二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】
- 日時: 2015/01/21 10:30
- 名前: 棒人間orze ◆BoVaEdQZq. (ID: Oiud.vUl)
- 参照: http://www55.atwiki.jp/tproyale/
☆初めに
当企画はいつでも誰でも参加可能の
『タイムパラドックスに関わったキャラでバトルロワイアルする』
リレー企画です!
なお、投下された作品はURL内まとめサイトに収録させていただきますのでご了承ください。
この企画は版権キャラの死亡、流血、残虐描写が含まれる内容から原作ファンの方には不快な思いをさせる可能性があるので15禁です。
以下簡単な質疑応答
Q1:そもそもパロロワって何さ?
中学生同士の殺し合いを描いた小説『バトルロワイアル』をモチーフにした
複数のアニメ、漫画作品のキャラクターをクロスオーバーさせる二次創作リレー小説です。
ここの他にも色々あり、基本的には2ちゃんねるにスレを立てて行われます。
Q2:バトルロワイアルって事は最初から最後まで鬱々としてるの?
そんなことはありません。原作バトルロワイアルと違い書き手によって
熱血・バトル展開が繰り広げられたりコメディ展開になったりと様々です。
鬱展開を書く事の方が少数というパロロワも多く存在します。
Q3:参戦キャラは?
当ロワではこのキャラクターがいなければタイムパラドックスは起こらない……
つまり参戦していなければTPロワ参戦作品として不適切であるキャラクターの為
参戦枠を固定してあります。
ほぼ同一の理由、行為から固定枠に入れることができるキャラクターが2名以上いる場合
どれか1名のみを選出する。
(ただしバトルロワイアルの管理、企画をしている主催陣に入る可能性が考慮されるキャラクターについては
自由枠、つまり書き手に参加の権利を託すものとします)
※もし固定枠に違和感を持たれた場合は該当スレにて話し合ってください。
空いている枠には1度の投稿につき2キャラ以下を自由枠として出せる。
☆はこれまでに投下された作品で追加されたキャラクターです。
参戦作品一覧
【BLAZBLUE】
○ラグナ=ザ=ブラッドエッジ
○ν-No.13-
○ハクメン
○レイチェル=アルカード
☆タオカカ
☆ハザマ(ユウキ=テルミ)
【ジョジョの奇妙な冒険】
○ジョルノ・ジョバーナ
○DIO
○吉良吉影
○リンゴォ・ロードアゲイン
○ヴィネガー・ドッピオ/ディアボロ
☆ジョニィ・ジョースター
【SIREN】
○須田恭也/神代美耶子
○八尾比沙子
☆牧野啓
☆竹内多聞
☆志村晃
○
【勇者30】
○ユウシャ
○マオウ
○オウジョ
○○○
【ひぐらしの鳴く頃に】
○古手羽入/古手梨花
○鷹野三四
☆北条沙都子
☆園崎詩音
○○
【ゼルダの伝説ムジュラの仮面】
○リンク
○ムジュラ
○スタルキッド
☆ミカウ
○○
【METAL GEAR SOLID3】
○ネイキッド・スネーク
○オセロット
○THEボス/THE・ソロー
○THEエンド
☆ニコライ・ステパノヴィッチ・ソコロフ
☆エウゲニー・ボニソビッチ・ヴォルギン
【ドラゴンクエストⅦ】
○アルス(主人公)
○マリベル
○キーファ
○アイラ
○○
【PSYЯEN】
○夜科アゲハ
○雨宮桜子
○天樹院フレデリカ
○霧崎兜
☆雹堂影虎
○
【刀語】
○鑢七花
○鑢七実
○左右田右衛門左衛門
○○○
【リトルバスターズ】
○直枝理樹
○棗恭介
○棗鈴
○○○
【魔法少女まどか☆マギカ】
○鹿目まどか
○暁美ほむら
☆佐倉杏子
☆美樹さやか
☆ゲルトルート
○
44/72+4
Q6:キャラクター多すぎじゃない?さばききれるの?
