複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Special Key ring 『オリキャラ募集中!』
日時: 2012/10/14 21:25
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
参照: https://twitter.com/sora_novel

——物語の世界へ、ようこそ。

紡がれていく物語は、少年の語る記憶。
世界に広まった『力』に、果たして人は何を願う。

今、物語の時が動き出す——。



参照300突破、ありがとうございます!!

さて初めまして、クリックありがとうございます。
私、氷空ソラと申します。

気ままに、でもできる限り、更新していきたいと思います。
どうぞごゆっくり、お楽しみいただければと思います。

上記Twitterにて、小説に関するつぶやきも行っています。
裏話などもありますので、ぜひ合わせてご覧ください。



『 the Special Key ring 』 ←こっちが正式タイトルw

- prologue - >>1

1章 How much is your Ability?
 ...1 >>2
 ...2 >>3
 ...3 >>8

2章 My key is the Magical key
 ...4 >>11
 ...5 >>12
 ...6 >>13
 ...7 >>20
 ...8 >>23

3章 What kind of person are you?
 ...9 >>25
 ...10 >>26
 ...11 >>28
 ...12 >>29

4章 my Adventures Prologue
 ...13 >>30
 ...14 >>33
 ...15 >>37
 ...16 >>39

5章 Battle for Someone
 ...17 >>45


- setting & character - >>24


『ここ、教えちゃいます裏バナラジオ』
 第1回 >>27
 第2回 >>40



『オリキャラ&チャーム募集』
 現在、オリジナルキャラクターとチャームを募集しています。

 詳しくはこちら >>9



『読者様方の御紹介』

>> saku さん
 『神喰い』という小説を書かれていらっしゃる方です。読者様第一号でもあります。

>> りんこ さん
 『Battle of Midnight』の作者様です。カキコに訪れて、一番最初に憧れた作者様が読者様に…。感無量です。

>> ベルクシュアテン さん
 『スティール・バード』を書かれていらっしゃる方です。普段は読まないジャンルだそうですが、読んでいただきありがとうございます。

>> 奏 さん
 「オリキャラ募集」の文字に目がない読者様だそうです。謙虚な方で、また、丁寧な方でもあります。

>> ルゥ さん
 奏さんと同じ類の方です。紹介が雑? いやいや、同類だから問題は(ry ルゥさんごめんなさい。

>> 神無月飛鳥 さん
 オリキャラ投稿にすぐに惹かれる方です。作るキャラクターそれぞれには、おそらく深い意味があるのでしょう…。勝手な想像ですけどねw

Re: Special Key ring 『オリキャラ募集中!』 ( No.33 )
日時: 2012/10/09 14:10
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 プツッ——ポーンポーンポーンポーンッ——
『5年2組、秋野隼人くん。至急、職員室まで来てください。繰り返します……』

 昇降口に着いた俺を出迎えたのは、呼び出しの放送だった。
 朝のホームルームが8時45分からで、今はまだ8時過ぎ。まばらな人の視線が、一斉に俺に集まる。
 中には当然、見知った顔の1人や2人、いるわけであって——

「秋野生徒会長、何かしましたか?」

 そう冗談交じりに聞いてくるのは、同じく生徒会である島春樹。
 学年は1つ下なのだが、家が近い為、昔から知っている仲である。遊ぶのかと言われたら、微妙なところだが。

「何もしてねえよ。ったく、お前は——」

 ポーンポーンポーンポーンッ——
 タイミング良く鳴る音に、揃って視線を上に向ける。ちょうど真上にあったスピーカーから、先程と同じ音が流れる。

『5年2組、秋野隼人くん。4年1組、島春樹くん。至急、職員室まで来てください——』

「……春樹、お前も何かしたか?」
「してないですっ! それより、2人揃って呼び出されるという事は生徒会に何かあるんでしょう?」

 「早く行きましょう」——そう促す春樹に軽く返事をしながら、軽い疑問を覚えた。

 生徒会に何かある。さっき、春樹は呼び出しの理由をそう結論付けた。だが、本当にそうなのだろうか。
 呼び出された理由が生徒会であるなら、『生徒会役員』で呼び出しても良かったのではないだろうか。わざわざ個人名で呼び出す理由は何かあるだろうか。
 そして何より、生徒会を呼び出したというのなら、なぜその場所は生徒会室でもなく、応接室でもなく、職員室なのか。あそこは、何か話すには不向きな場所なのに——



 職員室の前に行くと、険しい顔をした長沼先生が立っていた。その様子に、春樹の動きが一瞬固まる。
 その様子を感じ取ったのだろうか。こちらに振り向いた先生の顔は、険しさを隠したものになっていた。

「お早うございます——と、言葉通り朝早くから何かあったんですか?」
「うん、お早う。……実は昨日、帰りのホームルームの時に学校に電話があってだね——」

 そこで言葉が途切れた。なるほど、何か良くないことが発覚したのだと、それだけで分かった。
 長沼先生の目は宙を彷徨い、何とかして言葉にできないかと模索している。それはつまり、この推測は間違っていないということで。

