二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン不思議のダンジョン 夢語の騎士団
日時: 2021/12/09 00:36
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

初めまして。雪雨ゆきさめと申します。
初めてこちらのサイトを使用すると同時に、ポケダンの小説ということで試行錯誤しながら書くこととなりますが、よろしくお願いいたします。

今現在、展開の事情によりオリキャラの募集は行っておりません。。

そして雪雨…作者は異様な気分屋です。
筆が乗るときと乗らないときの差が激しく、更新停止になってしまうことがあるかと思います。
コメントなど残していただければ、気乗りして書き上げることでしょう。作者はとても単純です。


!注意!
・筆者は小説を書く初心者です。拙い部分があること、そして誤字脱字があると思います。
そちらは目をつむって温かい目で見守りながら教えていただければ幸いです
・オリジナルストーリーでございます。一から十までオリジナルです。
そちらが嫌、苦手だという方は何も言わずにブラウザバックをよろしくお願いいたします。
・荒らし等は厳禁です。誤字脱字の修正を指摘する。というのは構いませんが、悪口などは言わないようにお願い致します。作者は豆腐メンタルです。


注意事項を読んで大丈夫だと感じたあなた。
ポケモンの世界へ、レッツゴー!

物語ページ

chapter0
オープニング>>1-2 >>7 >>9-10

chapter1
騎士団入隊 >>11-12 >>18

chapter2
初仕事   >>22 >>25 >>27 >>31-32

chapter3
騎士としての心とは >>35-40

chapter4
我らが三匹ウチュウイチ! >>43-45 >>48-49

chapter5
騎士団の息抜き >>53-54 >>57-60

chapter6
三日月の明かり >>64-65 >>70-71

chapter7
新月の夜に誓え >>80-81 >>84-86

chapter8
突き通す想い  >>87-91

chapter9
信じる者の真実一路>>93-94 >>97-99


キャラ紹介


アンビション騎士団
主人公とパートナー >>3
チームアルバ >>33
団長と副団長>>13
団員 >>34

 応募者
桜木霊歌様 ツムギ >>41


騎士団
ウチュウイチ >>52



その他

ハロウィン >>63

【ネタバレ】>>92



アンビションがい

応募者
桜木霊歌様 リボン >>29
      フワリ >>72
      リース >>72

依頼者

応募者
桜木霊歌様 ポワンとプワン>>61
謎の女剣士様 リン >>66(>>68)
       ハル >>73(>>77)

オリキャラ募集について >>14(現在募集はおこなっておりません。)

chapter8 正義 ( No.90 )
日時: 2021/12/02 00:49
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

「久しぶり、…て」
「うん。久しぶりライト。
死んじゃったから…また会えてうれしいよ。」

そう言って、僕を優しく抱擁する。

訳が分からない。

頭が真っ白だ。

こいつに会ったのは初めてであって、そもそも僕には元々記憶がなくて、ただ人間だった頃しか覚えてなくて…

名前と人間だった頃しか覚えてなくて…

あっ…


「あ、アスターさんは…ライトの人間だった頃の…知り合い…だったんですか?」
「うん。僕の境遇を解っててくれて、友達になってくれた大事な人。」
「…僕、転生したらピカチュウだった件ってこと…?!」
「合ってるけど…。僕も予想外だったよ。」
「生きていることが、ですか?」
「うん。ライトは命を懸けて僕をここに送ったから。」
「ガチの異世界転生…?!」
「う、うん。ライトは不思議な力を持ってて…それを使って、僕はここに来たんだ。」

僕とノヴァは首をかしげる。
不思議な力、と言われてもピンとこない。

「ライトは…異世界旅行ができるんだ。自分、他者…一人だけを別の世界に送ることができるんだ。
…命が代償なんだけど…。
ライトはね、僕の境遇が、僕の友達が増えるであろうところ世界…つまりここに送り込んで命を落とした。
…けれど、事件が起こっちゃってて、気づいたら僕のせいになってて…どうにかしようとしたけど…結局捕まっちゃって…」
「オーケー。オーケー。理解した。
…何も覚えてなくてごめんねアスター。」
「いいんだ。ライトがいるってことが嬉しいから。
…何も変わってないなあとか。どうしてこの場にいるんだろうって思ってるけど…。」

