複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 昌しき進路
- 日時: 2019/08/30 16:57
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
渾身のこれまで創作された物語をこのスレにまとめました。
このスレだけでお楽しみください
渾身の物語集
毎日更新→ >>01-
【毘曇 】 7世紀新羅の逆謀・毘曇の波乱万丈な人生を描く大型歴史スペクタル
プロローグ>>01
第1話>>02
第2話>>03
第3話>>04
第4話>>05
【鳳凰の戦い〈闇の鳥〉】唐までを滅ぼした高麗の建国者ワン・ゴンが王位に就き、闇から放たれる日まで描く
>>06-15
【伝説の国】実在したとされる泰清の他国との政治関係性を短くまとめた物語
>>16-31
【鳳凰の戦い】毘曇にも登場するキム・ユシンの息子ユンボムが三韓統一を成し遂げるまで描く歴史スペクタル
>>32-38 最終回→>>48
【我らの訓音】ハングルを造った世宗イ・ドの治世を波乱万丈に描く。ヒューマン歴史スペクタル
>>39-42 >>45>>51
【晦き運命に響いた囁き】朝鮮で実在した義賊イム・コッチョンの生涯を描く!__(集中更新中)
>>44 >>46 >>47 >>49>>50
- Re: 渾身 ( No.20 )
- 日時: 2019/08/04 17:16
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第4話
一六〇〇年〈慶長五年〉一月十二日
万暦帝は日本に使臣を派遣している時、泰清に2千の兵を送り、泰清から明国民を自国に返却した。
その後‥泰清と明は和平を結んだ。
一六〇〇年〈慶長五年〉一月三〇日
その頃、泰清では疫病(死に至る感染症)が流行した。それを知った朝鮮は泰清にホ・ジュンと言う名医を送り、疫病を治すよう泰清に命じた。その頃、明も 會兆を送り、泰清の疫病を治めるために専念した。
一六〇〇年〈慶長五年〉三月八日
2ヶ月も続いた疫病感染は無事に集結した‥しかし、明と朝鮮と和平を組んだ泰清にさらなる危険が及ぶ__
次回「倭国の襲撃」
お楽しみに
- Re: 渾身 ( No.21 )
- 日時: 2019/08/04 17:17
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第5話
一六〇二年〈慶長七年〉 一二月十日
倭国で最も大きな氏族となり権力を振るう徳川家康は貿易で人口を二年で7千から5万に急上昇させている泰清をついに倭国に吸い込もうと画策する…しかし、子もいず、継承者のいない泰億王が42歳で急死し、泰億王の弟であり、品性最悪の泰海王が即位した。そして泰清は一気に窮地に陥る。そうして徳川家康は加藤清正に反対されながらも泰清に出兵する。すると、泰海王は新たに''武人堂''と言う国と王室を守る組織を新たに創立し、倭国から泰清を守り、徳川家康は出兵をやめた。
その後…一六〇五年〈慶長十年〉 七月七日に莫大な費用をかけて洪水が起こる村に仏壇を創立し、一六〇六年 〈慶長十一年〉五月頃、朝鮮との回路を作り、朝鮮との貿易を可能にし、人口を30万に急上昇させた。泰海王は即位前とは違う雰囲気の中 治世を過ごした。
波乱万丈な生涯を歩む泰清国。一六〇六年〈慶長十一年〉、ついに光海君に危機が__
終
- Re: 渾身 ( No.22 )
- 日時: 2019/08/04 17:18
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第6話
一六〇六年〈慶長十一年〉 四月十三日
庶子(妾の息子)である太子は光海君に危機が訪れた…王妃と宣祖の息子・永昌大君が嫡子(本妻の息子)として生まれ、光海君は太子の地位でいられる事が難しくなった__
その頃 泰清では…
一六〇六年〈慶長十一年〉 七月
面積が朝鮮の100分の1だった泰清は面積を日本の16分の1の大きさに拡張し、世界中に泰清の名が知られるようになる__千六百三年に江戸幕府を開いた徳川家康は征夷大将軍となり、豊臣家を滅ぼそうと目論んでいた。
一六〇八年〈慶長十三年〉 三月十七日
永昌大君は太子に任命されないまま、宣祖が急死したため、光海君が即位した__
光海君は倭国への復讐を始める__
終
- Re: 渾身 ( No.23 )
- 日時: 2019/08/04 17:19
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第7話
一六〇八年〈慶長十三年〉 三月二十日
光海君の即位式が行われた。
一六〇八年 〈慶長十三年〉四月二日
大同法が光海君により実施され、大きく明、倭、朝鮮に大きな影響を及ぼした。泰清も朝鮮に倣い、大同法を実施した。そんな頃、光海君は大同法と同時に倭国への復讐をしようとしていた…そして、間も無く出兵の準備が始まった。
一六〇八年 〈慶長十三年〉四月六日
朝鮮が出兵の準備をしようとしている事が加藤清正から徳川家康に伝わった。それと同時に泰海王は忠臣・智兆慶喜により朝鮮出兵の件を伝えられ、倭国に早急に援軍を送ろうとするが、黒田長政によって「下手に動いてはいけない」と伝えられた。
一六〇八年〈慶長十三年〉 四月十一日
朝鮮に対抗すべく倭国はこの頃 生産が始まった''火縄銃''を数え切れないほど仕入れて朝鮮から倭国を守ろうとするが、朝鮮は20万の大軍を送ろうとする…
一六〇八年〈慶長十三年〉 四月二十八日
ついに光海君は20万の大軍を率いて倭国に向かう__どうなる倭国?
戦いが始まってしまった__
- Re: 渾身 ( No.24 )
- 日時: 2019/08/04 17:20
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第8話
一六〇八年〈慶長十三年〉 四月二十九日
朝鮮が出兵した事を聞く万暦帝は宦官に「何としても全面戦争を止めろ」と言って朝鮮方面に出兵させる万暦帝。
一六〇八年 〈慶長十三年〉五月七日
明国の兵士らに止められながらも出兵を続ける朝鮮の姿を見た泰海王は新たに建築させた''泰海殿''で特別訓練をした精鋭隊たちを朝鮮に3万派遣し、朝鮮は出兵を止めた…
一六〇八年 〈慶長十三年〉五月二十日
明国の中に存在する海西女真と野人女真はヌルハチによって統一されそうになっていた__
一六〇八年〈慶長十三年〉 五月二十二日
ヌルハチの居城ヘトゥアラ城に朝鮮民族が入り、ヌルハチの怒りを買った朝鮮は再び危機へ…
終