社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

私は反旗を翻す【若干実話 完結しました】
日時: 2011/01/23 19:37
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=pYNwlv-AkBQ

クリックthakns!!

初めましての方は初めまして。そうで無い方はこんにちは。涼原夏目すずはらなつめです。

更新は不定期になるかと思われますが、なるべくそうならないよう努力します……(苦笑)
あ、後誤字脱字報告やコメントなど絶賛大歓迎中です←

〜完結しました!〜
ようやく完結させる事が出来ました♪
長いような短いような執筆でしたが、様々なコメントを頂けて感激です!
コメントして下さった皆様、オリキャラを下さった皆様、見ていて下さった皆様……。

本当に、本当にありがとうございました!

お客様
なな様  澄森 椿様(リア友です) ぬー様 ショゾ様
マリモ様 くうちゃん〜様 ヴィオラ様 あゆ様
蘭様 れれれ様 沙菜様 白狐様
ポアロン様 葵様 神凪和乃様 臨様 
グレーテル様(ご注意、ありがとうございました) 咲乃上 葉月様(リア友ですw) rara様


目次
登場人物>>01 >>27 >>33 
プロローグ>>02

〜被害編〜
第一話「美術部の顧問」>>03  第二話「自己中」>>04
第三話「突然のピンチヒッター」>>05 第四話「好きな色」>>06
第五話「ようやく出た涙」>>07 第六話「枯れ始める花」>>10
第七話「どうして?」>>13 第八話「枯れていく涙」>>14
第九話「水の泡」>>19 第十話「澄森 椿」>>20
第十一話「夏休み明け」>>25 第十二話「原因」>>28
第十三話「動機」>>32 第十四話「理不尽な怒り」>>34
第十五話「溢れ出す、感情」>>35 第十六話「外れた迷いの枷」>>36

〜復讐編〜
第十七話「  始  動  前  編  」>>48 第十八話「  始  動  後  編  」>>49
第十九話「作戦」>>53 第二十話「最低」>>56
第二十二話「幕開け」>>61 第二十三話「笑いの余興」>>79
第二十四話「昨日の友は今日の敵」>>97 第二十五話「復讐の真意」>>120
第二十六話「第二戦・幕開け」>>131 第二十七話「あの時の私のように」>>138
第二十八話「違和感」>>143 第二十九話「脅迫」>>159
第三十話「連携」>>174 第三十一話「配役」>>175
三十二話「最終始動」>>176 三十三話「新展開」>>177
三十四話「決着」>>178 第三十五話「謝罪」>>179
第三十六話「自分を否定されることの哀しさ」>>180


〜番外編(スルー可です)〜
詳細プロフィール
第一弾・雪上真白&澄森椿>>137
第二弾・桜瀬由梨&峰原燐>>142
第三弾・咲乃上葉月>>150

イメージ歌詞 〜月光様が作詞して下さいました!〜
>>145

閑話休題「在りし日の佐久間斎」>>144






イメージソング
(URL参照)
恋は戦争KAITOver  『愛は戦争』

サビのところが主人公の心情に似てたりする曲です♪
聞いてて何処かスッキリする曲で、涼原の作業用BGMです(笑)


オリキャラ 〜募集締め切りました><;〜
風月春(ヴィオラ様オリキャラ)>>42 疾永彩華(あゆ様オリキャラ)>>46
歯牙夏弥生(蘭様オリキャラ)>>54 東街翼(蘭様オリキャラ)>>68
雨縦院ゆりあ(蘭様オリキャラ)>>68 罪木耶麻(ヴィオラ様オリキャラ)>>70
椎名紫(れれれ様オリキャラ)>>72 羽柴光(白狐様オリキャラ)>>77
黒崎望(ポアロン様オリキャラ)>>85 九条アリス(葵様オリキャラ)>>87
黒山闇(葵様オリキャラ)>>87 佐久間斎(神凪和乃様オリキャラ)>>90
鳳咲良(臨様オリキャラ)>>92

Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照800突破!】 ( No.174 )
日時: 2011/01/23 14:16
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

  第三十話「連携」


「もう一度言う。あんたの隣の黒山は、小島由香里に脅迫されている……分かったか?」


私は頷こうとしたけれど止めておいて、机を二回叩いた。
すると佐久間は「了解」と小さい声で言うと話を続ける。


「ぶっちゃけ脅迫は少々悪いと思うんで、あんたにちょっと協力してもらうつもり」
「……協、力?」


いきなり協力を要請されて私は佐久間くらいにしか聞こえないであろう小さな声で言った。

……協力って、何をしろと?

私がそう言いたくなるのを奇妙なくらいに察して佐久間は話し出す。


「俺は先生を説得してみる。だからあんたは黒山を説得してくれないか?」
「…………黒山を?」


黒山を説得する……多分、脅迫されている事を黒山から聞き出せって事だろう。
私は机をまた叩いてYES、と示して佐久間の返答を待つ。
佐久間は恐らく話の流れからすれば小島をどうにかするつもりなのだろう。

…………どうやって?

と疑問が浮かんだけれど、そこは敢えてスルーしておいて、佐久間がまた話を始めたので聞く。


「あんたは授業の終わり、いや、放課後でも良い。黒山から得意の口で聞き出してくれ」
「了解……。あ、佐久間は?」
「俺は何で脅迫なんかしたのか聞いてみる。面白そうだし」


……面白そうで動けるなんて、かっこいいなぁ。

何て呑気な思考を働かせつつ私は黙っておいた。すると佐久間も黙り、そこで話が終わる。
つまり、私は放課後に黒山が脅迫されている事を本人の口から聞き出せば良いと言う事だろう。
突然やって来た事に少し戸惑いを感じたけれど、一応信じておく事にしておいた。


(……もし、佐久間が先生の真意を聞きだせるのなら……)


それはそれで、新事実の発見になりそうだし……ね。

Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照800突破!】 ( No.175 )
日時: 2011/01/23 14:41
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

  第三十一話「配役」


そんなこんなでボーッとしていると、あっと言う間に授業が終わった。
そしていつもの五人で教室へと戻る階段を上っている最中、私は佐久間と話した事を伝える。


「やっぱね……何かあると思ったよ」


そして話し終えた瞬間に、一人でに頷きながら言う椿。やっぱり同じような事を考えていたらしい。
葉月はそんな事があったの? と言う風に驚いた表情をしていて、桜瀬と燐に至っては何でそんな展開に? と言いたそうな表情をしていた。

……いや、実際私も信じられないけれどね。


「それで、真白は黒山から話を聞きだすつもり?」


と、いつも通り冷静そうに椿が言う。
残る三人もそんな風な顔をしていたので私は頷きながら話した。


「うん。放課後にそうする」
「雪上っち大丈夫なの? いつも黒いけどこう言う時もくr「桜瀬、もうそれ事実にして良いから言わないで」
「雪上っち自分が黒いの認めたね」


桜瀬と燐は「それじゃあ事実にする!」と言いながら爆笑した。

……うん、私が黒い(らしい)のは事実だけどさぁ……。

しょうがない、と思考の片隅で考えていると今度は葉月が首をかしげながら話し始める。


「じゃあ、佐久間は先生から聞き出すって事?」
「そうなるね。……ま、そっちは佐久間にお任せするけど」


と、其処まで話して教室へと付く。
けれど私たちの会話は途絶えず、真ん中の列にある桜瀬の席に集合する事になった。
そして私たちはこれまでの状況を整理すると共にこれからの作戦を話す事になる。


「とりあえず黒山が先生に脅迫されてて、真白が黒山からそれを聞き出して、佐久間がそれを先生に聞きだすって事?」
「そうだね」
「……じゃあ、真白の事だし作戦はもう考えついてるんでしょ?」


