複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 学園マーシャルアーティスト
- 日時: 2017/12/12 17:46
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
どーも皆さん。青銅→白樫→大関です。
現在書いてる『気まぐれストリートファイト』が少々アイディアに詰まってしまい、リハビリ感覚で新しい小説を作りました。
下らない内容ですが頑張っていきたいと思います。
=ご警告
・荒らし、中傷はやめてください。
・パロディ等があります。
・かなり汗臭い感じになります。
・亀どころかナマケモノ以上に遅い更新です。
・やってる事は『気まぐれストリートファイト』と同じです。
・少々リメイクしました。
=登場人物(※注意:ネタバレ多々有り)
黒野 卓志 >>4
白石 泪 >>4
春風 弥生 >>4
佐久間 菊丸 >>11
愛染 翼 >>16
大道寺 重蔵 >>17
立花 誠 >>25
=バックナンバー
+日常編
第1話 武闘派学園生活開始 >>2 >>3
第2話 カチコミ退治も楽ではない >>5 >>6
第3話 番長見参 >>7 >>8 >>9 >>10
第4話 決死のタイマン >>12 >>13 >>14 >>15
第5話 "消える左"の天才ボクサー >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24
第6話 黒野と弥生と空手部と >>26 >>27 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
第7話 電光石火の一撃 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42
- Re: 学園マーシャルアーティスト ( No.13 )
- 日時: 2016/07/14 19:09
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
「此処じゃ。」
重蔵達についていった先は、その広さと物一つ無い環境で黒野も喧嘩でよく使う屋上であった。
「屋上っすか。まっ、妥当な判断ってとこっすかね。」
「喧嘩に持って来いの場所言うたら此処か校舎裏という相場が決まっとるからのぉ。」
屋上のど真ん中まで足を進めた後、重蔵は黒野の方を振り向くとサングラスを外し、投げ捨て、黒野を見据えた。並の者なら目を見ただけで、恐怖で足がすくんでしまう程の強烈な眼力。
黒野はそれに怯む様子はない。寧ろ黒野はそれに対して逆に睨みつける。
屋上の角で見物を決め込むのは菊丸、翼、白石の3人。
「あーぁ、白石って言ったっけ?お宅の部長、終わるよ。」
「相当自信あるみたいだね。こっちはそんなに無いけど。」
菊丸は挑発を投げかけるように、白石に言い放つ。重蔵の情報をそこまで仕入れておらず、不安しかない白石は自分への皮肉も込めて言い返す。
「俺っちを倒したのに謙虚だねぇ………。」
「(ダンナ、負けないでよ……負けたら巻き添えになるから)」
冗談交じりなセリフを心に呟き、白石は黒野の勝利を願った。
暫くにらみ合いを続けていた黒野達もようやく動き始める。
「そんじゃ……始めるで。」
「あぁ、行くぜっ!!」
開始早々、いきなり重蔵の頬に張り手を放つ。黒野の怪力から繰り出されるその打撃は普通なら空中へ錐もみ回転しながら飛んでいくはずだった。しかし、重蔵はそれを耐えた。まるで只のビンタを食らっただけのように。
その先制攻撃を耐えた重蔵は硬く握った拳で黒野の頬目がけて思いっきり殴りつけた。その拳は凄まじい威力であり、打たれ強さがウリの黒野でさえも大きく体勢を崩してしまうほどであった。