ふむ。確かにそうだ。
命を代償を一人送り出すというのであれば、僕がここにいるのはおかしい。
アスターを送り出した。のにも関わず、僕が今ここに顕在している。
だがそれは二の次だ。

「夢幻の月…だっけ。汚染どうにかしたいなら手伝うよ。
それはどこにあるのかわかる?」

そう。目の前の問題“悪夢によね理性の焼け切り”を解明、解決しなくてはならない。
僕が今この世界にいるとかいないとか関係ない。
きっと、この世界がこうなってしまってるから…神も放り出したんだろう。多分。

「…今わかってるのは“月の裏”ってことだけ…。
ルディもわからないらしいから…探してもらっているけど…。」
「ルディって結構出てきてるけど、そいつ誰なの?」
「ここにきて初めて来た友達なんだ~。
あっ、そうだ。」

ことりと、懐から何かを取り出してそこに置く。
それは少し大きめの鏡で、反射して写る姿は綺麗でよく手入れされていることがわかる。
そしてアスターはそれに声をかけた。

「ルディ、ルディ。
二人仲間ができたよ。色々作戦会議、しよ。
だからそっちの世界に連れてって。」

声をかけた、その瞬間



ギャオオオオオオオオオン!!!!



その雄たけびと共に僕達二匹は黒い何かに包まれ、鏡の中に吸い込まれていくのであった。

chapter8 正義 ( No.91 )
日時: 2021/12/02 20:19
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

「…ト! …イト!!」

ふわふわした心地良い感覚の中で聞きなれた声がする。
もう少し寝ていたい…。あと、五分…。

「ライト!!!」

耳元でそんな大声を出されてビクリと目が覚める。
周りをみれば、僕を起こした張本人…ノヴァがいた。

「よかった。ごめんね…少しパニックになっちゃってて…。」
「う、うん。」

少し戸惑ってしまった。
その理由は僕らがふわふわと宙を浮かんでいるからだ。
薄暗く、周りの地形もなんだかおかしい。
壁のように縦に道があったり、空中に地形が浮いて動いてたり…ともかく不可思議だ。

「あ、ここだよ。ここ。」

と、無邪気にアスターがふわふわと浮かんでこちらに向かってくる。
彼は元々浮いて移動するポケモンだ。ここの移動には慣れているようで、苦にせずこちらまでやってきた。
そこまではいい。



…後ろにどでかく、怖そうなポケモンがいたのだ。
金色の鎧のようなものを身に包み、闇に溶け込むことに特化した色の龍のようなポケモンがいた。
ギロリとこちらを見る。

「こっちが前に話したライト。で、こっちが新しい友達のノヴァだよ。」
「あっ、ヨロシクオネガイシマス。」

怖くて片言になってしまった。
ノヴァはそもそも声を出すことを忘れてぽかんとしているようだ。

「ほら、ルディも挨拶しよ?」

そうアスターがいうと、そのポケモンは口を開いた。







「初めましてー!ぼくのおうちにようこそー!
えっと、きいたと思うけど、ぼくはルディ!!よろしくね!」

と幼稚な笑顔でこちらに挨拶をした。

「…」
「…」

固まる僕ら。
そもそも…そもそもだ。彼は…もしかしなくとも…

「おとーさんにはかたっくるしく、ギラティナっていわれてるけどね。
ルイス姉さまと、ディア兄さまからもらってこのお名前が気にってるからこの名前でよんでほしーなぁ?」

ここまで幼稚なギラティナは初めて見た。いやギラティナ自体初めて見るけれど。

「き、協力者が…えっと、ルディ…さんなんですね?」
「うん!ぼくだってかみさまのはしくれだもーん。
姉さまと兄さまもおてあげだし、そもそもぼく出れないんだけどね…。」

