二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中LR00 L氏苦悩の手帳【設定集&短編】
日時: 2014/08/30 23:51
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: esFsElNI)

この手帳を開く覚悟があるのならば開くべし…。
ここには、逃走中LRそして他の作者様の逃走中に関するデータが詰まっている。つまり、開いてしまえばランスロット氏の恥ずかしい逃走記録がつづられて………ランス「ねーよ」



どもです、ランスロットです。

この度逃走中の設定集を作ることになりました。なぜ作ることになったかというと…。
私の逃走中をもっと盛り上げたいという思いと、他の逃走中作者様にこちらサイドのキャラクターを知ってもらおうというものです。

ただでさえ扱うジャンルが結構違うのにわかる奴いんのかと言われればおしまいですが、出来るだけ魅力を伝えられればいいと思っています。
いろんなキャラのポジションが結構意外なことになっています。



ランス「随時更新をかけていく予定なので、もしよければ見ていってくださいね。コメントや差し入れ、『このキャラを追加してもらいたい!』『このキャラと交流した設定を入れてくれ!』とのご希望がありましたらどうぞ。
    出来るだけ反映していきますね。
    なお、ここで謝っておきます。ユーリファンの全国の方、申し訳ありません。うちのユーリはいつものユーリではありませんことをここに言っておきます。」



というわけで、ご了承よろしくお願い申し上げますね。



GM設定   >>1 >>60 >>62 
副GM    >>2
内部監修組 >>3-8 >>11 >>51 >>27 >>69-71
裸族    >>12-18 >>36
お仕置き組 >>19-25 >>57
解説組   >>29-35
カオス大好き組 >>37-38 >>43-44



短編集
逃走中にオリキャラが仲間入りするよ! >>45
スマブラfor参戦キャラクター大予想会 >>56 >>58-59 >>63
四方神の秘密(※本編と密接に関わる内容です) >>61


キャラクター過去編
ver.ヴィルヘルム >>73-75
ver.ジルクファイド >>77-78


逃走中結果発表

第1回目 >>28
第2回目 >>64


スマブラ三大嫁による「キャラクター講座」

第1回「ポケモンは喋れるの?」 >>39
第2回「ランスロットの他キャラの呼び方について」 >>50


※短編集というか、本編では明かされることのない運営キャラの秘密を明かしていきたいと思います。
 オリキャラもこちらにて紹介していきますのでご了承ください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



返信 ( No.47 )
日時: 2014/04/15 21:18
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: 2zitOR7a)

>>葉月 様

どもです、こんばんは。
オリキャラが忍者ということでやってしまいましたごめんなさい(土下座)
神崎クンについてはロンパFを見てくださればよく分かると思います。何故彼がこちらに来てしまったのかも…。
牡丹クンについてはこれから活躍させていきたいと思います。イメージは幼少カカシさん(NARUTOのあの人)を思い浮かべていただければ…。

オリキャラ共々よろしくお願いします!

Re: 逃走中LR00 ( No.48 )
日時: 2014/04/15 22:25
名前: YUMA (ID: nAia7yCz)

ユマです。

ランスロットさんのオリキャラですねwww
他の人も来るんですか?

返信 ( No.49 )
日時: 2014/04/22 20:42
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: vehLH22f)

>>YUMA 様

どもです、こんばんは。
せっかくなのでオリキャラを追加してみました。どちらもお気に入りです。
他ですか…。敵の女神キャラ(シグマと関係があるかも)を登場させる予定です。

スマブラ三大嫁による「キャラクター講座」 第2回 ( No.50 )
日時: 2014/04/22 21:04
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: vehLH22f)

マルス「皆さんこんばんは、マルスです。…2回目なのに欠員がいるとはどういうことなの?」

ルカリオ「ルイージ様ならマリオ様に連れられて、マリオパーティでマリパポイント集めを手伝わされています。代わりといってはなんですが、ゲッコウガ様を連れて参りました」