重蔵はその隙を見逃さない。追い打ちをかけるように、前蹴りを黒野の顔面に繰り出した。その蹴りは正確に黒野の顔面中央を捉えていた。
だが、黒野もまた重蔵の攻撃を耐えた。その足を腕で振り払い、重蔵の鼻っ柱目がけて頑丈な額を叩きつける。これには重蔵もたまったものではなく、鼻を押さえ、後退した。
「くっ、なかなかやるのぉ……伊達に余所の国で喧嘩してへんな……!」
「ったりめぇよ!場数ならこっちも負けないってもんでぇ!!」
その叫びと共に黒野は地面に右拳をつける。相撲の立ち合い、とどのつまりぶちかましの体勢である。
「(今回は放つ相手が良さそうだ……番長の人柄を見る限り、退く事はないからね……僕の心配も杞憂で終わりそうだねこれは)」
角で観戦していた白石は、その体勢を見て多少笑みをこぼす。流石の白石も黒野のぶちかましの威力に関してはかなりの信頼を寄せている。当たれば一撃で仕留められるほどの威力、そして相手は防御を知らない大道寺。これには白石も勝利を確信すると言う物だ。
黒野は左拳も地面につけ、それと同時に一気に踏み込み、ぶちかましを繰り出した。
「ぬぅっ!!」
白石の目論見通り、大道寺はぶちかましを真正面から受け止めにかかる。しかし、やはりそれを止める事は出来ず、衝撃が体を襲う。黒野はどんどんと押していく。
「あの衝撃で無事なわけがない。きっと番長は気を失ってるよ。勝負あった。」
「それがそうでも無いわけよ。」
「御覧ください。」
確かに重蔵はそのぶちかましで押されている。しかし、なんと言う事か、常人なら確実に気絶しているであろう一撃、白石もお墨付きの威力であるこの技を重蔵は耐えたのだ。
「なっ!?」
「これが重蔵さんの実力です。重蔵さんはこの程度の技では怯みませんよ。」
その光景を見て白石は驚愕。翼と菊丸が逆に笑みを浮かべる結果となる。
そして重蔵は黒野を抱えるように腕をからめ、そのまま勢いを利用して持ち上げた。
「黒野、ワシはのぉ……プロレスファンなんじゃ。プロレス見て覚えたこの技……受けてみぃや!!」
持ち上げた黒野を渾身のパワーボムで地面に叩きつける重蔵。まともに地面に叩きつけられた黒野は、しばらく起き上がれなかった。そのまま重蔵は追い打ちをかけるために、走り寄ろうとする。
「ぐっ……!」
しかし、重蔵の腹部に激痛が走る。受け止めはしたが威力まではどうにも出来ず、その身にダメージをあたいていたのである。黒野の受け止められはしたものの、一矢は報いていたのだ。
「(流石に効いた……ごっつい衝撃じゃけぇ……物凄いパワーじゃ……)」
「(俺様のかましを止めるたぁ腕力だけじゃねぇ、根性もまたスゲェぜ……)」
お互いに何とか立ちあがりながら、先ほどの予想外の状況を生み出した相手に対して心で称賛する。
そして両者、再び構えをとった。
「まさか、大将がそこまで怯むなんてね。」
「やっぱり間違っては無かった。ダンナのぶちかましを止めてもダメージまでは抑えきれない。流石だよ。」
角の3人もまた、驚きとともに笑みを浮かべてその闘いを見物する。
- Re: 学園マーシャルアーティスト ( No.14 )
- 日時: 2016/05/27 22:36
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
「「(さて、こっからどうするか……。)」」
両者、構えを取った状態のまま一歩も動かない。一回目の攻防の時に相手の戦い方を把握していたのである。
互いに防御を取らず、前に前に進んでいくラフファイター。故にいかにして攻めていくか、どのような手を使うのが一番かを選んでいる。
読みを誤れば次の突撃で敗れる。慎重に選んでいくのが最善である……はずであったが。
「(まぁ、最善の策は一つ。真っ向から攻めて潰す!それだけだ!)」
脳みそまで筋肉で出来ているような根っからの武闘派である黒野は、後先も考えずに一気に重蔵に向かって走り出す。
