複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Special Key ring 『オリキャラ募集中!』
日時: 2012/10/14 21:25
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
参照: https://twitter.com/sora_novel

——物語の世界へ、ようこそ。

紡がれていく物語は、少年の語る記憶。
世界に広まった『力』に、果たして人は何を願う。

今、物語の時が動き出す——。



参照300突破、ありがとうございます!!

さて初めまして、クリックありがとうございます。
私、氷空ソラと申します。

気ままに、でもできる限り、更新していきたいと思います。
どうぞごゆっくり、お楽しみいただければと思います。

上記Twitterにて、小説に関するつぶやきも行っています。
裏話などもありますので、ぜひ合わせてご覧ください。



『 the Special Key ring 』 ←こっちが正式タイトルw

- prologue - >>1

1章 How much is your Ability?
 ...1 >>2
 ...2 >>3
 ...3 >>8

2章 My key is the Magical key
 ...4 >>11
 ...5 >>12
 ...6 >>13
 ...7 >>20
 ...8 >>23

3章 What kind of person are you?
 ...9 >>25
 ...10 >>26
 ...11 >>28
 ...12 >>29

4章 my Adventures Prologue
 ...13 >>30
 ...14 >>33
 ...15 >>37
 ...16 >>39

5章 Battle for Someone
 ...17 >>45


- setting & character - >>24


『ここ、教えちゃいます裏バナラジオ』
 第1回 >>27
 第2回 >>40



『オリキャラ&チャーム募集』
 現在、オリジナルキャラクターとチャームを募集しています。

 詳しくはこちら >>9



『読者様方の御紹介』

>> saku さん
 『神喰い』という小説を書かれていらっしゃる方です。読者様第一号でもあります。

>> りんこ さん
 『Battle of Midnight』の作者様です。カキコに訪れて、一番最初に憧れた作者様が読者様に…。感無量です。

>> ベルクシュアテン さん
 『スティール・バード』を書かれていらっしゃる方です。普段は読まないジャンルだそうですが、読んでいただきありがとうございます。

>> 奏 さん
 「オリキャラ募集」の文字に目がない読者様だそうです。謙虚な方で、また、丁寧な方でもあります。

>> ルゥ さん
 奏さんと同じ類の方です。紹介が雑? いやいや、同類だから問題は(ry ルゥさんごめんなさい。

>> 神無月飛鳥 さん
 オリキャラ投稿にすぐに惹かれる方です。作るキャラクターそれぞれには、おそらく深い意味があるのでしょう…。勝手な想像ですけどねw

Re: the Special Key ring ( No.1 )
日時: 2012/10/09 14:19
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)

 ————
 ——

 想像してみてください。



 これは、金属製です。二センチメートルほどの径で、多種多様な、身近な物の形に加工されています。上部には、小さなリングが付いています。

 あなたは、これが何だと思いますか?


 ——キーホルダー? なるほど、いい線を行っています。見方によっては、非常に正しい答えだと思います。

 これは『チャーム』と呼ばれるもの。古くは、お守りや魔除けとして使われてきました。



 ——それがどうしたって? 簡単です。今からお話しする物語は、この『チャーム』が重要なキーとなる物語なんです。

 お話しするに当たり、キーとなる用語の、それも専門用語を解説しないのは失礼だと思いましたから。



 おやおや、語っているうちに。そろそろ丁度いい頃合いですね。


 では、語っていきましょうか。

 『チャーム』が織り成す、あなたの知らない世界の物語を——

Re: the Special Key ring ( No.2 )
日時: 2012/10/09 14:20
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)

 ——閑静な住宅街の中を、1台のトラックが走っている。走り続けた車体の横には、『○○引越センター』の文字。
 その後ろを、乗用車が追走している。開かれた助手席の窓からは、クラシックが漏れ聞こえてくる。
 低速で走り続けたそれらは、やがて1軒の家の前で停まった。乗用車が、ゆっくりと駐車場にバックして中に入る。
 完全に停止した直後、運転席から男が出てきた。門へと近づき、表札をじっくりと眺める。

 黒い御影石の表札には、『江夏 Enatsu』と彫られていた。



「——隼人くん!! 隼人くん、いる!?」

 チャイムが鳴るより早く、そう叫ぶ声が聞こえる。読みかけの本に栞を挿み、机の上に置いた。
 この部屋——俺の部屋は2階。玄関に行くより、窓から顔を出したほうが早い。カーテンが揺らぐ窓に近づき、網戸を開ける。

「宮下? どうした?」

 窓から見えたのは、ツインテールの小柄な少女——宮下咲苗の姿。顔には、汗だけでなく若干の焦りも浮かんでいる。

「裏山で誰かが『ディフェクター』の連中に絡まれてる! 聞き覚えの無い声だったから、多分、下の学年か他所の人——」
「分かった。裏山だな、すぐ行く」

 窓を閉め、部屋を後にする。階段を駆け下り、急いで外に出る。
 裏山——正確には学校裏にある、小高い丘だが、そこまでは歩いてすぐ。場所にも寄るが、5分もかからないだろう。
 だが、宮下がここまで来る分と俺が行くまでの時間だけ、ディフェクターに時間がある。その間に、何があるか分からない。

(またディフェクターかよ。あいつら、いつになったら懲りるんだよ……)

 小さなため息が漏れた。
 不良集団『ディフェクター』——自分たちより弱いと思った相手を複数で狙う、卑劣な集団。
 個々はそこまで強くない為、実力があれば振り払える。だが、同等或いはそれ以下なら、ぼこぼこになるまでやられる。
 そんな連中に下級生や、ましてディフェクターの事など知らない他所の人を襲わせるわけにいかない。
 宮下に大体の場所を聞き、裏山へと急いだ。



 走って2分、大きな松が見えてくる。根本まで走ると、荒くなった息のまま、辺りを見渡す。

「この辺りって聞いたけど……どこだ?」

 丘であるくせに、見た目は植物の生い茂る裏山。小さな森と表現してもおかしくないそこは、冬以外は決して見通しが良いとはいえない。
 大体の場所が分かっても、少し移動すればどこにいるかはすぐに分からなくなる。

「宮下にも来てもらったほうがよかっ——!」

 奥の茂みから音がし、思わず身を潜める。どうやら、目的の場所はあの先らしい。

(行こうか……)

 そうは考えてみるものの、何やら様子がおかしい。茂みの音はだんだんと大きく、しかも近づいてくる。
 まるで、複数がこちらに逃げてきているような、そんな音だった。

(複数人が絡まれてるのか? それともまさか、ディフェクターが……?)

 後者だった。茂みから出てきたのは、見覚えのあるディフェクターの人間だった。皆、怯えるように逃げている。
 そんな彼らを追うように、茂みから再び音がした。一体、誰がディフェクターを……茂みの陰から目を見やる。

 ほどなくして、かき分ける音が消えた。見えた人影に、目を移動させる。
 見えたのは、ポニーテールに結ばれたダークブラウンの長い髪。同じ年頃だろう少女だった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10