複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

QUIZ 警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係
日時: 2015/08/04 17:28
名前: ゆぅ (ID: cdCu00PP)

はじめましてー。
クリック誠に感謝致します。
ゆぅと申します@


@2012夏の小説大会で金賞(?)を獲らせて頂きしました!!
@そして遂に参照1000越えをしましたっ!!!(2012.8.2)
@参照2000越えをしましたっ!!!(2012.12.24)
@参照2500越えをしましたっ!!!(2013.3.25)
@参照3000越えをしましたっ!!!(2013.9.24)

↑詠んでくれている方、クリックして下さった方、本当にありがとうございます#
これからも応援宜しくお願い致します*。




【注意書き】
@ミステリーものですので、流血等の描写はあります。しかし、そんなエグい感じじゃないのでご安心を。
@卑猥な発言はときどきありますが、これもそんな騒ぐ程の量ではないのでご安心を。
@コレどっかで聞いて事あるぞとか言うのがあるかも知れませんがそこゎ私素人なので見逃して下さい。
@1話が結構長いです。読むのだるい疲れた面倒臭いと言う方は最後の方を読んで頂ければ犯人が書いてあります。
@誤字、脱字は絶対あると思います。その時はどうか指摘して頂けると嬉しいです。
@読んでも訳がわからない場合は個人的におっしゃって下さい。できる限りの説明はさせて頂きます。



そして警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係と言うのは架空の部署です。
この物語は完全フィクションであり、実際の警察階級や対応の仕方、捜査する事件内容などとは異なりますのであくまでも物語としてお楽しみ頂けると幸いです。



=========================================

主な登場人物↓


@木元 純 キモト ジュン  24歳

第四係の巡査部長。
科捜研から飛ばされてきた。この物語の主人公みたいな人。朝に弱い。
甘党でとにかく甘いもの好き。金には目がない。また非常識で時折上司にもタメ口を使ったりする。
いつも斜めがけのカバンを身につけており、その中からパソコンやお菓子類などが出てくる。貧乏。
理屈っぽい真山とコンビという形になり、言い争いを繰り返す。

@真山 計 マヤマ ケイ  36歳

警部補。木元の上司みたいな人。生活安全課から飛ばされてきた。
拳銃を手にすると震え、引き金が引けない欠点を持つ。
頭はいいが単純な事は考えられない堅物で理屈男で、冷徹な話し方をする。
筋トレが趣味。かなりビビりですぐ白目を向いたりする。
また、高級マンションに独り暮らしをしている結構な金持ち。
木元と性格が合わないせいか、何度も対立をする。

@陣内廉造 ジンナイ レンゾウ  42歳

四係、陣内班の主任。
真山と木元のまとめ役みたいな人。
だが真山には敬語を使う。交通課から飛ばされてきた。
そのくせ三人の中では一番バカで頭は悪いが妙な所で回転が早い。
バツイチ。見た目は柄シャツやサングラスなどチンピラのように見える。関西弁で話す。



@コメントを下さい!!!
@コメントを下さった方の作品をご紹介させて頂きます。
@↑また、作品の所にコメントを書きに行かせて頂きます。
@質問・リクエスト、、、などがあれば言って下さい。




経過↓
Mystery1【パーティをはじめる前でも落ち着いて】 1〜113 完結済
Mystery2【血祭りバカ騒ぎ】 114〜161 完結済
Mystery3【逆だったら】 162〜 進行中
Mystery4【たった1分】 未
Mystery5【病院って微妙に臭い所とそうじゃない所があるけど臭い所ってのは大体外観が汚かったりする】 未
Mystery6【見合いで使うレストランって値段が高いよね】 未
Mystery7【謎の裏の裏の裏は謎】 未
Mystery8【隣にいる人が部屋の中で帽子をかぶっていたらハゲるよって教えてあげよう】 未
Mystery9【月が満ちる時】 未
Mystery10【傍観者】 未


