二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団
- 日時: 2021/12/09 00:36
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
初めまして。雪雨と申します。
初めてこちらのサイトを使用すると同時に、ポケダンの小説ということで試行錯誤しながら書くこととなりますが、よろしくお願いいたします。
今現在、展開の事情によりオリキャラの募集は行っておりません。。
そして雪雨…作者は異様な気分屋です。
筆が乗るときと乗らないときの差が激しく、更新停止になってしまうことがあるかと思います。
コメントなど残していただければ、気乗りして書き上げることでしょう。作者はとても単純です。
!注意!
・筆者は小説を書く初心者です。拙い部分があること、そして誤字脱字があると思います。
そちらは目をつむって温かい目で見守りながら教えていただければ幸いです
・オリジナルストーリーでございます。一から十までオリジナルです。
そちらが嫌、苦手だという方は何も言わずにブラウザバックをよろしくお願いいたします。
・荒らし等は厳禁です。誤字脱字の修正を指摘する。というのは構いませんが、悪口などは言わないようにお願い致します。作者は豆腐メンタルです。
注意事項を読んで大丈夫だと感じたあなた。
ポケモンの世界へ、レッツゴー!
物語ページ
chapter0
オープニング>>1-2 >>7 >>9-10
chapter1
騎士団入隊 >>11-12 >>18
chapter2
初仕事 >>22 >>25 >>27 >>31-32
chapter3
騎士としての心とは >>35-40
chapter4
我らが三匹ウチュウイチ! >>43-45 >>48-49
chapter5
騎士団の息抜き >>53-54 >>57-60
chapter6
三日月の明かり >>64-65 >>70-71
chapter7
新月の夜に誓え >>80-81 >>84-86
chapter8
突き通す想い >>87-91
chapter9
信じる者の真実一路>>93-94 >>97-99
キャラ紹介
アンビション騎士団
主人公とパートナー >>3
チームアルバ >>33
団長と副団長>>13
団員 >>34
応募者
桜木霊歌様 ツムギ >>41
騎士団
ウチュウイチ >>52
その他
ハロウィン >>63
【ネタバレ】>>92
アンビション街
応募者
桜木霊歌様 リボン >>29
フワリ >>72
リース >>72
依頼者
応募者
桜木霊歌様 ポワンとプワン>>61
謎の女剣士様 リン >>66(>>68)
ハル >>73(>>77)
オリキャラ募集について >>14(現在募集はおこなっておりません。)
- chapter3 騎士の心 ( No.35 )
- 日時: 2021/11/17 21:13
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
chapter3 騎士としての心とは
「ここでもない。」
黒いポケモンは何もない森の最深部でそうポツリとつぶやく。
暗黒のこの場で光源となり得るものは真上にある月の明かりのみだ。
それでもそのポケモンの正体、出で立ち、それさえ影として認識できなくする。
「アラシモノダ」
「カエレ カエレ」
悪夢に侵され続けられ理性が焼き切れたポケモンがそういうころには。
その姿を消していた。
ガラン!ガラン!ガラン!
「朝だー!!朝が来たぞー!!
仕事の時間だあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
モールスが廊下でベルを振り叫んでいる。
「うるっせえぇ!」
それが仕事の一環だとわかったとしていても、本音を叫び散らかす事には変わりはないのだ。
僕らは準備をし、依頼所へと向かう。
「あら。おはよう二人とも。」
「おはようございます。」
そこにはイヴとイーブイに似ている黒いポケモン、ブラッキーがそこにいた。
「おはようイヴ。えっと、そっちの人がテンダーの…」
「ええ。テンダーさんのお友達で、イヴの姉の“ルナ”と申します。
イヴの無茶な提案を受け入れてありがとうございます。」
「無茶じゃないわっ。ライトなんて速攻でオッケーくれたんだからっ!」
ビシッと僕を指さすイヴを見てくすくすと口元を抑えながら笑う彼女はまた口を開いた
「ライトさん。ありがとうございます。
そしてあなたがノヴァさんですね?」
「はいっ!チームアルバのノヴァと申します!」
「ご丁寧な方ね。」
そう微笑む彼女はまさしく月光。美人だ。
テンダーがほれ込んでいるのもわかるような気がする。
「それでは私はこれで失礼します。
イヴ、迷惑にならないようにするのよ?」
「もちろんっ。わかってるわお姉さま!」
そういうとルナはにこりとしながら依頼所から出ていくのであった。
イヴは家から通うことを選んだ。帰る場所があり、家族もたくさんいる。
それをすぐさま「じゃあここで暮らす」なんて選択肢はイヴの中には元々なかったようで、祝杯を挙げ終わった瞬間そう言っていったん帰宅したのだ。
「さて。私にとっては初仕事よっ。今日はなにをするのかしらっ。」
「うーんと…。」
「あ~。アルバ、アルバ~。こっちにきてくれるかなぁ?かなぁ?」
とパラケルがそう僕たちを呼び止めてきた。
僕らは素直にそこへ行けばパラケルはにこやかにしながら
「ふくだんちょーがね、次はこの依頼してほしーっていってたの~。」
「ファリスが?」
「ふくだんちょーは早くアルバにこの依頼所について慣れてほしいみたいだね~。」
「さすがファリス様ッ。私たちのことをしっかりと考えてくれているのねっ!」
「まぁ…新人には教えて、実践して、慣れろってことなんでしょうけれど…。」
「ふふふ。パラケルはふくだんちょーのことお見通しだからね~!