間違い一つ無い模範解答を椿が言う。さすが作戦隊長。
私は静かに頷いて、今しがた考え付いた作戦を皆に話した。


「……私と誰かが黒山から話を聞く。それで残りの三人で佐久間と先生の対談を聞きつつ周りの状況を確認する……って感じ」


そう言うと皆は頷いて誰をその配役に付かせるかを考えているような表情になった。
すると今度は燐が何かを思いついた風に話す。


「じゃあ雪上っちとつっきーで黒山から話を聞き出して、桜瀬と葉月とうちで周りの状況を確認すれば?」
「……うん。良いと思うけど、何故そうなった?」
「雪上っちは授業前に黒山と色々あったし、つっきーは何かこう言うの得意そうだし、後作戦隊長でもあるじゃん? それで桜瀬はさり気なく情報聞き出せそうだし葉月はいざとなればの機転が利きそうだし、うちは仮にも役割がスパイだから」


…………。
…………うわー、燐すっげぇ。かっけー。


何て思いつつ、今日の作戦の配役が決定した。

Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照800突破!】 ( No.176 )
日時: 2011/01/23 15:01
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

  第三十二話「最終始動」


「じゃあその配役を忘れず、放課後実践しよう」


私がそう言って全員席に着き、二時間目が始まる。
けれど部活を辞めたあの日のように授業なんてあまり耳に入らず、三、四時間目と時が進んでいた。

そしていつもならグダグダと進むHRも気付けばあっと言う間に終わり、放課後になる。

……本当に時が進むの早いなぁ。

そんな事をぼんやりと考えながら、一旦教室から出る。黒山は俯きながら椅子に座っていて、まだ教室からでていない。
それを確認してから私達は円を描くようにして集まって、小声で作戦の最終確認をした。


「じゃあ私と椿が黒山から話を聞く。それで桜瀬と葉月と燐が佐久間と先生の話を聞きながら、周りの状況を確認する……で良いよね?」


全員頷く。私はそれを確認してから椿と共に教室へ入った。
そして三人は佐久間が教室から出た後向かっていた美術室へと走り出す。


「椿」
「……何?」


不意に椿に声をかけると、いつも通りの怪訝そうな表情が帰ってくる。
私はいつも通りの椿を見て妙に安堵しつつも、話した。


「何だかんだで私、君にお世話になってるよね」
「あー……まーそうなんじゃない?」
「「べっ、別にあんたの為なんかじゃないんだからね!」とか言わないのー?」
「うちがツンデレだって言いたいのか、お前」


そう言って椿は私の首根っこを掴んできた。

……やっぱツンデレじゃんかよ、君。

そんな事を考えて微笑んでから黒山の席へと向かう。何故かは知らないけど黒山はまだ席に座っている。
今日は部活の無い日だから、いつもの黒山ならとっくのとうに教室から出て行って帰っているだろうに。

……やっぱ先生が絡んでそうだね、これは。

そんな事を頭に留めつつ、私は黒山の前に立つ。黒山は怪訝そうな表情をしながら口を開いた。


「何だよ……。馴れ合いなら他所でやれっつったろ。帰れ」
「生憎、馴れ合いしにきた訳じゃないんだ。ちょいと事情聴取的な?」
「はぁ? 意味分からねーよ。お前らに何を言「脅迫されてる、とか……?」


黒山の空気が一瞬止まった。
私はそれを確認してから、静かに話し始めた。

Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照800突破!】 ( No.177 )
日時: 2011/01/23 15:50
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

  第三十四話「新展開」

「……金を渡すから真白の虐めを阻止しろって言われた、とか?」


黒山は知るか、と言う風にそっぽを向く。
けれどその顔は青ざめていて、手も少し震えていた。
そして椿はゆっくりと、それでいて鬼気迫るように話す。


「言われてないの?」
「言われてるわけねぇだろ」
「へー……じゃあ、何でわざわざそっぽ向く必要あるの?」


事情聴取、と言ったのはあながち間違いでもない。
やや張り詰めたような雰囲気が私達三人の周りを包み、圧迫する。
そして黒山は黙り込み、沈黙まで流れてきた。
けれどその沈黙はずっと続かず、椿が再度話し始める。


