複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- .。○天魔の鎖●.. 参照400突破、ありがとうございます!
- 日時: 2012/05/05 23:08
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: 1EjfiyJS)
- 参照: http://ameblo.jp/reimu77/image-11238124246-11946281707.html
汽水を知っている人は【おはこんばんちわ】←
汽水を知らない人は【初めまして】
汽水と申す者でござる。
今回の小説は前半コメディで後半ダークな物語です。
注意
この小説には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれる可能性があります。
そういうのが苦手な人は今すぐ戻るを連打してください。
某ゲームを参考にさせていただいてる所があります。
自己満足です[岩陰]・ω・` )
みゅーじっく*
>>13 戦闘用BGM
>>37 番外編用BGM
いらすと*
>>0 表紙絵
>>15 ナナ&リュウセイ(蓮華様作)
>>39 ナナ(自作)
>>49 ナナ(キネリ様作)
きゃらくたーそんぐ*
>>52 ナナ
>>22 リュウセイ
きゃらくたーぼいす*
>>69 >>70 ナナ・アニス
>>68 スモモ・シュノール
>>71 リュウセイ・ラザーノ
>>72 サイト・ミーロ
>>75 全員
もくじ*
>>55
神様*
○リナ様
○梨花様
○松岡 リア様
○愛河 姫奈様
○六花様
○ゆぅ様
○ミルクチョコレート様
感想をくれた人*
>>61 棋理様
- Re: .。○天魔の鎖●.. ( No.17 )
- 日時: 2011/11/18 22:21
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: D1V3wC8j)
頭痛が続きこれませんでした……。
ちょこっと会話してみよう —リュウセイ編—
キスイ「飴好き?」
リュウセイ「好き」
キスイ「そうなんだー!!
私も好きだよ〜。
甘いもの好きだし。」
リュウセイ「(雨って甘いか?)」
- Re: .。○天魔の鎖●.. ( No.18 )
- 日時: 2012/05/03 14:48
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: 1EjfiyJS)
第10話 ミーシャのホコラに行ってみようか
「タイトルが既にやる気ない件について」
「…………」
完全にリュウセイに無視される。
「そういえば昨日はどこ行ってたの!?
こっちは藁のベット(?)で寝かされて……、」
すでに半ギレ。
「近くにある泉に水汲みに。
すでに水買う金もねえだろ。」
あ……。
そういえば今80エムリしかねーわ。
「そういえば何も食べてない……。
お腹減ったなー」
「はい、桃。」
リュウセイが桃を一つだけ差し出してくれた。
「え!? いつそんなもの……」
「水汲みに行ってる時見つけた」
「そうなんだ、ありがとう」
桃を食べている間にミーシャの祠の前に着いた。
これ……祠っていうより扉の付いた洞窟じゃないの?
と、その時。
洞窟の中から爆風と光が出てきた。
爆風でナナは吹っ飛び、道に思い切り体をぶつけ、目をまわした。
ブイオ『……しょうがないご主人ですねえ、まったく。
ほあた☆』←
ブイオが勝手に動き、ナナに振りかざすと……、
「う……うーん……。
何があったんだあ?」
ブイオ『良かったですねご主人。』
「キャアアアアシャベッタアアアア」
ブイオって人格あって話すんだ……。
全然知らなかったんだけど。
—まあ、いろいろあって—
「……んじゃ、入るかあ」
中は多分大惨事……。
ってな事はなかった。
なんか普通の家みたいだ。
爆発なんかなかったみたい。
部屋の奥に扉があって、肩に着くかつかないかぐらいの青い髪の道着を着用した女の人が瞑想をしている。
「あのー、ミーシャさんですか?」
シ——ン
返事がない。
「ミィーシャァーさぁーんーでぇーすぅーかぁー!?」
大声を出して尋ねた。
まったくもって返事がない。
リュウセイが口を開いた。
「こいつ……寝てるぞ。」
シ————ン
場が白けた。
っていうか、この人賢者だろおお!?
