二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団
- 日時: 2021/12/09 00:36
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
初めまして。雪雨と申します。
初めてこちらのサイトを使用すると同時に、ポケダンの小説ということで試行錯誤しながら書くこととなりますが、よろしくお願いいたします。
今現在、展開の事情によりオリキャラの募集は行っておりません。。
そして雪雨…作者は異様な気分屋です。
筆が乗るときと乗らないときの差が激しく、更新停止になってしまうことがあるかと思います。
コメントなど残していただければ、気乗りして書き上げることでしょう。作者はとても単純です。
!注意!
・筆者は小説を書く初心者です。拙い部分があること、そして誤字脱字があると思います。
そちらは目をつむって温かい目で見守りながら教えていただければ幸いです
・オリジナルストーリーでございます。一から十までオリジナルです。
そちらが嫌、苦手だという方は何も言わずにブラウザバックをよろしくお願いいたします。
・荒らし等は厳禁です。誤字脱字の修正を指摘する。というのは構いませんが、悪口などは言わないようにお願い致します。作者は豆腐メンタルです。
注意事項を読んで大丈夫だと感じたあなた。
ポケモンの世界へ、レッツゴー!
物語ページ
chapter0
オープニング>>1-2 >>7 >>9-10
chapter1
騎士団入隊 >>11-12 >>18
chapter2
初仕事 >>22 >>25 >>27 >>31-32
chapter3
騎士としての心とは >>35-40
chapter4
我らが三匹ウチュウイチ! >>43-45 >>48-49
chapter5
騎士団の息抜き >>53-54 >>57-60
chapter6
三日月の明かり >>64-65 >>70-71
chapter7
新月の夜に誓え >>80-81 >>84-86
chapter8
突き通す想い >>87-91
chapter9
信じる者の真実一路>>93-94 >>97-99
キャラ紹介
アンビション騎士団
主人公とパートナー >>3
チームアルバ >>33
団長と副団長>>13
団員 >>34
応募者
桜木霊歌様 ツムギ >>41
騎士団
ウチュウイチ >>52
その他
ハロウィン >>63
【ネタバレ】>>92
アンビション街
応募者
桜木霊歌様 リボン >>29
フワリ >>72
リース >>72
依頼者
応募者
桜木霊歌様 ポワンとプワン>>61
謎の女剣士様 リン >>66(>>68)
ハル >>73(>>77)
オリキャラ募集について >>14(現在募集はおこなっておりません。)
- chapter7 あんこくポケモン ( No.80 )
- 日時: 2021/11/26 17:57
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
chapter7 新月の夜に誓え
僕達は起きた後、昨日のフェイの言う通り、依頼所へと集まった。
騎士団基地の外では依頼書を持ったポケモンでいっぱいだが、フェイ曰く「長い朝礼」とやらが終われば、依頼を受理すると言っていた。
依頼所は騎士団基地の中で一番広い。基地の広場と言われてもいる。
「…あ、おはよう。アルバ達。」
「フォーンチュン達じゃん。おはよー」
「おはよう。 そろそろ団長来ると思うけど…」
「あ、来ましたよ。」
フォーンチュンのチームたちと話をして時間をつぶそうとすれば、フェイとファリスがやってきた。
「おはようお前さんら。
今から重要任務を受けてもらう。自信がなきゃ普通に依頼を受けても構わねぇ。
そしてその重要任務の内容の概要を、こいつから話してもらう。」
そう言って呼んだポケモンはセリア。
セリアは昨日と同じことを話した。
ダークライの陰謀。
そのためにやってきた数々の所業…と言っても、悪夢を見せることしかしてないけど。
ダークライには協力者がいる。
自分ひとりでは悪夢を解きながら彼らを探すのは到底不可能だと。
それを話せば周りはひそひそと仲間と共に相談しはじめた。
自分たちにできるか。とか
絶対に捕まえてやる。とか
あの依頼しなきゃいけないのに。とか
様々だ。僕達は…まぁ、どうしようか。という感じの目線でチームメイトを見ていた。
「以上、ダークライと対になるポケモン、セリアの会見は終了だ。
ダークライ、もしくはそいつの協力者を探せ。相当の逃げ足らしいから見つけても油断はするな。
再度言う。自信がなきゃこの依頼は受けなくてもいい。この依頼は別の騎士団基地でも発令している。
質問がなきゃ朝礼は終了だ。」
シーン…………………
「じゃあ朝礼は終わりだ。
場所の検討は全くつかねぇから仲間内全員協力しろ。いいな?」
了解ッ!という言葉が全員から聞こえ、皆退散する。
「ファリス。しばらくボクの部屋に入るな。あと仕事は引き続き任せる。」
「なっ…サボりはダメだ!断る!
