二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中LR00 L氏苦悩の手帳【設定集&短編】
日時: 2014/08/30 23:51
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: esFsElNI)

この手帳を開く覚悟があるのならば開くべし…。
ここには、逃走中LRそして他の作者様の逃走中に関するデータが詰まっている。つまり、開いてしまえばランスロット氏の恥ずかしい逃走記録がつづられて………ランス「ねーよ」



どもです、ランスロットです。

この度逃走中の設定集を作ることになりました。なぜ作ることになったかというと…。
私の逃走中をもっと盛り上げたいという思いと、他の逃走中作者様にこちらサイドのキャラクターを知ってもらおうというものです。

ただでさえ扱うジャンルが結構違うのにわかる奴いんのかと言われればおしまいですが、出来るだけ魅力を伝えられればいいと思っています。
いろんなキャラのポジションが結構意外なことになっています。



ランス「随時更新をかけていく予定なので、もしよければ見ていってくださいね。コメントや差し入れ、『このキャラを追加してもらいたい!』『このキャラと交流した設定を入れてくれ!』とのご希望がありましたらどうぞ。
    出来るだけ反映していきますね。
    なお、ここで謝っておきます。ユーリファンの全国の方、申し訳ありません。うちのユーリはいつものユーリではありませんことをここに言っておきます。」



というわけで、ご了承よろしくお願い申し上げますね。



GM設定   >>1 >>60 >>62 
副GM    >>2
内部監修組 >>3-8 >>11 >>51 >>27 >>69-71
裸族    >>12-18 >>36
お仕置き組 >>19-25 >>57
解説組   >>29-35
カオス大好き組 >>37-38 >>43-44



短編集
逃走中にオリキャラが仲間入りするよ! >>45
スマブラfor参戦キャラクター大予想会 >>56 >>58-59 >>63
四方神の秘密(※本編と密接に関わる内容です) >>61


キャラクター過去編
ver.ヴィルヘルム >>73-75
ver.ジルクファイド >>77-78


逃走中結果発表

第1回目 >>28
第2回目 >>64


スマブラ三大嫁による「キャラクター講座」

第1回「ポケモンは喋れるの?」 >>39
第2回「ランスロットの他キャラの呼び方について」 >>50


※短編集というか、本編では明かされることのない運営キャラの秘密を明かしていきたいと思います。
 オリキャラもこちらにて紹介していきますのでご了承ください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



僕達委員トリオ。 ( No.66 )
日時: 2014/06/02 08:35
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: 2awtZA.D)

今回は石丸、田中、罪木の委員トリオのお話。
公式設定というか公式で『委員会』という繋がりがあるにも関わらず全然絡んでないので結構勝手に設定作っております←




〜借家 2Fテラス〜



「石丸さん、田中さん!お買い物終わってきましたぁ」
「おお、罪木くんおかえりなさい!買い物お疲れさまだぞ!じゃんけんの結果とはいえ、女子である君に買い物に行かせてしまい本当に申し訳なかった…」
「熱かったろう。風が優しく微笑む場所で寛ぐといい」
「あ、ありがとうございますぅ」


こんにちは、僕は石丸清多夏。元々はこのランスロットくんの世界ではなく、別の世界で過ごしていた普通の高校生だったのだ。
しかし、誰かの計らいによりコロシアイ学園生活が始まり、兄弟がおしおきされて絶望していたところにランスロットくんが参上、山田くんを追い払ってこっちの世界にやってきたというわけだ。
彼女曰く『キミを助けたかったから行動した』とのことだが、僕にもその時の記憶が曖昧で覚えていないのだ。だから、今は元の世界に戻る方法を探しつつ、ランスロットくんの世界で過ごしているというわけだ。


