二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中~アルティメットギャラクシー~完結!
日時: 2020/03/08 22:45
名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: XNW/1TrV)

ゆうき版逃走中記念すべき第10弾!


今回の逃走中はその名も「アルティメットギャラクシー」!

アルティメット、それは「究極」を意味する言葉。

『時間』『エリア』『賞金』『ハンター』そして『逃走者』・・・

すべてが「究極」の規模となった最大のゲームが今、開催される・・・!

そんな「アルティメットギャラクシー」に集められたのは、
逃走成功や自首成立で記録を残した者達、
後一歩で惜しくも確保され、悔しい思いをした者達、
能力が全くの未知数の初出場の者達など。

総勢なんと「100名」!!

果たして、最後の1人となり「アルティメットギャラクシー」の称号を手にするのは誰だ!?


<逃走者・みどころ>

※親スレに書き出すには量が多すぎるので、子スレに分割して書いていきます。ここにはその子スレへのリンクを貼っていきます。

予選Aグループの逃走者>>25
予選Bグループの逃走者>>73
予選Cグループの逃走者>>138
予選Dグループの逃走者>>199


2020年3月8日
小説カキコ 小説大会2019・冬にて金賞を受賞致しました!
本当にありがとうございます!

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.142 )
日時: 2019/03/07 21:52
名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: .0H1tYZ6)

ユウキ
『それでは、準備が完了したから始めていこう。一番の人から前に出てきてくれ。』


マリオ
「俺からだな!いくぜ!」


CグループのOPゲーム!一番手はMr.任天堂・マリオだ!


穂乃果
「マリオなら大丈夫そうだね!」


ガノン
「そうだな。スマブラではカービィに主役取られてるがな(笑)」


マリオ
「それは言うなよ・・・」


彼はスマブラシリーズのアドベンチャーモード「亜空の使者」や「灯火の星」では少々扱いが悪い・・・


マリオ
「んなのこれに関係ねーだろ・・・えーと、ここに座ればいいのか?」


挑戦者は他のメンバーよりハンターBOXの近くにある椅子に座り、○×のボタンを使って回答しなければならない。


マリオ
「これ、間違えたら確保確定だな・・・」


挑戦者は座っている分、また近くにいる分ハンターが放出された際には標的にされる危険が高い。


マリオ
「クイズはどんなのなんだ?」


クイズは全25問。1人1問回答しなければならない。カテゴリーは大きく分けて以下の5つだ。

・国語(5問)
・算数(5問)
・理科(5問)
・社会(5問)
・アニメ・ゲーム(5問)


マリオ
「アニメ・ゲームって、絶対作者の趣味入ってるだろ・・・」


うるせえ


問題は椅子に座った時点でランダムで選ばれる。どのカテゴリーになるかは完全に運だ。


マリオ
「なるほどな・・・ま、やるしかねえな!」スッ


椅子に座るマリオ。すると・・・




謎の声
「それでは、問題です。」


マリオ
「うおっ!ビビった・・・」


どこからともなく謎の声が聞こえてくる。そして、問題が読み上げられる。


問題(カテゴリー:理科)

かつて沖縄県で雪(みぞれ)が観測されたことがある。○か×か?


マリオ
「沖縄で雪(みぞれ)!?」


穂乃果
「沖縄で雪!?そんなの考えられないよ!」


天馬
「そうですね・・・俺は沖縄ではみたこと無いですよ。」←沖縄出身


リン
「でも、問題にするくらいだからあるのかもしれないよ?」



「うーん、どっちだろ~・・・」


マリオ
「そうだな・・・よし。」


Mr.任天堂の出した答えは・・・?








マリオ
「福岡では雪が降ったとか聞くし、沖縄でも1回くらいあったんじゃないか?だから○だ!」ポチッ


○だ!果たして・・・?


















































ピンポーン!


マリオ
「よっしゃ!」


一同
「おぉ~!」


見事正解だ!


【解説】

沖縄県の西側にある久米島で1977年2月17日にみぞれが観測されたそうです。みぞれは観測分類上「雪」となるそうなので、答えは○となります。ちなみに、雪が降った時間は5分程だったそうです。


マリオ
「ふぅ・・・当てずっぽうだったけど良かったぜ・・・」


磯貝
「それにしても、思ったより難易度が高いな・・・」


厳選しましたのでね☆


絵里
「私達賢い組でも油断は禁物ね。」


賢い?誰が?


