社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
- 日時: 2013/08/11 16:15
- 名前: 来夏 (ID: pHBCaraS)
———あの子の翼は、溶けていく。
あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。
そんな翼は溶けていく。
それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
この世界で、あの子の翼は溶けていく。
———“虐め”によって、その翼は溶けていく。
◆詳細
この小説は、“虐め”ものです。
フィクションとノンフィクションが入っています。
過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。
修正中です。
ようやく更新のめどが付きました。
そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
細かく修正する予定です。
凄く今更ですが
2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。
この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。
投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
完結させますので、どうかよろしくお願いします。
◆目次
■学校説明>>1
■虐めグループ >>30
■ターゲット >>31
■二年三組 登場人物 >>2
■その他の登場人物 >>7
◆話のまとめ
第1章 『虐め』>>32
第2章 『救世主』>>33
第3章 『不登校児の登場』>>34
第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
第5章 『明るみに出た真実』 >>62
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.25 )
- 日時: 2012/03/18 12:02
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: LWVYGLAn)
episode 榎本琳華
「!」
「わりぃ、日村。杏子を殴るのだけは許せねぇ」
若林君は裏切ったの? でもどうして椎名さんまで来ているのだろう?
濡らされた制服を放置したまま、わたしは若林君達を見ていた。雛ちゃんも驚きながら、様子を見ていた。
「若林! 何で椎名を呼び捨てに——」
「大事なヤツだからだよ。——四之宮」
四之宮さんを見ながら、若林君は言った。それは、“裏切り”を意味する言葉。
「俺、抜ける。コイツと一緒に居る為に、抜ける」
「……は? 何でそんなヤツと居るの? 不登校児なのに?」
四之宮さんは、椎名さんを馬鹿にした様な目でそう返した。しかし若林君は負けていなかった。
「杏子に、虐めなんてして欲しくない。それにお前と一緒に居たら、また不登校になるって思った」
「……全部あたしのせいだって言うの?」
四之宮さんは、低い声でそう聞き返した。それに答えたのは、椎名さんだった。
「——そうだよ。くじ引きで決めて、勝手に人生を全部ダメにされた。あんたがあの時、くじ引きで虐めをしようなんて言わなきゃ、不登校になんてならなかった」
「!」
四之宮さんの表情が、一瞬にして強張った。椎名さんはさらに続ける。
「虐めを傍観した人も悪い。けれど、四之宮。あんたの提案が、わたしの人生を奪ったんだよ」
「全部紘歌のせいにすんの!? あんたが弱いから——」
「あんたも、わたしを同じ様に虐めてたよね。自分があんな事されたら、同じ事言えるの? 虐められなきゃ、わたしは学校へ行ってた」
椎名さんの言葉は、最もだった。四之宮さんの虐めを一番受けたのは、この人だった。だからこそ、信憑性もある。
勝手な理由で決め付けられ、不登校にされた椎名さん。多分自分でも分かっている。けれど、それ程四之宮さんの虐めは酷かったのだろう。誰も味方をせず、ずっと虐めに耐えていた椎名さん。
でも、耐え切れなくて不登校になってしまったのだろう。
虐められなければ、椎名さんは学校へ来ていた。四之宮さんのせいにするのは、当然の事だ。
日村さんは椎名さんの言葉に、唇を噛み締めた。威勢が良かったけれど、椎名さんの言葉で黙ってしまった。
そんな日村さんを無視しながら、椎名さんはみんなが思っている疑問の答えを口にした。それは、何で今日ここに来たのか、と言う疑問だ。
「……わたしが今日来たのは、大和と榎本さん、工藤さんを同じ様にさせたくなかったから」
「え?」
椎名さんの言葉に、雛ちゃんが聞き返した。椎名さんは雛ちゃんを見て、ポツリと呟いた。
「工藤さん達が受けている虐め、まだ序の口だよ」
「……序の口?」
「四之宮。あんた前に言ったよね?」
雛ちゃんの疑問を無視して、椎名さんは四之宮に低い声で言った。それは、以前四之宮さんが言った言葉。
「“追い詰める”って。わたしみたいに、三人を追い詰めるんでしょ。わたしは、それを止めるよ」
「……あんた、覚えてたの?」
四之宮さんは、椎名さんを睨み付けていた。椎名さんはその睨みにも負けていなかった。若林君は、二人の会話をただ聞いていた。
「忘れたくても、忘れる事が出来なかった。あんたが言った事は、覚えてるよ。たまに正論もあったけど」
そう言いながら、椎名さんはわたしに近寄って来た。そして右手を差し出した。
「……大和から聞いてた。一番最初にターゲットにされたのは、榎本さんだよね?」
「聞いてた、の?」
「うん」
椎名さんが言った言葉に、わたしは半信半疑だった。すると雛ちゃんも誰かの手を掴んで、立ち上がっていた。
「……お前、殆ど椎名の為だよな?」
「まぁな。でも、大切なヤツがまた虐められるのも嫌なんだよ」
——そうか、椎名さんは大切な人なんだ。わたしは椎名さんの手を取って立ち上がった。
「四之宮達。俺は、コイツ等の方に居る。ターゲットにしても構わねぇよ。まさか俺が裏切るとは、思ってなかっただろ?」
まさかこの人がこっち側になるとは、思わなかった。それに、椎名さんが学校に来るとは思わなかった。
椎名さんは四之宮さん達に向かって、雛ちゃんと同様宣戦布告をした。
「この三人を、わたしみたいにはさせないから」
ターゲットが四人になった。
わたしは、新たな人達が増えた事に嬉しさもあった。けれど、複雑だった。
悪い事が起きそうで、怖かった。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.26 )
- 日時: 2012/04/04 15:16
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: LWVYGLAn)
episode 戸川将太
——人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?
