二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ib —『さよなら』の先に—【完結】
- 日時: 2014/01/06 10:41
- 名前: 緑茶 (ID: xDkHT39H)
- 参照: http://kouri.kuchinawa.com/game_01.html
《先に行って 後で行くから》
——そう言った彼は今、私の隣にいない——
……嘘つき……
*
こんにちは! はじめましての方は、はじめまして!!
緑茶と言います。
今回は、Kouri氏制作のフリーホラーゲーム「Ib」と ニコ動・YouTubeにupされている「天ノ弱 ver:Ib」の二次創作をしていきます。
※注意※
・ネタバレを多く含みます。未プレイの方はその事を踏まえて進んで下さい。
・年齢 等 捏造が多々あります。
・荒らしはUターンを お願いします。
・亀更新です。
また、この作品は「忘れられた肖像」+「いつまでも一緒」 End のストーリーの「その後」を書きます。
以上の事を踏まえて、「それでもOK!!」な 心の広いお方のみ進んで下さい。
※上のURLは『Ib』の本家のホームページです。ぜひ遊んでみて下さい!
目次
*キャラ紹介 >>1
*0 >>2
*1 >>3
*2 >>4
*3 >>7
*4 >>12
*5 >>16
*6 >>17
*7 >>20
*8 >>22
*9 >>24
*10 >>27
*11 >>28
*12 >>30
*13 >>34
*14 >>35
*15 >>36
*16 >>37
*17 >>41
*18 >>42
*19 >>43
*20 >>44
*21 >>45
*22 >>46
*23 >>48
*24 >>49
*25 >>62
*26 >>63
*エピローグ >>64
番外編 『届かぬ手紙』
プロローグ >>50
本編 >>53 >>57 >>58
番外編 『私の願い 二人の思い』
プロローグ >>66
本編 >>68 >>69 >>70 >>72 >>73 >>74 >>75 >>76
※お知らせ※ >>29 >>47 >>51 >>65 >>67 >>77 >>78 >>79
【一気読み】 >>1-
※ページを行き来せずに、一気に読めます。少し読み込みに時間がかかるかもです。
《神と言う名のお客様》
お萩様
朔良様
ちびねこ様
ネツケヤ様
ミラー様
《special thanks!》
リア友
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: Ib —『さよなら』の先に— ( No.46 )
- 日時: 2013/11/25 06:22
- 名前: 緑茶 ◆hjAE94JkIU (ID: ejIoRkVP)
*22
目を開けると、そこには大きな黒っぽい絵があった。
「えっと……」
私は何をしていたのだろう?
お母さん達と一緒に、ゲルテナって人の展覧会に来て、
受付している間に一人で見るって言って、
一人で展覧会を見て、それから——、
……それから何をしたんだっけ?
何か大切な事を忘れている気がする。でも思い出せない。もう一息の所まで来ているのに……。
……まぁ、思い出せない事をずっと考えていても仕方ない。
きっともう受付も終わっているだろうし、そろそろ戻らないと心配されるだろう。
私は二階を一回りして、お母さん達がいない事を確認し、一階に下りることにした。が、階段の近くにあった絵に私は目を奪われて足を止めた。
そこには、紫色の髪にボロボロのコートを着て壁にもたれ掛かっている男の人が描かれていた。
題名は『忘れられた肖像』
——なぜだろう。なぜ、こんなにも心が引かれるのだろう。
今まで見た作品には何も感じなかったのに……なぜこの作品だけ……。
もう少しよく見ようと絵に近づいた瞬間、
「あ! イヴいた! もう、探したんだからね!」
名前を呼ばれ、腕を引かれた。そこにはお母さんが立っていた。
「さっ、行きましょ! 二人とも一階で待ってるわ」
「う、うん」
あの絵をじっくり見たかったなぁ……
そう思いながら階段を下りた。すると、
「おっそーい!! もうお腹空いちゃったよ!!」
「まぁまぁ、メアリー落ち着きなさい。ここを出たらカフェにでも行こうね」
一歳年下の妹メアリーと、お父さんが待っていた。
「良いわね、カフェ。イヴもお昼はそこで良い?」
「うん」
「私、オムライスが良い!!」
「ハハ、メアリーはオムライスが好きだね」
「だって美味しいもん!!」
お昼ご飯をカフェで食べる事を決めた私達は美術館を出た。
「…………」
「? イヴ、どうしたの?」
歩きながら考え込む私にメアリーが声をかけてきた。
「うん……私、何か大切な事を忘れている気がするの……」
「良いんじゃない? 思い出せないなら、無理に思いだそうとしなくても。それより、帰ったら何して遊ぶ? ……何がいいかなぁ」
美術館が退屈だったのか、メアリーはもう家で遊ぶ事を考えているようだった。
おもむろにメアリーは私の手を握り、満面の笑みで言った。
「これからも……ずっと一緒にいようね! イヴ!!」
「うん!!」
私はメアリーの手を握り返しながら、同じく笑顔で言った。
- Re: Ib —『さよなら』の先に— ( No.47 )
- 日時: 2013/11/01 09:51
- 名前: 緑茶 ◆hjAE94JkIU (ID: v2e9ZzsT)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=article&id=1130
【お知らせ】
参照800突破しました!!