今は冷蔵庫に入っていた食材が少なくなっていたということで、じゃんけんで負けた人…つまり罪木くんが食材の買い出しに行っていたというわけだ。


「———しかし、ここに来て随分経つなぁ。僕達はそれぞれの世界に戻れるのだろうか?」
「同じ世界出身の筈ですけど、石丸さんや田中さんと仲良くなった記憶が曖昧で覚えてないんですよねぇ。もしかしたらパラレルワールドの世界からそれぞれ私達を連れてきた可能性もありますしぃ…」
「……もしかしたら、俺様達は元の世界に戻ることは叶わぬのかもしれんぞ」
「どういうことだね?田中くん」


ふと、元の世界の話題が始まった直後に彼はそう言った。気になったので、僕はすかさず話を切り返してみる。


「……以前、太古の知の眠る場所に出向いた時に遡る。俺様は、この地の生命の生態調べていた。その時に非常に興味深い魔力を持った書物を発見したのだ」
「…して、その本とは何かね?」
「書物にはこのように記されていた。『四方神に連れられし者、魂の終わりを迎え新たな生命として舞い落ちる』とな。…噛み砕いて説明すれば、その世界で連れてきたい人物を『殺して』こちらに連れてくる、ということだ」
「私達にその可能性がある…と、田中さんは考えたんですねぇ。でも、考えすぎじゃあ…。そんなことが本当なら、私達がパラレルワールドではなく同じ世界の出身になってしまいますぅ。同じ世界の出身なら記憶も曖昧にならないはずですよぉ?
 い、意見を言ってしまってごめんなさぁい!!私みたいなゲロブタの意見なんて聞かなくていいですよぉ!!」
「な、泣くんじゃない罪木くん。しかし…その本の内容と僕達のやって来た経緯が明らかに似すぎている。そして、目覚めた時間帯も…そういえば、ほぼ同時だったな」
「…となると、俺様達の元の世界での生命は『終わっている』…。つまり、元の世界に戻ることは叶わぬ、ということにはならないのか?」
「うーむ…」


田中くんが調べたという書物…。僕も一回見てみる必要がありそうだな。


「元の世界に帰れないとすれば…。私達、ここで一生を過ごすんでしょうか?」
「そういうことになるな。まぁ充実はしているし、苗木くん達もこちらに来れる能力はある。別に不便ではないな」
「…真実はわからず仕舞い、か…。月が満ちる夜に青龍を継ぎし者に話を聞かなければな」
「うむ!ランスロットくんに話を聞いたほうがいいな!明日にでもいこうではないか!!」
「……通訳しないでください」


そう小さな声で言って、田中くんはストールで顔を覆ってしまったが…。
僕、何か彼にとって恥ずかしいセリフを言ったかな?

『Hope's Bullet』 ( No.67 )
日時: 2014/06/07 07:21
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: h7rqA5xU)

アクラル「なぁ、ランス。最近敵への対抗機関が続々立ち上がっていると思うのよ」

ランス「それで?」

アクラル「俺達は既にそういうの完成してるからいいんだけど…一つにまとめる時の名前がないと困ると思うんだよ」

ランス「それもそうですが…。名前などいるでしょうか?」

牡丹「雰囲気付けって感じじゃないかな?でもいいんじゃない?名前ネタならこっちにあるし。『絶望育成委員会』とか『覇王と愉快な仲間たち』とか『勉強促進委員会』とか」

アクラル「明らかに誰が考えたのか見え見えなタイトルだな…」





というわけで、こちらも組織に名前を付けることにしました。その名も…『Hope's Bullet』略して『HB』…。日本語訳にすると『希望の弾丸』まんまダンガンロンパから取ってます。
とりあえず、現在いるメンバーを各組織ごとに記しておきます。



☆GM関係☆

・ランスロット=リュウセイ(GM)
・アクラル=ライド
・牡丹



☆内部監修組☆(リーダー:MZD)

・MZD(副GM)
・ジルクファイド
・石丸清多夏
・ルカリオ
・クルーク
・罪木蜜柑
・ジョマンダ
・ロゼッタ
・ゲッコウガ
・マルス・ローウェル
・スミス氏

・フレーム(一時的に保護している)