不満そうな顔をして彼はそういった。

「場所自体はわかるんでしょ?月の裏…って。」
「そう!月の裏~!
せいしきに言うとね、“月雲の海”って場所にあるの。」
「げつうんの…うみ…」

聞いたことある?という感じでノヴァを見れば、彼は頭を抱えてこういった。

「お母様とお父様の話で聞いたことがある…。
“天空への階段”を上り、空を制する者に認められた者は“月雲の海”というところに行けて、月を見ることができるって…。」
「ノヴァ、それマジ?!」
「う、うん。だいぶ小さいころに聞いたから曖昧だけど」
「でも!新たな情報が手に入った!」
「うんうん!!あとはそこにいって、月の裏に行って、夢幻の月の汚染をどうにかしないとね!」

ルディもアスターも喜ぶ。だが

「…でも、そこどこにあるかわかる?」
「ぼくわかんないや。おとーさんならわかるかも。」
「…ルディもわからないんじゃお手上げかも…。」
「…出たことないんだもん。しょーがないじゃん…。」
「あーあー、拗ねんな!これやるから!!」

と、キーのみを差し出す。

「わあい!」

機嫌がすぐに直った。
…ここから出たことなくてコミュニケーションをあまりとったことないからこんなにも幼いのか…。こいつ…。

「アスター、お前影から影へ移動できる?」
「できるよ?」
「それで君、情報をあつめて。ルディも、もし声も聞こえたり家族に聞いてみて。
まず探すべきは天空の階段だ。」

「「わかった!!」」

「あんたら精神年齢一緒だなぁ…。」

はあ、とため息をつくとノヴァに肩を叩いてくる。

「私たちはどうするの?ライト。」
「…。基地に帰ろう。」
「?!
えっ、正気なの?!」
「これは…情報が必要だ。フェイはもちろん…パラケルのテレパシー能力が肝心になる。
僕らが捕まろうが関係ない。帰って、頭を下げて、頼むんだ。」

真剣な顔でそう言うと、ノヴァは心配そうな顔から決意に満ちた顔をし、

「わかった。どこまでもついてくよ。」

そう言った。

「よく言った!
ルディ、お願い。僕達をアンビション騎士団基地前あたりにほっぽりだして」
「ん、んー…。わかったよー。
…出した後のことは責任取らないからね?」

そう言えば、彼は一つの穴を作った。

「アスター。また会おう。
君のことも、ちゃんと真実を言って、誤解を解いてみせるから…それまで耐えて。」
「…うん!気を付けてね。」

そうして僕らはルディの作った穴に入る。
ふわふわした感覚はだんだんと慣れた重みへと変わっていき…




気が付けば、日の暮れた…懐かしの基地の前にいた。


chapter8 終了

キャラ紹介(ネタバレ) ( No.92 )
日時: 2021/12/03 22:12
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

※ネタバレキャラ紹介のため本編をきちんと読んでから見てください※






名前:アスター
種族:ダークライ
性別:不明だが、一人称から察するに♂
特徴:特徴らしき特徴はない。
とくせい:ナイトメア
わざ:シャドーボール、あくのはどう、ダークホール、あくむ
一人称:僕 二人称:呼び捨て/君 三人称:君たち

性格
非常に穏和で争い事を避けるタイプ。冷静ではあるが、感情の浮き彫りは激しい方である。
友達だった人間が自身のために命を落とした事により、本物の一人ぼっちになったが、友人を作るために送り込んだ世界でもあったため、今回の事件解決に必死。
あまりコミュニケーションをとらないお陰か、少し精神年齢が幼い。

設定
悪夢の犯人ではなく、本来の目的はこの謎の悪夢の調査のため陰ながら行っていたが、そこから異様に広がるスピードが速く、自身が行っているかもしれないという疑問にたどり着いた。
悪夢を見せるという立場上、歓迎されるような者ではなかったため独りで生きてきたが、とある人間が自身のことを解かってくれ、親友とお互い認識するまでの仲となった。
しかし、その親友は自身をこの世界に送るために死亡。
そこから自身をきちんとわかってもらえるように多少の努力をしようとしたところに例の悪夢の事件が発生。
これを自分で解決すれば、自分の評価が上がるかもしれない。そう思ったアスターはひっそりと活動することとなったのだ。

