複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【二十節で凜を終了させるつもりが……】聖剣少女【二十節】
日時: 2012/04/15 21:48
名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: ZUkStBmr)

※この小説にはグロ要素が含まれます。
※この小説には極軽い百合が入っております。
こんにちは……かは分かりませんが、ひとまずこんにちは。どうも、白波です。
 最近Fate/Zeroにハマって武器とかを調べていく内に、あれ、これで話創れるじゃん。という安易な発想に至り、Fate風に剣の名前を付けて今回の小説に至りました。
 まあ、前置きとか要らないと思うので、早速プロローグを。

プロローグ
 さて、いきなりだが、古代の神話や中世には様々な聖剣、魔剣があった。
 そして、その聖剣達は、例外なく最高レベルの功績を歴史に刻みつけていた。
 仮にその剣達が一つの時代に集まって、その優劣を競いあったなら? そんなことをとある聖剣が思いつき「ねぇねぇ、アンタ達! ずっとエリサが最強の剣って言うのも変だとは思わない? だからさぁ皆で誰が一番強いのか競ってみない?」と、かの聖剣エクスカリバーの人の姿、エリサ・カリバーンが言い、それに他十二本の剣が賛同し、今回の『聖剣闘争“ラグナロク”』が始まった。
 そして、三年の持ち主探しの後に再びこの『名を持つ神剣の墓“コロッセオ”』にてラグナロクが開催されることとなる。

プロローグ
>>0
零章〜剣は持ち主を選ぶ〜
第一節>>1第二節>>4第三節>>7第四節>>11第五節>>12第六節>>15第七節>>19第八節>>20第九節>>21第十節>>25第十一節>>27第十二節>>34第十三節>>37第十四節>>40第十五節>>46第十六節>>47十七節>>51十八節>>54十九節>>55二十節>>62

短々々々々編
バレンタイン編>>43

来てくださったお客様
陽さん…姫と魔物の方です。
いちご牛乳さん…#魔法学園戦記!の方です。
秋桜さん…とある十二姉妹的なあれの方です。
風猫さん…陰陽呪黎キリカの方です。
リオン(雫音)さん…萩宮学園戦乱白書の方です。
如々さん…この星の名前は、地球というのですの方です。
桜坂さん…終焉の魔女に告ぐの方です。
檜原武甲さん…罪とDesert Eagleの方です。
柚子さん…殺戮は快楽での方です。
ステ虎さん…AFの方です。
弥琴さん…鑑定士さんです。
白月さん…黒ウサギ×銀色蝶々の方です。
緋賀アリスさん…妄想腐女子とボッチ女子の方です。
狒牙さん…Invincible abilityの方です。

Re: 【厨二的擬人化】聖剣少女【コメントを下さい】 ( No.3 )
日時: 2012/01/07 21:46
名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: 7mGgpC5l)

陽さん
 はじめまして。
 はい、僕は竜上の作者です。
 主人公をかっこよくする傾向がある、この駄作者白波なので、そう言ってもらえると、かなり嬉しいです。
 一節あたりの文字数は減りますが、更新率をなるべく高くしようと思いますので、めをつぶってください。
 では、更新頑張ります。

Re: 【厨二的擬人化】聖剣少女【コメントを下さい】 ( No.4 )
日時: 2012/01/07 21:52
名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: lD2cco6.)

零章〜剣は持ち主を選ぶ〜 第二節

 先程名前だけ出てきた彼女——火崎百萌は渚と同じように、バンド活動が休止して、暇を持て余していた。
 しかし、日常に充実感を求めての渚とは、理由も何も全く違う。
 まあ、ここで言うのもアレなのだが、彼女はレズなのだ。しかも重度である。
 彼女にとってBlueStarはあらゆる意味でかけがえのない存在で、それが奪われてからは、変化のない日常をやる気も何もなく、ただ、ルーチンワークをこなしているロボットのように、無機質に一日一日を過ごしていた。
 ケータイのバンド仲間で撮った写真の待ち受けを見ながら、その茶髪ショートカットの、クリッとした赤っぽい瞳を持った小柄な少女は、わざとらしく一つ溜め息を吐いた。
「二人に会えないってホントに嫌だなー。聖羅は来ないだろうけど、なぎさんからメールか電話が来れば良いなー」
 聖羅というのは今回のラグナロクには関係ないらしいが、BlueStarのボーカルで、なぎさんは当然、渚のことだ。渚さんを略して“なぎさん”になったらしい。
 そして、ほとんど何もせずに、小一時間を過ごしたところで、実際に渚からのメールが届いた。
『Frmなぎさん
 Sb 練習しないか?
 聖羅が休止って言ってるけど、腕を鈍らせるとアレだし、二人で練習しないか? 良かったら返信が欲しい。場所と時間は一時間後にいつもの場所で』
 届いたメールは以上の内容だったが、当然、了解の旨を伝えるメールを渚に送り、上機嫌で練習場所へと向かった。
 彼女のパートはドラムのため、機材一式は預けている。なので、手ぶらのままで練習場所へと向かう。
「今日は久々になぎさんに会えるー」と、鼻歌を口ずさみながら歩いていると、電気店を通りかかった際に、不穏なニュースが、耳に流れてきた。
 内容は近頃世間を騒がせているという、連続殺人事件についてだった。
 なんでも切り刻むと、無惨な状態での死体遺棄があるらしいのだが、犯人は一人か二人かは分かっていないらしい。
 怖い事件もあるんだなーと思いながら、百萌は練習場所へと歩き続け、着いたのだが、時間には人一倍うるさく、自分自身も待ち合わせには遅れたことのない渚は、一時間以上遅く、更に、一人の少女を連れてくることになる。

