複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あなたの事件、解決しますよ? 【事件簿3、更新中】
- 日時: 2016/03/17 18:35
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: 4HqLIUOk)
初めまして、ゆりかんといいます
小説はたくさん書いていますが、複雑ファジーに投稿するのは初めてです
どうか、よろしくおねがいします
今回は、初めてですが「推理もの」に挑戦してみました
...はい、初心者です←
思いっきし初心者です
最近は更新が亀からナマケモノへと進化(退化?)してきました
謎とか色々ぐだぐだです
矛盾点見つけたら、遠慮なく「ここが違うんだけど」と指摘してくださっても結構です^^てかしてくださいっ←
登場人物
村松弥生(むらまつやよい)
学年 中2
容姿 黒のストレートに水色の目
性格 容姿はお嬢様っぽいが性格が冷静なため
あまり女子には見えない。頭の回転が速い
水月とは幼なじみ
みぞおちキックを得意として、水月にこれまで何度もしかけるが
まともに当たった事は一度もない(それ以外の頭、背中、臑などは当たる)
観察力、記憶力はあり、推理力も高い
定期テストは一夜漬けタイプ
年の離れた弟がいる
若干ブラコン
瀬戸水月(せとみづき)
学年 中2
容姿 茶髪の肩くらいあるツインテに赤い目
性格 とんでもない問題児だが、性格は明るくどちらかというとうるさいけい
なぜかファンクラブがある。人を気絶させる大声を持つ
弥生とは幼なじみ
一見馬鹿っぽいが、以外に推理力ある
その力は、もしかしたら弥生以上かもしれない
年の離れた兄を持ち、彼に授業のエスケープ技を教わった
弥生&水月のイラスト>>37
その他の登場人物 >>64
事件簿1>>6 >>14 >>23 >>27 >>30 >>31 >>34 >>35 >>38 >>39 >>40 >>41[挑戦状] >>42 >>45 >>46
事件簿2>>47 >>52 >>56 >>57 >>60 >>63 [挑戦状]>>65 >>66 >>67 >>68 >>71 >>72 >>73
事件簿3
とりあえず探偵はホームズ好きです
あ、でもポアロとかも好き。
推理小説とかの作者だと赤川次郎さん、東野圭吾さん、東川篤哉さん、湊かなえさんとかが好き。あとはやみねかおるさんも
東野さんのガリレオシリーズとか加賀恭一郎シリーズも大好きです
湊かなえさんだと少女が一番かな。あれは、全てがわかると本当に気持ちいい
はやみねさんの本はほぼ全て持ってます
一番好きなのは夢水シリーズ、町トム、怪盗クイーンかな...
二次紙の方で怪盗クイーンの推理小説っぽいの書いてます(さりげなく宣伝)
推理小説好きだけど、謎は考えずにそのまま最後まで読んじゃう人
なので推理小説書く人にはまったく向いてませんw
なんかたまに暴走してギャグになりつつ...
一応二人の謎解き(?)がメイン(のはず)なので楽しんでもらえたら嬉しいです^^
- Re: あなたの事件、解決しますよ? ( No.37 )
- 日時: 2012/10/29 19:29
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: ekNeIFIH)
- 参照: http://prcm.jp/album/yurikan1111/pic/18263478
レッド
ようやく探偵らしくなってきたああ((ry
と思ってたw
続きも頑張るねん♪
ま、聞き込みはめんどくさいから省略するけど((え
ちなみに、参照ポチリで弥生&水月の画像が見れます!!
一応作者のイメージはこれ...どっちがどっちかわかるかn((
ま、名前書いてあるからわかるかっ
- Re: あなたの事件、解決しますよ? ( No.38 )
- 日時: 2012/10/30 19:55
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: ikU4u6US)
うん...とりあえず近所の聞き込みは終わった
「...本当なのかな」
となりで水月がぼそっとつぶやく
私だってそう思いたいさ
まさかね、芦谷家がこんなに有名だとは...
「この親にして子供ありってことか」
なんでも芦谷家は近所で有名な’悪’だそうだ
父親は悪徳会社の社長なおかつ金の猛者
なんでも、その会社、問題だらけらしい...(おいおい)
母親は近所でも有名なドケチ
なおかつ化粧けばけばの
そして子供が学校一の不良
なんちゅー家庭だ...