絵里
「ちょっと!」



マリオ
「さて、俺も残らねえとか。」


CグループのOPゲームでは、クリアしても残らなければならない。


さて、2番目の挑戦者は・・・


まる子
「私だね・・・」


ゆうきゲーム初の制覇者・レジェンドまる子だ・・・


ボッスン
「いや、最初の逃走成功者だからってレジェンドってつけるか!?」


失礼だな


穂乃果
「そうだよ!最初の逃走成功者なんだからレジェンドに決まってるじゃん!」


花陽
「(穂乃果ちゃん、レジェンドの意味わかってるのかな・・・?)」


まる子
「穂乃果さん!あたしゃ頑張るよ!」


穂乃果
「うん!ファイトだよ!」


絵里
「さっきからやたら穂乃果の名前を連呼するわね・・・」


逃走成功の背景には穂乃果の尊い犠牲があってだな・・・


まる子
「そうなんだよ!だからあたしゃこのゲームで恩返しするよ!まずはクイズ解くね!」スッ



問題(カテゴリー:算数)

数の単位に「一、十、百、千、万、億、兆・・・」とありますが、その先に「不可思議(ふかしぎ)」いう単位が存在する。○か×か。


まる子
「ふ、不可思議!?」


穂乃果
「えっ!?数の単位って億までじゃ無かったの!?」


いちご
「その先があるの!?」


おバカ達がバカを露呈していくぅ!



花陽
「(穂乃果ちゃん・・・)」ハラハラ


↑気が気じゃない天使かよちん


磯貝
「普通にわかるけど・・・答え言ったらダメだよな?」


普通にダメです。


磯貝
「だよな・・・」


梨子
「私はわかるけど、まる子ちゃんがわかるかどうかよね・・・」


美希
「そうね・・・これは純粋に知ってるかどうかだものね・・・」←知ってるらしい


まる子
「うーん、不可思議・・・」


みりあ
「まる子ちゃん頑張って!」


ジャイアン
「俺達小学生組で生き残ってやるって誓いあっただろ!?」


未央
「いや、いつの間に!?」


みりあ
「そうだよ!小学生同盟!リーダーは剛田君だよ!」


ジャイアン
「おうよ!」


まる子
「後、(穂波)たまちゃんとウェンディちゃんもメンバーなんだよ!」



「結構な大所帯だね!?」


穂乃果
「後、にこちゃんもメンバーなんだよね!」


みりあ
「えっと~・・・そうだったかも!」


ぬわぁんでよぉ!? byにこ



ジャイアン
「さくらさん!そろそろ答えを選んでください!」


まる子
「そうだねぇ~・・・うーん・・・」





まる子
「わからないけど、何かある気がするよ!答えは○!」ポチッ


まる子は○を選んだ!


ボッスン
「面白くないぞ、作者」


そんな意図は無い











































ピンポーン!


一同
「おぉ~!!」


まる子
「正解かい!?良かった~・・・」


まる子も見事正解だ!


【解説】

数の単位は順に「一、十、百、千、万、億、兆、けいがい、𥝱(じょ)またはじょうこうかんせいさいごく恒河沙ごうかしゃ阿僧祇あそうぎ那由他なゆた不可思議ふかしぎ無量大数むりょうたいすう」。ということで、答えは○。


まる子
「良かったよ~!」


みりあ
「やったね!まる子ちゃん!」


ジャイアン
「それでこそレジェンドですよ!後は俺達に任せてください!」


壊王牙
「ジャイアンが敬語とか違和感しか感じない」


でも実際原作でも敬語使うことありまっせ



さて、3番目は・・・



「僕だね・・・」


渚ちゃ・・・いや、潮田渚の挑戦だ・・・



「だから!僕は男だってば!」


茅野
「渚!頑張って!」


磯貝
「渚なら出来るぞ!」



「茅野!磯貝君!ありがとう!じゃあ早速・・・」スッ


問題(カテゴリー:理科)

プレーリードッグ(Prairie dog)は、犬の仲間である。○か×か。



「・・・・・・」


穂乃果
「え?これ簡単じゃない?だってドッグって・・・」


いちご
「そうだよね?」


しんのすけ
「穂乃果おねいさんといちごおねいさんの言う通りですな~」


絵里
「(穂乃果・・・)」アタマカカエ


花陽
「(絵里ちゃん・・・)」←同情する天使かよちん




「これ・・・答え知ってるんだけど、もう答えて良いかな?」


茅野
「えっ!?渚大丈夫!?」



「大丈夫。間違いないハズだよ。」


磯貝
「信じるぞ?」



「うん。それじゃあ・・・」





「答えは・・・×!」ポチッ


穂乃果・いちご
「えええええ~!?」















































ピンポーン!


