二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中LR00 L氏苦悩の手帳【設定集&短編】
日時: 2014/08/30 23:51
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: esFsElNI)

この手帳を開く覚悟があるのならば開くべし…。
ここには、逃走中LRそして他の作者様の逃走中に関するデータが詰まっている。つまり、開いてしまえばランスロット氏の恥ずかしい逃走記録がつづられて………ランス「ねーよ」



どもです、ランスロットです。

この度逃走中の設定集を作ることになりました。なぜ作ることになったかというと…。
私の逃走中をもっと盛り上げたいという思いと、他の逃走中作者様にこちらサイドのキャラクターを知ってもらおうというものです。

ただでさえ扱うジャンルが結構違うのにわかる奴いんのかと言われればおしまいですが、出来るだけ魅力を伝えられればいいと思っています。
いろんなキャラのポジションが結構意外なことになっています。



ランス「随時更新をかけていく予定なので、もしよければ見ていってくださいね。コメントや差し入れ、『このキャラを追加してもらいたい!』『このキャラと交流した設定を入れてくれ!』とのご希望がありましたらどうぞ。
    出来るだけ反映していきますね。
    なお、ここで謝っておきます。ユーリファンの全国の方、申し訳ありません。うちのユーリはいつものユーリではありませんことをここに言っておきます。」



というわけで、ご了承よろしくお願い申し上げますね。



GM設定   >>1 >>60 >>62 
副GM    >>2
内部監修組 >>3-8 >>11 >>51 >>27 >>69-71
裸族    >>12-18 >>36
お仕置き組 >>19-25 >>57
解説組   >>29-35
カオス大好き組 >>37-38 >>43-44



短編集
逃走中にオリキャラが仲間入りするよ! >>45
スマブラfor参戦キャラクター大予想会 >>56 >>58-59 >>63
四方神の秘密(※本編と密接に関わる内容です) >>61


キャラクター過去編
ver.ヴィルヘルム >>73-75
ver.ジルクファイド >>77-78


逃走中結果発表

第1回目 >>28
第2回目 >>64


スマブラ三大嫁による「キャラクター講座」

第1回「ポケモンは喋れるの?」 >>39
第2回「ランスロットの他キャラの呼び方について」 >>50


※短編集というか、本編では明かされることのない運営キャラの秘密を明かしていきたいと思います。
 オリキャラもこちらにて紹介していきますのでご了承ください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スマブラforWii U/3DS参戦キャラ大予想会① ( No.56 )
日時: 2014/05/12 19:48
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: PuKarDYu)

〜会議室〜



マリオ「…という訳で、我がランスロット版のキャラクターでも『スマブラfor』シリーズの参戦キャラクターの予想会を始めようと思う!そこ、脱ぐなら思いっきりやれよ!!」

ワリオ「オマエに言われなくても分かってるよ!!裸族技で全員を虜にしてやるぜー!!」

ピーチ「任せてちょうだい!このキノコ王国のピーチ姫がみんなを裸族に目覚めさせてあげちゃうんだから♪」

ルイージ「うん、かえんほうしゃを喰らいたくなかったらやめようね」

リザードン「いつになったら吐けるんだー?」

ピカチュウ「そこに標的があるぜ(ルカゲコM2の方を指差して)」

ゲッコウガ「冗談でもやめてほしいでござる!!」

ミュウツー「ナゼワタシハココニイル」

ルカリオ「ミュウツー様も定番のセリフを出さないでください!!」

プリン「とにかく、始めませんこと?会話だけでスレを終わらせるなんて言語道断ですわ」

トレ子「そうですよ!何のために私達があの白い手袋さんに呼ばれたのかわかりませんし!」

むらびと「(こくこく)」

カービィ「しろいてぶくろおいしいなー♪」

マスター「美味しくなーーーーい!!」

クレイジー「俺達は食べ物じゃないし…」

ヨッシー「え〜?違うんですか〜?」

ドンキー「残念だぜ…」

トンリン「なんで残念がってるの?!」






———数分後。







マスター「という訳で、前にも逃走中本編の下りでやったと思うが…。今回はそれを掘り下げて、逃走中LR版のFAを決めようと思う!
     それではこれより、『スマブラforWiiU/3DS 参戦キャラクター大予想会』を始めようと思う!!皆、拍手!!」




パチパチパチパチパチパチ!!!