俺、あんまりそういうの考えた事無い。けど、あるならやっぱり空に飛べるってものじゃないかな。
普通の考えなのかな、これ。
***
椎名が来た事で、みんな動揺していた。というか、あの人が来て喜んだのは先生ぐらいだ。椎名さんは笑ってもいなかったけど。
だけど、新たないじめの標的が増えたのは確かで。一時間目の、とても眠い数学が終わった後に、いじめは始まった。
俺は、ただ見ているだけだった。
「あ、ごめんね戸川ー」
桃沢葵の声は、とても楽しそうだった。こんな事して楽しむのは、人間じゃないと思う。
俺の机の脚に、誰かがぶつかった。びっくりして、ぶつかった相手を見る。
「……」
舌打ちをしながら、立ち上がるのは工藤さんだった。俺は立ち上がって机を寄せる。隣の席の矢野さんに申し訳ないけど。
「……」
若林が四之宮紘歌に、チョークの粉をかけられているのが見えた。さらにその隣で、椎名さんが日村真奈美にバケツで水をかけられていた。野村がそれをカメラで撮っているのも見える。
「——っ!」
千原南が、一瞬だけ顔を強張らせていた。そして千原南は、榎本の左腕にハサミで傷を付けていた。榎本を抑えているのは本田だ。
だけど、古川が居なかった。何でか分からない。
「やめてよっ! 痛いっ! 痛い!」
『やめて! お願いだからやめて!』
『うるせぇ!』
——嫌だ、やめてくれ。頼む、思い出すからやめてくれ!
「いっでっ……! てめぇ…!」
若林の声と表情が、あの人と重なる。やめてくれ、頼むから——
「っ……うっ……」
いじめと重なってしまう。頼むから、やめてくれ。頼むから、やめてくれ。これ以上、これ以上——
「うっ、わぁぁぁぁぁっ!」
「将太!?」
「将太、おい!」
そこで、俺の意識は途絶えた。最後に残った記憶は、近くに居た太陽と、潤也の声だった。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.27 )
- 日時: 2012/03/20 19:28
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: LWVYGLAn)
episode 矢上恭平
「え、何?」
工藤の髪を引っ張りながら、桃沢は叫んだ戸川を見て怪訝そうにしていた。工藤は戸川を見て、驚いていた。
「おい、将太! 将太!」
太陽の視線の先には、床に倒れていた戸川。顔色は悪く、その目には涙が滲んでいた。
「おい、熱はあるのか?」
「いや、無いと思う」
多川と濱田が戸川に近寄って、そう太陽に尋ねていた。戸川が倒れたことで、四人に対する虐めは止まった。
四之宮と日村、桃沢、本田は怪訝そうにしていた。野村は舌打ちをしながら、カメラを見ている。
ただ、千原だけは戸川を見て驚いていた。虐めグループの中では、まともな反応だと思う。
若林と椎名は、四之宮達から離れながら様子を見ていた。榎本は押さえつけられたまま、血を流していた。目に涙を浮かべたまま。
「俺が運ぶ」
「先生を、呼んで来たほうがいいよ……。もしかしたら……」
頬を赤くしながら、濱田はそう提案をした。その言葉を聞いていたのか、名倉が教室の前を通ろうとする先生に声をかけた。
「先生! 戸川君が倒れました!」
虐めグループが榎本達から離れる。流石に気づかれたらまずい、とでも思ったんだろう。
先生——理科の担当である木島先生は太陽に支えられている戸川に、駆け寄った。
「戸川! 大丈夫か、戸川!」
「保健室に運んだ方がいいですか?」
「そうだな……。家には私が連絡しておこう。真部先生、今出張で居ないからな」
木島はそう言って、教室内を見る。何かに気づいたのか分からないが、そのまま無視して太陽達に言う。
「今野、戸川を運んでおいてくれ」
「あ、はい!」
木島先生はそのまま走って行った。顔がかなり焦っていたから、職員室に行って連絡をするのだろう。
「俺が運ぶ。多分今日は教室に戻れないから……」
「じゃあ俺、荷物まとめる」
