社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私は反旗を翻す【若干実話 完結しました】
- 日時: 2011/01/23 19:37
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=pYNwlv-AkBQ
クリックthakns!!
初めましての方は初めまして。そうで無い方はこんにちは。涼原夏目です。
更新は不定期になるかと思われますが、なるべくそうならないよう努力します……(苦笑)
あ、後誤字脱字報告やコメントなど絶賛大歓迎中です←
〜完結しました!〜
ようやく完結させる事が出来ました♪
長いような短いような執筆でしたが、様々なコメントを頂けて感激です!
コメントして下さった皆様、オリキャラを下さった皆様、見ていて下さった皆様……。
本当に、本当にありがとうございました!
お客様
なな様 澄森 椿様(リア友です) ぬー様 ショゾ様
マリモ様 くうちゃん〜様 ヴィオラ様 あゆ様
蘭様 れれれ様 沙菜様 白狐様
ポアロン様 葵様 神凪和乃様 臨様
グレーテル様(ご注意、ありがとうございました) 咲乃上 葉月様(リア友ですw) rara様
目次
登場人物>>01 >>27 >>33
プロローグ>>02
〜被害編〜
第一話「美術部の顧問」>>03 第二話「自己中」>>04
第三話「突然のピンチヒッター」>>05 第四話「好きな色」>>06
第五話「ようやく出た涙」>>07 第六話「枯れ始める花」>>10
第七話「どうして?」>>13 第八話「枯れていく涙」>>14
第九話「水の泡」>>19 第十話「澄森 椿」>>20
第十一話「夏休み明け」>>25 第十二話「原因」>>28
第十三話「動機」>>32 第十四話「理不尽な怒り」>>34
第十五話「溢れ出す、感情」>>35 第十六話「外れた迷いの枷」>>36
〜復讐編〜
第十七話「 始 動 前 編 」>>48 第十八話「 始 動 後 編 」>>49
第十九話「作戦」>>53 第二十話「最低」>>56
第二十二話「幕開け」>>61 第二十三話「笑いの余興」>>79
第二十四話「昨日の友は今日の敵」>>97 第二十五話「復讐の真意」>>120
第二十六話「第二戦・幕開け」>>131 第二十七話「あの時の私のように」>>138
第二十八話「違和感」>>143 第二十九話「脅迫」>>159
第三十話「連携」>>174 第三十一話「配役」>>175
三十二話「最終始動」>>176 三十三話「新展開」>>177
三十四話「決着」>>178 第三十五話「謝罪」>>179
第三十六話「自分を否定されることの哀しさ」>>180
〜番外編(スルー可です)〜
詳細プロフィール
第一弾・雪上真白&澄森椿>>137
第二弾・桜瀬由梨&峰原燐>>142
第三弾・咲乃上葉月>>150
イメージ歌詞 〜月光様が作詞して下さいました!〜
>>145
閑話休題「在りし日の佐久間斎」>>144
イメージソング
(URL参照)
恋は戦争KAITOver 『愛は戦争』
サビのところが主人公の心情に似てたりする曲です♪
聞いてて何処かスッキリする曲で、涼原の作業用BGMです(笑)
オリキャラ 〜募集締め切りました><;〜
風月春(ヴィオラ様オリキャラ)>>42 疾永彩華(あゆ様オリキャラ)>>46
歯牙夏弥生(蘭様オリキャラ)>>54 東街翼(蘭様オリキャラ)>>68
雨縦院ゆりあ(蘭様オリキャラ)>>68 罪木耶麻(ヴィオラ様オリキャラ)>>70
椎名紫(れれれ様オリキャラ)>>72 羽柴光(白狐様オリキャラ)>>77
黒崎望(ポアロン様オリキャラ)>>85 九条アリス(葵様オリキャラ)>>87
黒山闇(葵様オリキャラ)>>87 佐久間斎(神凪和乃様オリキャラ)>>90
鳳咲良(臨様オリキャラ)>>92
- Re: 私は反旗を翻す【若干実話 八話up】 ( No.18 )
- 日時: 2010/12/10 22:44
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
ジョゾ様
コメント返しありがとうございます^^
面白いの言葉をいただけて光栄ですvv
あ、三度も見てくださったんですか!? 感激しました!!←
- Re: 私は反旗を翻す【若干実話 八話up】 ( No.19 )
- 日時: 2010/12/13 17:12
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
第九話「水の泡」
いつの間にか、夏休みも残り僅かとなって来ていた。
例の絵画コンクール以来、部活の雰囲気は最悪のままで先生も先生で相変わらず。
色々な意味で被害者の私も部活へと行く意欲が消えているのが自覚出来る程分かっていた。
何故、辞めたいと思っているのかも十分に知っている。
言ってしまえば本当にキリが無いくらいあった。
そして今日は応募した日から2日経った、八月二十七日。
実は絵画コンクールの作品の賞が届く日でもある。
やっぱり事情はともあれ、先生を驚かせる為良い賞、金賞を取りたいと思っている。
朝、今日は皆早く集合していて結果が伝えられるのを待っていた。
そして、先生がやって来る。
「はい。今日は絵画コンクールの賞を発表します」
先輩の事を配慮していない言葉。しかしいい加減慣れるのと賞の不安があって黙っていた。
そして先生は賞の入っているらしい封筒を開け、描かれている賞を読み上げてゆく。
私以外にも出ている先輩方も居て銅賞、銀賞……そして金賞を取っている先輩も居た。
「雪上ー」
語尾を面倒くさそうに伸ばしながら先生が私の名前を呼ぶ。
遂に、この時が来た。
と私の心臓はドキドキと鳴り始める。
この日まで頑張ってきた。
先輩の為に、金賞を!
