BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』(完結)
日時: 2014/03/29 16:32
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel5/index.cgi?mode=view&no=14241

参照、ありがとうございます。あるまです。
百合小説が好きで書いてます。

この小説は少しシリアス寄りの話です。
よく分からないタイトルですが、作者は勝手に「落壊(らっかい)」と略してます。

13年9月、無事に完結できました。
読んでくれたみなさま、本当にありがとうございました!
二ヶ月半ほどの短い間でしたが、私もすごく楽しかったです!

感想等ありましたらいつでもコメントください!!

ちなみに作者は今、『二次創作短編集』というのを書いております。(BLではなくてGLですごめんなさい)
上にURLを載せておきますので、興味があればどんな感じか見てみてください。



___あらすじ___
高校一年生の長南縁(おさなみ えにし)は自分の居場所を探していた。
中学の時から仲のよかった友達と、最近は気が合わなくなってきたのだ。
試みに入った部活を三日で辞め、ひとり海辺を歩いていた長南は、同じクラスの梧メグミ(あおぎり めぐみ)に出会う。
あおぎりは特定の友達を持たず、常にクールで孤独を貫いていた。
友達の居る長南と、友達を持たないあおぎり。
憂鬱を抱える長南は、自然と彼女に惹かれていく。


___人物プロフィール___
>>13

___1話〜15話までの目次と「オサライ」___
>>23

___16話〜28話の目次と「オサライ」___
>>34


___プロローグ___
「もう、海にばかり行く必要ないと思うんだ。海は長南と出会えた場所で、とても大事なんだけど」
わたしはあおぎりと二人、街の交差点で立ち止まった。
やがて信号が青に変わった。車が停止線の前でアイドリングしている。
「行こっか」
わたしが言うと、あおぎりも「そだね」とだけ言った。
二人は人ごみに混じって歩き出した。

Re: GL・百合 ( No.43 )
日時: 2013/09/22 17:46
名前: 千早 (ID: 9ydMs86F)

私もブログは読んだことはありませんが凄く現実味がありましたから安心してください
もうそろそろ完結なのですね、最後まで読ませてもらいますね
頑張ってください^^

Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』【最終更新18日】 ( No.44 )
日時: 2013/09/23 14:42
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

ありがとうございます!!

では、「ここまで」は無事に来てるということで笑

「ここから」はラストシーンになります。

今日と明日の二回に分けて、ラストシーンです。

予定ではエピローグのようなものを水曜あたりにアップして終わりにしたいですが
実はまだ書けてません。

またよろしくお願いします!!

『落としたら壊れちゃうんだよ』0923UP ( No.45 )
日時: 2013/09/23 14:49
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   二十六

