二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団
- 日時: 2021/12/09 00:36
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
初めまして。雪雨と申します。
初めてこちらのサイトを使用すると同時に、ポケダンの小説ということで試行錯誤しながら書くこととなりますが、よろしくお願いいたします。
今現在、展開の事情によりオリキャラの募集は行っておりません。。
そして雪雨…作者は異様な気分屋です。
筆が乗るときと乗らないときの差が激しく、更新停止になってしまうことがあるかと思います。
コメントなど残していただければ、気乗りして書き上げることでしょう。作者はとても単純です。
!注意!
・筆者は小説を書く初心者です。拙い部分があること、そして誤字脱字があると思います。
そちらは目をつむって温かい目で見守りながら教えていただければ幸いです
・オリジナルストーリーでございます。一から十までオリジナルです。
そちらが嫌、苦手だという方は何も言わずにブラウザバックをよろしくお願いいたします。
・荒らし等は厳禁です。誤字脱字の修正を指摘する。というのは構いませんが、悪口などは言わないようにお願い致します。作者は豆腐メンタルです。
注意事項を読んで大丈夫だと感じたあなた。
ポケモンの世界へ、レッツゴー!
物語ページ
chapter0
オープニング>>1-2 >>7 >>9-10
chapter1
騎士団入隊 >>11-12 >>18
chapter2
初仕事 >>22 >>25 >>27 >>31-32
chapter3
騎士としての心とは >>35-40
chapter4
我らが三匹ウチュウイチ! >>43-45 >>48-49
chapter5
騎士団の息抜き >>53-54 >>57-60
chapter6
三日月の明かり >>64-65 >>70-71
chapter7
新月の夜に誓え >>80-81 >>84-86
chapter8
突き通す想い >>87-91
chapter9
信じる者の真実一路>>93-94 >>97-99
キャラ紹介
アンビション騎士団
主人公とパートナー >>3
チームアルバ >>33
団長と副団長>>13
団員 >>34
応募者
桜木霊歌様 ツムギ >>41
騎士団
ウチュウイチ >>52
その他
ハロウィン >>63
【ネタバレ】>>92
アンビション街
応募者
桜木霊歌様 リボン >>29
フワリ >>72
リース >>72
依頼者
応募者
桜木霊歌様 ポワンとプワン>>61
謎の女剣士様 リン >>66(>>68)
ハル >>73(>>77)
オリキャラ募集について >>14(現在募集はおこなっておりません。)
- Re: ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団【オリキャラ募集中】 ( No.50 )
- 日時: 2021/11/19 21:47
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
ポケモンのオリキャラ、いいですよねぇ。
ピカチュウの怒りは、かなり炸裂してますなぁ。
リボンちゃん、君は悪くないよ。
何とか事件は解決しましたし、次の5章ではどんな依頼なのか気になりますね。
続きを楽しみにしています。
また来ますね。
あと、「謎の女剣士様」が「謎の剣士様」になってました。
言いづらいのでしたら、「女剣士様」の方が分かりにくていいかと思いますよ(汗)
- Re: ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団【オリキャラ募集中】 ( No.51 )
- 日時: 2021/11/20 10:11
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
>>女剣士様
あ~~~~またやってしまいました!
ほッとうに申し訳ございません!!誤字脱字の天才ですのでこうなるんです!!
これからは女剣士様と呼ばせていただきます…すみません…とほほ…。
自分の大好きなポケモンの一生や様々な個性が付けられると楽しくなるのがポケモンのオリキャラのいいところだと私思います。
なのでポケダンという概念を作ってくれたゲーム会社…崇めざるおえません…ありがたや、ありがたや…。
女剣士様もお手数ではなければポケモンの投稿、いかがですか?(にこり)
ライトはかなり沸点低いのでキレると周りが見えなくなる「俺キレると周りが血だらけになってみんな倒れててさ…」っていうタイプなので…。もう少し冷静な設定だったハズなのにどうして…。
まあリボンちゃんはなにも悪くないというかこの場合客観的にみるとウチュウイチの方が10割訳つけても8.5割の非がありますからね。仕方ないですね。(投げやり)
五章はどうなるでしょうか。ノープランですので更新が少し遅くなるかもしれません。
それでもよければ続きをお楽しみにしてください。
コメントありがとうございました!
