複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

記憶のカケラ 【更新中止】
日時: 2013/04/09 22:59
名前: 雷羅 (ID: SyV4.Cvk)

皆様にご報告があります。
この小説の更新を中止することになりました。
作者でも意味が分からない位、ごちゃごちゃしてきたので書き直す事になりました。
新しくスレッドを立てて、新しく更新していきたいと思っています。
オリキャラは、そのまま使わせて頂きたいと思っています。
キャラ投稿してくださった方、読んでくださった方々にはとてもご迷惑をかけます。


———————————————

〈目次〉
プロローグ   語り:フレア
  >>04

第1章 
 1.出会い  語り:フレア
  >>05 >>08 >>11 >>17 >>18 >>19 >>23 >>28
 2.衝撃の事実  語り:ライラ
  >>34 >>36 >>37 >>42 >>55 >>56 >>61 >>71
 3.世界最高なるモノ  語り:ルーア・バラス・フレア
 >>73 >>76 >>77 >>80 >>83 >>90 >>93 >>103 >>109
第1章あとがき
 >>113

第2章
 1.幼き少女と最悪な運命 語り:フレア・ライラ
 >>117 >>120 >>121 >>123 >>126 >>132 >>135 >>144 >>145
 2.『闇使い』討伐隊
 >>146 >>149

キャラ紹介
ライラック・リル >>112
フレア・フェルゴ >>112
キルディア・ルフレヴィル >>44
リリカ >>50
バラス・ストレンジ >>51
ルーア・カウチ >>66

〈お客様〉
・六花さま         ・デザートさま
・ヰルマさま        ・玲於奈さま
・ミルクチョコレートさま  ・優勇さま
・セリカさま        ・神咲さま
・虎雨さま         ・ゆぅさま
・純金リップさま
・牙さま
・霧雨〜BARNA〜さま

〈皆様へ〉
楽しんでいただければ幸いですっ!!
コメ頂けると嬉しいです。
気軽にタメ口でどうぞ。
私はだいぶ、変な人で口調すらへらへら、ふらふらしていますがどうか宜しくお願いしますっ!!

アドバイス・コメ等あれば、お気軽にどうぞ>。</


Re: 記憶のカケラ ( No.16 )
日時: 2012/05/13 08:42
名前: 雷羅 (ID: 01wfR6nM)

—虎雨様
 題名とかあまり考えるの得意じゃないのでそう言って頂けると嬉しい です!!
 文才だなんて、嬉しいです。
 ありがとうございます。
 これからも頑張ります!!
 お気軽にタメ口で、どうぞ。

—セリカ
 おうっ!!
 これからも宜しく!!

Re: 記憶のカケラ ( No.17 )
日時: 2012/05/28 18:58
名前: 雷羅 (ID: 01wfR6nM)