一同
「おぉ~!!」


穂乃果・いちご
「えっ?」


渚、見事正解!



「よっし!良かった・・・」


茅野
「スゴい!でも渚、なんで知ってたの?」



「実は、前にさ・・・」


(回想)


倉橋
「わ~!やっぱりかわいい~!」



「・・・ん?倉橋さん、何見てるの?」


倉橋
「あっ!みてみて~!この写真!」



「何?また動物?」


倉橋
「そーだよ~!かわいいよね~!」



「そうだね。ちなみに何て言う動物なの?」


倉橋
「この子?プレーリードッグちゃんだよ!」



「え!?これが!?プレーリードッグって、もっとこう、犬みたいなのじゃないの?ドッグってつくくらいだし・・・」


倉橋
「違うよ~!プレーリードッグちゃんはね、敵が近付いてきたらキャンキャンってワンちゃんみたいに鳴いて仲間に知らせるんだよ。だからこういう名前なんだって!」



「へー、そうなんだ・・・知らなかったよ・・・」












「・・・ってことがあってさ。」


茅野
「なるほど~陽菜乃ちゃんの受け売りだったんだね。」


磯貝
「アイツ、生物分野に関してはE組理科1位の奥田に負けてないからな。」



「そうだね。後で倉橋さんにお礼言っておこう。」


【解説】(一応)

プレーリードッグ(Prairie dog)はネズミ目リス科プレーリードッグ属の動物です。
倉橋さんが説明してくれたように、天敵が近づくと、「キャンキャン」と犬のような鳴き声を発して仲間に警告することから、プレーリードッグ(草原のイヌ)という名前が付いたそうです。


さて、ここまで3問正解で残るは22問。

果たして最後まで正解出来るのか!?


続く

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.143 )
日時: 2019/03/08 11:27
名前: モンブラン博士 (ID: ifv3pdsf)

この小説、勉強になりますね!それにしても結構難易度が高めですね。
クイズを書くために色々調べているような感じがしました。沖縄ではみぞれが降ったのがそんなに前とは!冬場だと息を吐くと白くなる時があり、そういう時は冬が来たってなりますね!
不可思議の単位はありますよね!
私はプレーリードック以外は全問正解でした!
もしも私が回答者だったら迷った末に不正解になりそうです。結構な知識の偏りがありますので……それにしても残り22問!これはプレッシャーになりますね!
誰かがそのうち不正解になるかもです!
絵里に対する賢い?誰が?の煽りが最高ですね。爆笑しました。更新頑張ってください!私の戦闘中もベスト8の第1試合がはじまりました!

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.144 )
日時: 2019/03/08 20:09
名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: .0H1tYZ6)

To モンブラン博士さん

今回のクイズはOPゲーム終了後に紹介しますが、とあるサイトからの引用になっていますw
俺が面白そうなのを厳選しましたので、難しいのもありますけど、簡単なモノもありますよ。

沖縄でみぞれが降ったことがあるのは意外ですよね。
1977年ということで、約42年前になりますかね?
不可思議の単位はありますね。算数の問題はあまり面白い問題が無かったので(引用先サイト様すいません)、他のカテゴリーより簡単だと思われますw
プレーリードッグはどんなのだろうと検索したら思いの外可愛かったですw倉橋さんは絶対可愛いって言うだろうな、という程度には(笑)

2択って外さないだろうと思いつつ外してしまいますよね。
俺も間違える気がしますw

残りは22問です。22人のうち誰かが間違えてしまうのでしょうか?

絵里は賢いように見えて実はポンコツな人間の代表格ですからねw(おい)
絵里のポンコツ弄りはこんなものじゃありません(ぇ

ありがとうございます!更新頑張ります!


そちらも執筆頑張ってください!毎回見ておりますよ!