@プロフィール紹介①→>>154
@登場人物整理→>>169



詠んで下さった方の作品↓
・空竜爾 様 【青空に雨が降る】
・龍ノ 様   【—とある学者が作ったモノ。—】
・ナル姫 様 【奥州の森】
・日曜日 様  【僕の隣にいるのは美男子くんと美少女ちゃんです】
・桜坂 様   【うそつきマリオネット】
・向日葵 様 【薔薇色の夜とキミ】
・楓夏@ 様 【幽体離脱】
・湧希 様  【魔獣ハンター】
・SEVENエイト 様 【TREASURE HUNTER】
・狒牙 様    【Invincible ability】 
・藤田光規 様 【人間纏鎖〜俺と嘘と鎖と霊と〜】
・しゅーくりぃむ 様 【ライトロードオブダークロード】
・ミルクチョコレート 様 【感情なんてイラナイ】
・風春 様     【わたしの姉が名探偵らしいのだが】
・黒 様       【本の中に入れる本】
・シェランティラルバート 様 【あの時交わした約束】
・陽炎 様     【—日輪草--ニチリンソウ—  】
・池野 刃 様  【輪廻の果てに】
・茜崎あんず 様 【聖使徒サイモンの巡礼】
・六花 様   【かみさま世界】
・クロ羽 様  【変人さんと私】
・藍永智子 様 【桔梗ちゃんの不思議な日常。】
・白銀 巫子 様 【紅色の物語】
・クリスタル 様 【鏡の国の君を捜して……】
・冷凍みかん 様 【【捕まったら】恐怖の鬼ごっこ【__だからな】】
・蒼 様    【僕らの旅〜FROM SPECIAL SCHOOL〜】
・春嵐◇arashi  様 【世界を救う1人の少女の物語】
・汽水 様 【.。○天魔の鎖●.. 】
・霧雨〜BARNA〜  様  【雨の唄】
・柊 様   【鬼孤—キコ—】
・電式 様 【マジで俺を巻き込むな!!】
・34・・・5 様 【雨のち雨】
・しーちゃん 様 【罠】
・rooding roorder rine 様 【真夜中探偵の報告書】
・ベルクシュアテン 様 【スティール・バード】
・ハク 様  【殺人ゲーム〜暗黒の学園〜 】
・螺慈 様  【バイトくん以上、恋人未満。】
・結城紗枝 様
・参謀 様 【Scarlet Infection】
・ゆりかん 様 【あなたの事件、解決しますよ?】
・阿厳 様 【俺の妹はサイコキラー】
・ミム 様 【腐れ時代】
・グランシャリオ 様 【【第一章】GREAT HEVEN】

以上43名の方々です@

Re: ラバソウ 警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係 ( No.90 )
日時: 2013/02/04 22:16
名前: ゆぅ (ID: hAtlip/J)

「・・・どーゆー事や、コレ」






と陣内。木元も困惑する。







そして木元は考えながら机の引き出しを開けた。






そこにはたくさんの資料が入っていたが、一つクリアファイルを見つけた。








たくさん紙類が入っているが、引き出しの中は全く埃をかぶっていなかった。







瞬間、木元は目を閉じて頭の中に色々な文字、映像、言葉が流れる。






今回の事件に関しての事だ。







そしてしばらくの沈黙のあと、木元は目を開けて二人の方を見て呟いた。











「・・・あたし、犯人わかっちゃいました」









木元はそう言って口元に妖しい笑みを浮かべた。



















「ホンマかいな!?誰や、誰なんや」






陣内が食いついてくる。






まったく、アホな野郎だぜっ。





そう思いながら木元はアホな上司をなだめた。







「まあまあ、落ち着いて下さい。とにかく。真山さん、一旦さっき言ってた話、詳しく教えてくれませんか」







木元はそう言って真山を見た。






真山は不思議そうに訊く。







「・・・さっきの話?」







「ほら、小説が20年間出てなかっただとか、はじまり方がそうだとか、パイナップルだとか」






「・・・いいだろう。アホな君に話してやらん事もないぞハハハッ」







真山はそう言って高笑い。





腹の立つ野郎だ。






木元は苛立ちを我慢する。



彼の高笑いにも慣れてきた。

Re: ラバソウ 警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係 ( No.91 )
日時: 2013/04/21 22:16
名前: ゆぅ (ID: hAtlip/J)

「さっさと教えて下さい」





そう言い、真山は咳払いをしてから言った。








「まず、河山さんが小説家としてデビューしたのは今から50年ほど前の、1962年だ。河山さんは年に1作程出していたんだが、1977年から1997年までの間の20年間、1作も作品を出していなかった」






