社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
- 日時: 2013/08/11 16:15
- 名前: 来夏 (ID: pHBCaraS)
———あの子の翼は、溶けていく。
あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。
そんな翼は溶けていく。
それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
この世界で、あの子の翼は溶けていく。
———“虐め”によって、その翼は溶けていく。
◆詳細
この小説は、“虐め”ものです。
フィクションとノンフィクションが入っています。
過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。
修正中です。
ようやく更新のめどが付きました。
そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
細かく修正する予定です。
凄く今更ですが
2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。
この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。
投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
完結させますので、どうかよろしくお願いします。
◆目次
■学校説明>>1
■虐めグループ >>30
■ターゲット >>31
■二年三組 登場人物 >>2
■その他の登場人物 >>7
◆話のまとめ
第1章 『虐め』>>32
第2章 『救世主』>>33
第3章 『不登校児の登場』>>34
第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
第5章 『明るみに出た真実』 >>62
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.4 )
- 日時: 2012/04/04 14:38
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: LWVYGLAn)
episode2 矢上恭平
——人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?
それがあるなら、それは常にあるものだと俺は思う。
けど、あってもそれが見えないから俺は信じない。
なんで翼をもってるのか、っていう意味は良く分からないけど。
***
HRの時間を知らせるチャイムが鳴った。それは榎本を虐める時間に人時の終わりを告げるものだった。
あいつ等は自分の席へ戻っていく。榎本は足を引きずりながら、自分の席へ戻る。
その席にも、榎本に対する冷たい言葉が書かれている。榎本は毎日それを見て、何を思っているのだろうか。
榎本に対する虐めを、担任の真部は知らない。黙秘しているか、本当に気づいていないだけか。
真部は名簿を置くと、何十枚のプリントを手に取った。そして口元に笑顔を浮かべながら、クラスメイトにとっては地獄宣告に近い言葉を口にした。
「今から、テストを返しますよ〜。五教科一気に返すからね!」
その言葉を聞いたクラスメイト達は、次々に否定の言葉や嬉しそうな言葉を口にした。
「返すなよ、美奈子先生!」
「いらないっての……」
「早く返して! 今回は頑張ったんだから!」
生徒の言葉に、真部は頷きながら名前を呼び始めた。
「順番にね。麻生君ー」
丸刈りで、いつも怒っている表情を顔に出しているのが麻生だった。
ただ、これが地だから仕方ない。答案を見ながら、麻生は微かに眉根を寄せた。
「榎本さんー」
榎本は立ち上がって、答案を取りに行く。一瞬空気が凍った様な気がする。
榎本はそれを気にせずに、答案を素直に受け取っていた。
「音原さんー、音原さんー」
二回呼んだのは、音原がテスト返しと言われているのに読書をしていたからだ。
呼ばれたのに気づいたのか、音原は立ち上がって答案を取りに行く。
何も喋らない音原は、不気味に見えてしょうがなかった。
***
「龍太郎、どうだった?」
「全部赤点無しだったぜ! あと、数学が高かった!」
後ろに居る龍太郎———は、俺の親友だ。そんな龍太郎は赤点無しだったらしく、嬉しそうだった。
俺も無かったから安心だ。
「あ、そうそう。各教科のトップの人を発表するわね!」
真部はまた笑顔を浮かべながら、次々と名前を口にする。
「国語と理科は四之宮さん九十七点。数学は鹿島君の八十七点。地理は三並さんの八十六点。英語は矢上君の九十一点ね。他のみんなも頑張ってね!」
発表された時、四之宮に次々と話しかけている奴等がいた。
「紘すごいね〜!」
「紘歌、何でそんなに取れるの?」
日村と工藤が四之宮に対して、色々聞いている。俺の近くでは、三並が話しかけられている。
三並とは、席が近い。通路を挟んですぐ隣なのだ。たまに話したりするけど。
三並は片側に結んだ黒い髪を弄りながら、茶髪のショートの名倉に話しかけられていた。
「良かったね、さくら! 一生懸命勉強してたもんね」
「うん」
名倉と三並は仲が良かった。だからこそ、この二人は意思疎通が出来ているんだろうな。
チラッと廊下側の端で前から一番目の席に座っている榎本を見た。
榎本は答案を見たまま、何かを考えている様だった。榎本の後ろの席の桃沢が榎本を見ながら、ニヤニヤしていた。
ああ、また虐めを思いついたのか。呆れながら、俺は龍太郎に話しかけた。
「龍太郎」
「ん?」
龍太郎は首を傾げながら、俺を見る。俺は龍太郎にポツリと呟いた。
「……いつになったら、無くなるんだろうな」
俺の言葉の意味が分かったらしく、龍太郎はまた頭を掻きながら小さな声で返した。
「……飽きるまで。でも、助けたら……」
龍太郎と俺は、虐めには否定的だった。けれど、榎本を助けたら———あいつ等が何をするか分からない。
唯一クラスで九十点以上を取った四之宮は、答案を見ながら笑顔を浮かべていた。
———虐めっ子には見えない笑顔を、浮かべていた。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.5 )
- 日時: 2012/04/04 14:42
- 名前: 来夏 (ID: LWVYGLAn)
episode3 四之宮紘歌
——人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?