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.145 )
日時: 2019/03/09 20:35
名前: ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: .0H1tYZ6)

4人目の挑戦者は・・・


未央
「私だね・・・」


ニュージェネのパッション担当、本田未央・・・


みりあ
「未央ちゃん!頑張って!」


未央
「任せてよ!みりあちゃん!よいしょっと。」スッ


未央への問題は・・・


問題(カテゴリー:国語)

ことわざ「灯台下暗し(とうだいもとくらし)」の「灯台」は、岬に立つ海の灯台のことである。○か×か。


未央
「灯台下暗しの灯台か・・・」


花陽
「確か、『周りの事ばかりに目がいって、近くの事に気付きにくいこと』って意味だよね?」


絵里
「流石花陽。その通りよ。」


花陽
「それほどでもないよ~(照)」


しゅんぽこ
「未央、わかるのか?」


未央
「えっと~、確か・・・」



穂乃果
「そうなんじゃないの?海の灯台以外に灯台知らないし・・・」


いちご
「私も!」


未央
「・・・・・・(汗)」


しゅんぽこ
「・・・あの2人は気にしなくていいと思う(汗)」


未央
「う、うん・・・じゃあ、そろそろ回答するね。」


未央の出した答えは?






未央
「これは・・・×!」ポチッ


穂乃果
「えっ!?また穂乃果達と逆!?」


いちご
「えぇっ!?嘘!?」



















































ピンポーン!


一同
「おぉ~!!」


穂乃果・いちご
「」


未央
「よっし!」


未央、見事正解!


しゅんぽこ
「流石だぜ、未央!」


未央
「うん!正解で良かったよ!」


【解説】

ことわざ「灯台下暗し(とうだいもとくらし)」の「灯台」は、油皿をのせて灯心を立てて火をともす昔よく使われた室内照明器具のことだそうです。意味は、かよちんが言ってくれたように、「灯台の真下が暗いように、身近な事はかえって気付かず見落としがちなこと」です。


未央
「後21人・・・先は長いね。」



続いて、5番目の挑戦者は・・・


壊王牙
「自分の番ですね・・・」


作者・壊王牙だ・・・


花陽
「壊王牙さん!頑張ってください!」


絵里
「花陽のテンションが上がってるわ!ハラショー!」


何がハラショーなんですか


絵里
「やかましいわよ」


果南
「もしかして、ショッピングモールのゲームで共演したから?」←この人もです


しゅんぽこ
「ああ、そういえば2人はペア組んでましたね。」←彼もです


ネクスタ
「花陽とペア!?(羨ましい!)」


花陽
「そうなんですよ!あの時守っていただいて・・・本当に感謝しかないです!」


壊王牙
「男として当然のことをしたまでで・・・(エリアYでの償いの意味もあったけど・・・)」


しんのすけ
「そんなことより、早くやったらー?」


壊王牙
「あ、そ、そうだね。それじゃあ・・・」スッ



問題(カテゴリー:アニメ・ゲーム)

サザエさんの磯野家で飼われている猫のタマは、メスである。○か×か。


壊王牙
「サザエさん一家のタマ!?」


ボッスン
「クソ!このグループにカツオが居れば・・・!」


リン
「いや、答え聞いちゃダメでしょ・・・?」


マリオ
「そもそもカツオが知ってるか怪しいけどな(笑)」



「確かに(笑)」


壊王牙
「えー・・・どっちだ・・・?」


剣城
「天馬、わかるか?」


天馬
「いや、さすがに・・・」


美希
「こればっかりは当てずっぽうでいくしか無いわね。」


壊王牙
「そうですね・・・迷っても仕方無いですし、いきます!」


壊王牙の出した答えは?






壊王牙
「タマは・・・オス!つまり答えは×!」ポチッ


これは、どうだ・・・?











































ピンポーン!


一同
「おおおおお~!!」


壊王牙
「合ってた?やりました!」


壊王牙、見事正解!


【解説】

磯野家で飼われている猫のタマは、オスです。
どうやらガールフレンドがいるみたいですよ(笑)


花陽
「壊王牙さん、スゴいです!」


壊王牙
「かよちん、ありがとう!当てずっぽうだけど合ってて良かった・・・」



さて、6番目の挑戦者は・・・


いちご
「回ってきちゃった・・・」


第1の関門・星宮いちご・・・



「ねーねー、今回はノーカットなの?」


皆さんにもクイズを解いて欲しいのでね。


梨子
「そういうことだったのね。」


美希
「さっきまでの動向を見てると、心配だわ・・・」


穂乃果
「大丈夫だよ!いちごちゃん、頑張って!」


いちご
「ありがとう!私頑張るよ!」スッ


いちごへの問題は・・・


問題(カテゴリー:社会)

日本で最も南に位置する都道府県は沖縄県である。○か×か。


いちご
「えっ?」



磯貝
「(ん?コイツは余裕だな・・・)」←社会得意


美希
「(これは比較的簡単な問題ね。でも・・・)」


絵里
「(いちごちゃんは、引っ掛かるかもしれないわね・・・)」



いちご
「え?これ、簡単?簡単・・・だよね?」


穂乃果
「簡単だよ!穂乃果でもわかるよ!」


しんのすけ
「おぉ~!スゴいゾ~!」


3人以外
「(ヤバい・・・)」




いちご
「それじゃあ、答えるね!」


3人以外
「(お願い!)」


いちごの出した答えは・・・





いちご
「答えは・・・勿論○!」ポチッ


穂乃果
「そうだよね!」


しんのすけ
「ほぅほぅ、そうなのですな。」


3人以外
「(終わった)」



















































ピンポーン!