重蔵もあまり深く考えようとはしない。相手が向かってくるのならば、此方も真っ向から攻めて潰す。黒野と同じ様な考えを持っていた。
結果、間合いを詰めた両者の拳と掌がそのノーガードの顔面に炸裂していく。
「……まっ、単純すぎるけどこれがダンナの持ち味って奴さ。」
「ラフで大将に挑むのは無謀だと思うけど。」
見物に回っていた白石と菊丸、2人の策士は特にアドバイスを出そうとしない。互いのパートナーが似た者同士である以上、互いの持ち味で攻めるのが一番という考えである。無暗に長所を崩すことがあれば、それこそ敗北に繋がりかねない。
「(此処からは直観と根気だけの対決……)」
「(黒ちゃんが勝つか、大将が勝つか……)」
白石と菊丸、そしてその脇にいる翼はその勝負を真剣そのものの表情で見物を続ける。
しばらくノーガードの殴り合いを続けていた両者。戦局は一気に変化する。
見ての通り重蔵には使用する武術など無い。所謂『喧嘩殺法』の類のものである。ルール無用の喧嘩で磨かれたその戦い方は実にダーティな技まで含まれる。その一例がたった今繰り出された蹴り上げである。殴り合いでいきなり繰り出されたその蹴り技は、確実に黒野の急所、睾丸に命中させていた。
「〜〜〜〜っ!!!」
声にならない悲鳴と共にその腕を止める。
それを好機に重蔵は黒野から、いとも簡単にテイクダウンを奪い、さらに馬乗りとなる。
黒野は多少は抵抗するものの、やはりどうにもならず重蔵の馬乗り状態で、次々と繰り出されていくパンチをガードしないまま受けていく。
「これで……終わりじゃい!」
思いっきり拳を振り上げ、全体重を乗せた右拳を黒野の顔面ど真ん中に繰り出した。
『グシャ』っと言う音が周囲に響く。しかし、それは黒野の顔面が潰れた音ではない。
顔面ど真ん中を狙っていた大道寺に対して黒野は的を少しずらし、額で受けたのである。
ぶちかましの修練で鍛え続けた黒野の首と額は非常に強く、非常に硬い。カウンターとばかりに首の力だけで繰り出した頭突きは重蔵の拳を砕く。
急激に拳に襲いかかる激痛に重蔵は怯む。その隙に黒野は重蔵の服を掴み、力任せに横へと投げ飛ばし、マウントポジションから脱出した。
投げ飛ばされた重蔵はすぐさま起き上がり、そのまま負傷した右拳を振り上げて黒野に向かう。黒野もまた掌を振り上げて重蔵に走り寄っていった。
互いの拳と掌が顎を捉える。その一撃で両者は崩れ落ちる。脳に直結する機関に強烈な一撃をもらえば当然であろう。
しかし、崩れて尚も立ち上がる。確実に2人は脳震盪を起こしている。立つのもギリギリの段階であろう。それでも彼らは地にしっかりと足をつき、よろける足で近づいていき、そして組み合った。
「「だらぁっ!!!」」
首を引き、強烈な頭突きが額にぶつかり合う。コンクリートとコンクリートがぶつかり合うような、鈍い音が響き渡る。
再び首を引き、もう一発放たれる。ぶつかり合った直後、彼らは遂に完璧に意識を失い、その場に倒れ伏した。
「これは……。」
「紛うことなく相討ちだな……まさか大将がねぇ……。」
角の3人も結果に驚きを見せる。彼らは黒野と大道寺の元へと歩み寄る。すると翼は何かを取り出した。水の入ったペットボトルである。
「そんなの取り出してどうするの?」
「はい、起こすんです。重蔵さん、黒野さん、起きてください。」
キャップを外し、中の冷水を黒野と重蔵の顔面に容赦なくかけていく。
「冷てっ。」
冷たさで黒野と重蔵は起き上がる。意識が急激に戻った影響か、混乱しつつも、彼らは互いの相方の方を向く。
「相棒!」
「菊丸!」
「「どっちが勝った!?」」
白石、菊丸共に首を横に振った。勝利していない事を示唆しているのである。
「ちぃっ!どっちも首振ってるって事は……!」
「引き分けじゃのぉ……!」