翼? ある訳が無いでしょ?
でも、もしあるんだとしたらね。空を飛べるって事なら、羽ばたくって意味もある。
だったら、それはあたし達が歩く為に使われるって事じゃないの?
ただの道じゃなくて、人生みたいな、そんな道を。
でも、あたしは翼があるなんて信じてないわよ。世の中、そんなのを信じてたら生きれないし。あたしの両親だってバカにするよ。
***
「紘歌が全教科、トップだと思ったんだけどなぁ」
「矢上、滅多にトップに呼ばれねーじゃん」
「でも矢上、英語の発音は上手い」
雛があたしに対してそう言った。真奈美は滅多にトップに呼ばれない矢上の事を言っていて。
そしていつの間にか近づいてきたのは、南だった。南はさらに矢上について言う。
「結構人気あるんだよ、矢上って」
「えー、それならあたしは鹿島がいいわ」
南の言葉に、雛はそう返した。矢上は有り得ない、と言う程に。あたしは三人の話に耳を傾けながら、ポツリと呟いた。
「まぁいいじゃない。あたし、今回はそんなに勉強してなかったから」
「それでも凄いじゃん!」
真奈美が笑いながらそう言った。あたしは成績よりも、あいつが葵によって何を言われているのかが気になっていた。
「……ふふ」
ムカつくのよ、あいつの発言が。未だに腹が立つ。あたしの事を、影で言いやがって。
絶対に、許さないんだから。あたしの事、何も分からない癖に。直接言えよ、と言いたい。
「昼休みが楽しみだよ」
雛達には聞こえない小さな声で、あたしはそう呟いた。
***
「榎本は、これ食べろよな」
「……!」
今日の給食はコッペパンにコンソメスープ、ポテトサラダとほうれんそうのオムレツ、牛乳と言うメニューだった。
本田がどうやらコンソメスープに、何かを入れた様だ。榎本の表情が引き攣っているのが笑える。
担任は今、そこには居ない。
「残したらダメだからな!」
「早く食べろよ、クソ女」
給食当番の本田と野村に攻められ、榎本は給食が乗っているお盆を持っていった。そして自分の席へと着いた。
葵はその近くでニヤニヤしながら、榎本に聞こえる様に言った。
「貧乏人は、汚いスープ食べてなよ! 腹いっぱいになるんだから」
榎本は唇を噛み締めたままだ。笑える、凄く笑える。
榎本はついに食べ始めた。けして泣かずに食べ始めた。榎本と同じ班の新野さんはそれを見ながら、眉を潜めていた。
ああ、もしかして雑巾で絞った水を入れたんだ?
「ねぇ、新野さん!」
あたしが話しかけると、新野さんは銀縁の眼鏡を上げながらあたしを確かめた。
「あ……えっと、四之宮さん?」
「合ってるよ。ねぇ、どうしてそんな嫌そうにしてるの?」
新野さんはちらちらと榎本の方を見る。そしてポツリと呟いた。
「臭い、匂い、だから……」
新野さんの発言に、あたしは笑った。とびっきりの笑顔を浮かべながら。
「へー、そうなんだ! 榎本さん、そんなに臭いんだ! あははっ!」
そう言った瞬間、教室ではひそひそ話が展開していた。
***
episode3.5 近藤理穂
——人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?