混乱が起きないよう「予約制度」「状態表制度」を起用しています。
予約制とは
・本スレ、非常用スレなどで
『キャラクター名@原作名 × 予約したいキャラクター分
予約します』
の形で宣言すれば、5日間該当キャラクターを予約できる制度です。
(『』内テンプレ)
予約した場合
・予約期間の最中に他の書き手は、該当キャラクターのSSは投下できない。
・期限が過ぎる前に予約の延長を宣言することで3日間延長を許される。
・予約期限が過ぎた場合破棄されたものとし、補任以外の誰かが予約したりSSを投下したり出来る。
・期限を過ぎても、他の人の予約やSSが入らない場合はそのまま投下できる。
状態表とは
・SSの最後に
『【地名(まとめサイト[ランドマーク]を参照)/○○日目/時間(深夜・早朝・昼間など)】
【キャラクター名@原作名】
[状態]:傷、疲労などの肉体的状態・不安、精神疲労などの精神的状態
[装備]:武器として持っているものはここ
[道具]:ランダム支給品(1〜3個、その名の通りキャラクター毎にランダムに配られる武器、装備品)、
基本支給品一式
+イベントにより全参加者のデイバックに強制混入;刀の在りかを書いた紙(場所・建物の名前、刀の名称)
[思考・状況]基本行動方針:
1:
2:
3:
※追記事項(建物の崩落や情報交換によって得られたキャラ個人の首輪や脱出についての考察等々)』
と付けることでリレーを回しやすくする制度の事です。
・首輪と禁止エリアについて >>8
・デイパックとイベントルールについて >>9
・イベントルール追記 >>23
・タイムリープについて >>53
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
- Re: 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】 ( No.135 )
- 日時: 2013/07/26 12:05
- 名前: 棒人間orze ◆BoVaEdQZq. (ID: tnkG6/9W)
- 参照: http://www55.atwiki.jp/tproyale/pages/1.html?pc_mode
パロロワ総合見てきたぜ
どちらかというと、あっちに書き込んでからこっちへってよりは
先にここに書き込んでもらって反応を見てから修正→本スレ投下
の方が効率いいんだけどね。
こっちだと何らかの致命的なミスをやらかしても修正・削除のパスワード入力からいつでも訂正できる。
ネタバレ禁止のデリケートなルールと、描写や形式が不安な初心者さんにも
時に厳しく時に優しい対応・指摘をしていく。
というスタンスでやって行くにあたってそういうものの修繕作業は
管理人に頼らなくてもいい環境の方がより良くできるはずだ。
2ちゃんや総合はそういうのを処理する時に管理人様に頼みに行って削除
その上で修正しなきゃならないから不便でしょ?
- Re: 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】 ( No.136 )
- 日時: 2013/07/26 13:22
- 名前: 棒人間orze ◆BoVaEdQZq. (ID: tnkG6/9W)
- 参照: http://www55.atwiki.jp/tproyale/pages/1.html?pc_mode
さてそんじゃあ俺程度のやつがとやかく言うのはおこがましい感はあるけど
他の人が言わないんで文章について個人的で参考程度のやつを言っていくよ
(自分に対する戒めにもなるし)
まず「〜した」で締めることが多い。特別何かしたい時とかどうしても無理な時以外は2回以上続けて同じ文末を使うのは止めた方がいいでしょう。
次に、まぁこれは参戦時期を決めてないこととか俺がwikiに集めてきた情報が足りなかったとか
色々制約があったこともあるけど、状況説明が多い代わり心理的な
とりわけ理由についての記述が乏しい。
何故いきなりバトる必要があったのか?飛ばされたとき眠っていたわけは?