「弥生、この続きは明日学校に行ってからにしよ」
「そうだな...」
こうして、私たちは家に帰る事にした
...まさか明日とんでもない事が起きるとも知らずに
—次の日—
「おっはよ〜」
「あ、水月おはよ。昨日の事件の事なんだけど...」
あのあと私は色々考えた
もしかしたら、事件は思ってるよりも複雑かもしれない
だから水月に少し意見をもらいたい
意外にするどいところもあるから、もしかしたら何かわかるかもしれない
「一つはあの親子が会話にしていた、個人情報のこと。前にうちの学校で起きた個人情報の事...覚えてるか?」
「え、あの弥生が事件部をつくるきっかけとなったあの事件?」
「ああ、もしかしたら今回の事件、それに関係してるかもしれない」
..、といっても裏部活は学校に知られていない
私たちが学校側に、個人情報の事を聞いたら怪しまれる
「...それとあの子の事は?」
「え?」
「瑞穂ちゃんの事。どうして幼なじみって嘘をついたのか、どうして大嫌いな芦谷のために私たちに頼んだのか...いったいどんな理由がひそんでるんだろうね?」
「...」
確かにこの問題も残ってる
けど...
「これは本人に聞けばいいんじゃないか?現に今、一年の校舎へ向かってる」
「はれ?」
水月は辺りを見回すがもう遅い
私たちは一年の校舎へと向かってる
「ねぇ...昨日の夜に泥棒が入ったらしいよ」
「えぇっ!?もしかして個人情報...」
「ううん、今回は何も盗まれてないらしいの。ただ、警備員さんがみたときに確かに人影が見えたらしいよ」
「へぇ〜怖いね...」
「でしょ?なんでも、近くにテストの解答がちらばってたみたい」
「それってテストの!?」
「うん、でも犯人は何も盗んでないみたい」
「そう...けどこの学校も危ないね、警備員はいても防犯カメラもないしセキュリティーも何も着いてないし」
「だよねぇ〜」
川村に会うために、私たちは一年の校舎へ向かった
そのときに、こんな会話が聞こえた
...テスト?
「一年生の方が、二年生よりもしっかりしてるみたいだな」
「そうだね...」
水月はなぜか、深刻な顔をしている
ん?
ちょっと待て
!!!
もしかして...
「水月」
なにか考え込んでいる水月に声をかける
「なに、弥生?」
「謎は解けた」
「えっ!?」
「今すぐ川村に会いにいこう」
待って、という水月を残して私は後輩の川村のもとへと向かった
- Re: あなたの事件、解決しますよ? ( No.39 )
- 日時: 2012/10/30 20:01
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: ikU4u6US)
「あ、先輩...どうしたんですか?」
「謎が解けた、だがその前に一つ教えてほしい」
「何をですか?」
「どうして嘘をついた?あんた、芦谷と幼なじみじゃないでしょ」
川村の表情に変化はない
...もう少し動揺してもいいのに
「...誰から聞いたんですか?」
「あんたの同級生から」
「そうですか...」
そう言ったきり川村は黙ってしまった
まあいい、謎解きを始めようじゃないか
「この前芦谷の家に行ったんだ。川村は行方不明と言ったけど、ちゃんと芦谷はいた」
「!?」
「それで、こんな会話を聞いたんだ」
私たちは個人情報の話をした
「個人情報といえば...少し前に個人情報が盗まれるって事件があったよな?」
「...」
「こんな偶然あると思うか?多分...あいつらが個人情報を盗んだと思う」
そのとき初めて、川村の表情に変化があった
...といっても目を見開いただけだが...
やっぱり嫌いなやつなどあどうでもいいのか?それとも本当は気になってるとか..?