悔しさと疲労感、そして充実感を胸に、大の字に地面へと仰向けに寝転がった。
「しゃーないのぉ……今回は引き分けで終わらせたらぁ!」
「へっ、まぁ次は俺様が勝つけどな。」
「何言うとんじゃいダボが。」
起き上がりつつ大きな口を叩く黒野に対し、重蔵は笑顔でそれに答えを返す。
重蔵に肩を貸す翼と菊丸。その際、翼は重蔵の耳元で囁くかのように告げる。
「(重蔵さん……あいつらが動き始めました……)」
「(そうか……)」
翼の報告に重蔵は黒野に再び顔を向けた。
「黒野……もう一暴れ出来るんか?」
「三下相手なら余裕っすけど、どうすんだ?」
「詳しくは廊下でな……。」
「はぁ……。」
- Re: 学園マーシャルアーティスト ( No.15 )
- 日時: 2017/12/10 16:59
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
屋上から特に何事もない様に進んでいった一行。黒野は重蔵の言った事の意味を考えながら、下駄箱に差し掛かった。
その時、黒野の頭部に強い衝撃が走る。重蔵も同じくだ。
「あだっ!」
「ダンナ!番長!」
「ほれ黒野……お出でなすったでぇ……」
頭から流れる血を拭い、片足を突きながら黒野は顔を上げて前を向く。
そこには鉄パイプなどで武装した集団が出入り口をふさいでる状況であった。
「マズイ、このままじゃ……」
白石は別の出口へと向かうために、その場から離れようとするが既に後ろにも数人の不良達が回っていた。つまり黒野達は囲まれたのである。
「まずい……」
「見事に包囲されちまったねぇ」
白石と菊丸は前方後方から迫る不良達を見て、その身を無意識に構えさせる。
その時不良達の中から、一歩前に出てくる者が一人現れる。その人物とは……。
「久しぶりだな黒野よぉ……」
それはソフトモヒカンとカラスマスク、不自然に発達した上半身にブラスナックル(メリケンサック)を装着した男である。
「テメェ確か……ブラスのゴミ」
「ダンナ、ブラスの鬼だよ」
「やっぱリのぉ……高山ぁ、騙しよったな」
そう、またもやブラスの鬼こと高山である。
「んっ?騙した?番長、そりゃどういう事ッスか?」
「黒野……お前、暴力と拉致を使うて強制的に入部させとると聞いたが」
「何だそりゃ。俺はただひたすらビラ配ってただけだぜ」
「やっぱりのぉ。何か引っかかったんでな」
その発言と共に重蔵は高山へと睨みつける。チンピラなら蛇に睨まれた蛙の如く、動かなくなるその眼力も今のボロボロの姿からか、高山には一向に効果を示さない。
「そう言う割には結構素直に黒野と戦ってたなぁ?」
「言われれば……番長」
「悪いのぉ。以前の件もあって、お前とちょいと喧嘩してみたかったんでな。あえて騙された」
「なるほどねぇ。まぁ、俺様も殴り合ってみたかったから、都合良かったってわけか」
重蔵のその言葉に笑みをこぼしながら、再び顔に流れる血を拭い、そして立ち上がる。
「はっ、バカな奴だなぁ!大道寺よぉ!」
「雑魚がイキがるなや……」
「テメェら!こいつら全員潰せ!俺が番長になり変ってやるぜ!」
鉄パイプを持った、高山の部下は黒野達へと向かっていった。しかし、それを振り下ろす前に大道寺の鉄拳が、そして黒野の額が、不良の顔をとらえた。
「ダボが……三下相手に遅れをとると思っちょるんかい!」
「かかってきやがれ! 格の違い見せてやろうじゃねぇか!」
「テメェら一斉にかかれ!」
その命令と共に雪崩のように高山の部下達は向かっていった。黒野達だけではなく、菊丸達にもその武器を向ける。
「よっと」
圧倒的な身軽さで男を飛び越し、背後へ回る菊丸。振り向きざまに跳躍し、その勢いのまま正拳を叩きこむ。
「運体え字突き!」
鼻っ柱にその拳を受け、その一撃のもと一人倒れる。それを見た数人の男たちは菊丸を囲み、一斉に襲い掛かる。
「旋体回状蹴り!」
