BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様、それはあまりにも不公平です。
- 日時: 2014/01/02 20:30
- 名前: 夜藍 (ID: RATzCEO3)
神様は不公平に世界を作った。
そして神様もまた________
初めまして、またはこんにちは!
夜藍(やあい)と言います。
基本は二次創作メインで活動しています!こちらは更新頻度低めのオリジナル作品になります。
文才は相変わらずありません!
ネットマナーは必ず守ってくださいね(`・ω・´)
登場人物紹介>>8 用語解説>>76
目次。
第一話>>2 第二話>>4 第三話>>7 第四話>>11 第五話>>18 第六話>>24 第七話>>26 第八話>>29
第九話>>30 第十話>>33 第十一話>>34 第十二話>>37 第十三話>>38 第十四話>>39 第十五話>>40
第十六話>>41 第十七話>>42 第十八話>>43 第十九話>>44 第二十話>>50 第二十一話>>58
第二十二話>>59 第二十三話>>65第二十四話>>81第二十五話>>86 第二十六話>>89
第二十七話>>90 第二十八話>>93 第二十九話>>97 第三十話>>98 第三十一話>>99
第三十二話>>100 第三十三話>>101第三十四話>>103 第三十五話>>104 第三十六話>>105
第三十七話>>106 第三十八話>>107 第三十九話>>110 第四十話>>111 第四十一話>>112
第四十二話>>113 第四十三話>>114
【番外編】
夏休みはそれぞれの思いを乗せて、回る、廻る。
二つともNLです。
「あともう1cmの勇気」春海と先輩>>60 >>61 >>62 >>63
「夏祭りと私と」佐久真と雨月 >>66 >>67 >>70 >>71 >>72
…皆の距離が近くなる、かも?
【お知らせ】
更新停滞なう!あとぷちぷち切りながら投稿することが多くなると思います。受験生とか信じない!
【参照とかレスとかの】
5月14日 参照100突破!皆様ありがとうございます!!
6月6日 参照200突破!更新停滞してる中でも、見てくれる方がいて嬉しいです!
7月7日 参照300突破!七夕に嬉しいお知らせをありがとうございます!
8月10日 参照400突破!これで宿題頑張れそうです!皆さんありがとう!!
10月1日 参照500突破!体育大会とテストでぐぅってなってる時にありがとうございます!頑張ります!
12月15日 参照600突破!寒い冬も乗り切りますぞい!頑張ります!
5月3日 参照700突破!&一周年!これからもよろしくお願いします(*´ω`)
8月13日 参照800突破!!そしていつの間にかレスも100突破!ほとんど私だけど!ありがとうございます!!
1月2日 参照1000突破!!900見逃してた…今年もよろしくお願いします!
- Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.97 )
- 日時: 2012/11/11 15:13
- 名前: 夜藍 (ID: ty0KknfA)
第二十九話。
花火大会のあの夜、結局フィリアーはあれきり意味深な発言については話してくれなかった。
いつも通り、「さっき寄りかかってきたのはなんだ!?光、まさかお前私に惚れたのだな!?」とかそういう馬鹿けた言葉しか聞いていない。
ちなみに正確には「私にほ…」辺りで僕の膝蹴りがフィリアーの腹に深くヒットしたためそこまでしか言葉は聞いていないのだが。
いつも通り、すぎるフィリアーを僕はただただ見つめているしかなかったのだ。
別にコイツに惚れたわけではない。
ただの変態だし、本当に神様なのか聞きたくなるくらいだし。
でもキスされたとき、不覚にもドキッとしてしまったし、かれこれ結構な間一緒にいる。気にならないわけじゃない。
でもそれでも聞く勇気はなかった。
もしそれが触れられたくないものだとしたら、フィリアーのあのお茶らけた表情は見られなくなるかもしれない。
もう自分にいつも通り、接してくれなくなるかもしれない。
フィリアーに嫌われるのは怖かった。…いや、もとより人に嫌われるのは怖くて怖くてたまらない、そんな意気地なしなのだが。
フィリアーに嫌われるのが怖いと思うなんて自分はどうかしてしまったのだろうか。
別に僕、あいつの事は好きじゃないはずだ。
好きじゃない…あれ?“はず”?