じゃあこっちに来て来て~。」
パラケルは昨日と違うコルクボードへと移動した。
「ねえ。パラケル。昨日コルクボードあっちだったじゃん。
なんでこっちなの?」
「このコルクボードの依頼はぜーんぶおたずねもののものだからだよ~」
「おたずねもの…。」
イヴはじっと張り出されているポスターの写真を見る。
「どれも強そうじゃない。私たちみたいな新米がやれっていうの?」
「実はね、ライトも私も強いんですよっ!」
「ノヴァ、自意識過剰ね。ライトはどうだかしらないけれど、あなたの力が不安になったわ。」
「うぐぅ…。」
首を傾げふう、とため息をつくイヴとがっくしと肩を落とすノヴァを見てきゃいきゃいと喜ぶパラケルはつづける
「確かにこの子たちは強い強い~なんだぁ。だからちゃ~んと準備して、なるべくよわそ~なのを選んでね~。」
「はあい。」
僕はそう返事をし、二匹に
「街に行くよ。ちゃんと準備しなきゃ、というのはパラケルの言う通り。
シキブさんのようにうまく幾通りなんてわからないんだから。」
「わかった。
じゃあ、いこう。」
「はぁ~い」
僕たちは一旦依頼所を出て、街へと駆り出したのであった。
- chapter3 騎士の心 ( No.36 )
- 日時: 2021/11/16 21:18
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
街に出た僕たちはカクレオンの店で様々なものを買う。
食料、オレンの実、プチふっかつの種。
あとは何かあった時のためのあなぬけの玉。
「毎度ありがとうございます~」
「こちらこそ、ありがとう。」
そう言い返しながらバックの中を整理整頓する。
ひーふーみー。と、鞄の中を三匹で確認していれば、
「あ゛あ゛?!今てめぇなんつったよ?!」
「ケケケッ。そんなんだから悪党に間違われるって言ってるんだぜー?」
「そーだそーだ!兄貴の言う通りだ!」
「フローの兄貴!こんな悪党オレの名前通り叩きまくってやれー!」
「騎士団の務めだからな!」
騒ぎを聞きたて、そちらを見やれば、フローゼルとドッコラー、タタッコがテンダーを囲んでいる。
いや、それだけではない。その後ろにはルナが少し怯えながらテンダーの後ろに隠れていたのだ。
「あっ!ウチュウイチの連中じゃないっ」
「…なにそれ。」
「最近の悪党ポケモン大盛り事件よりまえから悪さをしているずる賢い悪い奴らッ!
しかもルナお姉さまを巻き込んで…なにしてるのよッ!」
ガルルと唸りながらイヴは近づこうとする。
無論、それに僕たちもついていく。
「あなた方。一体なにをしているのですか。」
「いやぁ、後ろのブラッキーの姉さんが困ってたから助太刀してんのさ。」
「兄貴は宇宙一の騎士なんだからなっ!困ったときは助ける。それが騎士団の役目だろ?」
それを聞いた瞬間イヴは驚愕の声をあげ、思考が停止する。
一方僕らはその三匹をよく観察する。
「本当だね。キミら3匹とも騎士団のバッチをつけている。」
「そういうことだ。こんな悪党に絡まれて可哀そうだから兄貴と一緒にオレの名前通り叩き倒してやるんだ!」
シュシュシュッとタタッコがシャドーボクシングをし、戦いの準備をしている。
「てめぇらが勝手にいちゃもんつけやがっただけだろうがっ!