- キャラ紹介 ( No.52 )
- 日時: 2021/11/20 17:05
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
チーム「ウチュウイチ」
名前の由来はその名の通り「俺たちは宇宙一のポケモンだ!」とのこと。
おたずねもの討伐はしてはいるものの、高額なものしか受け付けていないらしい。
アンビション騎士団とは違う基地で登録したらしい。
フェイ曰く「まぁ…ありゃ、仕事してくりゃ引き受けるとこで登録してるっぽいな?」とのこと。
名前:フロー
種族:フローゼル
性別:♂
特徴:通常のフローゼルより目つきが悪い。ボロボロの黒色のスカーフをしており、そこに騎士団バッチをつけている
とくせい:すいすい
わざ:アクアジェット、でんこうせっか、いばる、やつあたり
一人称:俺様、俺 二人称:お前、てめぇ 三人称お前ら、お前たち
性格
好き勝手自分のやりたいことをやることが生き甲斐。
狡賢く、騎士団に入れば多少の悪いことは許されるという判断からなった模様。
直観的で沸点が低く、すぐ挑発に乗る。
設定
ウチュウイチのリーダー。
好きなものはビールや焼酎などのお酒。元々の出身の町が荒くれものの集まりのようなところで育ったため、マナーのあれこれをある意味心得てはない模様。
キレにキレたライトにボロボロにされたことを根に持っている
サンプルボイス
「俺様はウチュウイチのリーダー、フローだ!」
「この一杯のために生きているってもんだよなあぁ~!!」
「あのピカチュウ絶対に土下座させてやるぜぇ…。」
名前:モッコウ
種族:ドッコラー
性別:♂
特徴:通常のドッコラーより大きく、ボロボロの黒いスカーフを身に付けてそこに騎士団バッチをつけている。
とくせい:ちからずく
わざ:たたきつける、けたぐり、ぶんまわす、ビルドアップ
一人称:俺、このウチュウイチの俺 二人称:お前、(フローのみ)兄貴、呼び捨て 三人称:お前たち
性格
フローの兄貴の言うことなら何でも聞くし崇めてるお調子者。
怒ると自身の持ってる木工を地面に叩きつけてストレスの発散をする。
設定
フローと同じ町出身。好きなお酒はビールだが実はキンキンに冷やさないと苦くて飲めないようだ。
あとそれなりにお酒弱い。
強い荒くれ者にぼこぼこにされたときにフローが助けてくれたのがきっかけで、フローの傍にいることを誓った模様。
サンプルボイス
「俺はフローの兄貴のしもべ、モッコウだ!」
「兄貴が出るってんならもちろん俺もついていくぜ!」
「ヴェ…飲みすぎたぁ…。」
名前:ピクス
種族:タタッコ
性別:♂
特徴:通常の個体より目つきが悪い。黒いボロボロのスカーフを頭巾のようにつけており、そこに騎士団バッチをつけている
とくせい:じゅうなん
わざ:かわらわり、メガトンパンチ、しめつける、みきり
一人称:オレ、このピクス 二人称:お前、(フローのみ)兄貴もしくはフローの兄貴 三人称:お前たち
性格
何かと叩きつけるのが好きな喧嘩っ早い性格。フローを崇め讃えており、何かと率先して役立とうとする傾向にある。
威嚇するときはシャドーボクシングをするようだ。
基本フローに対しては敬語だが、敬語に慣れてないため、体育会系の「~っス」を使うことがある。
設定
フローと同じ町出身。モッコウをボコボコにしたやつらをぼこぼこにしたフローを見た瞬間“こいつは宇宙一すごいやつだ!”と直感的に感じ、仲間入りした模様。
ビールはのどごしがいい方が好き。ウチュウイチの中で一番酒に強い。
実はそれなりに頭が回る。
サンプルボイス
「俺はフローの兄貴のしもべその2のピクスだ!」
「兄貴!こんなやつ、俺の名前通り叩き潰してやりますよ!」
「兄貴は宇宙一っスからどんなことがあっても復帰できるんスよ~!」
- chapter5 バトル大会 ( No.53 )
- 日時: 2021/11/20 22:26
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
chapter5 騎士団の息抜き
あれから僕たちは数日、数週間と騎士団の活動をし続けた。
一ヶ月活動し、流れる時は早いなとしみじみと感じたころ合いだった。
いつものようにたたき起こされ、不機嫌になりつつも依頼所に行けば、受付の横に見慣れぬポスターを見かけた。
「…?