サムス「それじゃあ、とりあえず今作への参戦が決まっているキャラを書き出してみましょうか。書記のマルス君、お願いね」

マルス「分かった」





≪スマブラforに参戦確定済みのキャラクター≫

【初代組】
マリオ ドンキーコング リンク カービィ
ピカチュウ ヨッシー サムス フォックス ルイージ

【DX組】
ピーチ クッパ ゼルダ シーク マルス

【X組】
ピット オリマー デデデ ディディーコング ゼロスーツサムス
リザードン ルカリオ トゥーンリンク ソニック

【for組(新規参戦)】
むらびと Wii fit トレーナー ロックマン ロゼッタ
リトル・マック ゲッコウガ





マルス「こんな感じだね。現在参戦が確定してるのは29人だよ」

フォックス「夏に発売が確定されてるとはいえ、この時点で30人弱参戦が確定してるとは凄いよなぁ…」

ロゼッタ「こうして見てみると、初代組とX組からの出典が多いですね」

ロイ「DXはリストラ組抜いての考察だもんね…。そりゃ少なくなるよね…」

ポケトレ「変身が廃止になったから僕の出番はもうないんだよねブツブツブツブツ」

アイク「ぬぅん」

マルス「始まったばかりなのに終末オーラ出さないでよ!!反応に困るよ!!」

サムス「それじゃあ、次に参戦未確定の『スマブラ参戦経験キャラクター』を書き出してちょうだい」

マルス「OK」





≪スマブラ参戦経験者で新作参戦未確定者≫

【初代組】
キャプテン・ファルコン ネス プリン

【DX組】
アイスクライマー ファルコ ガノンドロフ Mr.ゲーム&ウォッチ
Dr.マリオ ミュウツー ロイ こどもリンク ピチュー

【X組】
アイク リュカ ポケモントレーナー(ゼニガメ/フシギソウ) ワリオ
ウルフ スネーク ロボット メタナイト





マルス「ええと、こんな感じ。今回のクッパやヨッシーのように微調整が入って遅くなっているキャラもこの中にいそうだね。某ピンク玉ストーカーとか」

メタナイト「なぜ私の方を見る」

ネス「桜井さんは、『全員の続投は無理』ってもう言っちゃってるんだよね?」

リュカ「この中から確実に『リストラ』が出るんだ…。怖いなぁ」

サムス「それでは、これを踏まえてキャラクターを予想していきましょう」

マリオ「よっし、最初はマリオ&ゼルダで!!」

リンク「異議なしだよっ」

カービィ「カービィも!」

ピカチュウ「(目立ちたいだけじゃねーか…)」

プロフィール38 ( No.57 )
日時: 2014/05/17 23:28
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: RIMOjgnX)

【ピカチュウ】

性別:男
年齢:おっさん
属性:雷
一人称:オレ
二人称:呼び捨て/アンタ/てめぇ
容姿:スマブラ3DS/WiiUの容姿(擬人化時:金髪の若い顔のおっさん)
特技:ボルテッカー
趣味:寝ること
好きなもの:息子
嫌いなもの:息子に変なもの見せる奴ら(つまり裸族)
武器:電撃
タイプ:アタック
ポジション:おしおき組の最終兵器



関係:ランス(ご主人。グレていたところをランスに見つかりゲットされる。仲は良い)
   ルカリオ(彼にとってはルカリオもまだまだ子供。『ルカ坊』と呼んでいる)
   ピチュー(大事な息子。手を出したら許さない)
   ゲッコウガ(相性ではこちらに分がある。その為にたまーに脅すことも…)