翌朝、わたしは布団から出られなかった。
昨日のことがショックで、眠れないまま朝を迎えた。

携帯のアラームが鳴り出して、それを止めると急に眠気が来た。
学校、行きたくない。そう思うとすぐに寝ていた。


午後からでも出ようと支度するけど、制服を着たままベッドに座り込んで動けなくなってしまった。


ミキは何も知らないんだ。だから、私も知らないことにしておけばいい。

だけど——。

もう以前のようにミキを見ることができない。わたしの中に、どこかミキを見下している自分が居る。


わたしは力なくベッドに横たわった。

みんなは……沢や五十嵐さんは、今日も同じように日常生活できるのだろうか。
昨日までみたいに、ミキと友達らしく顔を合わせられるのだろうか。

わたしは沢の忠告を無視して、あのブログにコメントを入れなかったけど。

それでもし「やってないのはお前だけだ」みたいになって、自分がハブられても、それはそれで仕方がないと思っている。

でもショックだったのは、あのブログの存在だけじゃない。

沢がミキを「はめる」のを見せられてきたことがショックだった。

今はもう六月だ。
でも事の始まりは四月にはあったはずだ。

わたしが勇気を出して「やめようよ!」と言ってれば、こんな取り返しのつかないことにまでならなかったかもしれない。

わたしは最後まで勇気を出せなかった。自分の安全を考えていた。

ひとを傷つけて平気な顔してる人間なんだ。


その時、ぶるるると携帯が震動した。
朝にアラームを止めてから、ずっと枕の下にあった。

「なーんだ」

メールが来てると思ったら、よく行く店のクーポン券だった。

どうでもいい! と思ってわたしは携帯を放る。


ちょっと待って——。
『新着メール2件』って書いてあった気がする。


見ると、朝の十時頃に知った名前でメールが送られてきている。

あおぎりからだった。

本文は「今日来ないの?」だけ。

あっさりしているのが、あおぎりらしい。
わたしが学校を休んでも、決して余計な心配まではしないのだった。

今日は早めに学校も終わるはずだ。わたしは本気で、もう休んじゃえって思ってた。

このまま部屋から出ないで、不貞寝しようか。惰眠を貪ろうか。

それで夕飯の時間になったら、お母さんがいい加減に怒って呼びに来るだろう。

明日学校に行ったら、いや、行きたくはないんだけど、あおぎりが居るから。そうしたら会える。

何も変わらなかったことにして、明日からまた同じように日々を迎える。


……嫌だ。
今日、あおぎりに会いたい。


   ***


わたしは海辺に来ていた。
水平線に灰色の空が広がって、湿っぽい風が吹いてくる。


ここは、わたしがあおぎりと出会った場所。

まだ二ヶ月しか経っていない。

あの時もわたしは孤独で、自分に居場所がないと感じていた。
それで波打つ海に向かって、思いのタケをぶつけた。

人間関係なんてめんどくさい。わたしはひとりで生きてやる。ひとりぼっちなんか怖くないって。

ついでに、お腹が空いていたから「ラーメンライスに餃子が食いたい」とも。

誰も居ないと思って叫んだけど、堤防の真下にあおぎりが座ってて、それで聞かれちゃったんだ。

同じ制服、見覚えのある顔。そうだ、クラスのあおぎりさんだって思った。

海辺にひとりで居るあおぎりは、どこか醒めたような目をしていて、ひとりぼっちなのに、意志のこもったような瞳をしていた。

だけどわたしはその時、寂しかった。

友達が嫌で、学校や部活も嫌で、ひとりを選んだつもりだけど、やっぱり寂しかった。

そんな時にわたしはここであおぎりに出会ったんだ。

きっとあの瞬間から、わたしはあおぎりのことを……。


「長南」

息を切らして堤防に立つわたしを、あおぎりが呼んだ。

わたしは黙ったまま砂浜まで歩いていく。

「もう学校終わっちゃったよ」

「うん」

わたしは肩で息をしながら、それだけ返事した。心拍数が戻ってない。

「どうしたの。目、赤くなってない? 腫れぼったいよ」

あおぎりの顔が近づいてくる。

わたしは高鳴る胸に手を当てて、自分を落ち着かせようとする。でもできない。

「もしかして……泣いてた?」

心配そうなあおぎりの表情と言葉から、わたしは優しくされていることを感じた。

同時に起こるのは、今まで経験したことのなかったような気持ち。


わたしはあおぎりに抱きついた。


あおぎりの身体は細くて頼りなくて、背中の方にまで腕をまわすと骨にぶつかってるみたいだ。

背の高い子供に抱きついているような感じだった。

でも頬に当たる胸の膨らみはとても柔らかかった。

「……長南。大丈夫?」

「うん」

初めてひとと抱き合いたいって思った。

今まで他の誰にも感じたことのない気持ちを、わたしはあおぎりに抱いていた。

Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』 ( No.46 )
日時: 2013/09/23 16:58
名前: パピコ (ID: XEIko/lc)

お久しぶりです、パピコです。
今までの全て読みました。
本当に文章がお上手ですね。尊敬しますよ!
あるまさん、頑張ってくださいね!!

Re: GL・百合『落としたら壊れちゃうんだよ』 ( No.47 )
日時: 2013/09/23 17:48
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

コメント、ありがとうございます!!
こんな長いスレを読んでくれて、二回もコメントいただけで、嬉しい限りです。

書き始める前は、こんなに感想がもらえるなんて思ってなかったんです。

本当にありがとうございます。
あと2回で終わるので、どうかよろしくお願いします♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。