俺もダークライの捜索をしたい!」
「ちげぇよ。今は言えねぇが…ボクとて考えてぇことがあるんだ。
まぁ探したきゃ探しな。んじゃ。」
「兄さん!」
フェイは真剣な面持ちで部屋へと帰っていった。
「…最近団長さん様子おかしいですね。」
「確かに。」
ノヴァとイヴがそう言えば、
「あれじゃね?イメチェン。」
「一番ないわ。
怠惰というものが形作られた存在がそんなことするわけないじゃん。」
とリリィとエクスが横から入ってくる。
「ライト、お前たちどうするの?
私たちは一応捜索にでるつもりだけど。」
「僕達も一応…捜索かな。」
「…なんかあんたたちなら見つけられそうだね。」
「なんで?」
「ただの勘。
リリィ、プリュ。俺たちは荒くれ共の町の近くのダンジョンに行くぞ」
「へーい」
「わかった!」
じゃ~ね~。と言いながらリリィを抱えた二クスとプリュはここから出て行ってしまった。
「私たちはどうする…?これ、言っちゃえば虱潰しだよね…。」
「…。」
「ライト?」
「一旦のんびりしようか。」
「「は?」」
そういわれると思った。
だけれども、理由がないわけではない。
「昨日みたいに憶測させてほしい。あっちのテーブルで作戦会議いようか。」
そう言って僕は依頼所にポンっと置かれているテーブルと椅子を確保し、座った。
二匹もそれに倣って座った。
それを見た僕は、地図を広げ、考え始めるのだった。
- chapter7 あんこくポケモン ( No.81 )
- 日時: 2021/11/26 19:51
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
「あの~…」
さあ、作戦会議だ。というところで僕らに声をかけてきた存在がいた。
依頼書をもった色違いのピカチュウと…その後ろには首に緑色のスカーフを巻いているピチューがいる。
「どうかしましたか?」
「依頼の…お願いをと…思いまして…。」
「ライトと違って御淑やかそ~。誰か探してほしい人がいるの?」
「はい!そうなんです!」
「イヴ???」
「実は…私のパートナーを探してほしくて…。」
「わたしからもおねがいします!リンお姉ちゃんのお願い聞いてください!
どこも…依頼内容聞いたら無理だって断られ続けちゃって…。」
僕は地図とリンと呼ばれたピカチュウを目線を交差しながら話を聞く。
「ん~…今緊急事態だからなぁ。内容次第ってところかな。
名前、一度教えてもらえる?」
と、依頼書をよこせと言わんばかりに手を差し出した。
「はっ、はい! 私リンといいます。よろしくお願いします!」
「わたし、ハルです!よろしくお願いします!」
「僕らはチームアルバ。僕はリーダーのライト。」
「アルバのノヴァです。」
「同じくアルバのイヴ!よろしくねー」
そして握手された。
…まあ、解釈的にそうなるよなぁ…。
「依頼内容は?誰かの捜索?」
「は、はい!実は…私のパートナーを探してほしくて…。」
「どんなポケモンですか?できれば特徴もお願いします。」
するとえっと、えっとと言いながらリンはもごもごと
「実は探してほしいのはポケモンじゃなくて…人間…なんです…。」
「は?!」
僕は驚愕の声を出した。
まさか僕以外の人間がいるのか?!