ゲッコウガ「代役などという素晴らしい役職をもらえて嬉しいでござるよ!よろしくお願いいたす」

マルス「そんなに凄いコーナーでもないけどねこれ。で、今回解説していくものはこちらだよ」









☆ランスロットの他キャラの呼び方について☆





ルカリオ「……なんでしょうこれは」

マルス「…確かに名前の長いキャラやお気に入りのキャラは独特の呼び方をするけど、ここでまとめるほどじゃないんじゃないの?」

ゲッコウガ「し、しかし!分かっていただかないと主人が誰を呼んでいるのか分からないでござる!運営分だけでもまとめておくべきでござる」

ルカリオ「そ、そうですね。それでは一覧をどうぞ」




MZD→えむぜさん/翡翠クン(ヴィル、ジルク、ランスの時)
ヴィルヘルム→ヴィルさん
ジルクファイド→ジルクさん

石丸清多夏→石丸クン
田中眼蛇夢→田中クン
罪木蜜柑→罪木さん
セレスティア・ルーデンベルク→セレスさん

ルイージ→ルイージさん
ルカリオ→ルカリオさん/リオ(ゲッコウガ、ランスの時)
マルス→マルスさん
ゲッコウガ→ゲッコウガさん/オボロ(ルカリオ、ランスの時)

クルーク→クルークさん
ジョマンダ→ジョマンダさん
スミス氏→スミスさん

リピカ→リピカさん
リサ=リシア→リサさん
マルク→マルクさん
あやしいクルーク→ハイドさん

ダイ→ダイくん
バンダナワドルディ→バンワドさん
雷君→雷君さん
烈→烈クン
カービィ→カービィさん
パステルくん→パステルくんさん




マルス「縮めてるけど、大体は「クン/さん」付けだよね。呼び捨てで呼ぶことが珍しいんだよね」

ゲッコウガ「因みに、この呼び方の「クン/さん」の部分を「様」に付け替えるとルカリオ殿の呼び方に変化するでござる。受け売りすぎでござる」

ルカリオ「まぁ、リオル時代からお世話になりましたからね、あの方には…」

マルス「他の逃走中でも活用してくれると嬉しいな。それじゃ今回はここまで!またね!」

プロフィール37 ( No.51 )
日時: 2014/04/23 18:28
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: K867iFWu)

【ゲッコウガ】

性別:男
年齢:不明
属性:水/闇
一人称:某
二人称:○○殿/貴殿
容姿:原作の容姿(擬人化時は忍者服の青年になる)
特技:忍術
趣味:ひなたぼっこ
好きなもの:和食、桜
嫌いなもの:電気、機械類
武器:水で作った刀、手裏剣
タイプ:アタック&ジャマー
ポジション:偵察係


関係:ランス(ご主人。プラターヌ博士のところにいたが、彼女が魅力に惹かれ一緒についていく)
   ルカリオ(青ポケ同士仲がいい。彼の波導についてはゲッコウガに進化した際に知る)
   ピカチュウ(電気と水という関係から少しだけ苦手。口調も苦手?)
   リザードン(ルカリオと共にかえんほうしゃの被害を受けている)



しのびポケモン。ランスロットがカロス地方に降り立った際にプラターヌ博士から受け取ったポケモン。彼女からは「オボロ」とのNNを貰っているが、とある理由によりその名を名乗っていない。
他のケロマツとは違い要領が非常に悪くおっちょこちょい。そのために他のケロマツからは煙たがられていた。今でもなぜ自分を博士からもらったのか不思議に思っているほどである。(なお、ゲームではフォッコを選択している←)
その要領の悪さは彼女とルカリオと旅しているうちに克服し、立派なゲッコウガに進化した暁に彼女と肩を並べる強さにまで成長した。ピカチュウ曰く「磨けば輝く原石だったんだよてめえは」とのこと。
悪タイプ持ちのくせに正義感が強く、仲間を傷つける奴は許さない。切り替えのオンオフがはっきりしている。








【使用技&術】※変更あり

『みずしゅりけん』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
自分に駆け巡る水の力を使い手裏剣を作り、敵に放つ技。ゲッコウガの主力技

『かげうち』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
他人の陰に潜み急所を討つ。闇属性

『たきのぼり』(出典:ポケモンXY)
足に水を噴射させ、その力で空中へ上昇する。水属性

『みがわり』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
当て身技。攻撃してきた相手の技を人形で受け、反撃する

『月光牙(仮)』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
参戦PVでやってたあれ。名前はまだ不明なため仮に名づけておくらしい

『たたみがえし』(出典:ポケモンXY)
水で畳を作り、敵の攻撃を防ぐ。なお、変化技は防げない

『かすみぎり』(出典:ポケモンカードゲーム)
水で刀を作り、素早く斬撃を浴びせる。水属性

『つじぎり』(出典:ポケモンXY)
水の刀に闇の力を込めて斬る。闇属性

『えんまく』(出典:ポケモンXY)
相手の目を潰す効果のある爆弾を敵に投げつける。敵の命中率を低下させる


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。