親友はライトその人である。


サンプルボイス
「僕はアスター。…ダークライがこんなのでがっかりするとは思うけど、そもそもの話僕が何しようが勝手だよね。」
「えへへ~。こうして仲良くポケモンとお話しできるなんて一体何十年ぶりかなぁ~。」
「ライトはいい人だよ。こんな僕を理解して、受け止めてくれた。 彼女がいたから…僕はこうして、前に進もうって希望があるんだよね。」




名前:ルディ
種族:ギラティナ
性別:不明
特徴:特になし
とくせい:プレッシャー
わざ:シャドーダイブ、シャドーボール、りゅうのはどう、だいちのちから
一人称:ぼく 二人称:呼び捨て、きみ 三人称:きみたち、みんな

性格
長い間一人で過ごしていたせいでかなり幼稚で精神年齢も幼い。
だが永い間生きてきたことから知識の量だけは豊富。だがそれも名称のみ知っているということが多く、内容を聞いても「おとーさんなら知ってるかも」としか言わない。というか言えない。
割と精神的にはタフで、泣きわめいたり拗ねたりするのは稀。


設定
アスターがこの世界についてから初めてできた友達。
逸話通り、大暴れしてやぶれたせかいにポイ投げされたのだが、鏡写しのものから見えるものがあれば通常世界とのコミュニケーションが図れる。それでたまたまアスターと目が合って出会い、友人となったらしい。
やぶれたせかいから通常の世界から出ることは不可能らしく、神様視点の“たまに”姉と兄と会話をしているらしい。

サンプルボイス
「はじめましてー!おとーさんにはかたっくるしくギラティナってよばれてるけど、ルディ、てよんでほしーな?」
「きのみとか甘いものだーいすき!まあ食べなくてもぼくは生きていけるけどね!」
「すごいでしょ!すごいでしょ!ぼくだってかみさまのはしくれだしこれぐらいできてとうぜんだもーん!」

chapter9 信念 ( No.93 )
日時: 2021/12/05 20:13
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

chapter9 信じる者の真実一路


日の暮れた、懐かしのアンビション騎士団。
ここで寝泊まりしているもの以外はもうここを去って仕事を終わらせて帰っているのだろう。
扉は閉められており、これ以上だれも来ない。出ない。ということを悟らせる。
いつもであれば、なんの気なしに扉を開けているのだろうけれど、ここの戸を開けるのがなんとなく重力がかかってるみたいに重くて、空気も重い。
息が張り詰めているこの現状に僕たちは固まっていた。

「…。」
「ライト…。」
「捕まって、投獄されても、僕に付いてくれるって約束…してくれる?」

初めて吐いた、本当の弱気かもしれない。
全部…全部自分で決めたことなのに、僕は自分のこの後が怖くて怖くて仕方がない。
そして全部、僕の決めたことを信じてついてきてくれる大切な相方だっているのに。
なんて…情けない。
僕は、先ほど吐いた言葉をきちんと笑顔で彼に語り掛けることができただろうか。
歪で下手くそな笑いになってないだろうか。



「ライト。」

もやもやと思考している時、ノヴァは凛とした声で僕の名前を呼ぶ。

「私、言ったよ。
“どこまでもついていく”って。二度も言わせないで。」

その言葉はストンと、胸に落ちた。
そうだ。彼は、ノヴァは…アスターを何も言わずに助けた時にそう言っていた。

「ごめん。忘れてた。」

へへっと苦笑すれば、彼もにこりと笑った。

「じゃあ、帰ろう。」
「うん。」


ギイィィィ…


僕達は、見た目と空気に反して軽い扉を開けたのだった。





そこで待っていたのは、階段。
ここを下れば依頼所に着く。
扉を閉めて、下へ降りる。


「あ~、今日はもう依頼受付はできな…あー!!!」

依頼所に着けば、受付担当のパラケルが、大声を出す。
それに驚いたみんながここに集まる。
そして、みんな目を見開いてこちらを見た。


「…。」

こんな時、なんていうんだっけ。
えっと、えっと。

「いっっってっ!!」

そう迷っていると、誰かが近づき、頭を思い切り叩いた。

「馬鹿ッ心配したじゃないッ!
あんた達のお陰で私どれだけ苦労したと思ってるのよッ!!
セリアや保安官たちの取り調べ!!私たち家族の避難ッ!!!
全部全部あんたたちのせいで訳わかんない方向に行ったんだからねッ!!」
「い…ご、ごめ…」