ルナさんと俺は友好関係をきちんとつけてるんだ!」
「聞いたぜぇ?素行のせいで街の連中にあんまり信用されてねぇこと。」
「ぐ…。」
そういわれたテンダーは少し顔を歪ませ後ずさる。
「さあ悪いやつはとっととこのウチュウイチ様たちが…」
「待ちな。」
凛とした女性の声が響き渡る。
そちらを見ればイヴと同じ、なないろのマフラーをリボン上につけた、エーフィの姿。
そして後ろには赤い目とオレンジ色という左右違う瞳を持つルカリオ。
その横には眠たげそうにゆらりゆらりとこの場を浮遊しているランターン。
エーフィは怖気づいてしまうこともなく、フローゼルに近づく。
「あんた。新人さんの騎士団ね?
ただそういう口実が欲しくて騎士団になったのかしら?所属先は?」
「決まっているだろう。ここ、アンビシ…」
「フェイはあなたみたいな輩、騎士になんかしないわ。」
そう論破され、フローゼルはぐぬぬと歯を食いしばる。
「くそっ。いくぞてめぇら!こいつには勝てねぇ!」
「「待ってくだせぇ兄貴ぃ~!」」
フローゼルたちはその場を立ち去った。
「…。は、ハロウィンの連中じゃねぇか。」
「へっ?!ハロウィンの方々?!」
テンダーはそう驚愕の顔をしながらエーフィを見、イヴはその一言を聞いて声をあげた。
「…はろ、うぃん? お盆?」
「違うよ、ライト。
チームハロウィン。マスターランクの探検隊なんだ。」
「騎士団じゃなくて?」
「うん。探検隊。昔、世界を救ったって言われているほどの功績を残しているんだよ。」
「ひえ…。」
三匹をよくよく観察する。
エーフィはマフラーにだが、ほかの二匹はスカーフに黒色の探検隊バッチをつけている。
それが、凄腕の者たちの勲章だと思えば、一層輝いて見えた。
「あ、ありがとよ。」
「ありがとうございます。」
「いえいえ。困ったときはお互い様。ですよ。」
「あのっ」
僕はその会話を遮るようにその輪に入る。
「僕、ライトって言いますっ…。
えっと…なぜ、この街に…。」
「新米ね? その理由は後々わかるわ。
…新しい輝かしい星を持つ騎士団のリーダーさん。やることがあるのでしょう?」
「そ、そうですね…。」
「私なんて放っておいて、用事を済ませなさいな。」
「は、はい!」
そういわれ、僕は言われるがままに依頼所へと駆け出して行った。
「「待ってよ~!!」」
ノヴァとイヴを置いていったことを忘れながら…。
「テンダーさん。ありがとう。」
ルナはテンダーにそういった。
「い、いや。俺は何もできなかったんだぞ。」
「してくれたじゃない。」
「…へ?」
テンダーは心底わからないという表情でルナを見る。
ルナは美しい微笑みをしながら
「声をかけられて困っているところをかばってくれたこと。
私はとてもうれしかったのよ。」
そういったのだ。
- chapter3 騎士の心 ( No.37 )
- 日時: 2021/11/15 00:59
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
依頼所へと戻った僕らはパラケルが手を振り、出迎えてくれた。
「おかえり、おかえり~!」
「えーと、弱そうなのって言われてもわからないんですけど…。」
「大丈夫~大丈夫~!」
ピッと紙を引きはがしたパラケルが渡してきた紙を僕らは見る。
『凶悪になってしまったわが主!
助けてください。私たち雪国の王ユキノオーの“スネーウ”様が見境なく暴れだしてしまいました。
領土関係を結んだツンベアー一族との戦争が止まらず、このままでは我々ユキカブリ一族も根絶やしにされてしまいそうです。
王に逆らえば粛清も止まらず、一族の不満も募りに募っています。
王は最近夢見が悪いと言っておりました。これが最近の言う理性の焼き切れであればどうか主を助けてください。
ユキカブリ一族・王を信じる者たちより』
「つ、強そうじゃないッ!私たちにこれをやれっていうの?!」
「大丈夫~大丈夫~。」
「そう。大丈夫。」
え、という顔をイヴとノヴァは大丈夫と豪語した僕を見た。
そして僕はノヴァに肩をポンと置く。
「頼んだぞ…こおりタイプ激強かくとうタイプ…。」
「私任せじゃないか!!」
仕方ないだろう。抜群をとれるのはキミだけなのだから…。
そう眼差しを送れば死んだ目で「頑張るね…。」と消えそうな声を出した。
「作戦はダンジョンに行き、進みながら考えるッ!