- Re: .。○天魔の鎖●.. ( No.19 )
- 日時: 2012/05/02 21:53
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: 1EjfiyJS)
第11話 賢者に教えてもらう
バ——ン
ナナはどこかから取り出したフライパンで賢者の頭を殴った。
賢者は椅子から転げ落ち、痛そうに目を開けた。
「なぁーにィ?
私、寝てたんだけど?」
「ミーシャさん。
ここにライオン的な人来ませんでした。
あ、私はナナです。」
「来たわよ?
新聞とりませんかってライオンみたいな……」
「違う!!」
「じゃあなーに?」
「えと、青色と黄色のライオンです。」
「ああ……あいつら……か。
なんか秘法を教えろって言ってたわ。
賢者の秘法を知って何するつもりか知らないけど……爆発で追い払った。」
さっきの爆発はそれか……。
ってことは……さっきまでライオンがいて、魔法使って、そんですぐ寝たの!?
「賢者の秘法って……何でしょう。」
「何でアナタに教えなければいけないのかしら?」
紅い瞳の瞳孔が開いて、私を凝視している。
「わ、私……ライオンを追いかけて兄弟を探しに行くんです。
だだ、だって……、私、ライオンが言ってた私の力ってものにも……。」
その姿が怖くて思わず後さずりしてしまう。
「私を恐れているのに?
アナタにそんなことできるとお思い?
あいつらは私にものすごい力を使わせ、それでも笑っていたのよ?」
「で、でも……」
リュウセイが前へ出た。
「ミーシャ、それぐらいにしとけ。」
「あんたはリュウセイ——。」
ミーシャさん……リュウセイの名前を知ってた。
二人には縁故があるワケではないよね……?
リュウセイ、あなたは本当に謎。
「ミーシャ、お前、ナナがそんなこと言ってやめると思うか?」
「大賢者の一人が言ってるのよ?
そうに決まってるじゃない。」
「ナナはそんなことで諦めるような奴じゃないぜ。
この俺が着いてきたんだからな。」
「そういや、リュウセイは中途半端な気持ちで仲間っていう人には冷たかったわね。」
「と、いうワケで、ナナ。」
リュウセイがこっちを見た。
私はリュウセイが私をかばってくれた事に対して唖然として言葉もない。
「行くぞ。
ライオン、探しに。」
「……うん」
部屋から出ようとしたら、呼び止められた。
「ちょっと、ライオンがどこに行ったか知ってるの?」
「知りません……。」
そういえば知らないなあ……。
道なりに進んでみようと思ったけど。
「はあ……。
ったく、突っ走るのもいい加減にしなさいよ?
私……アナタが行くの、もう止めない。
なんか……すごい力を感じる。
アナタなら……大丈夫よ。」
「…………」
「ライオンが行った場所はユーモ村、忍者が住むといわれているわ。
あと、これ。 魔法よ。
暗影黒歩(シャドウヴェール)足音も気配も完全になくなって姿も見えなくなるわ。
睡眠(スリープ)これはもう分かるわね、寝かせるのよ。」
「え、でも……闇属性は使えません。」
「何言ってるの?
その杖はブイオ(闇)じゃない。
それで闇属性が使えないなんて馬鹿げた話ないわ。」
「ううっ、じゃあ実践!!
深海の闇夜に意識よ、身を委ねん、汝に安らぎを!!