参加者を1人殺してみることの意味等々他
ただ傷が治る描写で、セリフがレスを跨ぐ演出は面白くて好き。
自然に行間が空くことで物語にも間が出来、アクセントになっている。
語彙も豊富で戦闘描写は楽しく読めた。
「たとえば……」の繰り返しや「人間とは思えない……まさに人間ではなかった。」等の
リズム感のある文章は読んでいて軽快で、これから先更に上手くなっていきそうな感じがステキ。
長々と勝手な事を失礼。修正後の作品投下、楽しみにしております。
- Re: 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】 ( No.137 )
- 日時: 2013/07/26 17:49
- 名前: 棒人間orze ◆BoVaEdQZq. (ID: NlHa02Hm)
- 参照: http://www55.atwiki.jp/tproyale/pages/1.html?pc_mode
ちなみに私はシナリオを作り込んでから書くというのはやってないです。
書き始めてからキャラの性格とは違う事をやらせている場合
ほぼ全直しになるからね。
ですので逆に
キャラの事を『聞かれたらほぼ確実に答えられる』状態になるまで情報を叩き込む。
↓
テキトーに流れが思い出せる程度の大筋を作る。
↓
頭の中で情報からセリフ逆算して筋書きと全然違う事をやりだすキャラに
「いいぞ、ヒャハー!かまわんッ!!もっとやれ!!」
と言いながら好き勝手放題する様を楽しみ、脚色して送り出す。
という風に考えていた既存のシナリオを無視します。
逆に考えるんだ
「キャラに自分のシナリオを演じて『いただいている』」
と考えるんだ。役者の意見はちゃんと聞こう。
そしてアドリブをありがたく頂戴しておくのよ。
- Re: 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】 ( No.138 )
- 日時: 2013/07/28 00:23
- 名前: ああああ ◆oLGBf2IWF2 (ID: mUOLybJ4)
修正版を投下します。
- Re: 【殺合中書き手募集中】TPバトルロワイアル【15禁リレー】 ( No.139 )
- 日時: 2013/07/30 08:42
- 名前: A4 ◆oLGBf2IWF2 (ID: mUOLybJ4)
バトルロワイアルというゲームは『初めの状況』が参加者の運命を左右する。
たとえば建物。
主催者が特殊能力を持つ今回のゲームでは参加者の初期位置はランダムだ。
すぐ近くにあるのが武器庫なら、その人間は運が良いと言えるだろう。
たとえば人。
最初に会った人物が正義感あふれ力も強い紳士なら、それは心強い。
逆に悪逆非道を極める暴漢なら、生き延びるのは至難だ。
たとえば支給品。
毒か、銃か、刀か……はたまたクマのぬいぐるみか。
技術の有無も関わるだろうが、やはり武器が強ければ強いほど有利に事態を運べる。
残念なことに、参加者が多いこのゲームでは運の悪い人間がでてしまう。
そんな最悪の条件、つまりジョーカーを引いたのは鑢七実。
細い体、白い肌、病弱な体。まるで殺し合いに相応しくない外見の女性である。
「ん……」
七実が飛ばされたのは静かで暗い部屋の、薄汚れた床の上だった。
月明かりが僅かに入ってくるこの古い建物は体育館。
羽生田村の小学校だ。
強力な武器はおろかまともな飲料水があるかすら分からないこの村は、
初期位置としては最悪の部類に入るといえよう。
「ここ、どこかしら」
七実は着物を衣擦れさせながら立ち上がると、ひとまず辺りをぐるりと見渡した。
床があり、床があり、壁があり……
壁、床、床……
……そして人。
七実は反対側の壁に人の気配を察した。
いや——人ではない、と七実は認識を改める。
まして草でもない。
それは明らかに、人為らざる、異形——。
「!」
両者の視線が交錯した次の瞬間には二人は肉迫していた。
遅れてきた思考で、七実は自分が柄にもなく攻めに出たことを知覚する。
待てば死ぬ、と本能で感じたのかもしれない。
そして七実は、もしかすると相手もまた同じ考えに至ったのかもしれない、と推察した。
同じ考えに至るほど強い、と。
驚くべきは七実が外見にそぐわない素早さで動いたことだろうが、何のことはない。