でんきねずみポケモン。ランスロットがハクダンの森を彷徨っている際、グレている彼を見つけ勝手にゲットした。彼女からは「ライラ」とのNNを貰っているが、とある理由によりその名を名乗っていない。
見た目からして、とても素直な元気のいいイメージを植え付けられるが、実のところ非常に口が悪く威圧的。彼の威圧で怯えてしまう人も少なくないとか。
逃走中LR01が始まる前、息子が産まれ晴れて父親となる。それからは威圧的な表情もなりを潜め、しっかり者の一児のパパとなった。息子持ちのクッパと気が合う。性格的にも。
ぶっきらぼうで他人とのなれ合いをあまり好まない。いつも機嫌が悪いわけではないが、口調の悪さと目つきの悪さでなかなか話しかけられない。








【使用技&術】※変更あり

『でんげき』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
弱い電気の力を放ち攻撃。威力は低いため使用頻度は少なめ

『ロケットずつき』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
ロケットのように自身を突撃させる。凄く痛いらしい

『でんこうせっか』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
先制攻撃。移動しながらの突進なため復帰力もある。

『かみなり』(出典:スマブラfor3DS/WiiU)
自分の真上に雷雲を呼び出し、そこから流れ出る電撃で攻撃。威力が高いため本人もよく使用している

『ボルテッカー』(出典:スマブラX)
雷をまとっての突進。裸族へのおしおきに使用。彼の十八番技。

『10まんボルト』(出典:ポケモン)
強い電撃で攻撃。脅しとして使う「10ボルト」という技もあるらしい

『エレキボール』(出典:ポケモンBW)
電撃の球を作り、相手に放つ。意外に威力があり、痛い。

『アイアンテール』(出典:ポケモン金銀)
尻尾を鋼のように硬くし、それを振って攻撃。めっちゃ痛い。

スマブラforWii U/3DS参戦キャラ大予想会② ( No.58 )
日時: 2014/05/18 00:01
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: RIMOjgnX)

★マリオシリーズ★



マリオ「はいはいはーい!!!それじゃあまずはマリオキャラの予想と行きたいと思いまーす!!マリオキャラは裸族が多いので、裸一本背負い投げをしながらキャラ予想としたいと思いまぐえぇ?!」(殴られる)

ルイージ「兄さん(^ω^#)」(顔面めり込みパンチ)

ピーチ「えー?せっかく衣装も用意してきたのにー…」

クッパ「よそでやれよそで!!」

ロゼッタ「よそでも駄目です」




★参戦確定キャラ★

(初代)マリオ、ルイージ
(DX)ピーチ、クッパ
(X)なし
(for)ロゼッタ




ロゼッタ「マリオキャラはこの5キャラですね。ドンキーさん達やヨッシーさん、ワリオさんはシンボルが違うので、こちらでは違うジャンルとして考えます」

クッパ「しかし、ワガハイはこの5キャラで限界だと思うぞ」

ルイージ「ボクも。キノピオが出れるかな?って感じだけど、今回もピーチ姫の盾として使われてるからね…」

ピーチ「部下は盾にするものよ」

マリオ「出た王族特有の部下捨て戦法」

ロゼッタ「もし6枠貰えるとしても、参戦に値するキャラクターはいるでしょうか…」

マリオ「考え付かないな。アシストならクッパJr.とか考え付くんだけど」

クッパ「フォームチェンジなどは期待していいのだろうな?!ほねになったワガハイとか、ミスターLとか、Dr.マリオとか」

ルイージ「今回Wii fit トレーナーさんとむらびとくんが同じような感じでフォームチェンジ出来るから、あるかもね。藪医者兄さんは兄さんのコスチュームチェンジだってことはボクも予想しているよ」

ピーチ「じゃあ、とりあえずマリオキャラはこの5枠でFAってことね」

ルイージ「うん。それじゃあまとめていくよ」



★マリオキャラ まとめ★

参戦予想に追加はなし。
マリオ、ルイージ、ピーチ、クッパ、ロゼッタの5枠でFA。

アシストにクッパJr.

