二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

最期の陰謀が導く学園生活
日時: 2023/03/04 02:42
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: FBVqmVan)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12800

こんにちはベリーと申します。
雑談掲示板にて、「スピンオフを書いて欲しい」という要望があったため、スレを建てました。
100%自己満足の創作ですが、見てくださったら泣いて喜びます。

◤◢◤◢注意◤◢◤◢

〇このスレは「ポケモン二次創作 裏の陰謀」「ポケモン二次創作 最期の足掻き」「神が導く学園生徒」のスピンオフです。本編とは…関係ある場合とない場合があります。その際は記載致します。

〇他の方の要望によっては不快なカップリングや絡みがある場合がございます。ご了承ください。

〇スピンオフ兼ifルートも兼ねているため、胸糞やグロ等少々過激な部分も含まれています。

◤◢◤◢その他◤◢◤◢

〇他の方の作品のクロスオーバーやコラボ等大歓迎です。というか、昔コラボしたり、他の方がクロスオーバーしてるのをみてやってみたいなと感じました。しかし自分から声は掛けれません!恥ずかしいので。もし、クロスオーバー、コラボしたいな等ほんの少しの気持ちがありましたら是非乗らせていただきます。

〇私の創作物同士のクロスオーバーは難しい場合があります。ネタバレなどを含むため。

【目次】

《裏の陰謀》
「買い物」 >>


「裏の陰謀主要登場人物の心の暴露」
>>

《最期の足掻き》

《神が導く学園生徒》

《クロスオーバー、コラボ》

【女剣士様とのコラボ】
「戦士たちの愉快な日々2」×「最期の足掻き」
『バレンタインに異性など関係ない』一気見 >>3-62
【一日目】
奇跡の出会い。 >>3
理解と順応。 >>8
ようこそ!我らが学校へ! >>9
皆仲良く。 >>16
【二日目】
ちなみに明日はバレンタインだ。>>22
チョコレートを作りましょう。 >>25
オマケ >>26
【三日目】
最後は盛り上がっていこうぜ! >>29
最後のパーティ >>32
さて、ゲームを始めようか。 >>42
ぶち壊し。   >>46
【最終日】
姫を助けるナイト達。 >>53
立ちはだかるリーダー。 >>58
最終局面       >>61
お別れ        >>62
  ー完結ー

【野良さんとのコラボ】
「疾風の神威」×「裏の陰謀」
『大切な人が居るのだから』

1問目【虚無】>>75-


「神学」×「裏陰」×「最期の足掻き」
「カラオケ」 
前編>>65
後編 >>72

「裏の陰謀」×「最期の足掻き」×「神が導く学園生活」
『依存性の人達の集まり』
>>



【スピンオフテーマについて】
スピンオフを書くにあたり、「基本的には読者からのリクエスト形式にして欲しい」との要望があったと共に、私もスピンオフのネタは余り出ないかもしれないため、テーマを募集します。詳しくは下のテンプレを見てください。
また、あまりネタが湧かないのと、きっと他の方からのテーマ提供なんて多くても3つ程度と思いますので長くは続かないと思います。頑張って1年……かな。ご了承ください。

【テンプレ】

創作物「」(裏の陰謀等の作品名)

希望テーマ「」(花見や、バレンタイン、学校生活等)

↑*必須項目
ーーーーーーーーーーーーー

要望「」(このキャラとこのキャラの絡みをみたい、このキャラを深堀して欲しい等)

その他「」

↑*これらがあるとスピンオフを書く際に助かります

ーーーーーーーーーーーー

【お客様】
〇謎の女剣士様

Re: 最期の陰謀が導く学園生活【只今、戦士たちの愉快な日々コラボ】 ( No.46 )
日時: 2022/06/02 22:21
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: zh8UTKy1)

3日目。ぶち壊し。

『さて、ゲームをしようか。』

マリオ「ゲームって、どういうことだい!」
ミソウ「なにを企んでいる。」
バッツ「良い事とは思えないな。」
アイク「ゼルダの身を危機に晒したことも許されたことじゃない…」