Re: 【厨二的擬人化】聖剣少女【コメントを下さい】〜第二節 ( No.5 )
日時: 2012/01/07 22:10
名前: いちご牛乳。 (ID: t3n5DtaJ)

はじめまして。
タイトルを見て真っ先に
クリックしました、厨二病末期ないちごです。


私は百萌ちゃんが気に入りました。
レズっぷりがきになりますね!



因みにFate/Zeroは、
主題歌だけ知ってます←ぇ
LISAさんかっこいい…。
秋アニメは結構みてましたが、冬アニメも楽しみすぎます。


ではでは、
更新頑張ってください!

Re: 【厨二的擬人化】聖剣少女【コメントを下さい】〜第二節〜 ( No.6 )
日時: 2012/01/08 09:46
名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: 7mGgpC5l)

いちご牛乳さん
 能力や武器、場所のネーミングが厨二すぎる駄作者の作品を読んでいただき、ありがとうございます。
 百萌のレズは、複雑板なので、多少は控えますが、ギリで!←ちょっ
 あれのネーミングが分かるのは、小説版なので、そちらをオススメします。
 偽物語が早く観たいです。
 では、ひとまず三節が出来たので、投下します。
 四節では、殺人鬼が……の予定です。

Re: 【厨二的擬人化】聖剣少女【コメントを下さい】〜第二節〜 ( No.7 )
日時: 2012/01/08 09:47
名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: lD2cco6.)

零章〜剣は持ち主を選ぶ〜 第三節

 彼女『強固な刃と稲光の剣“カラドボルグ”』の人間の姿であるカーラ・エイシアは、一週間前にも関わらず、持ち主が見つからないことに焦りを感じていた。
 彼女の詳しい姿は記述された様子はないが、かの聖剣『守り抜く湖の剣“エクスカリバー”』の元となったという話から、その東京という場所には似合わないほど綺麗で、傷一つ付いていないような金髪と、カラーコンタクトも何もつけていない、天然の赤い瞳を持っていた。
 そして、彼女はその赤い瞳で、街中にいるはずの持ち主になれる素質がある人間を隈無く探し続けていた。
 なんでも、聖剣には持ち主に相応しい人間を探し出す能力がデフォルトで備わっているらしく、カーラも例に漏れず、その感覚にも近い能力を使って、自分の持ち主に相応しい人間を探し続けていた。まあ、二年間と十一ヶ月、未だに持ち主は見つかっていないのだが。
「従姉にあたる私が、エリサの企画に参加してあげようと思っていましたが……。そもそも、パートナーが見つかりませんの……」
 そう言いながら、どこか自信を失ったようにふらふらと歩いていると、より一層その感覚が強くなった。
 カーラは、高鳴る期待に、その無い胸を膨らませて、その感覚が強くなっていく方向へと、その足を弾ませながら、走るようにそこへと近付いていく。
 そして、十分後、確かにその場所自体には着いたのだが、そこに人気はなく、たった一つのギターのような楽器が入るような箱が一つ置いてあるだけだった。
「これは確か……ギターとかを入れる鞘のようなもの……ですの? なら、奥に人がいる可能性は高いですわね」
 そう言って、一本の聖剣である彼女は、ケースを抱えたまま、感覚に惹かれるように奥の道へと入っていく。
 賢明な読者なら、もうお分かりであろうが、カーラがそこで見た人物、持ち主に相応しい人物こそ——誠条渚だった。
 数人の男に対して大立ち回りを繰り広げる彼女。そして、その横で震えている二人の女。それを見たカーラは、一瞬で状況を理解する。
 ああ、この、当然のように少女達を助けるような、正義の代名詞ともいえるような彼女こそ、私の持ち主に相応しいのだ——と。
 そして、彼女が去っていく時に、カーラは渚に話し掛けた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。