「どーしてデビュー年がわかったんですか」






と木元。







そう言うと真山は本棚の方へ近づいていき、左から2番目の棚の前で立ち止まると1番上の段を指さして言った。







「この棚はすべて河山さんの作品なんだが、1番上の段から古い順番に並べられていたんだよ」






真山がそう言い、木元も真山の隣に行き棚を見た。






するとたしかに、1年ごとの作品が並べられていた。







「だが、さっきも言ったが1977年から急に次の本が1997年になっている事がわかる。他どの本棚を探してもこの間の年に出ている河山さんの作品はない。そして、その20年間を経て、1997年からの作品の始まり方は1977年までの作品に比べて大きく変わっているんだ」







「1977年までの作品 の最初は【〜の迷宮に迷い込んだ者たちへ】と書かれてるけど、それ以降の作品にはそれがない、ですか」







「ああ。それでこの20年間で一体何があったのかと疑問に思ったんだ」





真山がそこまで言うと、陣内が言った。







「・・・で、誰なんや」








「まあまあ、焦らさんで」







木元はそう言って微笑んだ。




「彼はモーツァルトじゃなかったんですよ」




木元はそう言って微笑む。




二人は頭の上にクエスチョンマークを浮かべた。

Re: 推理のあとは走り出す。【コメント下さいっ】 ( No.92 )
日時: 2012/05/06 18:44
名前: 柊 (ID: q9W3Aa/j)

はじめまして!!柊といいます(笑)

 いやぁ〜すごい文才ですね。感動しました!!(泣)
私にも、それくらのがあったら…と、宵に浸っている場合ではありませんね!
 すごく、内容もしっかりしていて良かったです!読んでいるこっちは、手に汗握ってました!!
  
 続き、楽しみにしてます(笑)

Re: ラバソウ 警視庁刑事部捜査一課第二強行犯捜査第四係 ( No.93 )
日時: 2013/02/04 22:23
名前: ゆぅ (ID: hAtlip/J)

・・・が、瞬間笑みが消えた。真山、陣内、木元は驚きの表情を浮かべた。
 



なぜなら、扉の隙間から何やら煙が入ってきているではないか。








「・・・・ちょ、火事かっ!?」








真山がそう言い、口をふさいだ。







が、陣内が否定する。








「そしたら何で火災報知機鳴らんのですか!?」








「火事じゃありません!・・・毒ガスですよ!」







木元はそう叫び、口を塞いだ。









「ちょちょちょ・・・っ!これ・・・ヤバイぞォっ!」









木元はそう叫びながら扉を叩いた。








その時、毒ガスとは何か違う臭いがした。








が、そんな事を気にしている場合ではない。








ドアは外から鍵がかけられている。・・・のか?










「開きません!外から鍵をかけられてるようです!」








そこで真山が言った。








「待て待て!内側に鍵がないのになぜ外からかけられる!?」







そう言われ、木元は煙を手をよけながらドアノブの辺りを見た。







確かにそこに鍵穴などない。








「・・・じゃあ、外から何か重いものを置かれてるんですよ!」








「どっちみち出られへんやないかい!」








と陣内。






三人はゲホゲホと咳をする。








「いいいい、一旦落ち着きましょう・・・!」









木元はそう言い震えながら壁に頭を打ち付ける。









「お前が落ち着け!とにかく、出口を探すんだ!」







真山はそう言って壁を移動しながら叩いてみる。






もちろん開くはずがない。







「ちょっと待て!確か河山さんは弟子の事についてはあんまり語らなかったと言っていたな・・・・」







真山がそう言い、木元は壁から一旦頭を離し、目をつぶりながら叫ぶ。







「そんな事分析してる場合かあっ!」







そう言ってまた頭を打ち付ける。







「違う!そしてそれを滝沢さんが無理矢理きいてしまった事によって河山さんは時々この部屋を抜け出して行ったと言ってただろう!」






真山がそう言うと、木元は額から血を出しながら動作を止め、真山の方を見て言った。







「そうか!それだ!どっかに抜け道がある!陣内さんも探して下さい!」


Re: 推理のあとは走り出す。【コメント下さいっ】 ( No.94 )
日時: 2012/05/07 18:32
名前: 電式 ◆GmQgWAItL6 (ID: ehSJRu10)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12650

どうも、電式です。

推理モノは考えるのが苦手で、
どう書けばいいのかわからない所があるので純粋に尊敬します。
いつかできるようになるればいいな、なんて他力本願(笑)
更新、無理のない範囲で頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。