社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。
日時: 2013/08/11 16:15
名前: 来夏 (ID: pHBCaraS)

 

 ———あの子の翼は、溶けていく。
 あの子の翼は、希望と将来に満ち溢れていた。


 そんな翼は溶けていく。
 それは、暑い日に食べるソフトクリームの様に。
 

 この世界で、あの子の翼は溶けていく。
 ———“虐め”によって、その翼は溶けていく。



 
 ◆詳細


 この小説は、“虐め”ものです。
 フィクションとノンフィクションが入っています。


 過度な暴力表現などが苦手な方は、ご覧にならない方がいいと思います。

 修正中です。



 ようやく更新のめどが付きました。
 そしてコメントをくれた方々に、感謝しています。
 
 まだまだ描写は下手ですが、時間のある時に
 細かく修正する予定です。




 凄く今更ですが
 2013年6月に、金賞を取った事に気づきました。

 
 この小説で金賞を取ったとか、冗談としか思えてないですが、ありがとうございます。 
 投票をしてくれた皆様、今更過ぎますがありがとうございます。
 こんな小説でも、読んでくれた方々に感謝しています。
 完結させますので、どうかよろしくお願いします。


 ◆目次

 ■学校説明>>1
 ■虐めグループ >>30
 ■ターゲット >>31
 ■二年三組 登場人物 >>2
 ■その他の登場人物 >>7


 ◆話のまとめ 

 第1章 『虐め』>>32
 第2章 『救世主』>>33
 第3章 『不登校児の登場』>>34
 第4章 『それぞれが抱える現状』>>43
 第5章 『明るみに出た真実』 >>62

Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.62 )
日時: 2013/08/06 14:41
名前: 来夏 (ID: pHBCaraS)

第5章


 ■工藤雛 episode39 『怒りの殴り』>>53


 □鹿島龍太郎 episode40『止める勇気はない』>>54


 ■千原南  episode41『説得不可能』>>55


 ■椎名杏子 episod42『二度とさせない』>>56

 ■工藤雛 episode43『椎名杏子の声』>>59
 
 ■四之宮紘歌 episode44『邪魔者の訴え』>>60

 □若林大和 episode45『幼馴染の存在』>>61

□戸川将太 episode46 『届かなかった思い』 >>63

 □古川流星 episode47 『一直線の考え』 >>64

 ■千原南 episode48 『悪魔の誘いの意見』 >>65

 ■椎名杏子 episode49 『芽生えた友情』 >>66

 □若林大和 episode50 『和解』 >>67

 ■音原霞 episode51 『心配はご無用』 >>70

 □古川流星 episode52 『既に決めた事』 >>73

 □鹿島龍太郎  episode53 『願いと会話』 >>74


 ———四之宮停学から復活。


 ■音原霞 episode54 『怪我と衝撃の出来事』 >>75

 □矢上恭平 episode55 『出来事』 >>76

 □野村匠 episode56 『稼ぎの時間』 >>77

 ■音原霞 episode57 『教えてもらった事』 >>78

 ■榎本琳華 episode58 『どうする事も出来ない』 >>79

 ■近藤理穂 episode59 『おびえ』 >>80

 ■和田風香 episode60 『必死の叫び』 >>81

 ■榎本琳華 episode61 『突入と心からの叫び声』 >>82

 ■桃沢葵 episode62 『ぼんやりと見えた現状』
 >>83

 ■榎本琳華 episode63 『事情聴取直前』 >>84


 ———事情聴取———

 □若林大和 episode64 『怒りの事情聴取』 >>85

 ■榎本琳華 episode65 『涙の事情聴取』 >>88

 ■鹿島龍太郎 episode66 『追いつかない現実と心配』 >>89

 □古川流星 episode67 『椎名の怖さと藤原の答え』 >>90

Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.63 )
日時: 2012/11/13 21:12
名前: 来夏 (ID: xwXeKUvt)

 episode 戸川将太


「停学……」


 職員室前の掲示板に、一枚のプリントが貼ってあった。
 それは実に簡潔にまとめられてて。


 <2−D 工藤雛
      四之宮紘歌
      

  以下の者を停学処分とする。>


 四之宮がした事が、ついに認められたって事でいいんだろうか。
 

「……」


 四之宮に伝えたかった事は、結局届かなかったのかな。
 ただ、殴るとか、そういう事だけはしてほしくなかった−−


「……」


 ため息を付きながら、教室へと向かう。合唱コンクールとか文化祭とか、もうどうでもいいって感じがする。
 みんな、虐めのせいで一致団結なんて出来ない。
 いざ向かおうとして、足を進めた時だった。