ダミが満面の笑みで言うと各々からバッシングが飛んでくる。ダミはそんなバッシングを涼しい顔で受け止め、どちらかと言うと楽しんでいるようだった。

『良いのかい?僕の話を聞かないとこの世界から一生出れないよ?』

ダミが頬ずえをついて皆をねっとりとした目で見る。それが不快で仕方なく、皆は一気に黙った。

「出れないってどういうこと。」

皆が疑問に思っていたことをシュウが先に聞いた。良くぞ聞いてくれましたと言わんばかりにふふんと鼻を鳴らす。

『説明しよう!君達の目の前で暴れているおどろおどろしい巨大亀ロボ!えっと、クッパだっけ?君達の世界を調べて作らせてもらったよ。
君たちはどこかに隠されているベルを鳴らしてもらう。そうすることで、元の世界に戻れるよ。鳴らせなかったら一生元に戻れないけどね』 

ダミはケタケタと笑いながら説明をした。その様子を誰もが不快な思いで見つめていた。
 要するにクッパロボに隠されているベルを鳴らさなければ元の世界に戻れない。皆がそう思った。

「あのクッパロボをどうにかしなければならないのかい」

『うーん。まあその通りだね。日が落ちるまでに…ね。』

時リンが聞くとダミから思わぬ言葉が出てきた。日が落ちるまでは太陽を見るともう沈みかけている。
 皆は今の自体の深刻さを知り、各々慌てる。

リゼ「えっと…まず何を殺せば…」
バッツ「ゼルダの剣を弾いたあのロボクッパを倒せと…?!」
シュウ「日が…落ちるまで?!」

リゼ「ダミ!話が違います!ベルの側面には3日と書いてあって…」

『誰も3日以内に戻れるなんて言ってないよ?』

全員「?!っ」

言われてみればまそうである。リゼは『…ベルの側面に。3日って書いてあった。』と言い、側面に3日と書いてあるだけで帰れる等書いてなかったのだ。

『いやぁ、確かに3日経ったら自然に帰れるけどさ?それじゃぁ面白くないじゃん。僕はリゼがベルの側面に「3日」と書いてるところを見た。そして、皆は3日で自然に帰れると勘違いしてる。これ以上ない玩具なんてないよ…!
だから、一日で次元をいじって、もう一日でこの亀ロボを完成させた。流石に一日じゃ高性能なのを作れなくてね、レイや校長先生、マリオが居たら危ないけど、この中で2人は戦闘に参加出来ないよう仕向けさせて貰った。これでフェアなゲームが出来る。僕って天才でしょ?』

 ダミがこれ以上ないほど頬を染めて、顔をとろけさせて言った。冗談じゃない。ダミにとってはただのゲームでも、皆にとっては 元の世界に戻れるか戻れないかの瀬戸際を歩いているのだ。誰もが気が気でなかった。


『あれぇ?皆威勢が良くないねぇ?何かもっとデスゲーム主催者みたいなこと言った方がいい?w』

「もう、お前は黙ってろ。」

 ダミが更に皆を煽ろうと動くとタツナがゆらりと動き出し、ダミが写ってるモニターを壊した。一撃でモニターは線が散り散りになり、モニターのガラスが飛び散っていた。
 タツナは拳を数回振り、皆を見た。

「話はこれだけだろ。もう十分だ。あの亀野郎に隠されてるベルを探すぞ。あとピーチも救わなきゃ行けねぇ。」

 一同がポカーンとしている所を、最年少であるタツナが整理した。タツナの親分肌がここで発揮された瞬間であった。タツナの言葉に各々も自分を保つ。

「そうだね。なら、役割分担をしよう。ピーチを助ける係、ベルを探す係、クッパロボのヘイトを買う係。異論は無いかい?」

 マリオも持ち前のカリスマを披露してまとめる。もう刻一刻と時は迫ってきている。皆は焦りながら、マリオの意見に同意をした。しかし、異論が1名。

「待って。」

 ゼルダである。異論…というよりは付け足しのような雰囲気である。

「さっき、その、ダミって子は『レイや校長先生、マリオが居たら危ない』と言っていたわ。ということは、どこかで足止めを食らっているレイと校長先生を助けて、戦力に加えたら効率は著しく上がるんじゃないかしら?」