麻生が軽々と背中に、戸川を背負う。背が百七十五センチある麻生と、百五十六センチと低めの戸川を比べると兄弟にしか見えない。
太陽は荷物をまとめていた。それを近くに居た多川が手伝っている。
「あ、サンキュ多川」
「別にいい。光で慣れてる」
そういえば、多川は体が弱い濱田を良く助けていた気がする。そのせいで、こんな状況でもなれているのだろうか。
「……」
麻生が溜息をついていた。太陽も心配そうに、戸川を見ている。
「……龍太郎」
「ん?」
「……戸川さ、何で倒れたんだろう」
顔色が悪くて、涙が滲んでいた戸川。
俺がこんな事を呟いている間に、戸川は麻生達によって運ばれていく。それと同時に、また虐めも再開した。いい加減にしろ、とも言いたくなる。
「何か、あると思う」
「やっぱりそう思うか? 俺も戸川には何かあると思ってるんだよね」
俺達はそんな事を話していた。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.30 )
- 日時: 2013/08/06 15:52
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: pHBCaraS)
登場人物(虐めグループ)
※外見変更部分あり。
※☆が付いているのは、今の章でよく出る人物
□四之宮紘歌(しのみや ひろか)
出席番号十二番。
髪の色は栗色で、緩やかに巻いた巻き毛(胸元まであるセミロング)。
制服は、カーディガンを着ている事が多い。
榎本達を虐めている、リーダー的な存在に君臨している。
明るい性格で笑顔を絶やさないが、裏切り者には制裁を下したりと怖い一面も。頭や運動能力はトップ。
椎名を追い詰めた過去がある。
停学から復活したが、日村達に裏切られたのをきっかけに校内で喧嘩を起こした。
千原、日村、桃沢と良く一緒に居る。
バレー部所属。
□千原南(ちはら みなみ)
出席番号十五番。
黒髪のポニーテールが特徴で、眉のせいで怖い印象を持たれがち。
腰にベージュのカーディガンを巻いている。ネクタイはナシ。
虐めグループの一人で、一番まともな考えを持つメンバー。
工藤がターゲットになるまでは、榎本を普通に虐めていた。しかし四之宮の行動や笑顔から恐怖を覚え、最近は保健室に避難していた。
古川と仲が良く、四之宮が停学から復活する前の日に榎本達に謝罪をした。
名倉とも仲がいいが、四之宮、日村、桃沢と一緒に居る。
四之宮達が喧嘩を起こした事で、先生達にいじめをしていた告白をした。
生活委員会所属。
■野村匠(のむら たくみ)
出席番号十九番。
少し長めのやや濃い茶髪の一部を結っているのが特徴。
制服は、ベージュのカーディガンを腰に巻く、着ているかのどちらか。
虐めグループの一人で、男子の中では二番目の行動派。
虐めに関しては肯定的で、暴力的な一面がある。
若林がターゲットになった後、古川と同じ考えを持っていた。
四之宮が停学の間、古川や本田と一緒に榎本達に謝罪をした。
四之宮が復活し、喧嘩をしている最中は本田と一緒に何とかとめようと、努力していた。
部活には所属していない。
□日村真奈美(ひむら まなみ)
出席番号二十一番。
ピンクのシュシュで一つの団子頭にしているのが特徴。
制服は、薄ピンクのカーディガンにネクタイが特徴。
虐めグループの一人で、女子の中ではかなりの行動派。
気が強く、虐めに関しても肯定的。
四之宮とは、小学校時代からの付き合いで親友的な立場。
しかし先生達に榎本達が糾弾した事で、いじめの事がバレるのを恐れて四之宮を裏切った。
その結果、四之宮と殴り合いになってしまった。
四之宮、千原、桃沢と一緒に居る。
帰宅部。
☆■古川流星(ふるかわ りゅうせい)
出席番号二十二番。
校則違反のカラコン(青色)を入れているのが特徴。
制服は、灰色、黒色の長袖カーディガン。
虐めグループの一人。
めんどくさがり屋で、千原と保健室に避難する事がある。
虐められる側が悪いと言う考えを持っているが、心のどこかでやりすぎだと思っている。