さらに流れるように連続で繰り出される回転蹴りで囲んだ男数人を纏めて一掃。あまりの強さに男たちは菊丸への攻撃を躊躇った。
「怪我は完治したみたいだね」
「お陰様で……ついでにそっちも来てるよ白ちゃん」
菊丸には敵わないと見た男たちは、今度は白石に襲いかかる。しかし、それも間違った判断であった。
「悪いね……転校初日以来、一本は必ず携帯するように心がけてるのさ!」
白石は懐を探り、何かを取り出す。それは特殊警棒であった。それを伸ばし、白石は構える。
そして鉄パイプを振りかぶる男の脇腹めがけて振り払うように打つ。
「ど————うっ!!」
脇腹を強打された男は鉄パイプを落とし、脇腹を押えてうずくまる。
その次に続く、ナイフを手にした男は突き刺さんとばかりに胸部目がけてナイフを突き立てる。
「こて———っ!!」
ナイフを持った腕を警棒で思い切り打つ。ナイフを落とすと同時に男は手首を見た。関節を外され、ありえない方向に手首が曲がっている。
それを見て錯乱している間に白石の警棒が男の頭に振り下ろされ、男は一瞬にして意識を失った。
「へぇ、剣道か。いい腕してるじゃん」
「僕は剣道二段。そして剣道三倍段。空手や柔道で換算すると六段。そこらのチンピラに負ける気はないよ」
手にした特殊警棒を男たちに向ける。白石の強さも身にしみたようでやはり白石にも襲いかかろうとしない。その中で一人、白石にも菊丸にも目を向けずに走る男がいた。狙いは翼である。翼の見た目から格闘技経験者ではないことを見て、襲いかかる。
しかし、翼もまた懐を探り、取り出したものを向ける。それには思わず男も動きを止める。
「これ以上近づくなら撃ちます」
「えっ? はっ!?」
白石は驚愕の声を上げる。翼が持ち出したものはヤクザ御用達のアイテム、拳銃であったのだ。
「けっ、そんな玩具で止まるかってんだよ!」
一瞬足を止めたが再び男は走る。それに対して翼は躊躇しなかった。
『パンッ』と言う高い音とともに、それと当時に男は倒れ、腹部から血が垂れていた。
「う、撃った……」
「急所は外しましたので命に別条はありません。そしてこれも改造ガスガン。威力もそんなにありませんよ。痛いですけど」
「野郎……!」
痛みはあったが怪我の程度は軽く、男はすぐさま立ち上がろうとする。
その男に翼は走り寄ると、ポケットから小さな機械を取り出し、それを男の首元に当てる。男から壮絶な悲鳴が発せられ、直後に意識を失った。その機械はスタンガンであったのだ。
「……えげつないねキミ」
「情けない話ですが、ボクの様にあまり喧嘩に秀でていない者はこうやって身を守るほかはありません。こうやって」
翼は手にしたガスガンの銃口を男たちへ向ける。男たちは鉄パイプを地面に置き、膝をついて手を上げ、降伏した。
「此方はこれで完了です。重蔵さんもそろそろ終わるでしょう」
翼達は重蔵と黒野の方を向く。
此方も高山の子分たちを全て蹴散らし、後は高山だけと言う状況となっていた。
「おぅコラ……よう騙しよったのぉ」
「覚悟できてんだろうなぁ……相撲部の名を汚した罪は重いぜ?」
「ぐっ……満身創痍のボケどもが、俺一人で片づけたらぁ!」
手に装着したブラスナックルを用いて重蔵と黒野の頬を思い切り、そして連続で殴る。が、重蔵にも黒野にも対した効果を見せない。
「軽いのぉ。欠伸が出るわい」
「こんなモン着けるなら鍛えろってんだ」
「なっ!」
自慢のブラスナックルも効果が無ければ最早成す術無し。高山は振り向いて逃走を図る。
「何処行くんだい?」
しかし、背後には菊丸と白石、そして翼の3人が行く手を阻んでいた。絶対絶命。万事休す。
黒野と重蔵はゆっくりと、しかし確実に高山へと歩み寄り、大きく体を捩る。
「だらぁっ!!!」
黒野の掌が、重蔵の拳が、高山の顔面を同時に捉えた。哀れ高山は車輪の如く回転しながら壁まで吹っ飛んでいき、そしてその壁が砕けるほどの勢いで激突した。