それがあったら、私は琳華を助けられるかもしれないよね。
翼が、何かで無くなるなら——それは罪で無くなると思う。私の翼なんて、もう無くなってるよ。
翼がある意味なんて、知らない。
***
「……」
「近藤さん、大丈夫? 顔色悪いよ?」
窓際の二班の席。私、近藤理穂は和田さんに心配されていた。下ろしたら足元まで届くだろう、長い髪を高い所で二つに結んだ和田さんは、心配そうに私を見ていた。
和田さんは、琳華が虐められてから私と仲良くしてくれていた。
「う……うん」
「四之宮さん達、良くやるね。あんな物、食べたくないよ」
和田さんは怪訝そうにしながら、コンソメスープを一口口にした。
和田さんの言葉に、同じ班の目黒君が反応する。
「……あいつ等、虫の死体を入れた事があるんだぜ。榎本に無理矢理食べさせてたの、放課後に見た」
「そういや、木村も見たって言ってた!」
目黒君の言葉に、佐倉さんも反応した。木村君というのは、四班の席で紀本君と一緒に給食を食べている、眼鏡を掛けた男の子の事だ。
「え、そうなの?」
「風香達、知らなかったの? 野村達、榎本さんに対してかなりやってるからね」
佐倉さんは呆れた様にそう言い捨てた。助けたいけど、私達は、琳華を助ける事は出来ない。
———助けたら、次のターゲットにされるから。
琳華を裏切る形になった時、私は泣いてしまった。結局、わが身が可愛いって事になる。
琳華は次第に表情を見せなくなっていった。かわりに見るのは、苦痛に耐える表情ばっかりだった。
「……」
ねぇ、どうして?
琳華を、どうして虐めるの?
私はこの教室でも泣き出しそうになった。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.6 )
- 日時: 2012/04/04 14:44
- 名前: 来夏 (ID: LWVYGLAn)
episode4 榎本琳華
——人に翼があるとしたら、それはどういう意味でしょう?
自分の将来の為に、使うものじゃないかな? けどわたしの翼があるとしたら、今は使われてない。
その翼も、きっと汚れてる。今は、使われない。
きっと、その翼は死んだ時には無くなってるよね?
でも、翼が見えたらどうなってるかな?
***
「お姉ちゃん、大丈夫?」
「湿布、貼ろうな」
地獄とも言える学校から帰ってきたわたしは、妹の琳音(りんね)と兄の明人お兄ちゃんに心配されていた。今、わたしの居場所と言えば家しか無かった。
わたしは、虐められているって言う事を家族に言いたくなかった。けれど、明人お兄ちゃんと琳音が知ってしまったのだ。
使っていた鞄に、カッターで切られた様な傷が沢山あった事。偶然落としてしまった教科書に、落書きがあった事。
「ごめんね。明人お兄ちゃん、琳音」
ポツリと呟いた。虐められた原因は、きっとあの悪口だ。
わたしは、四之宮さんが苦手だった。
元々、転校して来たわたしはこの街の生まれでは無かった。前に住んでいた街には虐めが無かったのだが、その前の学校に虐めがあった。
その時の虐めのリーダーが、四之宮さんにそっくりだった。それを思い出すせいもあり、わたしは四之宮さんが苦手だった。
クラス替えになり、四之宮さんの噂を良く聞く様になった。一年の頃にも、虐めをしていたと。そのせいで、不登校者が出たと。
でも、四之宮さんは頭が良いからと先生に贔屓されていた。そのせいで、虐めをしていないと先生が決めたのだ。それで調子に乗っているのか、また虐めをしていたのだ。
わたしは誰も聞いていないと思った、放課後の教室で理穂に言ってしまったのだ。
『頭が良いからって、何でも許される訳じゃないと思うんだ。四之宮さん、最低な人間だよ』
それを、四之宮さんに聞かれてしまったのだ。次の日から、わたしは四之宮さんに虐められる様になった。
わたしは、何度も謝った。けれど、四之宮さんは許さずに、あの笑顔で笑ってこう口にした。
『最低な人間だって言った人に、命乞いをするんだ? 直接言わなかった榎本さんだって、最低だよね?』
確かにそうだ。けれど、だからって虐めるの? それは、許される事じゃないでしょ?
わたしだって悪いのは、分かってる。けれど、だからってそんな理由で片付けるの?