 これほどない名案であった。このメンバーの中で頭1つ抜けた戦闘能力を持つマリオ、レイ、校長先生。その3人が揃えば敵なしである。
 それに気づかなかったのも、『時間制限』を付けられ、皆が焦っているからであろう。これもダミの策なのかもしれない。

「ということは、『ピーチ姫を助ける』『ベルを探す』『クッパロボのヘイトを買う』『レイと校長先生を助ける』の4つのチームに分かれたら言い訳だな。」

 アイクがまとめる。今度こそ誰も異論など無い。皆頷いた。チーム分けが決まったところで次は役割の振り分けである。

「僕はクッパロボのヘイトを買う役割をしよう。この中では少し戦闘能力は高い自身はある。」

わたくしもマリオさんと同じ役割を担います。」

 マリオとゼルダが戦闘の役割を買ってでた。ゼルダにそんな危ないことはさせたくないアイクであったが、緊急事態で、更にアイクよりもゼルダの方が強いため、言葉を出せない。

「私も、参加します。少しの戦力しかありませんが。」

 次にリゼが名乗り出る。最期の足掻き組の殆どはロリース等しなければ近距離、物理戦である。そのため、クッパロボには相性が悪い。しかし、クッパロボは強い。そのため少なからず最期の足掻き側からも戦力を振らなければならない。そこで名が上がるのは弱いシュウとリゼである。どちらかが手を上げるか否かである中、リゼが先に手を挙げたのだ。

「私も、戦闘係になるわ。戦闘力はさほどないけど、回復能力にたけてる。」

 レオナが我先にと名乗り出た。レオナの回復能力は高く、バッツといい勝負であるため、ここはでは良い役割と言えるだろう。
 ポップもアイクと同じく、レオナを危機に晒せたくなかったが、マリオとゼルダがいるため安心する事にした。

「俺はレイと校長先生探しに尽力しよう。」

「俺もアイクと同じ役割になる。レイと校長先生が足止めを食らってるとなると助けるのに結構骨が折れるだろ。回復と魔法は任せてくれ。」

 アイクが名乗り出ると同時にバッツも名乗り出た。アイクは真剣な顔つきでいるが、バッツは内心ひやひやしていた。時間制限付きの戦いは常に『もし失敗したら』という恐怖が襲ってくる。そんな状況で安心も平穏も保てるわけが無い。しかし、バッツも成長した身である。こんな所で弱音を吐いてる場合では無い。

「なら僕も…」

「シュウ。あくまで最終目的はベル探しだ。シュウは探索能力に、長けているためベル探しを、して欲しい。」

バッツとアイクに続き、シュウもレイ探しに尽力しようとするが、ポップに止められた。ポップは一時的でも教師の身である。同じ次元から来たメンバーは勿論、別次元のメンバーも、この短時間で各々の能力を理解していた。
 シュウは反論をしたかった。レイが好きなのは2代目レイに似ている自分シュウである。レイを助けられるなら助けていい所を見せつけたい。
 レイにかなり執着はしていたが、そんな状況でないことは十の承知であったため、黙って頷いた。

「といっても、レイは難儀な性格だ。シュウのチームからも1人出てきて欲しい。」

 ポップが言うと残りのメンバー。ユウ、タツナ、ミソウが顔を見合わせた。レイと校長先生が足止めさせられているということはそれだけの実力者が居る、あるいは"ある"ということである。しかし、レイと校長先生は必ずしも連れてこなければならないという訳では無い。『居たらいいな、楽に、早くできるな』程度である。そんなことに無駄な戦力を削りたくもない。
 その2つが皆をせめぎあう。  

