BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様、それはあまりにも不公平です。
日時: 2014/01/02 20:30
名前: 夜藍 (ID: RATzCEO3)

神様は不公平に世界を作った。
そして神様もまた________

初めまして、またはこんにちは!
夜藍(やあい)と言います。
基本は二次創作メインで活動しています!こちらは更新頻度低めのオリジナル作品になります。
文才は相変わらずありません!
ネットマナーは必ず守ってくださいね(`・ω・´)

登場人物紹介>>8 用語解説>>76

目次。
第一話>>2 第二話>>4 第三話>>7 第四話>>11 第五話>>18 第六話>>24 第七話>>26 第八話>>29
第九話>>30 第十話>>33 第十一話>>34 第十二話>>37 第十三話>>38 第十四話>>39 第十五話>>40
第十六話>>41 第十七話>>42 第十八話>>43 第十九話>>44 第二十話>>50 第二十一話>>58
第二十二話>>59 第二十三話>>65第二十四話>>81第二十五話>>86 第二十六話>>89
第二十七話>>90 第二十八話>>93 第二十九話>>97 第三十話>>98 第三十一話>>99
第三十二話>>100 第三十三話>>101第三十四話>>103 第三十五話>>104 第三十六話>>105
第三十七話>>106 第三十八話>>107 第三十九話>>110 第四十話>>111 第四十一話>>112
第四十二話>>113 第四十三話>>114






【番外編】
夏休みはそれぞれの思いを乗せて、回る、廻る。
二つともNLです。

「あともう1cmの勇気」春海と先輩>>60 >>61 >>62 >>63

「夏祭りと私と」佐久真と雨月 >>66 >>67 >>70 >>71 >>72



…皆の距離が近くなる、かも?





【お知らせ】
更新停滞なう!あとぷちぷち切りながら投稿することが多くなると思います。受験生とか信じない!

【参照とかレスとかの】
5月14日 参照100突破!皆様ありがとうございます!!
6月6日 参照200突破!更新停滞してる中でも、見てくれる方がいて嬉しいです!
7月7日 参照300突破!七夕に嬉しいお知らせをありがとうございます!
8月10日 参照400突破!これで宿題頑張れそうです!皆さんありがとう!!
10月1日 参照500突破!体育大会とテストでぐぅってなってる時にありがとうございます!頑張ります!
12月15日 参照600突破!寒い冬も乗り切りますぞい!頑張ります!
5月3日 参照700突破!&一周年!これからもよろしくお願いします(*´ω`)
8月13日 参照800突破!!そしていつの間にかレスも100突破!ほとんど私だけど!ありがとうございます!!
1月2日 参照1000突破!!900見逃してた…今年もよろしくお願いします!

Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.107 )
日時: 2013/08/15 12:41
名前: 夜藍 (ID: rfy7IlR/)

第三十八話。





空がオレンジ色に色づくころ、俺はようやく一教科分の課題を終わらせることができた。
凝った肩を回し、首を回し、伸びをした後目の前のメルレッティを見やる。

左側に積み上げられていた本が右側に移動している。きっとこの時間内で読み終わったのだろう。驚異的な速さだ…正直恐怖すら覚える。
左側の本は残り三冊。今読んでいる本を合わせて残りは四冊だろう。
「メルレッティ。」
僕が呼び掛けるとメルレッティはゆっくり顔を上げた。
「あ…光様すみません…没頭していました…。帰られるのですか?」
「ああ、そろそろな。」

そうですか、と立ち上がるメルレッティは本を抱える。
その中にはまだ読んでいないであろう本も紛れていた。
「メルレッティ、まだ読んでない本があるだろ?」
「はい…ですが、お時間なので…。」
名残惜しそうに本を眺めながら俯くメルレッティの手から本を奪う。
四冊分の本を手にして僕は少し笑って見せた。
「なんの為の図書館だと思ってんだバーカ。これ貸出手続してきてやるから、読んだ本戻してこい。」
「…はい!」

少し腕を震わせながら書架に本を戻しに行くメルレッティを見送った後、貸出カウンターへ向かった。
喜んでくれたなら何よりだ。少し僕もいい事をした気がして気分もよくなる。
カウンターに向かう途中、少し本の内容が気になったので開いてみると神々にまつわる話が一冊と、他は明らかに日本文学ではないものばかりだった。
英語でもない…きっとメルレッティが育った地域の言葉だろう。
どんな内容かは解読できないが、母国を思い出しながらこれを読むメルレッティが目に浮かび、何故だか心が痛んだ。

