二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 逃走中〜残るのは希望か絶望か〜 逃走中終了!
- 日時: 2014/09/11 19:08
- 名前: グレイディア ◆4GBo51ECno (ID: dAqIO9B5)
〜ルール説明〜
・逃走者には180分、ハンターから逃げてもらう。
・1秒につき500円、賞金が上昇していき逃げ切ると賞金540万が手に入る。
・ただしハンターに捕まると、賞金が0になる。
・なお、自首をするにはエリア内にある通信機で自首ができる。
〜フィールド情報〜
・逃走用に作られた特殊なフィールド、通称「ガリアエリア」で逃走中をしてもらう。
・広さは東京ドーム約6個分である。
・エリアは中央にある「ランドグリーズエリア」、そこから西にある「ヴァーゼルエリア」、北西にある「マルベニーエリア」、北にある、「ナジアルエリア」、北東にある「ブルールエリア」、東にある「リーンブルエリア」の5つである
〜逃走者紹介〜
大乱闘スマッシュブラザーズより
マリオ
ルイージ
マルス
スネーク
フォックス
ファルコ
リンク
ゼルダ
東方Projectより
霧雨 魔理沙(小説仕様)
アリス・マーガトロイド
チルノ(アドベンド仕様)
十六夜 咲夜
レミリア・スカーレット
フランドール・スカーレット
八雲 紫
魔法少女リリカルなのはより
高町 なのは
フェイト・T・ハラオウン(小説仕様)
八神 はやて
シグナム
ヴィーダ
GOD EATERより
雨宮 リンドウ
ソーマ・シックザール
藤木 コウタ
アリサ・アミエーラ
大森 タツミ
戦場のヴァルキュリアシリーズより
ウェルキン・ギュンター
アリシア・メルキオット
アバン・ハーデンス
コゼット・コールハース
クルト・アーヴィング(小説仕様)
リエラ・マルセリス(小説仕様)
イムカ
グスルグ(小説仕様)
テイルズシリーズより
クレス・アルベイン
ミント・アドネード(特殊仕様)
スタン・エルロン
ユーリ・ローウェル
カノンノ・グラスバレー
Bio Hazardより
クリス・レッドフィールド
ジル・バレンタイン
レオン・S・ケネディ
ブルース・マギャヴァン
ナムコクロスカプコンより
有栖 零児
小牟
ひぐらしのなく頃により
前原 圭一
竜宮 レナ
赤坂 衛
作者様より(敬称略)
しら
Troyhorse
Dr.クロ
白好
葉月
ヲタク大王
izumi
死者の町の記録(作者の小説です。興味のある人は読んでみて下さい)
士縫 頼斗
レイ・アーヴィング
以上、56人で行う。
なお、特殊仕様等については作中で説明します。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180
- Re: 逃走中〜残るのは希望か絶望か〜本編更新! ( No.589 )
- 日時: 2013/08/10 06:36
- 名前: YUMA (ID: 06in9.NX)
更新ありがたいユマです。
コウタwww草が付き過ぎwww
さあ、ウェルキンは勝てるのかなー?
