二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 −銀の世界のその果ては−
日時: 2013/10/11 16:43
名前: 瑠李 (ID: x2W/Uq33)
プロフ: http://hp44.0zero.jp/1072/rui1127/

題名だとわかりづらいかもですが・・・
あれです、俗に言う、過去トリップ物です。。

私の書いているもう一つの銀魂作品が落ち着くまで、こちらのサイトで書かせて頂こうと。

↑の参照は、私の小説部屋があります・・・銀魂もありますよ←


この小説では、土方、沖田、近藤の3人が攘夷浪士となります。
「え、なんだよソレ、コイツの脳内やべくね?爆発してね?」
って方は即刻回れ右を・・・・m(__)m
中傷コメも、お止めください。

それでは、どーぞ。


_____

第一章 >>5 >>6 >>9 >>10 >>15 >>24

第二章 >>25 >>28 >>31 >>35 >>39

第三章 >>40 >>42 >>47>>48>>52

第四章 >>54 >>62 >>67 >>70


*イラスト*
銀さんはぴば! >>78 >>81 >>82

Re: 銀魂 −銀の世界のその果ては− ( No.10 )
日時: 2013/09/21 10:26
名前: 瑠李 (ID: x2W/Uq33)
プロフ: http://hp44.0zero.jp/1072/rui1127/

その二人の声には、聞き覚えがあった。

一人は神楽や新八とさんざん面識のある長髪電波。

もう一人は、真撰組も、神楽も新八もほぼ会ったことのない(一度はある)、片目だけで末恐ろしいほどの戦闘力を見せる男。

「低杉、ヅラァ」

「ヅラじゃない、桂だ」

「誰が低杉だァ!?」

そう、桂小太郎、高杉晋助だ。

「テメェらは・・・!」

真撰組三人は、思わず抜刀しそうになる。

でも、それは3人から発せられる気で完全に止められた。

「銀時ィ、誰だァ、コイツら・・・見ねぇ顔な上に、天人もいるじゃねェか」

高杉の言葉に、神楽の肩が震える。

「神楽ちゃん・・・」

新八は神楽を見て、不安そうな声を出す。

そして、行動に出た。

「あのっ!」

いつまでも睨みあっていては意味がない。

「僕達ッ・・・ちょっと訳があって・・・気がついたら、ここに居たんです。だから怪しい者じゃ・・・」

「十分怪しいだろ」

「同感だなァ」

「ああ」

新八の決死の演説は、銀時たち3人にあっさり流されてしまった。

「まァ・・・悪い奴等じゃねェっつーこたァ解ったよ。
・・・そこの天人娘も・・・・な」

銀時の言葉に、神楽を始め、全員(土方と沖田は微妙だったが)の表情がほっとしたものになる。

「来いよ。少しくれェなら面倒みてやらァ」

「いいのか銀時。俺達は構わないが、ほかの奴等が・・・」

「いいだろ。ヅラと俺と銀時が言ァ全員頷くさ」

「脅迫じみたことすんなよ、低杉ィ」

「低くない!高杉だッ!」

ガヤガヤと歩いていく3人の後ろを、土方たちははっとして追いかけていった。

Re: 銀魂 −銀の世界のその果ては− ( No.11 )
日時: 2013/09/21 20:47
名前: 己傘下 (ID: wnkXBzTQ)

どーもです!

気になって見に来ました

こちらも毎日見に来ますね〜

Re: 銀魂 −銀の世界 ( No.12 )
日時: 2013/09/21 21:43
名前: 瑠李 (ID: x2W/Uq33)

己傘下さん、有り難うございます(*^_^*)

Re: 銀魂 −銀の世界のその果ては− ( No.13 )
日時: 2013/09/21 23:10
名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: nFRCnKe8)

低杉wwwwww低杉wwwwww
高杉がツッコんでるwww新鮮な感覚(´∀`)!

イラストありがとね! 超超ちょーう嬉しかった!(>ω<*)
小説続き待ってます♪

Re: 銀魂 −銀の世界 ( No.14 )
日時: 2013/09/23 14:11
名前: 瑠李 (ID: x2W/Uq33)

花火〜

ア 低杉?wwwww
高杉突っ込み見たこと無いよね
ボケは…

丁か半か かな


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。