☆おしおき組☆(リーダー:ヴィルヘルム)

・ヴィルヘルム
・ルイージ
・リピカ
・田中眼蛇夢
・マルク
・リサ=リシア
・クッパ
・ピカチュウ
・ハイド



☆解説組☆(リーダー:バンダナワドルディ)

・バンダナワドルディ
・ダイ
・セレスティア・ルーデンベルク
・烈
・カービィ
・エージェント
・雷君
・パステルくんさん



☆裸族のみなさん☆(リーダー:ユーリ)

・ユーリ
・おとこマン
・レピカ
・ワリオ
・サタン
・ヴァリス=ネリア
・ルルー
・花村輝々



☆カオス大好き組☆(リーダー:ソニア・ネヴァーマインド)

・ソニア・ネヴァーマインド
・マリオ
・鈴花
・アミティ
・ラフィーナ
・ゼルダ
・マサムネ





アクラル「…闇の流星の解析はもう少しで終わりそうだ。…にしても、相当厄介な能力を引き込んでるみたいだな…。流星の解析終わったら浄化するか?」

牡丹「したほうがいいかもね?あいつら、これを持ってるって知ったら奪い取りに来そうだし」

ランス「えぇ、早急に浄化しましょう」

プロフィール41 ゴスロリ傀儡師 ( No.68 )
日時: 2014/06/12 19:24
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: qwjQ/00r)

【マリス=F=カルディア】

性別:女
年齢:(見た目)19
属性:闇
一人称:私
二人称:○○さん/貴方
容姿:髪/ラベンダー色のツインドリル。前髪はぱっつんに近い。サイドは小さく三つ編みになっている
   顔/人形のように美しい顔立ち。色白。瞳は灰色
   服/紫がベースのゴスロリドレス。セレスのものとはデザインが違う。靴はブーツ状で、黒。
特技:人形作り
趣味:人形を動かすこと、魔術研究
好きなもの:暗闇、毒々しいもの
嫌いなもの:あまりに派手すぎるもの
武器:生命の糸
タイプ:マージ&サポート
ポジション:???


関係:ランスロット(四方神ということで、非常に興味を持っている)
   アクラル(朱雀の力を認めている。お互いに心を許している仲)
   牡丹(彼のことを気にしているようだが…)
   マホロア(一応協力関係にある)



『ネクロマンサー』という異名を持つ傀儡師。世間では『闇の人形師』として噂になっている少女。
普段はチューンストリートの街外れにある小さな人形屋さんで人形を売りながらひっそりと暮らしている。店主がお婆さんだと思って店に入り、彼女が店主だと知り驚愕した客も数多くいるのだとか。
見た目は小柄だが、実はランスロットやアクラルに次いで長生きしている。何故四方神でもないのに長く生きているのかは不明。
現在は行方不明だが、時折『Mirage』の一員であるマホロアと行動を共にしている姿を見かけるのだという…。
常に落ち着いており、先を見据えた発言をする。様々な人間を見てきたため、人を見分ける能力を持つ。ランスロットと同じく、『正義』の反対を『悪』と捉えていない人物。




【使用技&術】※変更あり

『ダークネス』(出典:オリジナル)
闇の渦で敵に攻撃する術。闇属性

『セレーネ』(出典:オリジナル)
月の光を相手に浴びせて攻撃する術。光属性

『ブラッディ・スレッド』(出典:オリジナル)
目に見えない無数の糸を相手にぶつけ、意のままに操る術

『ドール・ルナ・フォール』(出典:オリジナル)
無数の人形で相手を取り囲み、闇の波動を発射させる術。闇属性

『プリューシュ』(出典:オリジナル)
彼女自身から闇の波動を発射する範囲の広い術。闇属性

『ティーテレス』(出典:オリジナル)
ブラッディ・スレッド使用後に使用可能。複数の操り人形を同士討ちさせる術

『エクリプスレイニー』(出典:オリジナル)
天から闇の雨を降らせて攻撃する術。闇属性

『縫合治療』(出典:オリジナル)
魔法の針と糸で味方を縫い、味方の体力を回復させる術

プロフィール42 ( No.69 )
日時: 2014/07/09 18:08
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: 7MCr7M6.)

