<< 小説一覧に戻る
必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話
作者: 琴 ◆ExGQrDul2E (総ページ数: 66ページ)
関連タグ: 殺人 SF 複雑 罪と輪廻
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
こんにちは。 または、初めまして。琴と申します。
(※琴は、名前を凰に変えました)
今回は、「些細な嘘から始まった」に続きましてこの小説を書くことになりました。友達が構想を練り、私が執筆するという形式は些細な嘘から始まったと同じです。どうぞ、よろしくお願いします。
私は、更新は遅いです。亀さんです((
それから、少し流血表現(?)も入ります。
それに、稚拙すぎるレベルの文章です。
それでも良いという方は、ご閲覧ください。
アドバイスや感想をくださると、はげみになります!
かなり長編になるので、暇潰しに読んでくださるのでも構いません。
<目次>
罪と輪廻シリーズ第二弾!
「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話」
>>1 ご挨拶
>>2 登場人物紹介
>>3 プロローグ
【本編】
第一章<真>
第一話 >>4-6
第二話 >>7-9
第三話 >>10-13
第四話 >>14-17
第五話 >>18 >>22-23
第六話 >>24-27 >>30-33
第七話 >>36-38
第八話 >>39-41 >>46-48
第九話 >>49-52 >>57
第二章<犠牲>
第十話 >>58-61 >>63
第十一話 >>65-66 >>69
第十二話 >>73-74
第十三話 >>75-77
第十四話 >>78-79 >>82
第十五話 >>83-86
第十六話 >>87-89
第十七話 >>90-92
第十八話 >>93-94
>>95 エピローグ
>> あとがき
●記念日●
9/22
参照100越え
9/22
参照200越え
10/5
参照300越え
10/13
参照400越え
10/25
参照500越え
11/4
参照600越え
11/17
参照700越え
11/23
参照800越え
11/24
完結!!
●お客様●
武士倉 様
エンヴィ様
杏 様
友桃 様
美玉 様
【罪と輪廻シリーズの解説 (友人の説より)】
「些細な嘘から始まった」から始まる四つの小説のこと。
一弾は「些細な嘘から始まった」 (シリアスダーク)。
二弾は「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女」。
三弾、四弾はいまのところ推敲中。
特徴の一つは、色を関係付けていること。キャラクターの名前や物の名前のモチーフなどは色が関係している。 一弾では「青」、二弾では「赤」がモチーフとされている。ほかにも、色を関係付けてあるところがたくさんある。
もう一つの特徴は、物語となる中心の道具。 今は、「ボタン」と「スマートフォン」がでてきている。
どれもあまりに突飛な想像で作られた上、未来的な物語であるために、元となる時代は2050年とという想像し難い年代となっている。
※罪と輪廻シリーズ、またはそれに含まれる全ての物語はフィクションです。 現実の人物、施設とは全く関係ありません。
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~
*53*
ーー「生」って、なんだろう。
俺にはもうわからないんだ。
心臓が動いていて、息をしている。それが「生きる」ってことなんだろうか。なら、他人から見捨てられて、孤独死しそうになっていても、心臓が動いていて息をしているからその人は「生きている」というのだろうか。
確かに、そうなんだろう。 昔、雪とふざけて「生きる」と、「死ぬ」を時点で調べたことがある。
完璧には覚えていないが、確か生きるの意味は、「人・動物が命を持つこと」と書かれてあったはずだ。そして、死ぬの意味は、「呼吸や息が止まり、命を失うこと」とあった。
しかし、その下に、もう一つ「死ぬ」には意味があったのだ。その意味は、「活気がなくなる。 生気を失う」。
その通りに考えると、「生きる」とは、「活気がある。 生気がある」という意味になる。
そうしたら、俺は死んでいたのではないだろうか。
俺は既に生気なんてなくしていたはずだ。しかし、俺自身も、そのことになかなか気づけなかった。だけど、あの時に気づいた。
『君は勘違いしたよね?』
梅子の言葉だった。
もう俺は、誰にも愛されてなんかいなかったのだ。柊さんとか、夜人とか……雛とか。 彼らは愛してくれなかった。
いや、きっと彼らは俺を愛してくれていたのだろう。だけど、それにも俺は気がつかなかった。
「これが当たり前。 平凡な毎日」。俺はそう思い込んでいたから。
だから、わからなかった。
もし俺が、こんな不幸の塊じゃなかったら。親孝行で、友達もたくさんいて、学校は皆勤賞をとれる全出席で。そうしたら、未来は変わっていたのだろうか。
俺がこんな男じゃなかったら、夜人たちは死ななかったのだろうか。
どんどん、頭がこんがらがってきた。脳が混乱する。頭が痛い、身体中が痛い。苦しい、辛い。
誰かに、それを分かってほしい。
でも、身体のどこかが分かって欲しくないといっている。
矛盾している。全て、矛盾している。
結局、俺がなにを求めても、それは与えてもらえなくて、俺がなにを信じても、周りは平気で嘘をつくんだ。
でも、それは被害妄想。
わるいのは、全部「俺」なんだ。
【第十二話 END】