社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
- 日時: 2013/08/11 16:15
- 名前: 来夏 (ID: pHBCaraS)
———あの子の翼は、溶けていく。
あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。
そんな翼は溶けていく。
それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
この世界で、あの子の翼は溶けていく。
———“虐め”によって、その翼は溶けていく。
◆詳細
この小説は、“虐め”ものです。
フィクションとノンフィクションが入っています。
過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。
修正中です。
ようやく更新のめどが付きました。
そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
細かく修正する予定です。
凄く今更ですが
2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。
この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。
投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
完結させますので、どうかよろしくお願いします。
◆目次
■学校説明>>1
■虐めグループ >>30
■ターゲット >>31
■二年三組 登場人物 >>2
■その他の登場人物 >>7
◆話のまとめ
第1章 『虐め』>>32
第2章 『救世主』>>33
第3章 『不登校児の登場』>>34
第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
第5章 『明るみに出た真実』 >>62
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.89 )
- 日時: 2013/07/30 20:44
- 名前: 来夏 ◆2ZBHn0dH/Y (ID: pHBCaraS)
episode 鹿島龍太郎
具合が悪かったけど、結局学校へ来た。完全に遅刻だけど、仕方ない。
けど、授業中なのに校舎内はざわついていた。
「……あ、八神」
「鹿島君!」
階段を登り、教室がある二階の廊下を歩いていた時だった。
何でか二年生のほとんどが、廊下に出ていた。
そこで友達と話していた八神と、出くわした。
「鹿島君だ……!」
「仲が良いんだね、千沙…」
何か女の子二人が驚いていて、一人がきょとんとしていたけど、俺は気にしなかった。
「具合悪そうだけど、どうしたの?」
「あー……当たってる。ところで、今授業中だよな? 何でこうなって……」
八神は苦笑いを浮かべながら、答えてくれた。
「えっとね……四之宮さん達が喧嘩を起こしちゃって。四之宮さんとか、関わった人達は先生達に聞かれてる」
「え……」
喧嘩を起こした?
てかどんだけ凄い事になってるんだ。
頭が痛い中、俺は八神にまた聞いた。
「それって、教室で? みんなは?」
「うん。最初ドア閉じられちゃって、何も出来なかったんだけど……。千原さんと椎名さんと、榎本さんが突破してくれたらしいんだ」
———誰か怪我をしてしまったのか?
そう思った時、八神が心配そうに首をかしげていた。
「大丈夫かな……。何か教科書とかの投げ合いも起きてたから、泣いてたんだ、一部の子が」
「やっぱり……ありがと」
そう八神に返して、教室へ向かう。
教室前の窓ガラスは、やっぱり割れている。
俺はそんな教室に入った。
「……」
「龍太郎! 今日どうしたんだ?」
「具合悪かったけど、来たんだ。恭平は大丈夫か?」
恭平の声が少しだけ大きかった。いつもより。
もともと落ち着いているけども。
「俺は平気だ。今、自習中で二年生のほとんどはそうかも」
「隣のクラスは、何でそうなってるんだ?」
「先生達が、虐めグループとターゲットに話を聞いてるから」
そういう事か。
でも俺等も理由聞かれるのか? 多分聞かれるだろうけど。
頭痛のする頭を抑えながら、俺は自分の席へと向かった。
そして隣の席を見る。
「……工藤……」
明日、やっと復活する工藤はこの現実を見てどう思うんだろう。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.90 )
- 日時: 2013/08/05 19:36
- 名前: 来夏 ◆2ZBHn0dH/Y (ID: pHBCaraS)
episode 古川流星
「まさか私一人で、二人の担当とはね……。でも、聞きたかったの」
「聞きたかったのかよ……」
俺は呆れながら、頭を抱えた。
俺の隣には、何故か椎名が居る。
椎名はずっと真顔で藤原の方を見ているだけだ。
「……わたしは、藤原先生がまだ良いです。他の先生には、恨み言しか喋りません。証拠をそろえても信じようとしなかった人に、何を言ったって、無駄ですから」
早口だけど、言いたい事は分かる。
