BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』(完結)
- 日時: 2014/03/29 16:32
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel5/index.cgi?mode=view&no=14241
参照、ありがとうございます。あるまです。
百合小説が好きで書いてます。
この小説は少しシリアス寄りの話です。
よく分からないタイトルですが、作者は勝手に「落壊(らっかい)」と略してます。
13年9月、無事に完結できました。
読んでくれたみなさま、本当にありがとうございました!
二ヶ月半ほどの短い間でしたが、私もすごく楽しかったです!
感想等ありましたらいつでもコメントください!!
ちなみに作者は今、『二次創作短編集』というのを書いております。(BLではなくてGLですごめんなさい)
上にURLを載せておきますので、興味があればどんな感じか見てみてください。
___あらすじ___
高校一年生の長南縁(おさなみ えにし)は自分の居場所を探していた。
中学の時から仲のよかった友達と、最近は気が合わなくなってきたのだ。
試みに入った部活を三日で辞め、ひとり海辺を歩いていた長南は、同じクラスの梧メグミ(あおぎり めぐみ)に出会う。
あおぎりは特定の友達を持たず、常にクールで孤独を貫いていた。
友達の居る長南と、友達を持たないあおぎり。
憂鬱を抱える長南は、自然と彼女に惹かれていく。
___人物プロフィール___
>>13
___1話〜15話までの目次と「オサライ」___
>>23
___16話〜28話の目次と「オサライ」___
>>34
___プロローグ___
「もう、海にばかり行く必要ないと思うんだ。海は長南と出会えた場所で、とても大事なんだけど」
わたしはあおぎりと二人、街の交差点で立ち止まった。
やがて信号が青に変わった。車が停止線の前でアイドリングしている。
「行こっか」
わたしが言うと、あおぎりも「そだね」とだけ言った。
二人は人ごみに混じって歩き出した。
- Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』金曜完結予定 ( No.53 )
- 日時: 2013/09/25 19:14
- 名前: パピコ (ID: B4StDirx)
更新待ってます!!
頑張って!!
- Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』金曜更新します ( No.54 )
- 日時: 2013/09/26 19:05
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
ありがとうございます。
明日アップしますので笑
- 『落としたら壊れちゃうんだよ』0927UP ( No.55 )
- 日時: 2013/09/27 18:20
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
二十八(終)
あれから数日が経って——。
わたしは沢や五十嵐さんと一緒に行動するのをやめた。
お昼休みとか放課後は、あおぎりと一緒に居ることが多い。
あおぎりは相変わらず自分のことを話したがらないけれど、いつだったか、教えてくれた。
五十嵐さんとは同じ中学で、三年間クラスも一緒だったこと。
中学の時にも、五十嵐さんは率先して、ある生徒をおとしめていた。
五十嵐さんがその子を嫌うことで、他の生徒もその子を嫌いになった。
大抵、ドジでノロマなひとがそういう地位になるらしい。
だけどあおぎりは何もできなかった。
ただ、その子を虐めるみんなの仲間に加わらない立場だけは貫いた。
だから中学の時からあおぎりはひとりぼっちだったという。
五十嵐さんもあおぎりだけは苦手なのか、あおぎりと一緒に居るわたしに声をかけてくる回数が減っていった。
表向きは優しいけれど、今でも裏では何を言っているか分からない。でも気にしないことにした。
沢は今でも五十嵐さんと一緒に居て楽しそうだ。
月曜になると、週末の楽しかったことなんかを喋っている。
日曜に五十嵐さんたち(わたしの知らない五十嵐さんの友達も含まれる)と遊んでいたらしい。
もちろんわたしは最初から誘われていない。
ミキもひとりは寂しかったのか、時間が経つと沢や五十嵐さんと仲直りしていた。
今ではわたしだけを除いた三人でランチしている。
ちょっと納得いかないけれど、後悔はしていない。
その日の放課後、わたしはあおぎりと街に出た。
「ある約束」を果たすためだ。
忘れかけていたが、わたしはあおぎりと初めて会話をした日に、「なんなら今度二人で行く? ラーメン屋」と約束していたのだった。
ラーメン屋のテーブルに座る、制服姿の女子高生二人である。
「味、『あっさり』と『濃い目』が選べるよ」
メニューを見て、あおぎりが言う。
