動で
重大な事態になりかねない状況を作ってしまったことに悔いていた。


「す・・すいませんでした!私が、身を乗り出しすぎてしまったばっかり
に状況を混乱させてしまい・・兵長に迷惑をかけてしまって・・」

私は、兵長の怒号を危惧してうつむき加減で低い口調でいった。

(ああ・・。また自分のせいで失態を招いてしまった。これで一体
何回目だ!そのたびにエルヴィンやリヴァイから毎度こっぴどく
叱られてきたというのにまただ・・。分隊長になった今でも・・・
外面はよくなっても、内面は全然、新兵時代から成長してない
じゃないか)

しかし、リヴァイからかえってきた答えは予想だにしないものであった。


「お前、そんなこと言うために俺に話しかけたのか?」

「えっ?」

予想外の答えに私は一瞬驚いてしまった。下手したら兵長の命を
落としかねなかった重大な事態を作ってしまったのに、怒ってない!?

「だから・・何故そんなことをいちいち俺に言うんだってことだ。お前はもう分隊長だろ・・?戦場での
ことは一番お前がわかってるハズだぞ・・。
それがまだわかってないなら指揮官には向かない。
部下が無駄死にするだけだ・・」

「・・・・」

私は、そのリヴァイの言葉に圧倒され言い返せなかった。なぜなら、その言葉一つ一つが見事に今の私の
欠点をついたものだったからである。

(指揮官には向かない・・か。)

今年に入って私はめでたく分隊長に任命され始めて
部隊を任され、部下を持って、指揮をする側になった
のだがそれ以来、いかにして部下を死なさずうまく動かし戦果をあげるかを意識するようになってしまい
もし、指示ミスをしてしまって部下を私のせいで
死なせてしまったら・・とばかり思うようになって
いた。

そうなって、私は指揮官としてある大事なことを
頭の隅に追いやってしまっていた。

少しの失敗にでさえ自分を責めその感情にとらわれて
いるといざという時、その失敗が大きな失態へと
つながってしまいより多くの兵を無駄死にさせて
しまうことを・・

そういえば、訓練兵時代、教官のキースから
よく言われていたことを思い出した。

「戦場で冷静さを欠いた指揮官など無能だ。」

全く、今の私を体現した言葉であった。
そうだ、私は、心の中ではびこるいろんな感情に
とらわれ冷静さを外面だけで装っていただけなのだ。
本当の指揮官とはどんな絶望的状況でさえ、内面から
冷静さを失わず的確な指示をだせる人のことを言うの
だと。

Re: 進撃の巨人〜外伝〜 とある一兵士の見た世界 ( No.19 )
日時: 2013/07/17 18:27
名前: Banira (ID: 1CRawldg)

その本当の指揮官というべき人が・・今、私の目の前にそして
この問いを私に考えさせるきっかけを投げかけたリヴァイであると。

「兵長・・。私、もう一度、自分を見直してみようと思います。
分隊長になってから私は周りに気をとられててしっかり部下の事や
分隊長としての自覚を曖昧にしていました・・。でも、兵長をずっと
側で見ていくうちに兵長にあって、私にないものが分かったような
気がします。」

「分かればいいんだ。今の調査兵団の状況を考えると一人でも二人でも
新たな才能を見出さねばいけない。そのためには、お前ら分隊長の
役割も大きいからな。」

「そのためにも私たち分隊長がしっかりしないと・・・」

「当然だ。」

「ハイ。」

その時、私の心の中で小さく何かが壊れる音がした。それはまた一つ自分を成長を妨げる殻が破けた音かもしれない。
でも、その何かは明らかに自分が≪変わった≫ということを意味してる
ということはかすかにハーブも気づいていた。


そんな時、遠い静寂に包まれた巨大樹の木々の間から私たちを呼ぶ声が
聞こえた。はっきりとは聞こえなかったがどこか聞きなれた声だった。

「兵長!分隊長〜!!」

しっかりと私たちを呼ぶ声が聞こえたと同時にその声の主の姿も
はっきり見えた。

茶色がかった黒髪に純粋な蒼い眼、そして後ろに他の私の部下を
連れて一番先頭にたって私たちに手を振り笑顔でこちらにくる人物。

紛れもない、私の信頼する部下の一人で、私が私とリヴァイで討伐した
奇行種と同時に発見された普通種2体の討伐を命じた討伐班のリーダーに任命されたセダ、《セダ・グラッドレイ》であった。

「その・・姿は。セダ!無事だったのですね!。」

「ハイ。どうにか・・!」

セダは、私達の側に馬を止めた。見るとその笑顔は今までの自虐意識が
強くネガティブ思考で到底、指揮官には向かないと思われる兵士とは
違う指揮官らしい凛々しい顔であった。

見るとその顔につられてるのか、他の部下達もついさっきまで巨人と
対峙していて死の直面に瀕していたとは思えないほがらかな顔であった。

「この様子を見ると・・みんな無事だったようですね。よかった。」

「一名、巨人が腕を振り回した時の風圧で馬が倒された時の衝撃で
腕を骨折した者がおりますがそれ以外は皆、無傷でしっかり任務達成
しました。」

その戦果報告に後ろにいた新兵であるグラクスが言葉を足した。

「セダさんの的確な指示と鼓舞のおかげで俺、死の恐怖とかそういうの
感じずになぜか冷静に行動できたんです。おかげで、まさか今回で
早速できるとは思ってなかった初討伐を記録できました。」

「ば・・馬鹿!それは俺が譲ってやったからだろ!!」

「えー?セダ先輩、明らかにお前に任せるぞとか言ってませんでしたっけ?」

「そ、そんなこといった覚えはないぞ・・」

「その口調で聞く限りやっぱり言ったんじゃないか」

「ブハハハハ〜」

また別の部下の突っ込みで周りの皆が一斉に吹き出し笑いの渦が
巻き起こった。

「アハハ、っででも、普通種の討伐とはいえ初めての指揮で死者を
一人も出さずしっかり討伐するなんてすごいことですよ。」

そして、この事にはさすがのリヴァイも関心したのか

「確かにな。今まで見てきた奴の大半は初めての指揮を任された時
いかに前向きに受け入れても実際に戦闘になると怖気づいて2、3名の
死者を出して挙句の果ては全滅を招く奴が多いんだがな。」

「で・・でも、セダ先輩のおかげでみんなしっかり自分の仕事が
できたのは本当ッスから!なっ、みんな!」

さっきまでセダと張り合っていたグラクスも言葉を添えると
触発された他の部下達も

「オウ!」

皆、異口同音にうなずいた。

次々と巻き起こる祝福に、初めて経験したであろうセダは

「そ、そんな。皆さん。恥ずかしいですよ。」

と右手を頭の後ろにおきながら顔を赤らめながらも

「これからも兵長、分隊長の期待に沿えるよう頑張ります!」

と元気はつらつとして締めくくった。

それを聞いてリヴァイが私の耳元で小声でいった。

「お前が悩んでても、ちゃんとお前の部下は立派に育ってるんじゃ
ねーか。」

「へ・兵長・・!あ・・ありがとうございます!」

その言葉を言われて、私の心を渦巻いていた雑念も吹き飛んだような
気がした。





また随分と更新が遅れてすいませんでした。その間に学校の期末テスト
とかあったものでして;でもやっと夏休み前になって落ち着いてきたのでまた2日に一回ペースで更新できるかと思います。(夏休み特にやる
ことがない悲しい作者)

それにしてもアニメ進撃の巨人新しいOPになりましたね!!
「自由への翼」かっこいいです。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。