行くぞ!」
「はいっ」
「はーい」
「じゃあ、この依頼受理するね~!」
『依頼ナンバー50213456受理完了。直ちに依頼ナンバー50213456を取り外すように。』
「受理完了したよ~。じゃあ、頑張ってね~!」
かくして僕らはあられの丘と呼ばれるダンジョンに進むのであった。
- chapter3 騎士の心 ( No.38 )
- 日時: 2021/11/16 14:53
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
「うぅ…寒い…、あられが痛い…。」
「同感だよ…あられ…痛い…。」
「ノヴァはマフラーのお陰で寒くないじゃん。半分よこしな。」
ぐぃーっとライトはノヴァのマフラーを引っ張る。
「ヴぅ゛…ぐるじ…。」
「ちょっといちゃついてないで先進みなさいよ。とっととこの依頼を終わらせて帰ってぬくぬくしなきゃ。」
「イヴはいいよね…。そのマフラーのお陰で天候のダメージうけないんだから…。」
「ふふ。家族愛の効果よねっ。」
“あられの丘”。名前通り、あられが空から一日中ふり注ぐ小さな山のような場所。
天候のダメージを防ぎ続けられる特性、イヴの巻いているなないろのマフラーなどの道具でより進みやすくはなると思うが…。
残念ながらチームアルバはそういったものを持っているのはイヴだけだ。
そのため、ライトとノヴァは天候のダメージを受け続けることになるのであった。
「ユキカブリ一族は不満を募らせているって言ってたじゃん?」
「そう言ってたけど…急にどうしたの?」
ダンジョン内の襲い掛かる敵ポケモンたちを蹴散らしながらライトは白い息を吐きながらそう問うた。
「…。
この襲い掛かるユキカブリ達の目がたまにうつらうつらしてない子がいるんだよね。」
「つまりどういうことなの?」
ふぅ、と体内の温かい息を吐きだし考えていたことをライトは口に出した。
「僕たちに襲い掛かるポケモン、全員が全員悪夢の影響で理性が焼き切れて何しているのかわからない子しかいないと思ってたんだよ。
でも、その中でユキカブリの一部の子は“なにをやっているのかわかってる状況”で襲い掛かってるやつがいる。」
「…王様が命令を出した…とか?」
「その手の者は嫌そうな顔していた。だけど僕が言いたいのはそういうことではない。
“部外者を排除する名目”で“不満というストレス”をぶつけている子も少なくないということ。
これが僕が言いたいこと。」
「でもそれがどうしたのよ。襲い掛かってくることには変わりはないわ。」
「悪循環を生みだしているって言いたいんだよ。」
ライトはサクサクと雪を踏みながら迷いなく進む。
その後ろを着いていく二匹はまだピンと来ていないのかお互いの顔を見て首を傾げつつ、ライトについていく。
「つまりね、
“理性が焼き切れておたずねものになったポケモンのせいでおたずねものになるポケモンが生まれる”
…おたずねものが減らないわけだよ。むしろ増えるのも仕方ない。」
「そっか!増え続ける理由はほかにもあるってことなんだ!」
「簡単に言うとそう。悪いことをしてストレスを解消してしまう子もいなくはないから。
…ファリスがこの依頼をしてほしかったのは、きっとこれに気づいてほしかったからだと思う。」
「さすがファリス様…遠まわしとはいえ、そんなことを教えてくださるなんて…。
ますますあこがれちゃう…。」
…おそらくこれ、フェイが提案したんだろうけどね。
とライトはそう言おうとした口をきゅっと閉じた。
そんな話をしつつ。
アルバ一行は最深部の近くへとやってきた。
「寒さで痛みが少し鈍ってる気がするけど…。
ノヴァ、イヴ。この先にユキカブリの王、スネーウがいると思う。
体力は?」
「「満タン!」」
「技のPPは?」
「「全部出せます!」」
「ノヴァ、スネーウを目を覚ますには君のかくとう技が必須。
僕たちはできる限り君を守りつつ援護する。」
「まかせてっ。妨害ぐらいはできるんだからっ」
「は、はい!」
ノヴァは緊張でガタガタしている身体を寒さで起こっているものだと思いつつ、気温で頭を冷やす。
そして冷たい空気を吸い、温かな息を吐く。
「行くよ。」
ライトのその一言でアルバは一斉に足を進めた。
そして。吹雪いているこの場所で、大きなシルエットが見えた。
シルエットからユキノオーだとわかる。あれがスネーウだ。
「グオオオオオオオオオオオオオオ!!!」
そう雄叫びをあげながら彼は振り向く。
振り向いたころにはユキノオーのその姿が完全に視界に捉えることができた。
そして、周りを見れば
「ほう…せき…?」