彼女は病弱でありながら『見る』だけでどんな技術も会得する天才。
なおかつ剣を用いない剣技、虚刀流を扱う父と弟を持つ者だ。
つまり——彼女もまた虚刀流を完全に使いこなすことが出来るのだ。
一方、七実の目が捉えた一寸先にいるのは2mを優に超えそうな大柄な体躯の男。
金色の髪、屈強な肉体を持つその男はディオ・ブランドー、吸血鬼である。
七実の動きは人間と思えない速度だったが、彼の動きはまさに人間ではなかった。
亜音速で奔る体から、振り抜かれる右腕。
七実はあらゆる業を諦め、てのひらで受け流す。
風船が割れたかのような破裂音とともに血が撥ねたが、七実はそれ以上の傷を負わなかった。
「ほう」
DIOの嘆息が七実に届く前に、DIOの顔面へと七実の踵が叩き込まれる。
再び破裂音。
人間なら首の骨が折れてもおかしくないが、DIOは強靱な筋肉で持ちこたえた。
DIOは七実の脚を掴んでそのまま後ろへと投げ飛ばす。
七実は表情一つ変えず床に足をつくと、飛び込んできたDIOにカウンターの手刀を返す。
だがDIOも予想していたようで、指先を軽々と躱してみせるが、
「虚刀流、雛罌粟」
「ぬッ……」
DIOの長い腕をかいくぐって斬り上げられた七実の手刀はDIOの首を切り裂いた。
刀となったのは指ではなく、異様に伸びた爪。
かつて七実が真庭忍軍という忍者と戦った時に"見て"覚えたものだ。
速度が速度だったために、DIOの首からは赤い鮮血が舞った。
だがDIOもまた、傷が抉られるのを構わず七実のあごに膝蹴りを食らわせる。
「無駄ァッ!」
「んぐッ!?」
急所を深く斬りつければ怯むと思ったか、気を抜いた七実はまともに受ける。
七実は狂った三半規管にバランスを崩され、床をバウンドしながら吹っ飛んだ。
これもまた首の骨が折れてもおかしくない破壊力。
DIOと違って筋肉で耐えるなど不可能だが、七実の体と頭は未だ繋がっているようだった。
初見の相手に様々な可能性を考慮できる思考回路と、それを支える技術の合わせ技。
DIOは倒れた七実を眺め、心なしか楽しそうな笑みを浮かべた。
強い相手に対する高揚と見て取れるが、それは言い換えれば余裕の表れ。
明らかにDIOの方が傷が深いが、そもそも人でない者に人の常識は通用しないのだろう。
DIOは動かない。
武人としての礼儀、戦闘狂としてのリスク、帝王としての気まぐれ……
どうとでも取れるが、確かなのは『DIOは追撃をしなかった』という事実だけだ。
地面に伏した七実は視界が揺らぐ中でもDIOを捉え、すぐさま体勢を整えようとした。
だが、七実は動けない。
彼女の唯一の弱点が戦闘続行を妨げたのだ。
DIOはしばらく七実が立ち上がるのを待っていたが、飽きたのか首の血を払って歩き出した。
そして床に片膝を立てた七実を見下ろす。
「このDIOの首に傷をつけるとは。褒めてやるぞ」
「……それは光栄です」
「しかし呆気ないな。先ほどの速度、力、感性、技。
どう考えても今の蹴り一発でくたばるようには思えん」
「申し訳ないことですが、わたしは不治の病に罹っていますので」
「不治?」
七実の言葉を聞いたDIOは数秒硬直し、そして吹き出した。
「フフフ、いやすまない。このDIOに不治などという言葉は縁がないのでな」
「はあ……それで、いつ殺すのですか」
七実はDIOの言葉を追求することもなく、時折咳をしながらDIOを見上げる。
その目は——元からだが——生への欲がまるでないようだった。
DIOはそれを見て再び含み笑うと、
「殺すつもりならとっくに殺している。お前が役に立つ人間かどうか見定めていただけだ」
と言い放った。
七実はそれに驚く素振りを見せない。
「それは良かった……いえ、悪いのかしら」
「フン、そんな些細なことはどうでも良かろう」
「そうでしょうか……」
「むしろ問題はここからだ。殺さずにどうする? 持っている情報を全て絞り出して消すか。
それとも肉の芽を植え付けて従えるか。これは難しい問題じゃあないか?」
「はあ」
体力的に反抗も出来ないため七実は適当に返事を返すしかない。
それを知ってか知らずか、DIOは一人で話を進めていく。
「そこでだ。しばらくの間、手を組もうではないか」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
この掲示板は過去ログ化されています。