おかしいな、前までなら断言できたはずなのに。
本当に、おかしいなあ…
自分のそういう変化も、やっぱり意気地なしには受け入れられなかった。
******
次の日の朝。
『読書感想文なんて高校生にもなってやらなくていいと思わない!?(`ω´#)ムキィ!』
という文章の佐久真からのメールで僕は目が覚めた。
内容にも絵文字にも激しく同意する。だが僕はもう読書感想文は終わってるんだなこれが。
あとは数学の課題だけだな、といつも通りベッドから重い体を下ろすと。
「おお、光。起きたか。」
「ぬわ…っ!びっくりさせんなよもう!!」
眼前にはフィリアーの顔があった。
以前とは違い、僕もそこまで驚かなくなった。慣れってヤツなのだろうか?そんな事に慣れたくないんですけど。
僕を近くで見つめている蒼い双眼を睨み返すとフィリアーはいつも通り笑った。
「今日も威勢がいいな、光。昨日のデレは何だったのかというくらいの睨みようだ!」
「それ褒めてねえからな?あとデレてねえし。」
口を尖らせて見せるとフィリアーはクックックッ、と不気味な笑い声を漏らした後に「朝ごはんが出来てるぞ。」と言い残し立ち去って行った。
母さんより母さんな気がするぜ全くアイツ…
そう思いながらリビングに降りようとドアに手を掛けたところで。
事件は起こった。
ガタガタガタッッ!と大きい音がしたかと思うと窓が無理矢理取り外され、黒い黒い烏の様な羽が白いシーツの上に二、三枚飛び散った。
呆然として窓を見やるとそこにはゴスロリ服の少女が窓枠に足をかけ、僕を見つめている。
そしてゴスロリ服のリボンが僅かに揺れたかと思うとやっと少女は声を発した。
「お兄様はどこにいらっしゃいますか?」
感情のこもらない、けれども凛とした声で少女は言った。
- Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.98 )
- 日時: 2012/11/28 14:40
- 名前: 夜藍 (ID: ty0KknfA)
第三十話。
………どうしようか。
この状況が全く理解できない。それはもうフィリアーに初めて会った日くらい理解しがたい状況だ。
いやまず突っ込みたいのはこんなに貧弱そうな女の子がいきなり人の家の窓を外して靴のまま家に上がりこみ発した言葉が「お兄様はどこにいらっしゃいますか?」という事だ。
行動の割には別に切羽詰ってる様子もなく淡々とその「お兄様」を探していることを告げるゴスロリ少女。
住居侵入罪を犯してまで探したい「お兄様」って誰だよ!?
っていうかなんでこの家に「お兄様」がいると思ってるんだこの子は。
「もう一度お聞きします。お兄様はどこにいらっしゃいますか?」
「えーっと…あの、君の言っているお兄様って…さあ、誰の事?あと君誰?」
淡々と同じ質問を繰り返すゴスロリ少女に僕は震える声で言葉を返した。
するとゴスロリ少女はああ、と声を漏らし深々とお辞儀した後こう僕に告げる。
「申しおくれました。私の名はメルレッティ。兄、フィリアーを探しにここまで来たのですが…ここの家に住んでいるのではありませんでしたか?」
…はい?フィリアーの、妹?
「あの、君の言っているフィリアーってどんな人?」
僕が聞き返すとゴスロリ少女______メルレッティは顔色一つ変えぬまま口を開いた。
「えー…銀髪碧眼、世間的に容姿端麗かと思われますが性格に難あり。拗ねると本気で面倒で手が付けられずとってもウザい。ぶっちゃけ超が付くほどの変態…いえそれでは足りませんね、超ド変態の露出狂がこちらに住み着いてはおられませんか?」
「うん住んでる。超ド変態のクズ野郎ならここに住み着いてる。」
「本当にございますか?クズの極みの何故この世に存在しているのか聞きたくなるような存在の兄はこちらにお見えしてますか。すみません、きっと迷惑ばかりかけているでしょう…。」
靴を脱いで正座するメルレッティはその場で手をついてまた深々と頭を下げる。
「本当に本当に申し訳ございません。あの兄は昔からああで…」
「いや、頭あげてよ。もう慣れたからさ…」
そう僕が苦笑すると部屋のドアがバタンと勢いよく開いた。
なんだよ騒々しいな、朝からこんなんばっかか!?
振り返りドアの開けられた場所を見つめる。するとそこには今話していたクズ野郎が立っていた。大粒の涙を流しながら。
「お兄ちゃんをそんな風に言うなんて…!メルレッティのバカ!もう知らない!」
お前それ言っていいの子供のうちだけだから。しかもそれジ●リのあれだよな?あれだよな?