ここまで読んで下さった方々、本当にありがとうございました!!
そして、やっと……やっと、原作の小説が終わりました!!
ここまで長かった……ε- (´ー`*)
今更ですが 、>>0にIbの本家のホームページのURLを貼りました。
小説では省略していた内容もたくさんあるので、ぜひ遊んでみて下さい!
(この小説のEDはアレンジしているので、ゲームにはありません)
これからは原作にはない、オリジナルの話になります!!
相変わらず、更新スピードが遅いですが、読んで下さるとありがたいです!
URLの絵はリア友が描いてくれました!!(イヴちゃんです!)
本当にありがとうね!!
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
- Re: Ib —『さよなら』の先に— ( No.48 )
- 日時: 2013/11/25 06:25
- 名前: 緑茶 ◆hjAE94JkIU (ID: ejIoRkVP)
*23
「「「ハッピーバースデー、イヴ!!」」」
今日私は十歳の誕生日を迎えた。
そこで家ではささやかなパーティが開かれていた。
「イヴ、プレゼント!!」
「ありがとうメアリー」
誕生日プレゼントとしてメアリーから髪をしばる赤いリボンをもらった。
「おそろいにしたんだよ!」
メアリーは自分の髪にしばられた赤いリボンを見せた。金髪に赤色がよく似合っていた。
「うん。かわいいと思うよ!」
「えへへ♪ やった!!」
「お父さんからはこれだ」
そう言ってお父さんは分厚い本を取り出した。
「覚えているかい? 一年前に行ったゲルテナの展覧会の事。これはそこに飾ってあった絵の画集だよ。あの展覧会はイヴも気に入っていたようだし、喜んでくれると嬉しいな」
「ありがとうお父さん!!」
「お母さんからはこれ」
差し出されたのは白いレースのハンカチ。
「前の誕生日にあげたやつ、いつ無くしたの? 今度は無くさないようにね」
「うん。ハンカチ無くしちゃってごめんなさい。今度はちゃんと大切にするね!」
皆からプレゼントをもらい、楽しいパーティの時間はあっという間に過ぎていった。
*
「今日は楽しかったなぁ……」
自分の部屋でベッドに横になりながら一人つぶやいた。
「あ、そうだ。お父さんからもらった本……」
まだ寝るのには早かったので、お父さんからもらった画集を見ることにして、分厚い本をベッドに持ってきた。
「……うわぁ。懐かしいなぁ……」
そこには約一年前に見た絵の数々が並んでいた。
『新聞を取る貴婦人』、『心配』、『赤い服の女』——その他にもオブジェの写真もいっぱいあった。
私はとある絵でページをめくる手を止めた。
『忘れられた肖像』
それは一年前のゲルテナの展覧会が行われた美術館から帰る時、なぜか気になっていた絵だった。
「何でだろう……もうちょっとで思い出せそうなんだけど……」
その絵をじっと見ながら必死に思い出す。
紫色の髪。
ボロボロのコート。
優しい笑顔。
レースのハンカチ。
色々な光景が浮かんでは消えていく。
「……? レースの、ハンカチ?」
確か……前の誕生日にもらったハンカチは、展覧会が終わった後に無くしてしまったはずだった。
じゃあ、何で今頭に浮かんだんだろう?