コスチェン
マリオ:Dr.マリオ(実質復活)
ルイージ:ミスターL
ピーチ:影の女王
クッパ:ほねクッパ
ロゼッタ:おたすけウィッチ





★ゼルダシリーズ★




リンク「次はゼルダシリーズだね。どうやってまとめていこうか」

ゼルダ「リンクと私のボケとツッコミのやりあいで予想をしていくのがいいと思います!せっかくハリセンも購入しましたし!」

トンリン「駄目。絶対駄目」

シーク「何故僕の本体はこうなってしまったのやら…」

トンリン「(分離して良かったんじゃないかな、シークとしては…)」




★参戦確定キャラ★

(初代)リンク
(DX)ゼルダ、シーク
(X)トゥーンリンク
(for)なし




シーク「今のところはこんな感じか。本体と僕が分離したから、実質現在4枠というわけだな」

リンク「…しかし、切る必要のないガノンドロフを入れたら5枠。僕達もこれで枠はいっぱいいっぱいじゃないかい?」

ゼルダ「ギラヒムさんとガノンドロフが入れ替わる可能性も有りそうですが、それほどまでに個性が作れそうにないですからね。アシストならばあるかもしれません」

トンリン「それじゃまとめていこうか。フォームチェンジは…一応希望は書いておこうか」



★ゼルダキャラ まとめ★

参戦予想にガノンドロフ追加。
リンク、ゼルダ、シーク、トゥーンリンク、ガノンドロフの5枠でFA。

アシストにギラヒム

コスチェン
リンク:ダークリンク、時のオカリナver
ゼルダ:時のオカリナver
シーク:なし
トゥーンリンク:普段着ver





ピカチュウ「そんじゃ、次はポケモンとカービィだな」

カービィ「カエルのおにくはおいしいのー?」

ルカリオ「…ゲッコウガ様が怯えているのでやめて差し上げてください…」

スマブラforWii U/3DS参戦キャラ大予想会③ ( No.59 )
日時: 2014/05/18 23:59
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: LTX6Bi5r)

★ポケモンシリーズ★



ピカチュウ「はい、次はポケモンシリーズ。…おーいゲッコウガ、怯えんなカエルの唐揚げなんて食えるわけねえから」

リザードン「かえんほうしゃでなら焼けるぞー?」

ゲッコウガ「(ビクウッ!!)」

ルカリオ「もっと怯えちゃったじゃないですか…。ゲッコウガ様、怯えなくても大丈夫ですからね?」

ゲッコウガ「いつか鍋に投入されて食べられるでござる(ルカリオの後ろに隠れ)」

ピカチュウ「だめだこりゃ」

リザードン「誰が怯えさせたんだよー!!」

ルカリオ「お前だよ」





★参戦確定キャラ★

(初代)ピカチュウ
(DX)なし
(X)ルカリオ、リザードン
(for)ゲッコウガ




ルカリオ「現在参戦が確定しているのはこの4キャラですね。ポケモン枠はキャラが多い分、予想も難しいですね…」

ピカチュウ「今回はまさかのルカ坊続投(ランスロット氏発狂の原因)、リザードン独立参戦にゲッコウガの単体参戦だもんなぁ…。波乱すぎて予想できねえや」

ゲッコウガ「某に関しては『XYverのトレーナー』として、ハリマロン殿やテールナー殿と参戦するとの予想が多かった気がするでござる」

リザードン「世代交代でルカリオからゾロアークになるとか、俺達全員リストラだとか騒がれてたな。まぁ、桜井さんが『変身撤廃』を出しちゃったからこうやって新旧世代が勢ぞろい出来てるんだが」

ルカリオ「それで…。今回マリオとゼルダが5キャラ参戦(ゼルダは予想)するので、私達もそれくらい参戦できるのでしょうか?」

ピカチュウ「いいとこ5枠か6枠、残りは1キャラか2キャラだろうなぁ…」

ゲッコウガ「某はプリン殿とミュウツー殿、どちらともお会いしたいでござる」

リザードン「なんだかんだ言ってXの時も実質6キャラ分あったからなぁ。それくらい貰えるんじゃねえのか?」

ピカチュウ「オレもプリンとミュウツーどっちか、良ければどっちも参戦してほしいと思ってるぜ。RSのリメイクは決定したが、いかんせん発表のタイミングが遅すぎるから今回はそれ系の追加はないと予想するぜ」