「戸川」
「……古川」


 振り向くと、そこには眠そうにしていた古川。ちょうど今登校してきたらしい。
 でも明らかに眠そうだった。


「……えっと、何か、用?」
「あー。話しかけただけだ。つか、いっつも弓道場に居る気がすんだけど」
「お、俺弓道部だから……」


 古川とはまともにしゃべった事が無いから、知らないのも当然か。


「へー……。俺保健室でサボっから」
「……え?」


 古川はまた欠伸をすると、保健室へ向かって行った。


「……何だかなぁ」


 きっと、みんな色々事情抱えてるんだろうなぁ。


 そう思いながら、俺は教室へと歩いて行った。

Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.64 )
日時: 2012/11/17 00:00
名前: 来夏 ◆mEmTKV/S.k (ID: xwXeKUvt)


 episode 古川流星



「……」


 先に屋上へ行くか。
 そう思って、俺は屋上へ行った。
 ドアを開けると、そこには−−



「流星?」
「大和……」


 
 右頬に湿布を貼り、柵に寄りかかりながら座る大和が、そこにいた。赤いバンダナを巻きながら、俺を見て目を丸くしていた。


「俺に話しかけない方が、いいんじゃね?」
「今はいいだろ。四之宮は停学でいねぇしよ」


 大和の言葉にそう返して、俺は大和の隣に座った。そして俺は謝った。


「大和。ごめんな」
「あ? 何で謝るんだよ。流星達は、何もしてねーじゃん」
「……でも、裏切ったじゃねぇか。俺らは」


 俺は、大和を裏切った。止めれなかったし、暴力はしてねーが、それでも裏切ってる事は一緒だ。
 
 でも、虐められる側が悪いとは思ってる。けど、大和は違う。大和は、大切な奴を−−学校に行かせようとしただけじゃねぇか?
 あいつが大切だったから、自分の事はいいって思って裏切ってる。
 大和は、虐められる理由なんかない。


「俺は、大和が虐められる理由なんてねーと思ってる。お前は、椎名を学校に来させようとしただけ、だろ? だったら、俺は虐める事なんかできねーよ」


 大和は携帯を右手で握りしめながら、俺を見ていた。普通ってより、いつも通りの表情で。


「……流星、お前……」
「俺は、大和を殴るとか出来ねーよ……。普通に、話してたかっただけだってのに」


 俺は本心を言いまくっていた。
 


 ただ、大和と話していたかっただけだった。

 

Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.65 )
日時: 2012/11/24 12:56
名前: 来夏 ◆mEmTKV/S.k (ID: xwXeKUvt)


 episode 千原南


「……」


 紘歌と雛が、停学になった。
 そして紘歌が居ないので、榎本達に対するいじめも無くなる。


 真奈美や葵は、二人で話しているが何かを話している様だった。
 その顔色は、悪い方だった。


 ——やっと、終わるの?


「……」


 これで、古川もきっと助かる。
 古川は、若林と話したがっていたから。だから、やっと−−


「南」
「え、なに?」


 真奈美が手招きをする。そしてその真奈美の隣に、立つ。
 そしてアタシは言われた。







「紘歌を、裏切ろうよ」




 って−−

Re: 暗闇の世界で、翼は溶けていった。 ※少し修正中。 ( No.66 )
日時: 2012/11/24 20:04
名前: 来夏 ◆mEmTKV/S.k (ID: xwXeKUvt)



 episode 椎名杏子



「……」


 大和のお蔭で、この学校にも来る事が出来た。そして、四之宮を停学にまで追い込めた。
 けど、どうせ戻ってくる。彼女は果たして反省するのだろうか?


 今、わたしは図書室に居る。榎本さんと一緒に。
 大和は、屋上に居る。


「……榎本さん。工藤さんの家に、今日行かない?」
「え?」


 ずっと落ち込んでいた榎本さんは、顔を上げる。目元の下は、隈が出来ていた。



「……心配なんでしょ? 行ってみよう」
「……う、うん。でも、椎名さんはいいの?」
「何で?」


 わたしは、榎本さんの答えに首をかしげた。


「……若林君と一緒に居なくて、いいのかなって」
「……付き合ってないよ。だから、行こう」


 
 工藤さんが、心配だった。
 先生たちに言ったあの日、親を待っていた工藤さんは、ため息を付きながら言っていた。




『あたし、母子家庭なんだよ。母さんを、こんな事で呼び出したくなかった』



 
 きっとお母さんは家に居ないのだろう。おそらく、仕事で。
 なおさら心配だった。



 わたしは、毎日お母さんが居たから−−家で一人は、考えられなかったから。
 だから、行ってみようと思った。



「うん。あ、椎名さん…」
「何?」
「……名前で、呼んでいいかな? 杏子ちゃん、って」


 名前−−名前なんて、大和に呼ばれたぐらいだった。
 逆にびっくりしたけど、わたしは頷いた。


「いいよ。榎本−−琳華ちゃん」
 


 お互い呼び合ったわたし達は、笑いあっていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。