【ゼルハルト】

性別:男
年齢:少年
属性:闇
一人称:俺
二人称:呼び捨て/おまえ
容姿:ラピストリアと同じ
特技:お菓子を魔法で出すこと
趣味:お忍び旅行
好きなもの:お菓子、見たことのない世界
嫌いなもの:魔界の暮らし(退屈なんだもーん)
武器:スティックステッキ『パラディックス』
タイプ:マージ&ジャマー
ポジション:内部監修組


関係:ランスロット(自分を匿ってくれた人としてかなり懐いている)
   MZD(ヴィルヘルムの古い友人だということは知っている)
   ヴィルヘルム(彼の教育係。好きなもののお小言は嫌い)
   アクラル(頭が弱い同士仲がいい)



魔界の上流貴族出身の悪魔の男の子。通称『ゼル』。
魔界の暮らしに嫌気が差し、親や教育係(現在はヴィルヘルムとは別人)を出し抜いて地上にお忍び旅行にやってきている。
その際に逃走中の会場を偶然見つけ、入ったところをMZDに見つかりあえなく確保。魔界に帰りたくないことを話し、彼の説得に折れたランスロットが匿うことを決意した。そのため内部監修組としてはまだまだ新米。
魔界の上層部が荒れていることも知っており、度々彼らと連絡を取って魔界の状況を調べることもある。意外に顔は知られているようだ。
明るく場のムードメーカーだが、好き嫌いが非常に激しい。一度好きになったものはとことん懐くが、嫌いになってしまったものはとことん嫌う極端さを持つ。






【使用技&術】※変更あり

『運命のパラドックス』(出典:pop'n LT)
魔方陣からお菓子を大量に降らせ攻撃する。お菓子は食べることで体力回復。

『ジャック・オー・ランタン』(出典:オリジナル)
魔方陣から大量のジャックオーランタンを出現させ、相手に突撃させる。ランタンを壊すことも出来るが、その場合中からの炎でダメージを喰らう危険性がある。

『Trick or Treat!!』(出典:pop'n12)
魔方陣からランダムに「味方を回復させるお菓子」か「敵を攻撃する魔術」を出現させる。確率は5:5。

『諸聖人の祝日』(出典:オリジナル)
魔方陣から聖なる光を召喚して攻撃する。光属性

『ウィッチ・シャワー』(出典:オリジナル)
魔方陣から魔力の雨を降らせ敵の防御力を低下させる。

『ブラック・キャット』(出典:オリジナル)
魔方陣から黒猫の眼光を召喚し、敵をひるませる。暗闇の中でこの術を出すと成功率が高まる。

『デス・ザ・イン・ゾンビー』(出典:オリジナル)
魔方陣からゾンビを大量に出現させ、敵の体力を奪う。奪った体力は味方全体で分け合って回復させることができる。

『ゴーストトリック』(出典:オリジナル)
魔方陣から幽霊を出現させ、敵に乗っ取らせて味方にしてしまう。なお、幽霊は憑りついてから10分後に消滅する。

『バット・キッス』(出典:オリジナル)
魔方陣から大量のコウモリを召喚し、敵の魔力を奪う。奪った魔力は全てゼルハルトが吸収する。

『バンシーシュート』(出典:オリジナル)
魔方陣を蹴って相手に張り付かせた後、バンシーの尻尾で相手を貫く。えぐい。

プロフィール43 ( No.70 )
日時: 2014/07/16 17:01
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: sCyn8lHK)