パラケル、あれなに?」
「ん~? あぁ、バトル大会のお知らせお知らせ~!」
ポスターを見てパラケルはそう嬉しそうに言った。
「バトル大会…ですか?」
「そうそう~!騎士団だってずーっとお仕事してたら精神的に疲れちゃう。
だからだから息抜きにね、こういうお祭りをするんだよ~!」
まぁ、騎士団だし…戦うのが好きな輩…例えば僕なんかがそうだけども、多い。
だがしかし…。
「ただでさえおたずねものが減ってないどころか増えてるっていうのに随分と呑気ね?」
そう。仕事量が遥かに新人の頃より多くなっているのだ。
おたずねものを中心とした活動は続けてはいるものの、一向に減るどころか増えている。
遊んでる暇なんてないのではないだろうか?
「だからこそだよ、だよ~!
だんちょーも言ってたよ。息抜きをしなきゃいつか心が死んじゃうって。
一日くらいヘーキヘーキ!」
とキャッキャッと喜ぶ姿はまるで子供だ。
そんな中だった。
「そ。真面目に仕事続けてたら過労死で死ぬぜ?」
「あ、だんちょー!」
ファー付きのパーカーを着たフェイがこちらに歩み寄ってくる。傍らにはファリスもいた。
「おはようございますファリス様!今日も立派な佇まいで…」
「おーい。ボクにも挨拶くれよ~。
っと、冗談はここまでにしておいて…。」
「…いいのか兄さん…。しばらくここを俺に任せても…。」
「まあ近いうちに帰るさ。それまでこれと仕事任せたぜ。」
と、ファリスに肩ポンするフェイ。
…ん?今なんて言った?
「フェイ、どこかいくの? バカンス?」
「うんにゃ?
用事ができたからそっちに行くのさ。しばらく帰ってこねぇ。それまでファリスにここを任せんのさ。
…ま、明日はバトル大会だから大丈夫だろうけどよ。」
「私的には副団長さんがリーダーの方がなんか安心できます。」
「なんだなんだお前さんら。喧嘩なら買うぜ?」
「すみません。」
その会話の中である疑問が生まれた。
「…バカンスでもなきゃどこいくのさ。仕事?」
「ん~?そんなところかね?
ま、ちぃと出かけるだけだし心配事はなんもねぇよ。」
「え~。だんちょーがいないと明日つまんなーい」
「ゲスト用意してるからそれなりに楽しめると思うぜ?
じゃ、また逢う日まで。」
とパーカーのポケットに両手を突っ込み、出かけて行ってしまった。
あの怠惰の塊が用事…しかも仕事関係で出かけるだって?
「明日槍降りそ~…。」
「わかるわ~…。」
「兄さんはああ見えてもできる方なのであまりそう言わないでください…。」
とファリスはため息をついた。
「バトル大会は明日だから~、ゲストさんも明日わかるんだね~!楽しみ楽しみ~!
ふくだんちょーはどうせ口止めされてるんでしょ~?」
「まぁ…。はい。」
頬をかいて彼は苦笑した。
ゲスト…一体どんなポケモンなのだろうか?
「バトル大会は明日だし~、明日ちゃーんと説明するね~。
で、今日はどんなおたずねものを退治する~?」
「はぁーい!私、ドラゴンタイプのおたずねものを倒したいわ!」
「無理に決まってるでしょ! 今日は炎タイプのポケモンです!」
「暑いじゃない!」
「昨日氷タイプだったのでちょうどいいんじゃないでしょうか…?」
「というか結局強さ同じぐらいだし変わんないでしょ。
パラケル、このゴウカザルの退治受けるね。」
「はぁ~い!」
「マフラー組のことも考えてよ~!」
「今日は僕の言う通りにしてくださ~い」
と、今日もいつも通り。いつも通りおたずねものを退治して、明日のバトル大会のことを考える。
イベント事は初めてだ。楽しみだと。
僕はそう思った。
「月の裏側は見たことある?」
「なーい。」
「僕も見たことない。きっとピッピならわかったかもね。」
「おとーさんだったらわかったかもー。」
「…、あそこに…行かなきゃいけないのかぁ。」
「…死んじゃったあの子のためにもね。僕も頑張ってお手伝いするから、諦めないで!」
「もちろん。そのつもりだよ。
この命にかけてもね。」
黒い影は月夜の輝くこの場で笑いあう。
笑いあって、ふと霧のように姿を消す。
一つの都市伝説のように。一つの幻覚のように。
もうそこにはなにも、誰もいなかった。
- chapter5 バトル大会 ( No.54 )
- 日時: 2021/11/21 09:48
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
次の日。
いつものように起こされ、依頼所に集まる。
副団長が受付のカウンターのほうにおり、様々な騎士たちがそこでわいわいと、大会の楽しみという興奮で、騒いでいる。
「…あ、ツムギ。」
「お前たちか。」
見知った顔を見かけ、そこに駆け寄る。
「ツムギさんってバトル大会参加したことあるんですか?」
「あぁ。優勝まで漕ぎつけたことは…ないけどな。」
「じゃあこうしましょ!