計算がすべてぶっ飛んだ。何を憶測してたんだっけ。
「にん…げん…。
ねえ、ライト…。」
「…まて。いやまて。この辺で人間?そもそもこの世界にいること自体が怪しい。
ポケモンになってるか、はたまたパラレルワールド?」
そうぶつぶつ言うと
「や、やっぱり…ダメですよね。
皆さん口をそろえて言うんです…。人間なんているわけないって。」
「…見たことねぇのに存在否定とか石頭かな?
リン、それは受けさせてもらう。」
「ほ、ほんとうで…」
「ただし!僕らも僕らでやらなきゃいけないことが山ほどある。
最近の悪夢騒動の犯人の追跡。人間探しならかなりの時間がかかる。
足跡見つけたら随時報告はする。だから、時間と猶予と情報の整理をくれ。」
リンと目を合わせる。リンは依頼書を渡しながら
「…お願いします。」
そう絞り出すような声で言った。
ハルは「よかったね!」と言って喜んでいる。
相当断られ続けられたのだろう。…当然と言えば当然か。
「ライト!人間なんているかもわからないのに受けていいの?!」
「…繋がってる気がするからね。」
「…ダークライと人間が?」
「勘。だけど。」
ふう、ため息をついたところでようやくしたいことを思い出す。
ダークライの出現場所の特定だ。
「…フェイに聞けりゃいいんだけど。」
「どっちを?」
「人間。あいつ、なんかの憶測してるんでしょ。」
「邪魔をしないでってことよね。部屋に入るなって。」
「うん。」
「あの…、なるべく早めっていう訳ではないので…。」
わたわたとリンはそういう。
「それが条件だったからね。それが聞けたのなら遠慮なしよ。
ノヴァ、イヴ。この子たちとレガーレでティータイムしてきたら?」
「に、任務の方は?!」
「夜行く。それまで遊ぶか寝るか情報収集しといて。」
「う、うん…。」
二匹は言われた通り、リンとハルを連れて依頼所から出て行った。
「さて…。」
ペンと白い紙を何枚も用意し、地図を広げる。
前回の捜査のお陰で雲はかなり晴れている。
「どこかなぁ。」
ペンを回しながら、僕は思考を巡らせるのであった。
- Re: ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団【オリキャラ募集中】 ( No.82 )
- 日時: 2021/11/26 21:15
- 名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)
早速私のオリキャラを出して頂きありがとうございます。
リンちゃん、可愛いです。
確かにライトと違ってお淑やかです。
後言い忘れてましたが、私が描いたリンは人懐っこくて好奇心旺盛な女の子です。
特にパートナー想いの優しい子だけど、怖い人には敏感なので…。
ハルはリンと違い、技を上手く操る事が出来ません。
ダークライ、何者なんでしょう。
結構回っても、何処も引き受けてくれないなんて可哀想…。
また来ますね。
- Re: ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団【オリキャラ募集中】 ( No.83 )
- 日時: 2021/11/26 23:29
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
>>女剣士様
どうもです。いつもご愛読ありがとうございます!
リンちゃんはライトと違って女の子らしく立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花と解釈しております個人的に←
ライト?立てば雷座れば落雷歩く姿は雷神です。
性格の把握了解しました。ありがとうございます。
ポケダンは基本ポケモンしかいませんので「人間探して!」って言うと「いるわけないじゃん引き受けねぇに決まってるだろ」ってなるので、ライトはある意味希少種です。(だって人間だったしねえ…?)
ダークライは後々わかることでしょう( ˘ω˘ )
それでは失礼いたします。
コメントありがとうございました!