「じゃあ黒山さ、真白を傷つけたくて言ったとでも?」
「……違ぇよ」
「だったら言う必要無いよね? ……どうして?」


椿がそう言うと同時に黒山がガタッ、と乱暴に椅子から立ち上がった。
そして自分の中にある何かを吐き出すかのように、叫ぶようにして、話す。


「うるせぇな! お前だって俺の置かれてる立場なんてロクに知らねぇだろ!!?」
「…………だからこそ、だよ」
「は………………?」
「黒山が本当に私が嫌いならまぁそこまでだけど、話が違うんだったら……聞きたいし」


激昂したせいで顔が赤くなっている黒山を見つめながら、冷静に言う。
すると黒山はカタン、と力無く椅子に座って俯いた。


「……………………………」
「……………………………」
「……………………………そうだよ、俺は脅迫されてる」


——————遂に黒山はそう言った。


私は椿と顔を見合わせて頷き合うと、何故か黒山はいきなり顔を上げて私の肩を掴む。
そしてまた叫ぶようにして話し始める。



「……でも、悪いのは俺なんだ! 先生は、俺の親のせい……いや、俺のせいでこんな事になったんだ!!」



…………は?




私は驚きと疑問と戸惑いが隠せなくて、変な表情をしていた。

Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照800突破!】 ( No.178 )
日時: 2011/01/23 16:25
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

  第三十五話「決着」


「俺のせいって……何故に?」


黒山は一瞬顔を俯かせてから、決心をした風に話し出す。


「……俺の親は、モンスターペアレンツなんだ」
「友人との喧嘩で自分の子がどうのこうので親が勝手に訴えた……とか?」


椿がやや何かを思案するように天井を見つめてからそう言った。
すると黒山はいかにも図星、と言った風な表情をしてから静かに頷く。意外と顔に出やすいタイプらしい。
そして椿はそれを確認してから続きを促す風に黙りだし、黒山が再度話し始めた。


「それで先生、凄い色々悩んでたみたいなんだけど、俺には何も言わなかった」
「……それで?」
「だけど、今日呼び出されて……“親の事は誰にも言わないから、雪上を何とか黙らせて”……って言われたんだ」


…………。

これは私がいけない、か……。
復讐が始まってから小島の何かが切れて、黒山が…………。









「ごめん、黒山……私の考えが甘かった」
「いや、でも雪上が先生に復讐をしているのって「いや、黒山に比べたらまだマシだと思う」


私はそう言って微笑んでから、走って教室を出た。
椿と黒山が呆然とした表情をしているけれど、気にしない。


「真白、どこ行くの?」
「ごめん椿。ちょっと私……先生と決着(ケリ)つけてくる!」


そう言って私は廊下を走り出す。
すると椿は教室を出て、突っ立ったまんま両手をメガホンのようにして叫んだ。


「決着着いたら、報告してよー!」


私は走りながらも親指を上に突き立てて、階段を下りた。
そして階段を下りて三階へと着くと其処には———鳳咲良ちゃんがいた。
私を待っていたかのように平然とこちらへと向かっていて、淡く微笑みながら私の前へと立つ。


「咲良ちゃん……?」
「君、先生と話し合いでもするんでしょ」


突然何なんだろう、と思いつつ頷く。
すると咲良ちゃんは淡い微笑を少し和んだような感じの、優しい微笑みに変えて私に手を振った。


「どうせなら面白い決着、つけてよ?」
「…………うん。分かった」


どうやら私と椿の会話を聞かれていたらしい。
苦笑しつつも私は咲良ちゃんに手を振り替えし、美術室へと向かった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38