若林と特に仲がよかった為、彼がターゲットになった際は彼を傷つける事に躊躇していた。
四之宮が停学になったのを機に、彼や榎本達に謝罪をした。
最近は戸川と少し交流がある。
帰宅部。
■本田一馬(ほんだ かずま)
出席番号二十三番。
Yシャツの上に様々な色のパーカーを羽織っている。
虐めグループの一人で、榎本の給食に雑巾の水を入れるなど、男子の中では一番の行動派。
力は強い方。
若林がターゲットになった際、彼を傷つける事に抵抗感を持っていた。
古川達と同じく、四之宮が停学になったのを機に謝罪をした。
野村、古川と一緒に居る。
帰宅部だが、生活委員会所属。
□桃沢葵(ももざわ あおい)
出席番号二十六番。
赤毛のショート、目つきが悪いのが特徴。
赤色のカーディガンを着ている。
虐めグループの一人で、日村と同等の行動派。
口調が悪く、人を傷つける言葉をかなり口にしている。
日村達の喧嘩の際、彼女も殴られている。
しかし千原の呼びかけによって、自供する事に決めた。
榎本に対して謝罪はしていない。
四之宮、日村、桃沢と一緒に居る。
バレー部所属。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.31 )
- 日時: 2013/08/06 15:48
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: pHBCaraS)
登場人物(ターゲット)
※☆がついているのは、この章で出る印
☆□榎本琳華(えのもと りんか)
出席番号二番。
髪の色は薄い茶色。切られる前は二つ結びだった。
制服はブレザー・黒いカーディガンにネクタイが多い。
大人しいが、芯が強い性格。
四之宮の悪口を言っていた所を、四之宮が聞いてしまった為にターゲットになる。
近藤とは友人だったが、裏切られている。
工藤、椎名、若林と一緒に居る。
家族はこの事を知っており、兄や妹も彼女を心配している。
椎名の事で謝罪をしない先生達に、糾弾した。
吹奏楽部所属だが、今はとある事情で休部中。
□工藤雛(くどう ひな)
出席番号七番。
茶色の癖毛のショートより、少し長めの髪の一部を結っているのが特徴。
制服は、Yシャツだけか、その上にべージュのベストを付け、ボタンを結構開けている。
口調が悪く、男の様な言葉遣いが目立つ。
榎本を虐める立場だったが、榎本が死にかねないと思い、虐めを止めてしまった事でターゲットになった。
榎本から理由を聞き、どちらも悪いと思いつつも、最終的には四之宮が悪いと判断する。
四之宮達に初めて宣戦布告をしたのは、彼女である。
榎本、椎名、若林と一緒に居る。
現在は停学中。母子家庭。
卓球部所属。
□椎名杏子(しいな きょうこ)
出席番号十一番。
明るみがかかった茶色のセミロングが特徴。
制服は、ベージュの長袖カーディガンにネクタイ。
一年の時に四之宮に虐められ、不登校児になる。
プリントを届ける担当だった若林とは、特別仲が良い。
自分の為に虐めグループを抜けた若林や、榎本、工藤が自分と同じ状態になって欲しくないと思い、学校に登校した。
四之宮に対して、恨みを持っている。
罪を認めない先生達を殆ど嫌い、彼女も先生達に糾弾していた。
榎本、工藤、若林と一緒に居る。
帰宅部。
☆■若林大和(わかばやし やまと)
出席番号三十一番。
赤茶の髪に赤いバンダナを巻いているのが特徴。
制服は、ブレザーかYシャツのみ。
古川、野村の次に問題児的な存在。
椎名とは特別仲が良い。
椎名に虐めをして欲しくないなどの想いから、虐めグループを抜ける。
大事な人以外はどうでもいい、虐めがあるのは当然だという考えを持っているが、その考えも榎本によって変わった。
古川と仲が良く、ようやく話す機会が出来た。
榎本、工藤、椎名と一緒に居る。
椎名に対して謝罪をしない先生に対し、怒声を浴びさせた。
和川麗という幼馴染が居る。
帰宅部。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19