けど殺気を感じて、さっきから鳥肌がやばいんだけど。
「そう……。あの時、私は居なかったからね……聞こうとしたら、椎名さんはもう学校へは来ていなかったしね」
「……わたし達、どうなりますか?」
椎名は藤原の質問をシカトして、そう返してた。
殺気と声が冷たすぎて、怖い。
「椎名さんはともかく、古川君は停学になるかもしれないわね」
「……やっぱりかよ。別にいいけど。こいつにも、榎本にも俺は……大和すら傷つけてしまったんだからな」
俺は、大和を一度裏切った。
それでもあいつは許してくれたけど、若干何かが残ってる。
心のどっかに、残っている。
「まだ反省もしているから、良いけどね。世の中には反省しないで、あなたたちより酷いいじめをしても、少年院から出れる人がいるからね」
「そんな事あるのかよ」
そう俺が返すと、藤原は話す。
「そうよ、少年法があるから名前も公表されない。どんなに酷い事をしても、少年だから、少女だから……で名前が公表されない。
反省をしていなくても、出れるからね」
ひどい話だとは思ったけど、どうにもならない。
これが、現実?って事じゃねーよな。
「……椎名さん、あなたはどうしたい? 古川君はまだ反省しているからともかく」
「……わたしは、先生達に謝って欲しいです。藤原先生はともかく、当時の担任にも謝って欲しいです」
藤原が聞くと、椎名は淡々と答える。
そして少しだけ黙る。空気が止まった気がするけど、椎名はそれを普通に壊した。
「四之宮に、もっと謝って欲しい。人生をあいつに奪われたし、あいつがいじめられたら、自業自得だと思います」
———椎名は、マジで恨んでるんだな。
隣に居るだけで寒気がめちゃくちゃする。
「分かった。伝えておくね。先生達はこれで分かったでしょうね。もちろん、真辺先生も」
藤原は窓を見ながらつぶやく様に言った。
「私も、助ける事が出来なかったら加害者なんだけどね。でも、やっと現実は見れた筈よ」
———俺が、止めていれば良かったのか。
俺は舌打ちをしながら、ふとある奴を思い出した。
———あいつ、今日大丈夫じゃねーよな。
大丈夫だったらいいけどさ。
湿布を張っていた、戸川の事だった。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.93 )
- 日時: 2013/08/09 19:37
- 名前: 来夏 ◆2ZBHn0dH/Y (ID: pHBCaraS)
episode 工藤雛
「……お父さん、あたしも悪いよな。自業自得だよな」
仏壇の前であたしは、手を合わせながらそう呟いた。
お母さんには、ごめんと謝った。けどお母さんは頭をなでながら笑ってくれた。
『あんたは、友達を守る為にそういう事をしたんでしょ? なら許す』
そのあとも色々話して、あたしがいじめていた事も話した。
けどお母さんは黙ったままだった。
流石に拳骨を食らった。三発ぐらい。でも超いてぇ。
「……でも、守れたから……?」
その時、電話が鳴った。
お母さんがどこでも連絡を取れるようにって、携帯を買ってくれた。
でもあたしは、いつまでたっても「電話」と言い続ける。
「……は? 若林?」
電話を開くと、ディスプレイに表示されたのは、“若林”と言う苗字だった。
お前今確実に授業中なのに、何で電話してるんだよってイラッとした。
「……はい、もしもし」
『工藤か? やべぇってか、色々起きたぜ』
「は?」
意味分からんしイライラするから。てか授業戻れよ。
「授業戻れよ。どう考えても授業中だろうが」
『いや。自習になったんだよ。俺等事情聴取受けてた』
———何でそんな事になってんだよ?
あたしは混乱する頭で、何とか若林の話を聞く事にした。
「なんで、そんな事になってるんだよ」
『四之宮が、日村の事殴って喧嘩になった。んで、いじめが明るみに出た、って言うの? うん、そういう事になった』
———やっと、そうなったのか。
「若林は、もう聞かれなくなったのか?」
『あー、いつまでたっても杏子の事謝らねぇし、キレて抜け出した』
結局先生達は、謝らなかったのか。
あたしは一瞬にして絶望を感じた。
「先生達、謝らないのか…」
『現実は認めた、と思ってるけどな。榎本に対しても、あれは謝らないんじゃねぇかな』
そういう若林の声色は、呆れという感情が出ていた、と思う。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.94 )
- 日時: 2013/08/10 21:27
- 名前: 来夏 ◆2ZBHn0dH/Y (ID: pHBCaraS)
episode 音原霞
「ねぇ、本当どうなるのかなぁ……」
「とにかく私達には、関係の事じゃないですか……多分」
色々な会話が聞こえるこの教室。
自習って言われても、全員集中なんか出来る筈が無いだろう。
私は、矢上と一緒に保健室から教室へ戻ってきていた。
その間、何故か携帯のメアドとかを交換する事になってしまったのだが。
「……」
本当、どうなったのか分からない。
私が今出来る事は、本当に自主勉強をするだけだ。
———私達も、事情は聞かれる筈なんだけど。
本当どうなんだろうか。
そんな事を思ってた時だった。
———ガラッ!