「えっと、じゃああっさりにしておく。濃い目はなんか怖いから」
「なにが怖いの? わたしは濃い目にしておくけど」
「分かった。じゃあわたしも濃い目で……」
セルフの水を飲んで待つうちに、二人分のメニューが運ばれてきた。
それを運んできたのはアルバイトの女の子で。
「ミキ、ここでもバイトしてるんだね」
わたしは配膳してきた女の子——ミキに言った。
「前のところは辞めちゃったんだ。こっちの方が時給高いし、融通が利くからさ……それにね」
ミキはわたしとあおぎりにだけ聞こえるように「カウンターのところに居る先輩、カッコいいでしょ」とささやく。
「あー……」
わたしはそれだけ相づちした。
バイトを替えたら、早速好きなひとも変わるわけだ。
ミキはいつしか「志望男子のランクを落としてみるよ」と言ったが、先輩の顔立ちを見るに、まだまだハードル上げ過ぎかな。
「要するにミキは年上のイケメンが好きなのね。前途は遠いよ」
「いいの! 手応えなくっても、振り向いてくれなくっても、わたしは見てるだけでもいいんだよ」
ミキは冗談っぽく笑ったあとで、話を変えた。ラーメンが伸びそうだ。
「あのさ、学校ではあまり話せなくなっちゃったけど。長南、わたしと友達で居てね」
どうしたんだろう、急にしんみりして。今さら友達の再確認だなんて。
「わたし、気づいてたんだ。沢や五十嵐さんが、わたしのことバカにしてるって。でも二人ともわたしのこと友達って言ってくれるし、悪気もないみたいだから黙ってた。わたし、二人からバカにされても、一緒になって笑ってるしかできなかった」
わたしはそれを聞いて、ミキの辛い心情を思わずにいられなかった。
バカにされても笑ってるしかできないなんて、どんな気持ちなんだろう。
これが悪意を持った「虐め」であれば、怒ることもできるし、誰かに相談もできたんだろうけど。
その相手が友達で、冗談まじりだったのだから。
仲の良い子たちだけで集まっても、グループを形成すれば、ミキみたいなポジションになってしまう子は居る。
あおぎりが中学の時もそうだったんだ。
ひとが集まれば、必ず誰かしらハブられるものなんだ。
わたしは最初から最後まで、ミキのために何もしてあげられなかった。
ミキだって鈍感なふりしていたけれど、本当はとても傷ついていたのだろう。
冗談で済まされるほど、ひとの心は強くできていない。
落とすだけで壊れるぐらい、弱いはずなんだ。
わたしは「ごめん」と言いたかったが、そんな簡単な問題ではない気がして、黙り込んでしまった。
あおぎりが、わたしの方を見てから、不安そうな顔をミキに向けた。
ミキが何かを察して、また笑顔を取り戻す。
「お、長南、話しが長くてごめんね! 冷めないうちに食べて食べて。わたしも仕事あるから戻るね」
ミキが持ち場に帰っていく。
「長南、餃子はお酢入れる?」
「うん」
あおぎりが小皿に醤油とお酢を入れてくれる。それから、割り箸を取って渡してくれた。
「じゃ、いただきます」
あおぎりが先にズルズル音を立てて麺をすする。
美味しそうな匂いに負けて、わたしも箸を取った。
頼んだメニューは二人とも同じで、チャーシュー麺の大盛に、ライスと餃子。
「二人とも大食いね」
ミキに指摘されるまで自分の大食い体質に気づかない二人だった。
店を出ると外はまだ明るくて、帰るには早い気がした。
「海でも行こっか」
提案したのはわたしだった。
あそこならひとも少なくて、波音はあるけど静かだし、とりあえず海を選んでおけば間違いない。
でも、
「もう、あそこばかり行く必要ないと思うんだ」
あおぎりは否定した。
「え?」
「海はさ……長南と出会えた場所だし、とても大事なんだけど」
あおぎりはゆっくりと、わたしに伝えるように言った。
「今はこうして友達もできたんだから、もっと遊ばなきゃいけない気がする」
遊ぶっていうのは、街に出て、お金を使った遊びをするってことなのかな。
そういう、普通らしいことがしたいってことなのかな。
にしてもあおぎり、まだ「友達」って言い方するんだね。まあ、確かにわたしたちは友達でもあるけど。
二人の足は自然と駅前に向かっていった。
遊び方を知らない二人だけど、行ってみれば何かあるだろう。
ひとがたくさん集まる、十字路の交差点で、わたしたちは立ち止まった。
信号を待つ人々は、年齢も服装も様々で、忙しそうなひとも居れば、そうでないようなひとも居る。
「海で……海で長南に出会った時さ」
「ん?」
あおぎりが言った時、わたしは赤信号の待ち時間を示すグラフを見ていた。
「あの時、実は高校を辞めようか考えてたんだ」
「え!」
街の音が消してくれたけど、わたしは思わず大きな声をあげてしまった。
「なんで? なんでさ?」
「だってわたし、団体行動とかダメだし……勉強も好きじゃないし」
あおぎりは、やっぱり言わない方がよかったとでも思ってるみたいに、恥ずかしそうな顔をした。
海辺でのあおぎりは、とても繊細そうで、何か内に秘めてそうな賢いひとに見えたけど、本当はそういうことだったの?