ルカリオ「それじゃ、まとめていきましょう」



★ポケモンキャラ まとめ★

参戦予想にプリン、ミュウツー追加。
ピカチュウ、ルカリオ、リザードン、ゲッコウガ、プリン、ミュウツーの6枠でFA。


コスチェンに関しては色違いが選択可能と予想。個人的には白いルカリオさん使いたい。
…余談ですがゲッコウガさんって某氷界の覇王さんと雰囲気似てますよね。






★カービィシリーズ★



デデデ「次は星のカービィだな。どうしたカービィ、もうポケモンシリーズの予想は終わったぜ?」

カービィ「かえるのおにくー…」

メタナイト「鶏肉ならば私が後でいくらでも取って来よう」

カービィ「かえるがいいー」

デデデ「どうしてそこまでカエルに拘るんだ…?」





★参戦確定キャラ★

(初代)カービィ
(DX)なし
(X)デデデ
(for)なし



メタナイト「今のところの参戦確定キャラは2キャラだな。私は調整で遅くなっているとして、他にどんなキャラが来ると思う?」

デデデ「と言ってもよお、巷では『この3キャラでFA』ってところも多いみたいだぜ。今回マリオゼルダポケモンと枠を増やしていってるからオレ達も増やしていきたいところなんだが…」

カービィ「わどー?」

メタナイト「可能性があるとすれば、バンダナワドルディが一番可能性は高いか。ただ、フィールドスマッシュにパラソルワドルディがいることが一つのネックなんだよな」

カービィ「どうしうちあるあるー」

デデデ「誤解を招くような言い方はやめなさい。…だが、確かに原作でもワドルディがワドルディ殴ってるシーンもあったからなぁ。期待はしてもいいと思うぜ」

メタナイト「今回はWii版のウルトラソードがカービィの新しい切り札になったことだし、期待は出来るかもな。まぁ予想だし寛大に行こう」



★カービィキャラ まとめ★

参戦予想にメタナイト、ワドルディ(バンダナワドルディ)追加。
カービィ、デデデ、メタナイト、ワドルディの4枠でFA。

アシストにマルクorアホロア←

コスチェン
カービィ:紫カラーの追加を…!!
デデデ:マスクドデデデ(切り札かも?)
メタナイト:しいたけナイト風のカラー、ダークメタナイト
ワドルディ:マリン帽、ヘルパーマスターへの道の色




ヨッシー「お次はマリオ派生組とスタフォで行ってみましょうかぁ〜」

ディディー「あんまり代わり映えしないと思うけどなぁ…」

フォックス「ま、まぁ予想なんだし!!大胆に行ってもいいと思うよ?」

ドンキー「ウホウホ(バナナmgmg)」

プロフィール39 馬鹿兄貴 ( No.60 )
日時: 2014/05/21 23:57
名前: ランスロット ◆/.5aaSlLPY (ID: FTPBoNWE)

【アクラル=ライド】

性別:男
年齢:不明
属性:炎/光
一人称:俺
二人称:呼び捨て/お前/オメェ
容姿:髪/片目(左)が隠れるくらいの長い前髪。後ろはセミロング。色は白で、毛先が赤メッシュ。
   顔/中性的だが男性より。瞳は赤。
   服/様々な模様が書かれた全身タイツ(黒)&白がベースのロングマント
特技:暗算、格闘技(特に蹴り技が自慢らしい)
趣味:音ゲー(DDR/SDVX)、ランスとお戯れること
好きなもの:ランス、ランスが認めた奴ら
嫌いなもの:ランスに楯突く奴ら全員
武器:大鎌「紅蓮牡丹」
タイプ:アタック&ジャマー
ポジション:騒がしい奴。でもやるときゃやる