睡眠!!」
「私で実践するのはやめ」
▼ ミーシャは眠った。
「「…………」」
その場から逃げ去ったのは言うまでもない話……。
- Re: .。○天魔の鎖●.. ( No.20 )
- 日時: 2011/12/08 23:56
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: D1V3wC8j)
第12話 リュウセイのこと
ユーモ村までの畦道を歩きながらナナが行った。
「てかさ、この小説外国の要素と日本の要素混じってるよね。」
「それが?」
「忍者とかー、魔法とかー」
「だからそれが何なんだよ。」
リュウセイが怒り気味に言った。
私はリュウセイが怒ってるー!! と思った。
リュウセイはあんまり感情を表に出す方ではない。
口数も少ないし、私が人と話してるといつも私の一歩後ろにいる。
「いや、気になったから。」
真紅の短髪に金色の瞳。
リュウセイはどうみてもこの世界の住人ではないような容姿をしている。
ほとんどの人が髪の色が茶色か青系色か黒色なのに。
ほとんどの人が瞳の色が青系色か赤系色の瞳なのに。
普通なんかないのだ——。
私は生きてきた中で赤髪の人はみたことがない。
金色の瞳の人もみたことがない。
リュウセイの髪の色はまるで血に染めたような真紅だ。
金色の瞳は人を貫く矢のようだ。
私は、
「リュウセイがうらやましい」
「何が?」
「…………」
私はそれには答えず、また考え事をしていた。
リュウセイはどこ生まれなのだろう。
リュウセイって何が好きなのだろう。
リュウセイは何をすれば喜んでくれるのだろう。
リュウセイは何をすれば笑顔を見せてくれるのだろう。
疑問しかない。
しかも、全部リュウセイの。
ああっもう。
「りゅーせい!!」
「?」
「リュウセイって何で髪が紅いの?
なんで瞳が金色なの?
リュウセイはこの世界の住人じゃないみたいだよ。」
—はいはい、妄想乙—
「って聞いてみたいがどうしよう。
つまりリュウセイがどんな反応をするかみた「おい」
横からリュウセイが口出ししてきた。
「何?」
「考えてること全部口に出てるぞ。」
「は!?」
私は反射的に口を押えた。
作者「たまにいるよねそういう人」
「…………(呆)」
「…………(赤)」
- Re: .。○天魔の鎖●.. ( No.21 )
- 日時: 2011/12/12 20:33
- 名前: 汽水 ◆8DOUeLxBGc (ID: D1V3wC8j)
第13話 誰もいない村
全部口に出して言ってからというもの、一言も喋らないままユーモ村に到着した。
ユーモ村は藁や木でできた小屋がぽつりぽつりとあるだけで、他には何もなさそうだ。
人の気配がしない……。
忍者というのは姿を見せず気配もないものだと兄ちゃんから聞いたことがある。
……聞いた時の兄ちゃんとアルスの姿が頭の中によぎり、ふと切なくなった。
「な、なんでこうも人がいないのかな?」
そんな感情をリュウセイに悟られぬよう、必死に抑え、言った。
「気配を消してるんじゃないみたいだな。
元からここには一人もいない。」
「……なんで?」
「知らない。」
その時、道に看板があるのが目についた。
「あ、あれになんか書いてあるかも!!」
私は看板に走って行って、屈んで看板を見た。
[ガーディアン——により——は滅ぼされた。
だが——の襲撃により我らが村は破—された。]
文字がかすれていて所々読めない部分がある。
「肝心な所が読めない!!」
その時、リュウセイがやってきて言った。
「ガーディアン・サムにより妖怪は滅ぼされた。
だが毒姫等の襲撃により我らが村は破壊された。」
リュウセイよ、何でそんなこと知ってるわけ?
「でも……妖怪は分かるけど毒姫って何?」
「……毒大蛇の一族の姫だ。
普段は人間の姿をしているから分からないらしい。」
「毒大蛇……」
『……なんだ?』
「「!!」」
急に声がしたので驚いた。
「だ、誰!?」
「お前等こそ、名乗れ。」
小屋の陰から出てきたのは80歳ぐらいのおばあさんだった。
「わ、私はナナです。
ナナ・アニス……。」
「俺はリュウセイ・ラザーノだ。」
「あ、あのぅ……、」
何か手がかりを聴こうと思って、話しかけた瞬間、
「分かっておる、この村に来る輩は皆、毒姫のことについて訊く。
お前もそうなのだろう?」
「は?
いえ、ちが「隠さんでも分かっておる。」
こうして、ワケの分からない勘違いにより聞かされることになりました。(私断れない性質なの)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16