「芦谷君..芦谷が?」
もう敬称はつけないのだろう
「あぁ、それで何かの拍子にばれた...あんたにね!!」
「!!!」
「そ、そんなこと...」
「さっき話しただろ?会話の事...まさかばれるなんて思ってなかった、証拠なんてない...だから川村、あんたが芦谷家を脅した。多分手紙かなんかだと思うけど...自分は証拠を持ってるとかなんとか言って」
「違います!!私はただ単に芦谷が学校をずっと休んでるのが気になって...」
「同級生に聞いたけど、あんたは芦谷の事が大嫌いだった。それなのに気になるはずがない...」
まて、私は肝心な事を忘れてないか?
あの芦谷の父親は、芦谷に「どうして教えたんだ」と言った
見られてしまったわけではないのか...?
だとしたらどうして芦谷は簡単に教えてしまったんだ?
「...この前の夜、忘れ物をして学校に入ったんです。鍵を取りにいくために職員室に行ったんです。ばれたら行けないと思って明かりをつけずに..そうしたら、なんか人影が見えて...」
「それが芦谷君だったの?」
突然水月が口を挟む
「あ、はい。多分...そこに情報の紙がちらばってたので最初は泥棒かと思ったんです」
「それで?」
「でも、明かりをつけたら芦谷ですごい吃驚したんです。私がいるのに気づいた芦谷も驚いてましたが、すぐに気を取り直したように『誰にもこのことは言うな』とだけ残して行ってしまいました」
ん...?
いや、矛盾がありすぎる
川村がばれしてしまうかもしれないのに、そんな風に言い切れるのか?
現に今芦谷は学校を休んでいるし、このまえ聞いた会話ではとても...
「そうか...それじゃあ最後に質問。どうして私たちに嘘をついたの?いや、それ以前にどうして私たち、事件部の元へ?」
「それは、個人情報を盗んでいる事、たぶんこんな学校に話しても信じてもらえないし...なので、事件部へと」
「わかった!話してくれてありがとう、おかげで事件は解決かもしれない」
「ほ、本当ですか!?」
「うん、だから私たちに任せて!」
う...ん
まあ本人が認めてるしいっか
芦谷もばれるとか考えてなかったのかも...
不良の鉄則は頭が悪いというしな、いやただの偏見か
「じゃあ、警察にでも行こう」
そう言って私は一年の校舎をあとにした
私たち...いや、私はまだ知らなかった
まさか事件が、これで終わりでなかったことを
- Re: あなたの事件、解決しますよ? ( No.40 )
- 日時: 2012/10/30 19:57
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: ikU4u6US)
「で、結局どうなったんですか?」
「ん...まぁ最初は否定しまくりだったけど私が 話して警察もようやく信じてくれた。まぁ...芦谷家の評判も悪いからね」
「そうだったんですか...良かったですね」
「これでよかったんだよ!水月!どうした!」
いつもはぎゃーぎゃーうるさい水月
なぜか今日はちょっと静か
「あ、そういえばテストが盗まれたって事件知ってるか?」
「え...?あ、この前のことですね」
「また昨日あったらしいよ...まったく本当に学校側はだめだ...そのうちせいとから犯罪者が...ってもうでてるか」
ため息をつく
けっきょく芦谷は少年院、芦谷の両親は刑務所行き
なんでも、個人情報だけでなく他にもかなりあくどい事をやってたらしい...
「まぁ、天罰だよ」
顔が真っ青になった川村をはげますように、私は言った
「じゃ、私たちは教室に戻るからな」
そう私は言い残して、水月の手を取って教室に戻った
今日の水月はなにか深く考え込んでいる
まぁ、この学校から犯罪者が出たのがやっぱりショックだったのかもな
「...まだ事件は終わってない」
水月が何かをつぶやいた
けど、私にはただの独り言としか思えなかった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
短くてごめんなさい><
- Re: あなたの事件、解決しますよ? ( No.41 )
- 日時: 2012/10/30 19:58
- 名前: ゆりかん ◆Qd6XA/vkyQ (ID: ikU4u6US)
- 参照: —作者からの挑戦状—
こんにちは、ゆりかんです
さぁ、弥生ちゃんは気付いてないけど水月ちゃんはなにか勘づいてるようです
まだ事件は終わってません
さて...あなたにはこの謎が解けるでしょうか?
ヒントは...テストです
すいませんっ
一度、こういうのやってみたくて...
不愉快な人はスルーお願いします
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16