「光様。」
いつのまにやら隣にいたメルレッティが首を傾げる。
「何でもないよ。」
手続の終わった本を受け取りメルレッティに笑いかけた。
「帰ろうか。」
「はい。」



夕日に染まった少し涼しくなった町に、自転車の影。
下り坂をスピードをあげながら思いっきり下る。
少し楽しいと思えた夏休みの話だ。

Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.108 )
日時: 2013/08/16 18:58
名前: まっこー (ID: xJq/HYyx)

はじめまして(*´ω`pq゛
まっこーともうします

フィリアー様に光様にきゅん、メルレッティ様が男の娘なのにきゅんきゅんきゅんで、
メルレッティ様と光様の様子がもう、グッときました(>_<)

こういう感じのお話、好きなんです
ただきゅんだけじゃない感じがたまらんです。

応援してます♪

Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.109 )
日時: 2013/08/16 20:09
名前: 夜藍 (ID: rfy7IlR/)

まっこーさん>>

初めまして!夜藍でございます(`・ω・)

キュンキュンしてもらったとかァァァァァァァァ!!
フィリアーはゲスを目指してるのでキュンキュンしてもらえると思ってませんでした正直。
いやもうマジでゲスいですからね晩年ゲス顔ですからね(真顔)
メルレッティはとにかく可愛いだが男だ的なのを目指しているのでキュンキュンしてもらえて嬉しくてたまりません

キュンキュンしてもらった事が嬉しそうでどうにかなりそうな私はフィリアーレベルのゲス野郎ですがね(^ω^)

ただきゅんじゃないだけとは…はてさて私恋愛したことないからわからんですよ
付き合ったことない歴=年齢な私がそんな感情分かるはずもなかった…強いて言うならそう…ホモを見かけたときか…そう、なんだな?(イケボ)
でも何か青春的な切なさ的なのが伝わってればうれしいです…

では、コメントありがとうございました☆

Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.110 )
日時: 2013/10/15 19:04
名前: 夜藍 (ID: xPOeXMj5)
プロフ: メルレッティ視点

第三十九話。

夢を見た。




遠い遠い故郷の夢。
私が育ったのは山間の小さな村だった。寒さこそ厳しいが、真っ白な雪景色が綺麗で私はその光景をすごく気に入っていたのを覚えている。
とてもとても、大好きだった。あの景色もあの家も、すごく大好きだった。

でも、私が好きになったものは全て壊れてしまう。
村も、家も、母さんも、全部全部壊れてしまう。
私は産まれた時からきっと呪われた血が流れていたんだ。私のせいだ、私の、私のせいなんだ。
死神になることだって運命だったのかもしれない。定められた運命だったのかも。



だから、私に誰かを好きになる資格なんてない。



もし、好きになってしまったら、傷つけてしまうから、だから、




私に優しく触れないでください、お願いだから、やめてください。

Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.111 )
日時: 2013/11/04 19:59
名前: 夜藍 (ID: YhMlOecY)

第四十話。


図書館の出来事から一晩明けた日。
メルレッティはなんだか元気がないように見えた。いや、元より無表情なので解りにくいのは解りにくいのだが、少しの間でも一緒にいたからだろうか、なんとなくだが解るようになった気がする。
「メルレッティ、お前どうかしたのか?」
僕が聞くとメルレッティは無表情のまま「いえ、平気です」と答えた。

「…なあ、メルレッティ何かあったと思わねぇか?」
ため息混じりに僕が発した言葉にフィリアーは目を見開く。
「お前、一日二日であのメルレッティの変化が解るようになったのか…!」
「いや、本当にそうかはわかんないぞ?でもほらなんか、元気ないなーって。」
ベッドに寝転がり、枕に顔をうずめながらフィリアーに言葉を返す。するとフィリアーも「うーむ、」と唸りながら考え込むように壁にもたれかかった。
「かくいう私も朝から気にかかっていたんだが…」
「だろー?」
メルレッティは朝より完全に様子がおかしくなっていた。
そわそわしたり、目を合わせてくれなかったり、話しかけると少し上擦った声で返答してくる。
本当に一体なんだと言うのだろうか…。

「……光、思ったんだが…」
フィリアーが急に僕に向き直り、ズンズンと近づいてくる。
何事かと身じろいだがフィリアーは何をしてくるわけでもなく、ただベッドに腰掛け、僕の目を見つめながら言い放った。

「メルレッティは_________お前に恋をしているのではないか?」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。