ああ、彼がおたずねものにされた理由はこれか。
恐らくツンベアー一族との争いで略奪した秘宝たち。
周りには怖がるクマシュン達がユキノオーの傍から離れたがっている顔をしている。
「ナニモノダ
ココハ、ワレノリョウイキ。カッテニタチイルコトハユルサナイ。
キサマラ!ワレノジャマヲスルフトドキモノヲ、タオセ!」
犯した罪は盗難、奴隷制度の利用…か。
だから張り出された内容が依頼系だったけれど、調べた結果これが発覚しておたずねもののポスターにされたのか。
理性がないのなら、これが彼の悪の本能だ。
「いくよ。二人ともッ
リーダー命令、クマシュンに攻撃はなるべくするなッ!以上!」
「了解ッ」
「わかってるわそんなことッ!」
そしてこの雪国で、一つの戦争が始まるのだった。
- chapter3 騎士の心 ( No.39 )
- 日時: 2021/11/17 11:13
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
ザッと雪の音を出しながら最初に駆け出したのはイヴだった。
スネーウは攻撃を受けると思い、防御の体制に入る。
なぜ即座に躱そうとしないのか。
速さでは、イヴが勝るから。そして巨体のお陰で素早く動けないからである。
イヴは技を繰り出す。
「スネーウ様、お初にお目にかかります。
素敵な貫禄。わたくし、貴方にすっかり入れ込んでしまいましたわ…。」
イヴが繰り出した技は“メロメロ”である。
そしてイヴはポケモン界では可愛い方面の美少女だと僕は思う。
そんな技を食らったスネーウは…
「オオ。ナントウルワシイ。
ゼヒトモワレノ、ヨメトシテトナリニイルコトヲユルソウ。」
こうかは ばつぐんだ !
「クマシュンドモ!コヤツヲスグ二…」
「あら、そう簡単に捕まる女ではありませんことよ。」
と、腕から飛び降りてクマシュン達と追いかけっこを始めた。
瞬間。
「くらえっ!」
ノヴァはスネーウに対して“ローキック”を繰り出す。
「グヌッ…コシャクナ…」
「技は続くよッ!身構えてなァ!」
僕は“ボルテッカー”を繰り出す。
反動で少し痛いが、こんなもの苦ではない。
だが。
「キサマラ二ヨウハナイ!」
ウッドハンマー。かなりの火力を直撃で食らい、かなりの強打で地面にたたきつけられた…が、雪のお陰で痛みは半減された。
「大丈夫?!」
「平気ッ!僕の心配するより先にあいつに攻撃を続けろ!
メロメロが切れる前に!」
「了解!」
ノヴァは言われた通り、攻撃を続けた。
ローキック、かわらわり。僕は遠くからじゅうまんボルトを放ち援護する。
ただ、問題はスネーウ…ユキノオーのタイプに草があることが気がかりだ。
彼がかくとうタイプには弱くとも、僕の放つ電気技は威力が半減される。
つまり付け焼き刃。焼石に水を注いでいるようなものだ。
イヴはクマシュン達を安全圏に移動させたのを確認し、僕は空を見上げた。
「鬱陶しいこの天気変えてやる…。
得意フィールドがいつまでも続くなんて、思わないでよね!
ノヴァ!」
「はいっ!」
雨がふる。ここの地帯のポケモンには珍しい天候だろう。
バチリ。僕の頬袋は電力が貯まっていることを証明した。
ノヴァから青い青い光が集まることを横目で確認し、技を放った。
「かみなりッ」
「はどうだんッ」
二つの技をその巨体では完璧に躱せることは難しく、彼は防御態勢に入る。
そして、直撃した。
雪の煙が彼の姿を見えなくした。
「や、やったの?」
「イヴ、その発言今後一切しないで。」
僕はあるものをバックから取り出し、口にくわえる。
そして。
ドカッッッッッッ
腕が勢いよく拳として現れる。
標的はイヴ。メロメロが解けたのだろう。
彼女に横スイングのパンチが来る前に僕は彼女をかばった。
「「ライトッ!」」
二人の心配そうな声が聞こえた。
「ククク…キサマ。モウゲンカイナノダロウ?
ワレニサカラエバコウナルト、オモイシレ。」
そういわれたライトは先ほどの攻撃の傷もあり、ボロボロだ。
仲間の傷を優先したのだ。当然この姿にもなる。
そのまま、スネーウの腕から倒れるように落ちるかと思った時だった。
「バーカ」
ガリッ
「標的は常に見続けなさい。」
ドカァァァァァァァァァァンッ!!!
「ライト?!」
「ばくれつの種じゃないッ!何が何でも無茶しすぎよ!」
彼らは駆け出す。
雪煙から出てきたのは。
出てきた鼻血をワイルドに拭き、ボロボロの姿で立つライトと、
ばくはつにより立てなくなった、スネーウの姿であった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20