そういえば、あおぎりって意外と成績悪いし、授業中もボーッとして、時計ばかり見ている。
まあ、わたしもそうだけど。
「それにわたし、朝起きるのが辛くて……。好きなだけ寝てられたらって、いつも思ってたんだ」
あおぎりが笑いながら言っても、わたしは笑えず、ただあんぐりするだけだった。
人付き合いや勉強が苦手っていう以前の問題なのでは。
大丈夫なんだろうか、この子は。
「でもさ、長南が居るから辞めないよ。高校」
はっきりと言い放ったあおぎりがわたしの目を見る。
それでわたしも喋りを再開した。
「そ、そうだよ……。そこは高校だけと言わないで、大学まで行こうよ」
「分かった。わたし目標もないし、長南と同じ大学に行く」
「目標ないって……まだ若いんだし、今からそうやって言い切らないでね。わたしと一緒にっていうのは嬉しいけどさ」
わたしはやれやれと、溜息を吐く。
あおぎりって、実は困ったちゃんだったんだ。今日まで気付かなかった。
わたしだってあなたを守れるほど強くないんだからね。
でも、どうにかなるか。
信号が青に変わった。
車が停止線の前でアイドリングしている。
歩行者たちが、一斉に歩き出す。
「行こっか」
わたしが言うと、あおぎりも「そだね」とだけ言った。
街は海に比べるとすごいひとの数だ。
わたしはまだ迷っていた頃に、海辺であおぎりと二人きりだったのを思い出す。
でも現実には、二人だけの世界なんてどこにもない。
わたしはあおぎりと一緒に、街の人ごみへと消えていくのだった。
(おわり)
- Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』(完結) ( No.56 )
- 日時: 2013/09/28 00:51
- 名前: 千早 (ID: FuIlpMfq)
最後まで読ませてもらいました
そして小説完結お疲れ様でした^^
今回も凄く面白かったです
でもキスシーン少しエロかったです
あのように書いたらいいのですね、凄く勉強になりました、改めて私とあるまさんの文章力を見せつけられるようでした、私ももっと勉強しないといけませんよね、頑張ります^^
最後の方のラブラブ感が凄く良かったです^^
でもこの小説の題名の意味はそういうことだったのですね
少し考えさせられました…心ってもろい物なのですよね…私の胸に突き刺さるようでした、私も昔、虐めをしたことがありますので…私にこの小説の主人公みたいな生き方がができなくて…凄く自分が醜い存在に感じます…すいません、暗い話をしまして、忘れてください
さいそくしてるわけではありませんが次回作も期待しています
頑張ってください^^
- Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』(完結) ( No.57 )
- 日時: 2013/09/28 14:52
- 名前: パピコ (ID: 7HU7AJ2T)
完結お疲れ様でした!!
この作品には最後まで考えさせられました。
長南とあおぎりの絆
長南とミキの絆
長南と五十嵐さんとの絆
長南と沢の絆……
とにかく面白かったです!
ありがとうございました!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15