「長沼先生、大体の見当は付きました。ありのままの言葉でいいので、話してくださいませんか?」

 春樹の言葉に、今度は手を口に当てて押し黙った。よほど悪い事態なのか、背筋に緊張が走る。
 廊下に据え付けられた時計の分針が音を立てる。それが1回、2回……5回目の音を立てた時、ようやく先生の口が開いた。

Re: Special Key ring 『オリキャラ募集中!』 ( No.34 )
日時: 2012/09/29 19:26
名前: ルゥ (ID: FQc4ogfY)

氷空さん>全然かまいません!ぶっちゃけ設定は変更されてもいいんで!
こんな妄想バカな暇人気にしてたら、きっと氷空さん、体力すり減らしすぎて動けなくなっちゃいますよぅwww

取り敢えず、かまいませんので灰羽は好きなように使ってあげてください!

Re: Special Key ring 『オリキャラ募集中!』 ( No.35 )
日時: 2012/09/29 19:56
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

>>ルゥさん
妄想バカな暇人、私のことですね、はいw
つまり私とルゥさんは同類だったということが証明されまsh(殴

あまり設定の変更はしたくないので、こちら側のストーリーをどうにかいじってみました(過去形)。
正直、一幕は相当昔に考えたストーリーなので、記憶が若干朧気だったり…
ゆえに改変はいくらでも聞くものなのですw
もうルゥさんの妄想バカな暇人を気にしてストーリーの変更まで済んじゃいましたよぉ(殴(殴(殴



春樹「調子に乗っている作者は、ひとまずぶっ飛ばしておきました」
隼人「……出番早いな、お前」

Re: Special Key ring 『オリキャラ募集中!』 ( No.36 )
日時: 2012/09/30 18:15
名前: ルゥ (ID: FQc4ogfY)

ありがとうございます!これからも応援してます!
更新頑張れ!

Re: Special Key ring 『オリキャラ募集中!』 ( No.37 )
日時: 2012/10/09 14:18
名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

「……それはつまり、生徒会の人間に『ディフェクター』を操っている人物がいるということですか?」

 そう問いかける春樹の声は、少し震えていた。後ろに回された右手は、左手首を握る力を強くする。
 驚きと恐怖、そして憤り。代わる代わる、心に芽生えては消えていく。恐らくは、春樹も同じだろう。

「まだ……断定できたわけではないが。……ただ、寄せられた電話の内容からして、ほぼ間違いないだろう……」

 生徒会の人間しか知り得ない情報が、ディフェクターに漏れている。仲間の1人を生徒会の人間、と呼んでいた。
 昨日寄せられたという電話は、ディフェクターの中に生徒会役員がいるというもの。長沼先生の沈黙も、頷けるものであって。

 匿名と言えど、こんな内容の電話があって何の対応もしないわけにはいかない。校長と話し合い、急いで生徒会室に向かったそうだ。
 だが、そこにいたのは副会長である杉野と、会計職の吉河さんだけ。つまり、俺が飛び出した後だったらしい。
 ちなみに春樹はその時間、中等部にお邪魔していた。学園祭に関する事案の1つで、中等部生徒会の意見が必要だったから。
 そんなわけで、結局俺たちには話せずじまい。今に至るというわけだ。

(……生徒会の情報は多くが機密。それが漏れてるってことはやっぱり——あれ?)

「長沼先生、1つ疑問点があるんですがいいですか?」
「ん? ああ、何だい?」
「なぜ、電話主はディフェクターの掴んでいる情報が『生徒会しか知り得ない』と分かったんでしょうか?」

 生徒会で扱う情報は、必要な時以外伏せられる。時に、会計や学校運営に関係することもあるからだ。
 だから、それが漏れてるということは、流している誰かがいるということに繋がるわけで。

 さて、違和感に気づくだろうか。何かおかしいことがあるのが、分かるだろうか。
 生徒会しか知り得ない情報、なぜ電話主はそう判断できたのだろうか。それを判断できるのは、生徒会に関与している人間だけというのに。
 考えられるのは2つ。あまりに生徒会との関係が深い内容だったか、あるいは電話の内容自体が虚偽——

「どうも来週の全校集会の詳細を聞いたらしいですね。あれが生徒会主導というのは、児童や保護者を中心に知られていますから」

 ……前者だったようだ。つまり、電話の内容は真実の可能性が高いということ。
 ならば、したくはないが生徒会を疑わなければいけないだろう。全4人のうち、誰かがディフェクターと繋がっているかもしれない。
 朝っぱらから重たい事案。今まで俺たちも先生方も気づかなかったというのに、どうやってディフェクターと繋がる役員を探せばいいのだろうか——


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10