———————————————

『これはただの自己満足。
 こんなことを書いても決して何も変わることなど無い。

 けれど、私は耐えられないのだ。

 自分の犯した罪の重さに。

 私はいったい何時から間違えていたのだろう。


 嗚呼、再び貴方に会えたなら……』

———————————————

『私は大きくて、小さな檻の中に閉じ込められていた。

 この檻は私独りでは大きくて。
 世界から見れば小さくて。

 檻の中は自由だったけど、自由ではなくて。
 見えない鎖に繋げられていた。

 外に出る事など許されず、誰かに会う事さえも許されなかった。
 とても寂しくて、哀しくて…。


 そして私はいつしか、外に出たいと、誰かに会いたいと願うようにな った。


 ———けれども、外の世界を知らない私に何が出来るのかと…。

 結局私は無力で、何も出来なくて。

 そんな願いすら叶えられなかった。


 いや、私は叶えようとしなかったのだ。

 嫌われる事を恐れ。

 自分の身を守るために。


 誰にも愛されていない私は、生きている意味があるのだろうか。

 こんな私など死んでいることも、同然だ。


 私は人に恐れられ、闇の中でずっと独りで生きていくしかないのだ。
 それが私に与えられた使命であり、逆らうことの出来ない運命なのだ。


 けれど—…、だけど…。

 誰かが私を。

 愛してくれるのなら。

 それなら、私も、


 ————生きていて良いのだろうか…』

———————————————


誰かの幼い字で書かれていたものは、そこで終わっていた。
後は白紙が続いていた。

誰かの日記だろうか。
哀しみ、不安、希望…さまざまな想いが込められたいた。


突然、字が滲みだした。
何処からか水が落ちてきた。

それが、自分の涙だと気付くのに時間が掛かった。
「あれ……?な、んで泣いてんだ…?」
なぜ自分が泣いているのか分からなかった。

「ハ、ハハハ……おかしい」
こう言う感情は、捨てたはずなのに。
全て…、あの時に。

「ハッ、ハハハハハ———ッ…!!」
俺は本を抱えたまま、泣き出した。

Re: 記憶のカケラ ( No.18 )
日時: 2012/05/17 05:42
名前: 雷羅 (ID: 01wfR6nM)

———ギィィッ、バタン

「はぁー…」
部屋の外に出て、壁にもたれかかる。
そのまま、足から崩れ落ちた。

「何泣いてんだよ…」
あの本を読んだ瞬間、何故か涙が溢れてきた。

—自分と似ていたから?
 あの時と。

「ぅあっー!」
無意味な叫びを発し、頭を掻く。
そのせいで、いつも以上に髪がボサボサになった。

「もう良いんだ。忘れろ」

———ドサッ
そう言って立ち上がった時、何かが落下した。

足元を見てみると、さっきの黒い本が落ちていた。

「…さっき確かに置いてきた筈なのに」
拾い上げ、さっきの部屋に戻そうとしたが—

———ガチャッ、ガチャッ
「…はっ?」

何故かその扉は、鍵がかかっていた。
確かに開いていたのに。

「………」
しばらく本を見詰めていたが、戻すことを諦めた。
多分この本は何時までも、ついてくるだろう。

ならば、連れて行こう。
俺の最悪な運命に。


扉に背を向け、その斜め前の新しい扉を開ける。
———ギィィッ

そこはさっきの部屋とまったく同じ造りだった。
同じ部屋に入ったと、錯覚するほどに。

「何かが、おかしい」
同じ部屋があることも不思議だったが、その他にも。
何かおかしなことが。

その部屋から出て、別の部屋に。

1階の部屋は全て同じ造りだった。

2階へと続く階段を見つけ上へと上がる。
2階も1階同様、長い廊下が続いていた。

Re: 記憶のカケラ ( No.19 )
日時: 2012/05/19 08:15
名前: 雷羅 (ID: 01wfR6nM)

「あの部屋…」
いくつもある部屋に、1つだけ黒い扉の部屋を見つけた。

扉に手を掛けた。

———バチッ、バチッバチッ!!
静まり返っていた屋敷に、大きな音が響いた。

「いっ!」
その瞬間扉が光り、扉に掛けた手に、激痛がはしった。
手はビリビリと痺れている。

「何だ?さっきの…魔法か?」

また屋敷は、静かさに包まれた。

もう一度、今度はゆっくりと扉に手を掛ける。
———ガチャリ、キィィ

今度は何も起きる事無く、すんなり扉は開いた。

今までの部屋とは違い、その部屋は明るかった。

誰かの寝室だろうか。
扉から見た部屋の右側にはベッド。
その向かいにはクローゼット。

とても広く、質素な造りだったが、淡い色だまとめてあり温かさを感じる部屋だった。
扉の向かいには小さな、窓があった。

「あ、あぁ。そうか、これか」
俺がさっきから感じていた違和感は、窓だ。

今までの部屋には窓が1つも無かった。
唯一の窓も小柄な少女でさえ、通り抜けるのも難しそうだ。


窓が1つしかない此処は、本当に檻の様。

Re: 記憶のカケラ ( No.20 )
日時: 2012/05/19 23:33
名前: 純金リップ (ID: EfKicuSN)

こんばんは!
前コメントをいただいた、純金リップといいます!

読ませていただきました!
分かり易くて、ミステリアスな感じが好きです!
文才の差に思わず愕然としてしまいます(笑)
これからも頑張ってください(^^ゞ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。