複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

昌しき進路
日時: 2019/08/30 16:57
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

渾身のこれまで創作された物語をこのスレにまとめました。
このスレだけでお楽しみください

渾身の物語集

毎日更新→ >>01-

【毘曇 】 7世紀新羅の逆謀・毘曇ピダムの波乱万丈な人生を描く大型歴史スペクタル
プロローグ>>01
第1話>>02
第2話>>03
第3話>>04
第4話>>05

【鳳凰の戦い〈闇の鳥〉】唐までを滅ぼした高麗の建国者ワン・ゴンが王位に就き、闇から放たれる日まで描く
>>06-15

【伝説の国】実在したとされる泰清の他国との政治関係性を短くまとめた物語
>>16-31

【鳳凰の戦い】毘曇にも登場するキム・ユシンの息子ユンボムが三韓統一を成し遂げるまで描く歴史スペクタル
>>32-38 最終回→>>48

【我らの訓音】ハングルを造った世宗イ・ドの治世を波乱万丈に描く。ヒューマン歴史スペクタル
>>39-42 >>45>>51

【晦き運命に響いた囁き】朝鮮で実在した義賊イム・コッチョンの生涯を描く!__(集中更新中)
>>44 >>46 >>47 >>49>>50

Re: 渾身 ( No.25 )
日時: 2019/08/04 17:21
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

第9話

一六〇八年〈慶長十三年〉 十二月十日

臨海君はヘトゥアラに密偵として朝鮮民族を忍ばせ、流刑へ…そして長き間1万を超える大軍を使いヌルハチは朝鮮に攻め込むが、敗北してしまう。

1608年、朝鮮と後金は敵対関係へ…それから現在はこの事件を''大敗の戦乱''と呼ばれるようになる。

一六〇九年〈慶長十四年〉

臨海君はその後流刑地を脱走し、挙兵した罪で処刑された。その最期には''泰清に気をつけろ''と。
その通りだ。この後、泰清は光海君にとっては最大の脅威となるであろう。

一六〇九年 〈慶長十三年〉七月五日

ヌルハチは明との境界線をつけ、女真の権威を示した。そして、倭、明、泰清、朝鮮が女真を恐れるようになる。


Re: 渾身 ( No.26 )
日時: 2019/08/04 17:22
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

第10話

一六〇九年 〈慶長十四年〉七月十二日

泰清では女真族の荒らしが絶えず、泰清は急速に崩れていった。そして泰海王は泰海殿の主・中山 煌流を使い、女真族の侵略を防いだ。

一六一〇年 〈慶長十五年〉五月三十日

日本との友好関係を築きつつ、朝鮮とも友好関係を築き、女真の様子を伺っていた泰清の元に更なる危機が訪れる。それは、泰海王の危篤だ。当時 泰海王は…49歳であったために年を召し、病にかかる。

一六一一年〈慶長十六年〉 六年九日

ついに泰海王は崩御した。しかし、国王の座に座れるような者は一人を除き誰もいなかった…
そのために彼を王位に据えた…


Re: 渾身 ( No.27 )
日時: 2019/08/04 17:23
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

第11話

一六一一年(慶長十六年〉六月十二日

泰清では泰海王の息子・泰元王が王位に就き、女真族を倒すことに専念し、国を平定した__
泰海王が建てた泰海殿をはじめとした建物を強化し、泰海殿の中山・煌流を国王親衛隊長に命じた。

一六一一年〈慶長十六年〉六月十五日

女真族の侵略が迫る中、中山・煌流は義兵を集め、新たに精鋭隊を作ることを泰元王に勧めた。
しかし、中山・煌流の兄であり、議臣の中山・慧文はそれに反対し、先に女真との和平を結ぶ事を勧めた。

一六一一年〈慶長十六年〉六月二六日

女真族の長のヌルハチは明への領地拡張を求めに詰問し、圧迫した。その事により、明の半分以上の領地を手に入れたヌルハチ。

その頃、朝鮮では光海君が幼い永昌大君を暗殺しようとしている事が重臣に知られ光海君に危機が訪れる。

Re: 渾身 ( No.28 )
日時: 2019/08/04 17:23
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

第12話

一六一一年〈慶長十六年〉六月二十七日

朝鮮の謀臣イ・イチョムと共に光海君は永昌大君を殺そうとしていた。

一六一一年〈慶長十六年〉七月一日

光海君は泰清の病弱な泰元王の後を誰も継げないように長男・泰康を殺害し、泰清を徹底的に潰そうと目論み、この日より光海君と泰清は対立するようになった。

一六一一年〈慶長十六年〉七月五日

ヌルハチの居城ヘトゥアラ城にて朝鮮と女真族は和平を組み、咸鏡道と女真南道を開通し、貿易を可能にした。

一六一一年〈慶長十六年〉八月二日

徳川家の家臣・加藤清正は徳川家康により毒殺され、日本中が徳川家康の処刑を願い出るようになり、国民からの信望を失った。

豊臣秀頼は加藤の死を誰よりも慈しんだ。


Re: 渾身 ( No.29 )
日時: 2019/08/04 17:24
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

第13話

一六一二年〈慶長十六年〉一月十日

光海君とヌルハチの性格不一致により、少しずつ和平が崩れていく__そして、泰清は泰康の仇を取ろうと、光海君に復讐を誓う__

一六一二年〈慶長十六年〉二月一日

倭国と泰清は手を組んで朝鮮撃退を目指し、出兵を急いだ。ついに朝鮮は明の使臣を襲撃させ、社会混乱を招き、朝鮮滅亡の危機に陥る。そして、光海君は次々に王位継承者の永昌大君らを殺害し、国を乱し暴君へ。。。

一六一九年〈元和五年〉
時は経ち、ヌルハチは明を超えた大国となり、明と朝鮮が手を組み、ヌルハチを撃退しようとする__明・朝鮮連合軍は約5万の大軍を討ち、国の名前を''女真''から''後金''に変えた


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。