ツムギが優勝したら、リボンちゃんに告白する!」
「なんでそこであいつが出てくるんだよ!!」
真っ赤な顔でシャーと怒る彼に肩に腕を回す。
「知らないと思ったぁ~?イヴも僕も君の想い人はお見通しなんだよ~?」
「えっ。ツムギさんってリボンさんに好意を持っていたのですか?」
「あの脳筋は論外だけど。」
「ライトだって同じようなもんじゃん!!」
そうノヴァが大声をあげるとパンパンッと手を叩く音が響く。
音源を確認すると、副団長のファリスとパラケルがそこにいた。
「皆さん。お集まりいただきありがとうございます。
今回、団長の不在により進行はワタシ、副団長のファリスと、」
「いつもどーり、パラケルが行いま~す!」
団長の不在。その一言で周りがざわつく。
「団長がいない…?どういうことだ…?」
「用事だって~。何しに行ったんだろうね。」
ツムギもその一匹であった。
そもそも昨日直々に聞いた僕たちはそこまで騒ぐことではなかった。
「皆さん。静粛に。」
ファリスがそういえばみんな静まり、目線を彼らに送る。
「バトル大会初めての子がいるから説明するねするね~!
ルールは簡単!トーナメント方式でチーム、もしくは騎士で戦って勝った方が上り詰める!
チーム対騎士のバトルになった場合は、チームの代表者が出て、一対一で戦ってね~!
そして優勝者には豪華景品の授与!そしてなんとなんと今回は~!」
「今日来ていただいておりますゲストと戦う名誉をお差し上げします。」
ゲスト…。
その言葉に周りはざわついた。
そうだ。僕も気になっていたのだ。ゲストがどうのは今日でわかる。
一体どんなポケモンがゲストとして登場するのだろう。
「それでは、ゲストを紹介致します。
どうぞ。お入りください。」
そういわれて入ってきたのは一匹ではない。三匹のポケモンだ。
ビードロのような艶をこしらえた体毛。なんと美しいのだろうか。
七色のマフラーがリボン状に結ばれているのが特徴のエーフィ。
貫禄がもう強者だとわかるそのオーラ。世のメスポケモンはメロメロだろう。
首からネックレスのように指輪を下げているのが特徴のルカリオ。
眠そうにあくびはしているものの、この緊迫した場面でもそんな態度をとれるのは強いものの証だろう。
スカーフのように首に巻かれているリボンが特徴のランターン。
「皆様方、初めまして。
騎士団ではありませんが、団長のお知り合いとしてここにお呼ばれをいただきました。
探検隊チーム、ハロウィンのリーダーのリムです。」
「同じく、チームハロウィンの一員、リカルです。」
「んーと、同じ一員の…えっとぉ…。ジャックぅ…。」
「今回は是非とも皆様の闘いを見させていただきます。よろしくお願いいたします。」
ランターンのジャック以外の二匹はぺこりと丁寧にお辞儀をした。
その三匹のポケモンの登場に周りはざわついた。
当たり前だ。マスターランク、世界を救った英雄と呼ばれる探検隊がゲストとして呼ばれここにいる。
夢だと思うだろう。
いいや、現実なのだ。
隣にいるツムギもあまりの驚愕に口をパクパクさせている。
「それではゲストのご紹介も済みましたので、バトル大会、これにて始まりです。」
「トーナメント表いまから振り分けまーす!
第一戦、戦ってもらうのは~!?」
穴の開いた箱を取り出してファリスはそこから二枚の紙を取り出した。
「第一戦、モールス対ツムギ!
用意ができましたら訓練フィールドへお進みください。」
「俺かー!!頑張るぜー!!」
「…初っ端かよ。」
「まあまあ、頑張れって。」
「…できるだけな。」
そう言って彼は少し深呼吸をし、訓練用のフィールドへとモールスと共に向かうのであった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20