「私が行こうか。双子は2人で力を発揮する。リゼは頼りないしね。それに、レイが足止めされる程の敵って聞いただけで情報屋としてうずうずするよ。」

 ユウがニヤニヤと言いながら名乗り出た。現時点で居る最期の足掻きメンバーの中で1番強いユウ。その戦力を離すのが惜しかったが、正直このメンバー分けに正解などない。そのため、一同は迷いながらもうなづいた。

「おい。それは私達が頼りないと言うことか?」

「ミソウ待てって、今は争ってる場合じゃねぇぞ。」

沸点が低い代表とも言えるミソウがリゼを睨みつけた。しかし、それをクロコダインが咎める。ミソウはギリッと歯ぎしりをするが、それ以降何も言わなかった。

「じゃあ、僕はピーチ姫を助ける役割を担うよ」

 ピーチのガードマンである時リンが名乗り出た。これは戦士たちの愉快な日々メンバーなら納得であった。最期の足掻きメンバーも時リンとピーチの関係性を知るものは少なかったが、それでも違和感なく承諾した。

「なら、俺とミソウもピーチを助ける。」

 タツナが名乗り出た。ミソウは何も言わないがそれに同意だというように立っていた。

「俺もピーチ姫を助けよう。ピーチ姫には色々と恩があるからな!」

クロコダインも名乗り出た。ガハハハ!と笑うが、その瞳には闘志が宿っている。本気ということだ。
 
「なら、あとは人数的に俺とピカチュウとシュウはベル探しだな。」

「僕、ポップと一緒なら頑張れるよ!」

 元々ベル探しに決まっていたシュウは特に異論は無く、大事な相棒同士のタッグにポップとピカチュウはワクワクしていた。

「まとめると、『ピーチ姫を助ける』チームは時リン、タツナ、ミソウ、クロコダイン
『ベルを探す』チームはシュウ、ポップ、ピカチュウ
『クッパロボのヘイトを買う』チームは僕、レオナ、ゼルダ、リゼ
『レイと校長先生を助ける』チームはアイク、バッツ、ユウ
 合計14人。間違いないね!」

『うん!
 はい!』

 マリオがその場をまとめると皆は頷いた。

「なら、各々の健闘を祈るよ!散会っ!」

 ポップがその場を制し、叫ぶように言うと、各々役割を持ってその場を去っていった。
 マリオとシュウ達はこの複雑な次元から脱することが出来るのか?
 ピーチ姫の行方は?
 レイと校長先生の行方は?

 ーさぁ、ここからが面白い所だよ。ー

 ダミこと、B.プラタナスは画面を見ながらニヤニヤと笑っていた。その顔は、作り物であるのに。

ーーーーーーーーーーー
《レイ》

はぁ…はぁ…はぁ?!
 顔横にグーパンが飛んでくる所をギリギリでよける。耳横で「ヒュンッ」という風きり音が聞こえ、校長リーダーのパンチの重さが分かる。コイツ本当に人間かよ…一瞬ポケモンのキメラかと疑いたくなる。
 カウンターで蹴りを食らわせようと膝を曲げるが1歩先に校長に膝を蹴られる。
 一挙一動の動きが早い上に、一撃の重みが重すぎる。格上と戦うのは数年ぶりとなるが、これほど絶望するものだとは思わなかった。というか、校長がここまで強くなってるなんて思いもしなかった。
 そんなことを思ってる中次々と突きが繰り出され、反撃が出来ない。というか、反撃の隙を与えてくれない。すると、不意にみぞおち辺りに数トンの重りがぶつかってきたのではないかと疑うほどの膝蹴りが飛んでくる。校長の肩に注目が偏っていたせいもあり、俺はそれをモロに食らってしまった。