- Re: 逃走中〜残るのは希望か絶望か〜本編更新! ( No.590 )
- 日時: 2013/08/10 14:17
- 名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: oYpakyoC)
私「さて……久しぶりに更新出来たよ……」
ファルコン「最近暑いからな……ダウンしない様にな?」
>ユマさん
私「あ、あれはコウタではありません。内藤です(コウタの苗字は藤木)」
ファルコン「内藤ってのはFF11の舞台(だったっけ?)である『ヴァナ・ディール』の住人だ。ちなみに以前そっちに送ったブロントさんや頼斗達の援軍として来た汚い忍者、内藤と一緒に通信していたリューサンもその世界の住人だ」
クレア「内藤って普段はダメナイト(ナイトは本来、盾役を担うのだが彼は盾をしない上に特攻してやられる)だけど、こう言う事に関しては最早天才レベルよ。ついでに廃人(良い意味で)だからやたら強いし」
ジュリオ「こう言ったはっきりとした設定が少ない奴ってのは、作者ごとに扱い方が違って来るからな。ってかこう言った扱いって絶対某動画の影響だろ……」
私「あたりです。でもオリジナルティは出せてる……かな?」
クレア「勝負の件だけど、勝率は五分五分って所ね」
ファルコン「車のスペックはほぼ一緒だからな。後は本人の心の在り方次第で勝負はどうとでもなる。ってかスペックの差があっても勝っちまう奴も居るからな……(某豆腐屋)」
ジュリオ「さて、ウェルキンは勝てるのか!?次回も楽しみにしててくれ!」
- 激安ポロシャツ ( No.591 )
- 日時: 2013/08/10 20:58
- 名前: 激安ポロシャツ (ID: HrR8SCqg)
- 参照: http://www.xunbao373.com
激安ポロシャツ
- Re: 逃走中〜残るのは希望か絶望か〜本編更新! ( No.592 )
- 日時: 2013/08/16 21:51
- 名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: oYpakyoC)
〜棒名 スタート地点〜
——音が消えた棒名峠に、再びエンジン音が鳴り響く
——どこから聞きつけたのは分からないが、既に峠のあちこちに沢山のギャラリーが居座っていた
——だが、勝負の中心に居る2人にはそんな物はどうでも良かった
——友と全力で勝負する、ただそれだけを考えていた
『3』
観客A「始まるぞ……!」
『2』
ウェルキン「ファルディオ……僕は君に勝ってみせる」
『1』
ファルディオ「頼むから……俺をがっかりさせないでくれよ……!」
『0』
ブオォォォォン!!!
観客A「始まったぞ!」
観客B「どっちが勝つんだ……?」
〜棒名 ゴール地点〜
クルト「……始まったみたいだな」
ダハウ「ああ。この勝負、見物だな」
イムカ「……そんなにあの2人は速いのか?」
イムカは、ふと思った事を聞く
クルト「……速いかどうかは良く分からないが、彼等は中々厄介ではあるな」
クルトが説明しようとすると、トランシーバーから声が聞こえてきた
観客C『こちら○○地点!GT−Rがすげぇスピードで曲がって行ったぞ!?」
観客D『こちら××地点!なんだあのランエボ、あんなに短い直線でGT−Rとの距離を詰めやがった!?』
クルト「……ウェルキンの車は直線でのスピードではなくて、グリップなどを重視したカスタムになっている。棒名は意外と曲がる所が多いからな、その点では有利だ」
ダハウ「だが、向こうのランエボⅤはスピード重視だ。僅かな直線でもかなり加速するからな……」
イムカ「……ならどっちが勝つと思っている?」
観客D『こちら○○地点!なんて戦いだ……以前来たハチロク並の勝負だ!こりゃどっちが勝つのか分からねぇぞ……!』
無線から判断するに、かなりの接戦である事が伺える
クルト「……はっきり言えば『分からない』」
ダハウ「そうだな。この勝負は彼等の想いが勝敗を分かつだろう」
イムカ「………」
ウェルキン「くっ……これがファルディオの全力……!」
ウェルキンは彼本来の力の前に、苦戦を強いられていた
だが、それでも諦めようとはしなかった
親友の前で手を抜くなんて事、それだけは出来なかった……
ファルディオ「参ったな……これがあいつの全力……!」
こちらも、かなりの苦戦を強いられていた
全力を出しているのに彼の車は全く離れない
辛うじてこちらが前に出ているが、少しでも油断すればすぎに追い抜かれてしまう……
ウェルキン「この先の曲がればゴールだ……」
ファルディオ「だから、次のカーブで……」
ウェルキン&ファルディオ「「先に出た方が勝つ!」」
2台の車のターボが火を噴く!