「ば……化け物……」
その一言と共に高山は意識を失った。
「終わったのぉ……」
「ったく……とんだ手間だったぜ」
既に先ほどの戦いと今の乱闘での疲労からか、地面に座り込む黒野と重蔵。
白石達は近づき、その肩を貸す。
「大丈夫かいダンナ」
「おいおい、俺のウリはパワーとタフネスだぜ。あんなヘナチョコのパンチじゃダメージにもならねぇよ。番長はどうすか?」
「こんなもん根性じゃい」
「流石。さて、帰ろうぜ」
「帰って治療だよ。全く」
白石達の肩を借り、校門を出る黒野と重蔵。
彼らはお互いに顔を合わせ、口を開いた。
「じゃあの黒野。今日はええ喧嘩じゃったで」
「また機会あったらやろうぜ。番長」
「次は決着つけてやるわい」
お互いに再戦を誓い合い、それぞれの帰路へと別れた。
後日、怪我の為に3日間黒野達は勧誘に精を尽くしていたという。
=第4話 完=
- Re: 学園マーシャルアーティスト ( No.16 )
- 日時: 2016/08/09 12:57
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
名前:愛染 翼/アイゼン ツバサ
使用武術:護身術
年齢:17
性別:男(?)
容姿:154cmの低身長。とても男に見えないくらい中性的な容姿をしており、さらに童顔で実年齢よりも幼く見えるほどの見た目。肩まで伸びる赤み掛かった髪が特徴で全体的に細身。
性格:温和で礼儀正しい性格。多少引っ込み思案だが戦闘の時は臆する事はしない。
概要
学浜2年。応援団書記で菊丸の親友。
腕っ節は無いが学浜では指折りの秀才であり、特に医学と機械関係に強く、様々な武器を身につけている。
また、黒野同様に無茶苦茶な性格をしている重蔵のストッパーを勤める。
主要メンバーの赤十字。
戦法
華奢な見た目の通り腕力などは無く、武術も多少かじったくらいの腕前しかない。それを補って改造エアガンやスタンガンなどの近代兵器や、ヌンチャクやトンファー、サンドグローブと言った様々な護身用グッズを駆使して戦う。
特に射撃の腕前は高く、百発百中の腕前を誇る。
- Re: 学園マーシャルアーティスト ( No.17 )
- 日時: 2016/07/09 21:14
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
・大道寺 重蔵(ダイドウジ ジュウゾウ)
使用武術:喧嘩+プロレス
年齢:18
性別:男
性格:面倒見が良く義理人情を重んじており、狭義心と仁義、そして男気溢れる昔ながらの熱血漢。曲がった事を何よりも嫌う。硬派と言うわけではなく、甘い物が好きだったり、スケベなところがあったりと割とお茶目な部分も。
容姿:2m5cm、118kgの巨漢でドカン、長ラン、サラシ、髭、太眉、グラサン、リーゼントパーマといった化石と称される程のバンカラルック。
概要
学館浜隆高校3年。応援団団長を務める。
格闘部ではないものの、その強さと統率力が相まって彼が統率する応援団は学園内の最大勢力の一つになっている。また、黒野が唯一敬語(但し、かなり崩れ気味)で接するほど男気溢れる人物。
昭和プロレスの通であり、その手の話は非常に詳しい。
戦法
体系立った武術のノウハウは一つの例外を除いて一切持たない為、戦闘スタイルは素人の喧嘩そのものであるが、肉体そのものは極めて頑健。2m超えの恵まれた体格を持ち、それを支える身体能力や運動神経も超人的。さらにプロレスファンであることが高じてプロレスの技術を見よう見まねで覚え、様々なプロレス技を習得するなど、格闘家としてのセンスや才能も非常に高く、それらを駆使して戦う。
技量の開きは機転と直感、何より黒野さえも上回り、『狂気』と称されるほど圧倒的なド根性で補う。