一瞬で静まる教室。
その音を出したのは、古川流星。その後ろには椎名杏子。
「……あ? 何だよ」
「……」
椎名の目はとても冷たく、無表情だった。
古川は真面目に機嫌が悪そうにも見えた。反省をしているのか、よく分からない。
「……戸川。ちょっとお前に用があるんだけど、良いか?」
「あ、うん。いいよ」
古川はそう言って、戸川と呼ばれた男子を連れて行った。
一方の椎名は残ったままだったけれど、辺りを見回しながらボソリと呟やいた。
「……あなたたちも、加害者よ。見て見ぬフリをしていた人達が、一番最低よ」
そう言い捨てて、教室を出て行った。
「………」
———そうね、こっちも加害者だった。
けれど私は、人と話す事とかもやめてしまった。
だから、味方すらしなかった。
———お母さん、こういう時ってどうすれば良かったのかな。
お母さん、私を心配する必要はなかったのに。
———どうして、いじめなんて起きるんだろうね。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.95 )
- 日時: 2013/08/11 17:01
- 名前: 来夏 ◆2ZBHn0dH/Y (ID: pHBCaraS)
episode 古川流星
「何で…お、俺?」
うん、ここなら来ないだろ誰も。
裏庭に来た俺は、そんな事を戸川に聞かれた。
いや、当たり前だろーな。何で呼び出したか、ぜってぇ分からねぇよな。
二人でベンチに座って、俺は聞いた。
「戸川、前倒れただろ。今日みたいな事あって、大丈夫だったのかって思ったんだよ」
「……う、うん。大丈夫だったよ」
そう言う戸川の顔を見ると、滅茶苦茶顔色が真っ青だった。
笑ってるけど、すげー真っ青で。
おい、こいつ大丈夫なのか?
「顔色わりぃけど、大丈夫なのかよ…」
「ほ、本当大丈夫……うん、だ、大丈夫!」
必死で何かを隠している様な感じがするんだけど。
右手で必死に左腕を掴みながら、俺に大丈夫だって言ってるけどよ。
「ぜってー大丈夫じゃねぇだろ! 四之宮に呼び出された後も、目赤かったじゃねぇか!」
そう言って右腕を右手で掴んだ時だった。
「———っ、やめてくれ、っ母さんを、殴るなぁっ!」
———え?
俺は右腕を掴んだまま、固まった。
戸川は言った事に気づいたのか、口元を抑えていた。そして涙をボロボロこぼしていた。
「……戸川、お前。まさか、殴られてたのか?」
何でこんな時だけ勘が働いてしまうんだろうな、
俺、めちゃくちゃ頭悪いのに。
「……っ、そうだよ。俺の家、父親が酒乱だから。だから、だから……」
そういう戸川はさらに泣き出していた。
小さく声をあげながら、ぽつぽつと呟いて。
「守れなくて、何も、出来なくて、榎本と、若林と、椎名、工藤が……殴られてるの、見て。
重なった、んだ。俺の父親が四之宮とかと重なって。だから、あいつに言ったんだ。やめてくれ、って」
俺は黙って聞いていた。
「けど、届かなくて。だから、やめて欲しかった……俺だって、見てみぬフリしたから。けど…」
「戸川、もういいっての。分かった」
こいつは耐えれなかったから、あの四之宮に言ったんだ。
やめてくれなんて、普通言えねーよ。
「……古川、これ、言わないでくれないかな……。藤原先生にも感づかれたから……。でも、俺……」
戸川が次に言った言葉は、あまりにも現実じみていて。
「もう、嫌だ。父さんも嫌だ、四之宮の事も……」
「……戸川、やっぱり警察とか、そーいう所に行けよ」
俺にはこうとしか言えなくて。戸川の傍に居る事しか、出来なかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19