- chapter7 あんこくポケモン ( No.84 )
- 日時: 2021/11/27 14:58
- 名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)
「いらっしゃいませ~」
私はライトに言われた通り、時間つぶしのためにレガーレにやってきた。
イヴさんと、リンさんと、ハルさん。このメンバーで。
「あら?ライトさんはいないんですね。」
「はい。ちょっと考え事するから時間つぶししてきてって言われまして…。」
そういいながら、席に着く。
「あ、ツムギじゃない!」
「お前らか…。」
「あんたはどうするの?ダークライ探すの?」
「悩んでる。…そこのガキどもはなんだ?」
とリンさんとハルさんに視線を向けた。
ハルさんはツムギさんが怖いのかリンさんにきゅっ…としがみついた。
「大丈夫ですよハルさん。ツムギさん、とてもいいひとですから。」
「そうよ。好きな子に告白もできないヘタレくんなんだから」
「な、なんのことだかさっぱりだな。」
と言いながらカタカタともっているコップを震わせる。
「ツムギさん!コーヒーこぼれてますよ!」
「あつっ」
クールに見えてひょうきんな方だ。私はそう思っている。
「あ、あはは…。
私たち、依頼をアルバさんたちに受けてもらったんです。」
「お人よしだからな。あいつら。
…ダークライ捜索するつもりなんだろうに。」
「はい。特殊すぎるのと、その捜索があるので時間をくれ。と言われました。
けれど、受けてくれたのがとてもうれしくて…。」
「どこもお断りされたのにライトは受けてくれたの!」
「ふぅん…。」
とツムギさんはコーヒーをすすった。
「そろそろ注文の受付よろしいですか?
えーっと、ノヴァさんとイヴさんは紅茶とミルクティーですよね。ホットですか?アイスですか?」
「アイスでお願いします。」
「私もアイスで!あとクッキー食べたいわ。」
「かしこまりました。そちらの方々は?」
「私も紅茶で。温かいのをお願いします。」
「私モモのみのジュース!あとケーキ!」
「かしこまりました~」
リボンさんがカウンター裏に行ったのを確認するとツムギさんは口を開いた。
「しかし、どこにいるかもわからない。どこに出没するのかもわからない相手を探せってどうすりゃいいのかわからないよな。」
「それをライトが計算すると…言ってました。」
「あれが計算?」
「割と衝突猛進ですけど…頭いいんですよ。」
「い、以外ですね。かなり直感的に動く方かと思いました。」
「それは私ですね。」
そう。私はあまり頭がよくはない。
ライトのように計算高い方であれば、役に立てるのに…。
と、いつの間にか来ていたアイスティーをすすった。
随分とぼんやりしているんだろうなと周りに思われているだろう。
けれど、ライトの良いところは頭がいいところだけではないと私は思っている。
「団長も言ってたわ。ファリスもあまり頭が回る方じゃないって。
意外に頭良さそうな礼儀正しい人って直感的なのかしらね。」
「多分そう方が多いだけだと思いますよ。」
と、ハルさんが苦笑交じりに紅茶を飲んだ。
「ねえ、そろそろライトのところに戻らない?」
「そうですね。お二方、ここの会計は私たちが。」
「そんな…悪いですよ。」
「この先必要だと思うので。遠慮しないでください。」
と、ツムギさん、リンさん、ハルさんと別れて、リボンさんにお金を払ってレガーレを出た。
「おかえり~」
「ただいま。どこに行くかは決めたのかしら?」
「鏡面の湖にもう一度いく。」
「マジ?もうあんな目に合うのはいやよ」
「…でもここぐらいしか…出そうなところなさそうな気がするんだよねぇ~」
ペラペラとメモをしたためた白紙ではなくなった紙を確認する。
まず、移動の仕方。隠れつつ行くのは難しいエリアが実は多い。
洞窟はまずない。袋小路になれば終わりだ。森や水のエリアが妥当。
そして、鏡面の湖にしたのは一つのかけでもある。
月の満ち欠け。そろそろ新月になるころだ。
「…月の明かりと対になるなら新月の方にかける。
だから僕はもう一度ここに行く。」
「…わかった。」
「ええっ?!本気で同意するの?!」
「ライトなら、当てれるかなって…思いました。」
「…、本当あんたらって変なもんで繋がってるわね~…。
夜よね?ならそろそろ出発しましょ」
「わかった。」
僕達はもう一度鏡面の湖へと向かう。
いるかどうかは、賭け。だけれども。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20