3人以外
「(えっ!?)」


いちご
「やった~!正解だよ~!」


穂乃果
「やったね!いちごちゃん!」


しんのすけ
「いちごおねいさんスゴいゾ!」


磯貝
「いや、待て待て!答えは×だろ!?」


いちご
「え?」


美希
「そうよ!日本で一番南の都道府県は沖ノ鳥島のある東京都でしょ!?」


いちご
「で、でも!私は○を押して・・・あ~!」


ガノン
「どうしたのだ!?」





いちご
「私・・・間違えて×押してたみたい!」テヘペロ


一同
「おい!」ズコー


ボッスン
「いや、なんで○と×押し間違えるんだよ!?」


マリオ
「デカデカと○と×が書いてあったぞ!?」


ネクスタ
「心臓止まるかと思いましたよ・・・」


梨子
「ま、まあ!何にせよ良かったじゃないですか!」


天馬
「そうですよ!切り替えていきましょう!」


こうして、いちごのまさかのミスに助けられた一同であった・・・





さて、気を取り直して7番目の挑戦者は・・・


果南
「私の番かなん?」


Aqours3年生、松浦果南・・・


梨子
「果南さん!頑張ってください!」


ジャイアン
「サクサクいきましょう!」


壊王牙
「ジャイアン・・・」


果南
「よーし!早速問題を聞いてみよう!」スッ


問題(カテゴリー:アニメ・ゲーム)

人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉の誕生日は1月1日(元日)である。○か×か。


果南
「うーん・・・両さんの誕生日か~・・・」


マリオ
「そういや、考えたことねえな・・・」


ガノン
「うむ・・・元日かそうでないかか・・・」




「答え教えたいな・・・流石にわかるもん・・・」


茅野
「ジャンプの大先輩だもんね!・・・あ、私は巨乳には教えないから。」


磯貝
「そうだよな。覚えてねえと怒られる・・・って茅野、お前は・・・(汗)」


ボッスン
「勿論俺もわかるぞ。」


↑こち亀と同じジャンプ作品の皆さん



「ジャンプのみんなはわかるんだね~!すごーい!」


果南
「どうかなー・・・ダイヤは1月1日が誕生日なんだけど・・・」


梨子
「ダイヤさんは関係無いですよね・・・?」


果南
「うーん・・・あ!でも・・・」


梨子
「果南さん?」






果南
「元旦にツイッ○ーでダイヤの誕おめツイー○は沢山みたけど、両さんのは見た覚え無い気がする!だから答えは×だ!」ポチッ


一同
「どんな理由だよ!?」


×を選んだ果南。

答えは・・・?


















































ピンポーン!


一同
「おぉ~!!」


果南
「よし!良かった~!」


【解説】

両津勘吉の誕生日は3月3日(ひなまつり)です。女の子の日ということで誕生日を嫌がっているそうです。


梨子
「やりましたね!果南さん!」


果南
「うん!良かったよ!特別編では共演もしてるし、間違えられなかったもん!」



「別グループだけど本人いるしね・・・」



ここまで7人がクリアで残り18問!

この調子で全問正解なるか!?


続く

Re: 逃走中~アルティメットギャラクシー~ ( No.146 )
日時: 2019/03/08 21:48
名前: しゅんぽこ@初老 (ID: g2/uP3Bc)

ども!なかなか肩こりと腰痛が治らないしゅんぽこです!

クイズのジャンルは5種類あるんですね・・・決まるのはランダムですか・・・場合によったらキツイかもですね・・・
間違えそうなのはおバカさんの誰かですね(笑)
あ、俺のジャンル別得意不得意はこちらです。

国語:安牌
算数:無理
理科:キツイ
社会:公民ならいける
ゲーム・アニメ:デレマスなら余裕

こんな感じです!
果たして、OPゲームクリアなるか!?
それでは!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。