するとメルレッティは立ち上がり感情の起伏が全くない声で、
「おにーちゃんのばかぁぁー…」
と緩く泣く真似をした。
- Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.99 )
- 日時: 2012/12/15 10:30
- 名前: 夜藍 (ID: ty0KknfA)
- プロフ: 舞台は一回変わって
第三十一話。
「メルレッティが人間界に無事到着したようです。」
メイド服に身を包んだ女がある者に話しかける。
するとその者はくるりと振り返り大声をあげて笑った。
「キャハハハハ!兄ちゃんにメルレッティと来ればあっちは相当楽しいだろうなぁ…!」
「上機嫌でございますね、マスケラ様。」
「そりゃそうよ!楽しい事は大好きだぜ?」
銀髪を翻し、ニヤリと不気味に笑う________マスケラは何かおもちゃを見つけたような明るい声で言い放つ。
「きーめた!俺も残ってる仕事が終わったらあっちに行こう!」
それはまるで、宝石のような碧眼を地上に向けて。
「あっちに行くときのワンピース、用意しといてくれよ?」
「かしこまりました。」
そう言い残し、建物の奥に消えていくのだった。
- Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.100 )
- 日時: 2013/01/02 13:49
- 名前: 夜藍 (ID: xJkvVriN)
- プロフ: 明けましておめでとうございます!
第三十二話。
とりあえずメルレッティとフィリアーをベッドに座らせ、僕は地べたに座り込む。
先ほどの涙()はもう乾いたようでフィリアーはニコニコしながらメルレッティの顔を覗き込む。その様子は完全に変態そのものだ。
「どうしてメルレッティは人間界にきたんだ?」
「人の顔を覗き込むのはやめてください気持ち悪いです死んでください」
「一息で悪口を言い切るのやめよう!?」
早くも涙目になっているフィリアーにメルレッティは顔色一つ変えずに話を続ける。
「私がここに来たのはお兄様の監視、もとい光様の護衛です。」
「え!?僕の護衛…!?」
つい声を上げてしまった。ご、護衛って何…!?
「勝手に死ぬ予定だった人間を生き返らせた時点で大神様は大変お怒りになっています。それなのにお兄様は光様に目に余る行動ばかりとられて…この変態男めが。」
「最後ひどい!!というか大神様が怒ってるなど聞いていないぞ。光を生き返らせるのに一応許可はとった。」
「それは大神様の気まぐれです。なんとなく言ってみただけだったと仰ってます。」
「生き返らす生き返らせないの問題なのに雑いなあの人…まあ昔からだが…」
僕の命の扱いも相当雑いなおい。ちょっと傷つくぞ。
…っていうか、
「大神様って、誰?」
「ああ、大神様は神様の一番偉い人、と思ってくださればよろしいかと。いわば最高責任者でございます。神様にも上下関係があるのですよ。」
「…なんか大変そうだな。」
「ええ、まあ。…ということで、光様。今日からお世話になります。あ、宿屋はもう借りているのでお構いなく。向かいのマンションですので。お兄様の行動、ずっと見てますからね。私、お兄様のこと大好きなので。」
「痛い痛い痛い!!ヒールのある靴で足を踏むなあ!行動と言動が伴っていないぞメルレッティ!」
「てへぺろー」
全く表情のかわらないまま発されたてへぺろは少し、いやかなり恐ろしかった。
残りの夏休みは、うるさくなりそうだ。
- Re: 神様、それはあまりにも不公平です。 ( No.101 )
- 日時: 2013/03/03 12:07
- 名前: 夜藍 (ID: vIJhruab)
第三十三話。
夜。
向かいのマンションの一室は深夜であるというのに明かりが灯っていた。
ああ、メルレッティだなと思い、少し考えて地べたに座り込んでいるフィリアーに俺は話しかけた。
「なあフィリアー。」
「…なんだ?」
寝る直前だったのだろうか。すごく間抜けな声が返ってくる。
だが声をかけた人物が俺だと分かるとすぐにこちらを向き、俺が座っているベッドの隣に腰かけてきた。
「…すさまじい勢いだな。」
「それだけ光が好きという事だ!」
「キモい。てかそれは置いといて…メルレッティって何者なんだ?」
少し、酷い!というような顔をされたがそれも無視するとフィリアーは「あー…」と話し出した。
「あの子は私の兄弟だ。それは分かるだろう?アイツも言っていたことだしな。」
「ああ、それは分かるんだ。ただお前とは違うような気がして、さ。」
「…光は勘が鋭いな。いいだろう、ここで少し昔の話をしよう。」
フィリアーは目をゆっくり閉じて語り始めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24