金賞、金賞……。
金賞……。
ドクンッ、ドクンッと心臓が鳴る。
そして先生は口を開いた。
「——————金賞」
……やった!!
嬉しさに思わず唖然とする私に先輩や友人が笑いながら私に抱きついていた。
嬉泣きをして下さる先輩まで居る。
「真白ちゃん! ありがとう!」
「真白凄い!」
「さっすが雪上♪」
先輩も、友人も皆嬉しそうだった。
私はあの事情を特に話していなかったけど皆知っていてくれたらしい。
やっぱり、良かった。頑張っていて良かった。
先生のせいで出られなかった先輩達を喜ばせる為に必死で頑張ってて良かった。
良かった、良かった…………!!
「あーはいはい。この大会じゃ金賞くらい取れないとね。さ、練習練習」
場の空気を一気に壊す、先生の声。
金賞くらい……? 怒りのあまり、身体が震えてくる。
友人も先輩もそうらしく、笑顔だった表情を凍りつかせ先生を睨んでいた。
先生はまた呑気に扇風機に当たり始め、他の先輩の作品にケチを付け始めている。
他の人も先生を睨み、舌打ちをしてそれぞれの席へと戻る。私も席へと戻ったが途端に激情が襲ってきた。
当たり前……? 当然……?
私の今までの努力は、当然だったの?
あんなに泣いた事も、無駄だったの?
違う。絶対違う!!
けど、先生は当然と言う。
ねぇ、どうして? どうしていつも楽しいと思える時間を壊すの?
ねぇ、ねぇ、何で……?
今までの努力、返して……!!
「真白!!」
友人がそう言うのを聞きながら、私は倒れた。
- Re: 私は反旗を翻す【若干実話 九話up】 ( No.20 )
- 日時: 2010/12/13 17:14
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
第十話「澄森 椿」
私が倒れた理由は医者によると疲労とストレスが溜まっていたらしい。
その後、私は三日ほど入院して暫く休部する破目になった。
でも、まだ部活に行くと考えると自然と涙が零れそうになっている。
精神病とでも言うのかな。
私がおかしいのかな。
そんな事ばかり考えてる気がした。
ピンポーン♪
休部してから二日後。
部活の先輩や友人からのメールや手紙を受け取ったりして、一段落着いた時だった。
家のチャイムが鳴り、親はインターフォンを確認するなり私を呼んだ。
何ですか一体……。
とか思いつつインターフォンの画面を見てみる。
と、同時に衝撃を受けた。
「つっきー!?」
つっきー、こと澄森椿。合唱部所属の私の友人。
何でもどっかしろから私の休部を聞きつけてきてくれたらしい。
妙に嬉しくなってさっさと扉を開ける。すると夏休み前以来の友人の姿。
……って、今は嬉しくなれる状況でも無いか。
私は苦笑しつつとりあえず椿を部屋へと案内した。
そして椿は入って来るなり、私に一言聞いてくる。
「……何があったの?」
……色々ありましたよ。
とか思いつつ一応先生以外には素で明るい私は冗談を交えつつ説明をした。
先生の事、コンクール、思い通りに描けない事、そして倒れた原因……。
話している内容があまりにも切実だと大変かと思って和らげようとしたが結局重い話になった。
元々そこまで先生の好きでないらしい椿は時折顔をしかめながら聞いている。
そして、最後まで話を終えると黙り込んでしまった。
「まぁ、部活辞めようと思ってるから良いんだけどね」
唯一、私はそう言う事しか出来なかった。
まぁ驚くのは色々な意味でやっぱ当然かなーとは思っている。
一応普段明るい変な奴がこんな事になっているとすれば、黙り込んでしまうと思う。
幸いな事に、椿は冗談の部分にツッコミを入れてくれたりしたけれど。
「何か、凄い事になってんね……」
暫く黙り込んだ後、椿がそう呟いた。
まぁ、その通り過ぎて私は何もいえなかったけれどとりあえず頷いておく。
休部中の今思えば凄い事なのだ。
先輩にあんな酷い事を言っておいて作品を批評する。
勝手に実力を決め付けて傷つける。
思い通りに描かせない。
やる気を無下にする。
功績を喜ばない。
当然とすら言う。
……良く耐えられたもんだ、私。
そう自分に言い聞かせ、何故か涙が出そうになったので黙っておいた。
するといつの間にか午後五時半になっていて椿は部屋から出て扉へと向かう。
「真白。夏休み明けから、他の人に相談してみたら?」
他の人。クラスの友人って事か。
……私は頷いて、椿に手を振った。
もし、涙すら出せないあの時が部活を辞めようと言うキッカケだとするのなら。
今日のこの話は
復讐のキッカケになったのだと思う。
- Re: 私は反旗を翻す【若干実話 参照60突破!】 ( No.21 )
- 日時: 2010/12/12 13:45
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
遂に椿さん登場しました♪
あ、ちなみに前コメントを下さった澄森 椿さんと同じ……と言うのはご想像にお任せします←
- Re: 私は反旗を翻す【若干実話 十話up】 ( No.22 )
- 日時: 2010/12/12 20:10
- 名前: 澄森 椿 (ID: BpXQpyRt)
おまwwwご想像も何もなぁwww
まぁ登場させてくれたことに感しては…
べ、別にあんたに感謝してるわけじゃな、ないんだからねっ!!(ツンデレ自重
(あ〜ぁ、これで多分明日ツンデレのこと言われるな…。)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38