「貸して……あげた?」
その言葉を口にしたとたん、私が誰かにハンカチを差し出している光景が見えた。
ハンカチを渡されている人は、どことなく絵の人と似ていて——。
「……ギャ……リー?」
その言葉が鍵となっていたかのように、一気にあの時の記憶があふれだした。
『アタシ、ギャリーって言うの』
『……もう大丈夫よ』
『絶対にここから出ましょ!!』
『イヴ』
どうして忘れていたんだろう。
どうして忘れることが出来たんだろう。
私の名前を呼んだ優しい声を。
私を励ましてくれた暖かい手のぬくもりを。
いつでもそばに居てくれた、彼の存在を。
「……うっ、ギャ、リー……」
私は画集を泣きながら抱きしめ、絵の中の彼の名を呼んだ。
- Re: Ib —『さよなら』の先に— ( No.49 )
- 日時: 2013/11/25 06:27
- 名前: 緑茶 ◆hjAE94JkIU (ID: ejIoRkVP)
*24
翌日、私はいつもより早く起きて外に出かける準備をした。
本当はすべてを思い出した昨日の夜のうちに行きたかったのだか、さすがに時間も遅かったので今日にしたのだ。
——そう、今日、私はあの美術館へ行くのだ。
ゲルテナの展覧会はもう終わってしまっているかも知れないが、それでも行く価値はあると思った。
準備を終え、そろそろ出ようとすると、
「イヴ? どこかに出かけるの?」
と、メアリーから声をかけられた。
「メアリー……」
私はメアリーを直視することが出来なかった。そんな私の反応から察したのか、メアリーは目を細めていつもより少し低い声で私に聞いた。
「もしかして……思い出したの? あの美術館のこと」
「…………うん」
私はうつむきならがら答えた。
「ギャリーの事やメアリーがギャリーにした事、あの時のこと全部」
「……思い出してほしくなかった」
メアリーは悲しそうな顔をして言った。
「イヴはギャリーにあんな事した私のことキライになるだろうから……」
私はメアリーの暖かい手を握りしめながら、首を横にふった。
「メアリーと一緒に暮らしたこの一年、凄く楽しかった。あの事を思い出してもそれは変わらないよ。だから私はメアリーの事をキライになんかならない」
「……イヴ、ありがとう」
そこでようやくメアリーは私に笑顔を見せてくれた。
「私、これからあの美術館に行ってくる。お留守番よろしくね」
「分かった。気をつけてね」
メアリーに留守番を頼んで私は外に飛び出した。
一年前に歩いた道順を思い出しながら走る。私のことを命懸けで守ってくれた彼のために。どうしたら助ける事が出来るのか分からないけれど——それでもただひたすらに走り続けた。
空は、あの日と同じ灰色だった。
*
「…………ウソ、でしょ……?」
美術館にたどり着いた私は、門の前で立ち尽くしていた。
その門には鈍く光る鍵と、黒の門に似合わない白い紙が貼ってあった。
紙にはこんな事が書いてあった。
『現在この美術館は、建物の改装及び修理のために閉館しております。皆様には多大なるご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 館長』
その下には、工事の日程と工事修了予定の日付が書かれてあった。それは今から四年後のものだった。
知らず知らずのうちに涙があふれてくる。一度出てしまうともう抑えが効かなくなり、私は門の柵を握りしめながら泣いた。
私はこの両手からこぼれそうなほどの思い出をもらった。楽しいものばかりではなかったけれど、とても大切なものだ。
なのに、何も恩返しが出来ていない。最後の最期まで迷惑ばかりかけてしまった。
あなたは優しいから、きっと気にするなって言うだろうけど……。
ねぇ、神様。もし居るなら、私の願いを叶えて下さい。
たった一度で良い。
他には何も望まない。
だからもう一度だけ……。
「……会いたいよ…………ギャリー……」
- Re: Ib —『さよなら』の先に— ( No.50 )
- 日時: 2013/11/25 06:29
- 名前: 緑茶 ◆hjAE94JkIU (ID: ejIoRkVP)
君にはまだ伝えたい事があった。話したい事があった。
でも、もう隣に君はいない。
だから書こう。君への手紙を。
君へ伝えられなかった、あの日の事を全部詰め込んだ手紙を。
どこにも出せないけれど、君には絶対届かないけれど、
きっとこの気持ちだけでも、心だけでも——、
届くと信じて。
*番外編 『届かぬ手紙』 始動*
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。