そしてほぼ同時に最後のカーブに入り、そして……
観客E「ど、同時にゴールしやがった……!!」
観客F「一体、どっちが先にゴールしたんだ……!?」
どよめく観客の声に答える様に、電光掲示板にそれぞれのタイムが表示される……
GT−R33:4分26秒187
ランエボⅤ :4分26秒189
クルト「……なんて戦いだ……!!」
ダハウ「コンマ一秒以下の戦いをするとはな……!」
〜5分後 棒名の駐車場〜
ウェルキン「か、勝った……!」
全力を出して疲れたウェルキンは、近くの芝生に寝転がっていた
ファルディオ「完敗だ。まさかあんなに楽しい勝負になるとは思ってもみなかった」
ウェルキン「ファルディオ……」
そこにファルディオがやって来る
負けたはずなのに何処か嬉しそうな顔をして……
ファルディオ「……今日、お前と勝負できて良かった。これからもよろしくな(スッ」
ウェルキン「ファルディオ……」
彼が差し出した手を、ウェルキンはしっかりと握った
クルト「……良かったな。ウェルキン」
イムカ「やはり思いつめた顔より笑っている顔の方が良くない訳がない」
ダハウ「やれやれ……あれじゃ私達の結果を伝える事は出来そうにないな」
クルト「良いじゃないか。終わりよければ全てよしって言うからな。そんな物はどうでもいいのさ」
そう言ってクルトはウェルキン達の方へと歩いて行く
イムカも彼について行く……
ダハウ「ふっ……やはり敵わないな。クルト」
そう言って結果が書かれていた紙を、ゴミ箱に捨ててクルトの後を追う
捨てられて紙には……
S2000:4分32秒422
MR−S :4分33秒195
そう書かれていた……
——この世界は結果だけを求めるかも知れない
——だがその過程で生まれるものもあるはずだ
——それはきっと、僕達にとってかけがえのない宝物になると思う
——だから、僕はこの仲間達を大事にしよう……
〜Fin〜
- Re: 逃走中〜残るのは希望か絶望か〜本編更新! ( No.593 )
- 日時: 2013/08/17 00:17
- 名前: グレイディア ◆nNVjvMO/DQ (ID: oYpakyoC)
〜後書き〜
いかがだったでしょうか?
今回は暴投覚悟の変化球を投げてみました
正直デットボールになったのでは、とヒヤヒヤしてます(笑)
さて、解説タイムに入りましょうか
『ファルディオってそんなにすごいの?』
こちらではすごいという設定ですね
でなきゃヴァルキュリア語が読める訳がないですしね
しかしすごすぎるが故に誰も友達になろうとはしなかったので、彼は孤独でした
そんな中、彼はウェルキンと出会い『友達』を手に入れました
しかしウェルキンと過ごすうちに、失うのを怖れる様になりました
なので見捨てられないように無意識に手加減する事を覚えてしまったのです
『ダハウってどの位すごいの?』
原作では422部隊以外に敵う相手ではありませんでした
つまりウェルキン達第7小隊でも勝てません(戦った時は偶然勝ちましたが)
それだけダハウの戦略眼、指揮能力、戦闘能力が秀でているのです
マクシミリアンに『ダルクス人でなくれば将軍が4人に増えた』と言わせる程の能力を持ってるので、恐らくクルトと同レベル……もしくは上である事が伺えます
ただし私の所のクルトはラクーンでの一件で大いに成長しているので、現在はクルトの方が上になっています
『他に車を持ってる人って誰?』
……それについては一部を以下に纏めましたのでどうぞ
頼斗:ロータス エスプリ
レイ:マツダ ロードスター
グスルグ:三菱 ランエボⅦ
フェイト:マツダ RX−7
イサラ:日産 GT−R33
紫:日産 シルビアS14
レオン:アウディ アウディS3
他にも乗ってる人物は居ますが、もっと聞きたいかたは小ネタの方に書いてください
『あの後ダハウとファルディオはどうなったの?』
あの後2人は意気投合し、たまにドライブしに行く様になったとか……
えー、以上で解説を終わります
感想どーぞ!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180