「……母さんも言ってたぞ。休んで良いって言ってたのに」
明人お兄ちゃんは、すぐにお母さんに知らせた。それはすぐにお父さんにも伝わって。お母さん達は何度も謝った。
「気づいてあげれなくて、ごめんね」と。お母さん達が謝る事じゃないんだ。
わたしが、悪かったんだ。直接言わなかったわたしが、悪いんだ。
わたしは、お兄ちゃんの言った言葉に首を振った。
「お兄ちゃん。ここで休んだら、わたしは四之宮さんに負けたって事になるから」
そう言って、わたしは明人お兄ちゃんに笑った。ずっと左腕に巻かれている包帯を見て、泣きじゃくっている琳音の頭を撫でながら。
「味方が居なくても、わたしはずっと学校に行くよ。わたしも悪いけど、四之宮さんがやっている事は、間違ってるって思うから」
そう言うと、明人お兄ちゃんは少しだけ笑った。少し呆れながら、だったけど。
「頑固だよな、お前は。……兄ちゃんの高校でも、虐めがあったんだ」
そう言って、明人お兄ちゃんは話し続けた。
「けどな、虐められた女子がすごく強い奴だった。負けないで、負けじと言い返してたらいつの間にか虐めは無くなってた」
そう言うと、明人お兄ちゃんは真剣な顔でわたしに言った。
「琳音、負けるなよ」
明人お兄ちゃんは、そう言ってわたしの頭を撫でた。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.7 )
- 日時: 2013/07/29 11:58
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: fjWEAApA)
■その他の登場人物
□真部美奈子(まなべ みなこ)
二年三組の担任。
榎本達に対しての虐めに、気づいていない。
今年から宮桜中学校に転勤して来た為、一年前におきた事件を詳しく知らない。
□榎本明人(えのもと あきと)
榎本琳華の兄で、高校二年生。
軽音部所属で、友達が多い。
優しい性格で、虐めには否定的。
■榎本琳音(えのもと りんね)
榎本琳華の妹で、小学五年生。
トランペット部所属で、友達が多い。
しっかり者で、明るい性格。
■藤原葉子(ふじわら ようこ)
宮桜中学校の保健医。
一年前から配属されている為、椎名の事件を知っていた。
生徒には人気がある方。
先生陣の中で、唯一榎本達の虐めを知っている。
椎名が唯一まだ嫌いではない先生でもある。
□石井先輩
戸川と同じ弓道部で、三年生。
実力があり、推薦が決まっている。
面倒見が良く、副部長にも当たる。
既に弓道部は引退している者も居るが、今でもちょくちょく様子を見に来ている。
■和川麗(わがわ れい)
二年A組の生徒で、一年前は病気で不登校状態。
若林大和とは幼馴染。
四之宮紘歌が大嫌いで、椎名の事件については断片的にしか聞いていない。
椎名や榎本と仲がよくなった
□近藤勇(こんどう いさむ)
二年A組の生徒。戸川将太とは同じ弓道部。
- Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ( No.8 )
- 日時: 2012/01/23 19:11
- 名前: 来夏 ◆HpxJ7yQkz. (ID: mHEGDCBg)
episode5 音原霞
次の朝、教室へ入った時、気づいた事があった。珍しく虐めグループとターゲットの榎本が教室に居なかった。
教室へ入り、自分の席へ座る直前だった。珍しく、人に話しかけられたのは。
「音原さん」
声のする方へ振り向くと、赤毛の肩まである髪の女子がいた。いまいち名前と顔が一致しない。あまり喋らないから、仕方ないか。
「……何」
元々冷たい雰囲気を持つらしいあたしの声。女子は声を聞いても、特に反応を示さなかった。
「榎本さん達、見なかった?」
「……」
女子の問いかけに、あたしは首を横に振った。見てもいないし、いじめグループも見つからなかった。
女子は溜息を付きながら、頭を掻いた。
「分かった。音原さん、ありがとう」
そう女子がお礼を言った時だった。突然ドアが勢い良く開いたのは。
「っ、うっ……」
「光?」
薄い茶色の髪を伸ばした、汗を額に光らせている男子の顔色はかなり悪かった。
“光”と呼ばれた男子に近寄ったのは、髪が坊主の男子だった。
「光、どうした?」
「……榎本、さんが……閉じ込められて、何か、されてる」
教室の空気が一瞬で凍った。すると教室のドアを開けるものが居た。
それは、黒のポニーテールで眉を八の逆の字に剃った、怖い印象を与える女子が居た。
だけどその女子は呆れた様な表情を浮かべていた。そんな女子に、誰かが話しかけた。
「南……」
「美沙。また、榎本を殴ってるんだよ。まぁ雛が飽きたって言って雛も一緒に殴られてたんだけど」
その瞬間、光という男子が口にした。ある衝撃的な事実を。
「あ……く、工藤さんも殴られてた……。それで、何か、鍵閉めて、て」
「は? え、濱田。それいつ見たの?」
南と呼ばれた女子は、入り口近くで丸坊主の男子に色々聞かれていた光に話しかけていた。
「さ、さっき! ち、千原さんは……見てないの?」
「あたしは、葵に伝えられただけだから。あたし、いつも朝は遅く来るから」
そう言いながら、舌打ちをした。
「……ターゲット、また増えたんかな」
そんな事を、南と言う女子は呟いていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19