関係:ランスロット(俺の最愛の妹だぜ!手を出す奴は許さねぇ!)
   MZD(ランスが『兄』と呼んでいるため彼も『兄』と思っている)
   リザードン(炎バカ同士仲良し)
   ルカリオ(一方的に嫌われている。なぜか?ランスに手を出したからです)
   ゲッコウガ(同上。タイプ的にも相性が悪いためルカリオよりも嫌っている節あり)



ランスロットの(自称)双子の兄で、『朱雀を継ぐもの』。本来の姿は美しき不死鳥の姿。
元々は不死鳥の姿で世界を飛び回っていたが、玄武と白虎が敵方に渡ってしまったことに危機感を覚え、ランスにも会いたかったため人間の姿になりこちらにやって来た。
ちなみに四方神と契約をする際には『代償』を渡さなければならない(ランスは性別を渡した)のだが、ランス曰く『賢さを渡したんだろう』と軽く見られている。実際に渡したのはランス(三次元)の双子の兄としての『自分』。
双子のため見た目の年齢もほぼ同じ(15〜18くらい)。ランスロットとは違い、過去のことを聞いても怒らない。
普段は落ち着いていたり元気だったりと情緒が激しい。朱雀として世界を渡り歩いていた経緯もあり、割と誰とでも仲良くなれる。ただ喜怒哀楽が非常に激しい。
ランスロットを溺愛しており、彼女が認めたもの以外の人物は誰であろうが敵視する。それは、彼女を守りたいが故に行った行動の裏返しなのだとか。なんだかんだ言ってランスロットもアクラルを信用している。




【使用技&術】※変更あり

『CONTRACT』(出典:IIDX13)
炎を大鎌に纏わせながら首を狩る攻撃。炎属性

『VANESSA』(出典:IIDX14)
敵を正方形に狩り、その正方形から炎を噴射させて攻撃する。炎属性

『Anisakis』(出典:IIDX15)
大きな鎌の一振りで攻撃する広範囲攻撃。毒の追加効果あり

『卑弥呼』(出典:IIDX16)
四肢を刈り取った後、首を狩って命を鎖す連続攻撃。

『VANESSA〜転生編〜』(出典:ギタドラV5)
朱雀石のヒビを割り、周りの味方の体力を全回復させる技。その代わりに彼が死んでしまうためランスロットはこの技を嫌っている

『朱雀変化』(出典:オリジナル)
朱雀の姿に戻り、炎属性と光属性を合わせた炎を吐いて攻撃する全体攻撃。
なお、この技は本人もできれば使いたくない『とっておき』だということを覚えておいてもらえるとうれしいです。(一度この技を使うと嫁or作者様に話しかけられるまで人間の姿に戻らなくなるため)



『FLOWER』(出典:APPEND FESTIVAL)
敵に無数の花を咲かせ、体力を吸い取る魔術

『SHION』(出典:pop'n19)
フィールド一面に氷を張り巡らせ、敵を滑らせる効果をもたらす。同時に味方はちょこっと浮き上がるため滑らない

『MANA』(出典:pop'n20)
敵に深海の如き水しぶきを浴びせ攻撃する水属性の魔術

『CaptivAte〜裁き〜』(出典:ギタドラV2)
遠隔操作で相手の首を掴む魔術。そのまま絞め殺すことも可能

『Evans』(出典:jubeat APPEND)
深海魚を召喚し、敵に突進させる魔術

『ALBIDA』(出典:jubeat ripples APPEND)
敵を真空の渦で攻撃する魔術

『JOMANDA』(出典:APPEND TRAVEL)
赤黒い十字架を放ち攻撃する魔術。闇属性

『SEED』(出典:Rb)
シードクリスタルを破壊し、敵の真下からツタを無数に絡ませる魔術。土属性

『VALLIS-NERIA』(出典:Rb limelight)
青白い十字架を放ち攻撃する魔術。光属性

『Lisa-RICCIA』(出典:RUNRUNマラソン)
光と闇の力を合体させ、一点から光線上に放つ魔術。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。