【ルフコ】

性別:女
年齢:不明
属性:闇/雷
一人称:私
二人称:○○さん/あなた
容姿:スマブラforの女ルフレの姿(私口調1)
特技:大抵の人と仲良くなれること
趣味:魔導書を読み漁る
好きなもの:旦那ガイア、平和な日々
嫌いなもの:自分の中にいる邪龍ギムレー
武器:サンダーソード&魔導書『トロン』
タイプ:アタック&マージ
ポジション:内部監修組


関係:ランスロット(どこか自分に似ているという)
   ルフト(双子の兄。兄弟仲は非常に良い)
   マルス(親友の偉大なる先祖様。だがクロムと全然似ておらず違和感を感じているらしい…)
   クロム(魂の半身とか言ってくる親友。大体ガイアに滅殺されて終了のパターンが多い)
   ガイア(旦那。夫婦仲は非常に良好である)
   マーク(息子。どこか左右田に似ているらしい)





イーリス聖王国軍の軍師であり、本編時間軸のルフレ。異界含めて『ルフレ』を数えるととんでもない数になるため、区別出来るように『ルフコ』と呼ばれている。
スマブラ参戦告知を受け、こちらに住み込みでお手伝いにやってきた。その際にマルスの闇について見抜き、自分の抱えているギムレーの闇と同じではないかと彼の闇について調べている。ちなみに本編クロムはギムレーを『封印』したため、ルフコの右手の痣は消えていない。
ランスロットと同じように怒りのボルテージがMAXになってしまうと邪龍に変化してしまうが、彼女やルフトとは違い自我を保てている。
誰とでも分け隔てなく話すことのできる気さくで礼儀正しい性格。だいたい何でもやってしまうため、運営の人達からは非常に慕われている。





【使用技&術】※変更あり

『青銅の剣』(出典:FE覚醒)
青銅の剣を装備し、敵に攻撃をする。威力は低めのため、『捕獲ミッション』などに役立つ。

『鉄の剣』(出典:FE覚醒)
鉄の剣を装備し、敵に攻撃する。青銅の剣より攻撃力が高い。

『鋼の剣』(出典:FE覚醒)
鋼の剣を装備し、敵に攻撃する。鉄の剣より攻撃力が高い。

『銀の剣』(出典:FE覚醒)
銀の剣を装備し、敵に攻撃する。鋼の剣より攻撃力が高い。

『勇者の剣』(出典:FE覚醒)
勇者の剣を装備し、敵に攻撃する。連続攻撃が出来る優れもの。

『サンダーソード』(出典:FE覚醒)
サンダーソードを装備し、敵に攻撃する。この攻撃のみ『魔力』に依存する。

『戦知識』(出典:FE覚醒)
味方全体を鼓舞し、それぞれの『一番高いステータス』を少しアップさせる。

『七色の叫び』(出典:FE覚醒)
『戦知識』の強化版。それぞれの全ステータスを少しアップさせる。





『サンダー』(出典:FE覚醒)
サンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。威力は低い。雷属性

『エルサンダー』(出典:FE覚醒)
エルサンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。サンダーより威力が高い。雷属性

『ギガサンダー』(出典:FE覚醒)
ギガサンダーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。エルサンダーより威力が高い。雷属性

『トロン』(出典:FE覚醒)
トロンの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ギガサンダーより威力が高い。雷属性

『ファイアー』(出典:FE覚醒)
ファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。サンダーより威力は低め。炎属性

『エルファイアー』(出典:FE覚醒)
エルファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ファイアーより威力が高い。炎属性

『ギガファイアー』(出典:FE覚醒)
ギガファイアーの魔導書を装備し、敵に攻撃する。エルファイアーより威力が高い。炎属性

『ボルガノン』(出典:FE覚醒)
ボルガノンの魔導書を装備し、敵に攻撃する。ギガファイアーより威力が高い。炎属性

『華炎』(出典:FE覚醒)
魔導書に剣の攻撃力を上乗せして攻撃する術。上乗せ分は防御力を貫通するので単純に強い。

『方陣』(出典:FE覚醒)
味方全体のフィールドに方陣を描き、『命中率』と『回避率』を少しアップさせる術。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。