そう言いかけた瞬間、ポタリとイヴの足元の辺りで音がした。
歯を食いしばって目の水を貯めながら、普段の愛らしい顔を歪ませて、絞り出す声で

「無事で…よがっだ…。おがえり…。」

そう、言ったのだ。

そうだこんな時こそ、こういうべきだった。

「ただいま…。ごめんイヴ…。」
「ただいま帰りました。イヴさん。」
「もうッ!!あんな変な行動何も言わないで取らないでよね!!!」

そう吐き捨てるように言うと彼女は大声をあげて泣き出した。
僕とノヴァは、そっと抱きしめて再会の抱擁を交わした。





だれもこの行動に邪魔をする者なんていなかった。

だれもこの間声を発する者なんていなかった。

だれもが、この再会を見届けたのであった。




自分で起こした騒動による逃避行は、これで終わったのだった。

chapter9 信念 ( No.94 )
日時: 2021/12/07 01:14
名前: 雪雨 (ID: 9s66RooU)

僕たち“チームアルバ”は感動の再会をし、こちらの状況を話した。

理性が焼き切れるその原因の悪夢を作り出したのはダークライではなく“夢幻の月の汚染”によるもの。
ダークライは無実で夢幻の月へたどり着く方法をギラティナと探していること。
セリアは何者かに乗っ取られてる上に汚染のせいで狂気に取りつかれ、それがブーストされていること。

僕達は夢幻の月への辿り着くための道…“天空への階段”を探していること。

全て、ありのまま、遭ったことを話した。



「ふぅ~ん?」

みんながあんぐりと口を開けている中、そう言ったのは団長のフェイであった。

「し、しかし兄さん…これはさすがに信じられることではないぞ。
ぎらてぃな…?とやらが協力者であることも間違いないし、いい加減保安官とセリアに…」
「阿呆。部下を信じなくて何が副団長だファリス。」
「…だが…。」
「ボクはすばらしいと思うけどなぁ~?」
「…?」

その場のポケモン達はその言葉に全員首を傾げた。

「ボクは言ったよな?
騎士における心得っつーのは、あんたら自身が見つけて学ぶもんだって。

ボクはな、そこを評価してぇんだよ。
ファリス、なんでボクが頑なにあいつらをおたずねもの扱いしねぇかわかるか?
お前はあの時、同情はやめてあいつらも捕まえるべきだと猛抗議してたなぁ。
…ひっさびさに喧嘩したなぁ。」
「…兄さん。」
「へへっ。ボクはあいつらを評価してんだよ。
平和な世界を作る。騎士団の心根はそうであると思ってんだろ?

ちげぇんだよ。己自身の守りてぇものを守り通す信念と、そのための逆境と困難を恐れず立ち向かって遂行して、仲間の元に…本来帰っちゃいけねぇ場所まで来て協力を求め、頭を下げたこいつらが本物の騎士ナイト様だと思っている。


…ボクよりも、立派な…。」

と、彼はいつものサーナイトらしくない笑いをして僕らを見て、指を鳴らした。

…僕達の持っている騎士団バッチは黄金色へと変わった。


「いいか。よく聞け。ライト、ノヴァ…あんたらはおたずねものになっちゃいねぇ。
それより真実によくたどり着いた。ボクはそれを連合に叩きつける。
あんたらも仲間を信じるなら、明日からやるぞ。」

ファリスはこくりとうなづいた。


「だんちょーパラケルもやるよー!!」
「俺も周りに広める。そういうのが得意な知り合いがいるからな。」
「私たちも広めよう。リリィ、プリュ。今のこと全部書いてフワリやペリッパー達に渡してばら撒かせよう。」
「「はーい」」
「みーんな意志が固まったな?
じゃあ…みんなでやるぞ。」





「プロガパンダだ!!!」



オ―――――――!!!!



基地の心が一つになった。

信じてなかった子もいたけど、フェイが上手く丸め込んで信じさせてくれた。

嗚呼、ここに入ってよかった。

心からそう思った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。