「かはっ…!」

 そんな乾いた声が意図せずに出て、本棚に背中をぶつけ、その本棚は倒れてしまった。
 格が違いすぎる。No.2と、No.1。1つしか数字は違わないのにその1つの高さが計り知れない。
 体がミシミシする。体の動きが鈍ってきている。別にそれはいい。逆に久しぶりの感覚でゾクゾクしてるぐらいだ。問題は体の骨を合計5本持っていかれてる事だ。俺の体は再生能力が高い。と言っても、すぐ回復するわけでなく、骨が折れた部分が腫れ、その腫れがひいたら治ってると、順序を踏まなければならない。今の俺は合計5本の骨が折れている。ということは5つの箇所が酷く腫れている。となると動かすだけでも苦痛だがそれでも戦わなければたまを取られる。
 ここで気絶した振りをしてやり過ごすのも良いが、嫌なことに校長とは幼い頃中の仲だ。俺の事を知り尽くしている。そのため気絶した振りなんて、すぐ気づかれる。
 俺は体がミシミシ言いながらも立ち上がり、校長を存分に睨みつける。
 ー俺の事を知られているー  
 裏を返せば俺も校長のことを知り尽くしているということだ。勝機はある。ロリースが出来ればいいが、ロリースの薬はとっくの昔に使い果たした。
 俺は正々堂々と戦う決意をして校長に間合いを詰めた。校長も息を激しく切らしながら、構えていた。
このままだと持久戦になって俺が負ける。

 ー頼む。シュウ。無事でいてくれー

Re: 最期の陰謀が導く学園生活【只今、戦士たちの愉快な日々コラボ】 ( No.47 )
日時: 2022/06/03 15:08
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは。

いよいよ戦闘編ですね。
まあ、あれだけビクビクしてたピカチュウがポップの為に本領発揮を見せるとは意外ですw
特に、ポップが登場した時……1番に動いたのはピカチュウですからね。
何でか知りませんが、今回のチーム編成内で1番怖いのアイクとバッツチームかも。
またまたバッツが戦闘中に鳥肌立たないか心配だけど、アイクなら彼を支えてくれる気がします。

多分、こんな感じで。

アイク「バッツ。時間制限内で落ち着きがないのは分かるが、それでもあんたには俺たちと同じ世界で帰りを待ってる奴がいるだろ? しっかりしろよ、俺だってあんたと同じ位不安だが……それでもやらなきゃ行けないんだよ!!」

↑の台詞、良かったら次のお話の時に使って下さい。

それでは、続きを楽しみにしています。

Re: 最期の陰謀が導く学園生活【只今、戦士たちの愉快な日々コラボ】 ( No.48 )
日時: 2022/06/03 19:36
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: zh8UTKy1)

>>47

毎度毎度感想ありがとうございます!
是非そのセリフを使わせて頂きます!他にも言って欲しいセリフ等あれば言ってください!

いつもありがとうございます!

Re: 最期の陰謀が導く学園生活【只今、戦士たちの愉快な日々コラボ】 ( No.49 )
日時: 2022/06/03 21:17
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

実は、あるんですよ。

多分残りの制限時間が徐々に迫られて、ウチのアイクかなりキレますからねw
一緒に行動するバッツもまた、今まで以上に呆れる可能性があります。

それが、↓の通りです。

アイク「おいレイ。騒ぎがあったからこうして駆け付けたから良かったが、何も1対1(サシ)で此処まで長引く必要はなかっただろ。」
「…。人が親切に心配して来てやれば、何だったらそのふざけた性根を俺の切り札で叩き直してやろうか? あぁ?!💢💢💢💢💢」

逆に、バッツの場合はこんな感じです。

バッツ「お〜いアイク、言いたいことはよく分かるけど。返ってお前の血圧自体がかなり上がるだけだぞ?(汗)」

はい、以上が2人の新ボイスなのでこちらも宜しくお願いしますね。
それでは。

Re: 最期の陰謀が導く学園生活【只今、戦士たちの愉快な日々コラボ】 ( No.50 )
日時: 2022/06/03 22:43
名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: zh8UTKy1)

>>49

ありがとうございます!
アイクとバッツだけで大丈夫でしたか?他にもあれば是非言ってください!(最期の足掻きばっか注目してたから戦日々達を活躍させたい)

今後ともよろしくお願いします!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。